2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国債の金利が下がり続けてるけど、本当に日本経済は破綻するの?

1 :らん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:52:19.10 0.net
日本国債10年

http://fund.smbc.co.jp/smbc/qsearch.exe?F=mkt_bond_detail_j&KEY1=B0067.0/JBTZ&ctype=4

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:54:07.06 0.net
金利は低いほど安全資産

3 :名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:55:22.62 0.net
ハイパーインフレが起きます!

何年後か知りませんが!

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:57:14.87 0.net
引っかけかな
金利が下がるのは国債的にはいい事だろ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:57:29.85 0.net
下がってるってことは安全だってことだと思うけど10年国債の場合は
 ・財政破綻するかしないか
 ・したらどれくらい毀損するか
を考える必要はあるよねえ

結論から言えばしそうにないし仮にしたとしても個人向けなら元本保証で
普通預金と変わらんでしょという感じだが

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 17:58:37.11 0.net
なお日本の通貨の国際的価値は上がっている模様

7 :名無し@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:03:43.75 0.net
池田信夫って、どう思う?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:05:17.65 0.net
インフレリスクはあるよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:12:10.90 O.net
意味わからん

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:14:55.92 0.net
日本の場合、国債の金利は何の指標にもならん
変動幅自体も笑っちゃう程度の差にしかならんし

問題は円の通貨価値ですよ
株価もドル建てで見ることと、外国からの投資が減ったか増えたかあたりで判断した方がいい

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:17:53.08 0.net
預金金利を上げればタンス預金が銀行に流れて経済が回るって経済オンチは考えるけどどうよ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:27:09.69 0.net
株安だから資金が安全資産の国債に流れてる

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:27:41.72 0.net
金利が上がると金借りる人が減るってのがセオリー
逆も真なりで金利上げても借りる人がいるっていうのは好景気の証

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:28:46.35 0.net
>>11
借金ある方が働く

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:29:55.48 0.net
日銀がカネだしてるんだから指標として現れるのは為替だろ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:31:23.61 0.net
証券会社のお姉さんは国債は買ったほうがいいって
割と断定的に言ってたけどあれは本心なのか商売なのか

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:32:55.01 0.net
商売に決まってんだろ
個人向け国債は店の販売目標がある

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:38:06.11 0.net
タンス預金よりも銀行の普通預金よりも日本国債のほうが安全

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:44:13.02 0.net
国債暴落してハイパーインフレになるんやー
言い続けて何年や?

支那やEUが危うい昨今相対的にどんどん安全になってきとるがな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:49:03.41 0.net
日本国債は円建ての債権
そんで円ならば日本政府が子会社の日銀に命じていくらでも刷る事が可能
だから100%デフォルトの可能性はない

もしも日本に外貨建ての債務があって、それが返せなくなったら破綻するのだが
日本は世界一の対外純資産国(外国に金貸してるほう)なので、そのリスクもない

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:49:41.33 0.net
国債のほうが安全かどうかはともかく
日本国債がデフォルト円建て資産のほとんどは価値が
なくなるんだろうから大差はないかもな
タンス預金は別の意味で危なそう

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:49:56.84 0.net
新興国バブルがはじけて安全資産の円に両替してるんです

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:50:34.20 0.net
世界同時株安の様相だから余計にな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:54:08.03 0.net
オリンピックまでは日本は大丈夫だよ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:54:12.49 0.net
日本には破綻リスクありませんよ
本当に破綻すると思うのならCDS(クレジットデフォルトスワップ)つー金融商品
あるから買えばいいよ
CDSは債権がデフォルトするってことに賭ける商品なんだ
目的は本来リスクヘッジなんだけどさ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/16(土) 18:57:11.99 0.net
金利が低いっていうのは破綻リスクが少ないと市場が判断してることの証明
ただし2%切ってるというのはデフレの裏返しでもあるので破綻リスクはないがGDPが
停滞するので望ましい状態ではない

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200