2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香川県の名物って何があるの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:35:48.19 O.net
うどん以外で

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:37:01.18 0.net
和三盆

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:37:06.41 0.net
ため池

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:37:38.87 0.net
銭型砂絵

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:38:01.61 0.net
牡蠣など海産物

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:38:11.41 0.net
醤油サイダー

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:38:35.88 0.net
骨付き鳥の一鶴

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:03.47 0.net
いりこ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:36.92 0.net
24の瞳

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:39:41.52 0.net
名物といえばかまど

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:40:47.66 0.net
しょうゆ
オリーブオイル

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:45:09.98 0.net
マジレスで手袋

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:46:02.20 0.net
綺羅

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:49:39.13 0.net
四国はそれぞれキャラが立ってるよな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:50:53.93 0.net
>>2
和三盆って香川の名物なの?
徳島でも聞いた様な気がする

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:51:29.44 0.net
うちわも生産してるな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:52:44.37 0.net
徳島でも作るけど讃岐名物のイメージが強いかな
和三盆

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:53:51.74 0.net
すだち
渦潮
ラーメン
これぐらいか

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 00:56:36.04 0.net
>>14
四国以外も
どこも立ってるけど?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:02:33.71 0.net
福井とかも?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:04:19.99 0.net
福井弁とかめちゃくちゃ独特じゃん
曹洞宗大本山永平寺あるし
気比神宮あるし
羽二重餅あるし
出身アイドルは糞とか出てるけど

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:05:36.16 O.net
小豆島 オリーブ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:08:08.62 0.net
ぜんぜんピンとこないわ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:09:00.35 0.net
福井はメガネかな

25 : 【中国電 74.1 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:10:24.43 0.net
レオマワールド

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:10:58.74 0.net
そうめん

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:18:33.22 0.net
「しょうゆ豆」を香川県人がみんな美味いと思ってるとは思わないでいただきたい
古代惣菜の味を未来に残そうとしてるだけだから

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:21:58.35 0.net
>>27
そこまで美味いもんだとは元々思ってなかったが
想像よりかなり美味しくなかった

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:22:55.01 0.net
別に普通の食いもんだったよ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:23:54.84 0.net
おいりが苦手

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:24:45.07 0.net
小豆島のエンジェルロード
白鳥動物園
世界のコイン博物館
金比羅山
県庁所在地のメイン駅なのに交通系ICカードが使えない高松駅

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:24:49.71 0.net
ゴールドタワー

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:34.63 0.net
ナンバラバンバンバン

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:27:35.67 0.net
県庁所在地のメイン駅だから交通系ICカードが使えるべきっていう発想がおかしいわwww

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:29:32.34 0.net
>>15
まぁ東讃地方から徳島の北部にかけての地域だね

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:30:08.57 0.net
>>6
千葉にあるな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:31:17.36 0.net
>>34
使えるべきとは書いてないよ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:33:12.24 0.net
讃岐三白といって砂糖塩綿が名物というか代表的な生産物だったな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:25.35 0.net
琴電はICカードあるんだよなぁ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:27.12 0.net
>>37
ああ書いてないな
そういうかなとは思ったよ
その程度の男だもんなお前

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:35:57.23 0.net
無理すれば一日で全県名所を回れるコンパクトさ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:09.50 0.net
変なサイダーは静岡に多い

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:23.12 0.net
>>40
うざいよお前

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:37:46.40 0.net
高松から多度津までは使えるよ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:42:49.58 0.net
静岡の変なサイダー
http://www.mazda-yokohama.com/media/sites/3/2015/07/unagicola-212x300.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hiyotena/20150703/20150703175507.jpg

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:47:58.96 0.net
オリーブハマチ
そんなんわざわざ食べたくないわ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:49:50.30 0.net
「オリーブハマチ」というものがあるのか

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 01:51:34.47 0.net
ぐぐってきた
ただのハマチじゃねーかwww
わざわざ食いにいくもんじゃないな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/01/17(日) 02:50:37.29 0.net
名物料理ってそれ食べに行くものじゃなくて
何かでそこへ行った時に食べるかって程度のもんだろ

総レス数 49
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200