2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球誕生以来この地球上の生物は5回絶滅してるらしいんだが

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:16:03.93 0.net
6回目は俺たちの番だよね

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:16:38.01 0.net
そうだねハロカス

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:16:39.77 0.net
そらそうだろ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:16:51.64 0.net
>>1
まずおまえと
このスレが
絶滅する気がする

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:18:19.68 0.net
だが俺は死なん

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:19:05.76 0.net
大五郎

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:19:26.54 0.net
最初に絶滅するのはももカス

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:20:24.01 0.net
今の文明が滅びたら何億年かで形跡がなくなるとかいう説好き
過去にも同じような文明があったとか

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:21:50.84 0.net
巨大隕石とか落ちたらバクテリアくらいしか生き残れないんだろ
ならバクテリアに生まれてきたらラッキーと思わなきゃ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:22:38.68 0.net
神様大活躍

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:23:23.21 0.net
絶滅しても復活できる地球は奇跡の星やん

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:23:28.61 0.net
ポピュラスやりたくなってきた

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:24:13.59 0.net
過去に火星に移住したり月に移住したり地下に潜ったり色々したのかな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:24:17.02 0.net
ソースは脳内?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:24:27.65 0.net
人類はどうせいずれは滅びる
そしてまた何億年か先に人類のようなものが誕生して文明を作る
その繰り返しさ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:24:35.98 0.net
何かをギュッと固めても跡形消えるのか

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:25:01.77 0.net
それならなぜ戻ってこないんだ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:25:07.66 0.net
ナメクジの文明が栄える

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:25:14.83 0.net
>>9
普通に小さい哺乳類が生き残っていたから人間がいるんだろ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:26:10.10 0.net
恐竜絶滅クラスの巨大隕石のクレーターがそれだけ見つかってるんだろ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:26:34.09 0.net
たくさん種が絶滅した時期があるってだけ
恐竜もそうじゃん

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:27:09.99 0.net
逆に地球が5回のイベントを経験してこなければ俺たちは存在しないという

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:27:32.40 0.net
ジャイアントインパクトの時が最大だな
地球は火の海に包まれた

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:27:38.41 0.net
地底人とかホントにいたかもしれない
隕石衝突から逃れるには地下に潜るしかないし
巨大な地下帝国を作ってそこで暮らすとかロマンがあるよな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:27:38.85 0.net
まあ想像だけどね

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:27:52.53 0.net
俺が死んだら俺という種族が絶滅しちゃうんだよな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:27:55.76 0.net
アヌンナキ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:28:15.64 0.net
>>1
人類という種は銀河系はもちろん
この太陽系から出る事もできずに10億年サイクルの浄化の波に飲まれて消えると思う
DNAくらいは氷漬けにして太陽系から出してやれるかも知れんが

まあまずその前に化石燃料使い果たしたらどーなるんだろうなってのが先にあるか

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:30:00.81 0.net
微生物までひっくるめて丸ごと全生物絶滅の話かと思ったら
PT境界とかの話か

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:30:04.33 0.net
南アメリカと北アメリカでそれぞれ有袋類と哺乳類が栄えたんだけど
それぞれそっくりな動物が出現してるって話が好き

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:30:18.59 0.net
直径1キロの隕石が衝突しただけで生物は滅びるんだから
生き物の命って儚いよね

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:30:34.07 O.net
残念ながら今度滅んだら次は無い。太陽光度が高くなりすぎて
1億年後には生物活動は8割、5〜6億年後には2割に低下する

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:30:51.06 0.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160315004631_comm.jpg

コラムノフ スノー @masuzu http://twitter.com/masuzu ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 社会復帰失敗 社会不適合者 禿げ ハゲ 成人病 尿管結石 老母 婆さん ババア 母親死亡 死ぬ 地獄行き ももクロ モミノフ 在宅
下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/ 失業者 派遣 底辺 貧乏人 職安 ハローワーク ハロワ 委託訓練 求職活動失敗 派遣先を三日で逃亡 クビ 解雇 派遣切り 鬱 自殺願望 希死念慮 殺人願望 老婆 クソ婆 老衰死 くたばる ももいろクローバーZ 2ちゃんねる 2ch 狼 自演 炎上

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:31:19.51 0.net
化石燃料ってそう簡単に無くならないよ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:31:22.21 0.net
>>30
なんちゃらニッチとか言うんだっけ
系統は何であれ食物連鎖上の空いたスペースに入り込む的な話な

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:31:41.23 0.net
>>28
我々が化石燃料になるのかも

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:31:59.94 0.net
フレデフォート・ドーム
フレデフォート・ドームはヨハネスブルグの南西120kmの位置にある。隕石の衝突跡の直径は約190kmと世界最大。隕石の衝突跡
は、中央のドーム(直径約50km)とそれを取り囲む外輪山(リング)からなる。

今から約20億2300万年前(古原生代)に直径10から12kmの小惑星が速度約20km/sで衝突し、フレデフォート・ドームが生成された
と考えられている。衝突時のエネルギーはTNT火薬に換算して87Tt(テラトン、広島型原爆が約15kt、即ち58億倍) にのぼる。この
時の衝突で地殻はえぐられ、地下25kmまで到達したと考えられている。この時の衝突熱でマントルが溶融して多量のマグマが発
生し、大量の岩石が蒸発し、急激に冷却したことを示す地質が確認されている。また衝突による地殻の溶解と攪拌により金鉱床が
形成された。

衝突後まもなくのドームの大きさは300km程度あったと推定されているが、現在は長年の侵食により50km程度が残る。
この衝突は、カナダに残るサドベリー・クレーター、メキシコに残るチクシュルーブ・クレーター(恐竜絶滅の原因ともいわれている衝
突)と共に地球史の3大隕石衝突(3大インパクト)の1つに数えられている。
現在は、草原地帯となっており、固有の蝶、鳥、哺乳動物が生息している。また付近の川ではラフティングや沢登りが楽しめ、乗馬
やハイキングコースもある。

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:32:09.50 0.net
絶滅してないだろ
ずっとDNA生物は生き残り続けてる

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:32:43.27 0.net
>>32
うっそ!うちら最後なの?どしよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:32:51.74 0.net
そもそも化石燃料ってネーミングが誤解を招く

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:34:22.20 0.net
>>35
なんだそれkwsk

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:34:32.05 0.net
>>34
何億年単位の話してるって分かってる
化石燃料なんかそんなにもたねーだろ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:35:32.71 0.net
>>32
火星に移住だな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:36:37.99 0.net
どっちみち1億年後には人類いないだろ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:37:47.67 0.net
まぁ46億年の中で5回だから約9億年に1回か
100年しか生きられない人生でそこに当たるのは宝くじに当たるより難しいわな

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:38:03.40 0.net
>>41
ちょっとググったところ生態的地位というやつかも

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:38:35.48 0.net
絶滅なんてしてないし
絶滅してまた生物が誕生するなんて無理だ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:39:18.17 0.net
そんな恐ろしい体験したくないね

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:39:40.60 0.net
>>37
へぇ
この地形は隕石なんだー
http://i.imgur.com/75lr5It.jpg

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:39:43.17 0.net
コズミックフロントによると100万年に1個ぐらいデカイのが地球に落ちるらしい

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:40:00.86 0.net
40億年前にはひっそり絶滅→再度誕生みたいなことがあったかもね

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:40:28.61 0.net
シベリアトラップでも死んでるでしょわしら

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:42:30.79 0.net
P-T境界みたいな大量絶滅の話かな

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:43:18.98 0.net
>>47
ほい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8F%E7%B5%B6%E6%BB%85

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:44:12.29 0.net
人類の歴史がたかが数百万年というのはおかしいよ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:45:36.25 0.net
生命誕生してから初期の頃5回くらい100km級の隕石が落ちてそのたびに海の水全部蒸発するくらいのことが起きてるが
地下にまで進出してた生命がいたから絶滅せずにすんだ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:45:42.19 0.net
数百万年といってもほとんどの時期サルだしな

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:46:23.58 0.net
大量絶滅の直後には、空席になったニッチ(生態的地位)を埋めるべく、生き延びた生物による急激な適応放散がおきる。
例えば恐竜が絶滅したことにより、白亜紀以前には小型動物が中心であった哺乳類[3]は、急速に多様化・大型化が進み、生態系の上位の存在として繁栄を享受することとなる。

面白いな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:46:38.93 0.net
>>56
Nスペによると実際地下に進出した微生物がいて永らえたとか言ってた

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:46:39.60 0.net
>>54
大量絶滅と呼んでるだけで正確には絶滅してないじゃん

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:46:47.32 0.net
まぁ日本列島は5000年周期で不毛の地になってるんだけどね

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:47:35.04 0.net
ほんとツイてないわ
生まれたくなかった

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:48:10.41 0.net
こんな火山帯で分明栄えてもしょーもないよな
日本だって下手したら千島列島みたいに火山でボロボロになっててもおかしくない

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:48:54.64 0.net
>>60
大量(の種が)絶滅(した)
ってことだからな全生物絶滅ではない

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:49:37.33 0.net
最近ロシアに落ちたあの隕石で直径15mとかのレベルなんだろ
1km超えるような隕石だととんでもない大惨事だな

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:50:04.26 0.net
天災よりも先に人災で9割の人類が損なわれるにスーパーひとしくん人形

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:50:49.35 0.net
>>64
それだったらこのスレのスレタイはおかしくないか?

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:51:08.80 0.net
人間そんなに賢くないからななんやかやで人類社会は行き詰まるかと

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:51:21.69 0.net
人が姿を消した福島でも人間の代わりに野生動物が大繁殖してるしな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:51:50.81 0.net
>>67
確かに
俺も最初は全生物絶滅した痕跡でも発見されたかと思った

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:51:53.87 0.net
自爆か火山か何かはわからないけど
カタルシスは近い

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:52:10.71 0.net
>>59
ああ見た見た

名作選ハイビジョン特集かなんかでやってたな

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:52:38.62 0.net
日本列島めくれるやつか

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:53:43.80 0.net
しかしこれだ掘る技術進化しても
地下から前文明の手がかり見つからないのもまた不思議

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:53:55.14 0.net
>>71
宗教ぽいないやいいけどさ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:54:38.28 0.net
これかな
https://www.youtube.com/watch?v=bA2afzgT1iM

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:54:50.35 0.net
地殻津波か

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:55:15.55 0.net
2億5千年前に生命の95パーセントが絶滅する地球の事件が起きてるんだけど
その時より今の方が生物が絶滅してるペースが早いらしい
だから今はすでに絶滅期

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:55:52.01 0.net
>>75
自前で人類は滅亡させる技術はすでにもってるし
イエローストーンも穏やかではないし
大災害が自滅の引き金引く場合もあるし

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:58:02.34 0.net
2.5億年前のは
隕石かシベリアトラップかどちらかと言われてるよね

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:00:25.10 0.net
>>76
こんなことが5回くらい起きたらしい
さっき100km級の隕石って言ったけど約500km級に訂正

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:03:34.29 0.net
>>76
こんなん落ちたら誰も助からんな
逃げるとこないやん

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:03:43.08 0.net
クレーターは隕石の10倍と言われるよね

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:04:13.90 0.net
恐竜を滅ぼした隕石は10km級って言われてるからすさまじいね

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:04:17.57 0.net
地球のマントル層にはマントル対流で沈み込んだ大陸が漂ってるが
それを調べることができればいろいろ見つかるかもしれんね

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:04:38.86 0.net
スペースコロニーでも作るか
でもあれも隕石一発当たったら全滅だよな

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:05:05.88 0.net
見た人がいるわけじゃないからしょせん空想の世界さ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:05:31.20 0.net
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:05:46.39 0.net
全面核戦争では絶滅はしないな

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:06:11.66 0.net
見た人がいても空想の世界であることに変わりはない

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:07:02.18 0.net
キバヤシ隊員は誰から給料もらってるのか
さらに驚愕担当の他隊員の給料の出どころは

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:07:03.39 0.net
人工知能が生み出されたらバカな人間を守ってくれるだろう
期待して待っとけ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:07:35.47 0.net
そんなミュージカルが最近あったな

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:07:40.20 0.net
なんで自分の目で見えないものは全部空想になるんだよ
実際にクレーターとか落ちた跡があるじゃん

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:07:44.05 0.net
絶滅とか何とかまずその前に
我々の次世代たるXメンとブラザーフッドの戦いがあるだろ!

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:08:48.90 0.net
月に落ちた隕石の跡はそのまま残ってるからそれで計算したらしい

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:09:29.25 0.net
温暖化なんぞより小惑星を心配しろ

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:09:45.18 0.net
MBS

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:10:21.81 0.net
>76
たぶんこういうことを想定して未来の大金持ちは自家用機として1機はスペースシャトルを
所有していざと言う時のために宇宙に飛び立てる準備をしている
というとこまでは読めた

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:10:27.34 0.net
>>97
心配したってどうにもならないじゃんw
それだったら出来ることをなんとかした方がいい

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:11:02.61 0.net
原始地球はまだそこら中に巨大隕石があったから何度も経験してるだろうけど太陽系ができてもう50億年ちかく経ってるからな今はそんなに巨大な隕石自体がない

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:12:02.36 0.net
ありまぁすと違って隕石は根拠あるな

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:12:20.43 0.net
これからは隕石より太陽膨張とか月が遠くに飛んでいくとかそういう変化があるな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:12:32.81 0.net
>>99
何年もスペースシャトルで生活はできないだろう

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:12:48.77 0.net
俺が地球になる時が来た

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:12:53.91 0.net
>>102
あれは結局あったって話じゃなかったか

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:12:55.33 0.net
原始惑星がいくつもあってそれがぶつかり合って今の惑星が出来たと言われてるね

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:14:07.08 0.net
よく数億年前の地球として地図でるけどその前のは見たことない

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:15:40.73 0.net
一つの軌道上には一つの惑星しかないからな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:16:09.06 0.net
こんなのが落ちてきたら100%絶滅するよね

@地球に直径400kmの隕石が衝突したら
https://www.youtube.com/watch?v=bA2afzgT1iM

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:16:12.49 0.net
地球に代わる寄生先を見つけないことには安心して童貞を捨てられない

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:16:58.35 0.net
植物・昆虫上陸以前の陸地の形が判明してもあまり意味ないからな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:17:10.32 0.net
>>104
巨大スペースシャトルなら中で自給自足で食糧作るスペースあれば暮らせないかね?

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:18:27.48 0.net
>>110
でもそのデカさだと相当早い段階で見つかるし地球にぶつかることも分かるんだよね
金持ちと権力者は宇宙に逃げるかな

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:19:50.67 0.net
40億年以上前は20個以上の原始惑星っていうのが太陽の周りを回ってて
それがお互いの重力によってぶつかり合って今の惑星達になった
地球も何回が原始惑星がぶつかって出来たものだけど最後の衝突の時にそのチリによって月が誕生した

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:20:07.27 0.net
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ |  ヽ_____ ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ |   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:21:02.08 0.net
太陽の周りにガス惑星がないのはやはり重量の関係かな?

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:21:30.34 0.net
地球大進化の話そのままじゃないか

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:21:47.86 0.net
地球以外で人が住めそうなとこって月しかないんじゃない
とりあえず月に基地立てて避難場所として確保しておくのが得策かも

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:21:51.66 0.net
>>118
そうだよw
俺が言ってる話はそうw

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:22:09.47 0.net
小惑星帯っていつか一つの惑星になるんだろうか

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:22:28.47 0.net
>>114
宇宙に逃げても今の科学力じゃそう長くは生きられないような

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:22:34.62 0.net
太陽から遠すぎる位置にあったガスがまとまって木星土星になったて感じかな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:24:51.06 0.net
そのうち太陽に住める科学力が出来れば何とかなる

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:25:19.92 0.net
太陽って膨張してんでしょ?

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:27:15.04 0.net
物質からエネルギーが自由に取り出せるようになれば何処にでも住めるな

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:27:36.89 0.net
そのうち一発のスーパーフレアで

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:29:38.52 0.net
やっぱいざという時のために宇宙人と仲良くしておくのが賢明だな
お互いに何かあったら移住を許可するみたいな協定を結んでさ

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:31:39.49 0.net
人類とか隕石なんか落ちなくてもあと200年くらいで絶滅しそう

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:33:37.74 0.net
人類は分からないけど日本はホロン部だろうね

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:34:10.08 0.net
ホロン部

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:34:29.37 0.net
無理なのは分かっているけど人類の行く末を見届けたいね

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:35:23.88 0.net
哲学ニュース定番の生物大量絶滅スレ

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:37:20.03 0.net
1億年以上も経つと石板も残らないだろうな

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:38:53.59 0.net
あと100万年もしたら余裕で宇宙空間にも住めるようになる
絶滅なんてそう簡単にはしない

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:39:47.63 0.net
地球のためには人間は滅んだほうがいいのかもな

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:41:51.66 0.net
いつかは地球自体が滅ぶ
緑の地球とかも永遠じゃない

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:41:57.78 0.net
たかが人間の活動ごときで地球には何の影響も無いでしょ

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:42:56.62 0.net
温暖化のせいで砂漠化が進行してるじゃん

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:43:28.73 0.net
人間が自然を一番破壊してるからな

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:46:15.74 0.net
太陽は今から50億年以内に自身のエネルギーを全て使い切り、
赤色巨星となり膨張していく。その際の膨張により、
大きさは現在の200倍〜800倍になり、その影響を地球は正面から受けることになる。

最後に地球の気温は140°にまで気温が上昇すると考えられ、
微生物を含むすべての生物が絶滅する。

最新の研究では、その期限は今から約28億年後とされているが、
これらの現象の兆候は5億年後には表れ始めるとされている。

http://takashi1016.com/extinction-4364

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:47:04.14 0.net
砂漠化とか環境の変化で困るのは人間だけっぽいけどな

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:48:53.85 0.net
億なんて単位は人には理解できない単位なんだから研究するだけ無駄さ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:53:13.85 0.net
でも隕石はいつ落ちてきても不思議じゃないでしょ
それが来年かもしれないし

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:55:18.64 0.net
隕石なんか毎日地球に落ちrてるんだが

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:56:27.26 0.net
事業もまったくうまくいかんし借金減らないし生活苦しいから隕石落ちて地球滅亡とか歓迎だわ俺

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:57:46.69 0.net
>>146
今すぐ首吊ればいいだろ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:58:35.94 0.net
先日久しぶりに会った知人が地底人について熱く語ってたけど
地下に巨大な都市があるらしいからそこに避難させてもらえばいいんじゃないかな

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:01:02.04 0.net
とりあえず100Mくらいの隕石が落ちたら地球がどうなるのかシュミレーションとして見てみたい
もちろん日本以外に落ちてくれればどこでもよいが

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:03:47.65 0.net
プレートごとめくれるんやぞ地下都市なんて

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:05:12.51 0.net
そんなバカでかい隕石が恒星間越えてピンポイントで飛んでくる可能性はほとんどないけどな

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:08:38.09 0.net
2、3年前にロシアに落ちてけっこう話題になったら隕石が直径17メートルだったらしい

https://www.youtube.com/watch?v=mgff5GguJTc

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:08:48.23 0.net
>>146
同じだわ
むしろみんなと一緒に死ねて本望だわ

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:09:39.04 0.net
みんなと一緒に死にたいんじゃないの

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:09:57.73 0.net
環境が変わればすぐだろうな
人類の歴史も地球的には一瞬だし

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:09:59.86 0.net
>>151

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:10:43.72 0.net
最近トータチスの話題聞かないな

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:10:52.55 0.net
>>141
うちら五億あれば進化しそーだよねw

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:11:23.81 0.net
コズミックフロントの隕石の回で紹介してた回避方法面白かったな
隕石に色を塗るとか

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:12:42.64 0.net
>>152
あれ空中で爆発したからあの程度だったんだろうけど
そのまま落ちてたら
たいへんだったろうな

ちなみに爆発の衝撃で家屋とか倒壊してるけど

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:13:21.92 0.net
出来れば寝てる間に落ちてほしい

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:14:01.92 0.net
太陽系内の大き目の隕石はほぼ全部把握してるからね今のところ落ちる可能性0だよ

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:14:18.29 0.net
ヴィオニッチなんちゃら

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:15:23.06 0.net
>>152
17メートル程度だと落ちて被害が出るまで全然気付かれないんだな

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:15:54.69 O.net
地球は人類が神と呼ぶ超知性体が遊ぶシミュレーションゲームだからな
そろそろ「んーうまくいかないやー」ってリセットボタンに指を伸ばす頃

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:15:56.22 0.net
だけどわたしらは地球の中の事
地震や火山については余地できないのよ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:19:21.10 0.net
海上に落ちた時の隕石の直径が70メートルくらいの隕石の場合は
あたしらいきてけんのかしらね

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:24:24.31 O.net
>>163
ヴォイニッチ手稿な
あるはインチキ・楽譜・植物図鑑・異世界解説など多様な説があって面白いわ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:25:48.34 0.net
例えば今現在の文明が天変地異で全て滅び、そのまま1億年が経過したとする
1億年後の文明が地下を掘り返しても何も人工物らしきモノは確認できないものかな

天変地異の種類によるかもしれないが、それより1億年というオーダーが想像できないw

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:27:50.25 0.net
研磨したダイヤなんか残りそうだけどな

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:28:43.26 0.net
南極の氷河の下に眠っている街はあるのかしらね
音波で分かりそうじゃない?

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:30:12.16 0.net
ダイヤは熱によわいから
巨大建築物とか残らないのかしらね

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:31:25.82 0.net
1億年あったらどんな物質も腐敗してなくなるでしょ

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:31:29.03 0.net
人工衛星が残るんじゃないかな

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:32:26.80 0.net
100万年かけて絶滅とかだからな

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:32:41.04 0.net
デブリの中に古代生命体の秘密がある!!

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:32:58.52 0.net
恐竜の化石とか残ってるじゃんか
それよりもっと昔の生き物の化石も

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:33:51.82 0.net
こうしてる今も宇宙のどこかで星が死んでるし残骸から新しい星が誕生してるんだから
地球が滅んでも数億年後そこに新しい星が誕生してるかもしれない

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:33:53.22 0.net
100万年も滅亡するのにかかるの?ひゃー

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:34:44.57 0.net
いわゆるオーパーツと呼ばれるものの中には本物があるのかもな
今現在の科学力で未来にオーパーツと呼ばれるものを残すなら
どういう素材で何を作ればいいのだろう
そう考えると水晶ドクロってわかりやすくてインパクトあるな

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:35:15.78 0.net
絶対に大昔に高等な文明ってあったと思うよ
そういう証拠が世界各地に残されてるし
ピラミッドひとつとっても現代技術でも作るの難しいしね

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:35:36.37 0.net
何年か前にどっかの赤色巨星ベテルギウス?が爆発したとかなんとか

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:36:03.86 0.net
>>172
10分もある動画だけどこのスレ的には見る価値あり

人類消滅後の地球
http://www.youtube.com/watch?v=O3_eOdlTJHo&t=1m6s

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:36:45.08 0.net
早くグリーゼ562に移動しようぜ地球はもうだめだ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:37:01.93 0.net
南極の氷が溶けなければ気候変動の痕跡は残りそう

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:37:12.23 0.net
日本国家は100年後に消滅しててもおかしくない
アメリカか中国の植民地になりそう

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:37:30.66 0.net
>>182
640光年離れてるからな
爆発後640年経たないと分からない

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:38:29.24 0.net
>>187
640年じゃないぞw

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:38:41.45 0.net
逆にそんなに周回してるなら残ってなさすぎる
星が崩れてない以上そんなに周回してるならもっと出てもいいはず

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:39:06.69 0.net
>>187
一応距離は測れてるんだね

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:39:26.10 0.net
>>188

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:39:37.88 0.net
あ、640年であってるか

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:39:53.05 O.net
残念だけど水晶髑髏の大半はオーパーツではなかったようだな
でもこういうの夢があって大好きだわ

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:40:04.69 0.net
あってんじゃないか
640年かけても行けないけど

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:41:24.96 0.net
50億年後の太陽よりも
40億年後にアンドロメダ銀河と衝突する方が怖い

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:42:49.69 0.net
オリンポスっていうまだ活火山なの?
もうちょっと迫力ある噴火してほしい

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:43:21.60 0.net
火星の?

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:43:46.27 0.net
アンドロメダ銀河が衝突する程近いって壮観な眺めだろうなあ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:44:08.10 O.net
銀河自体は意外とマジでスカスカだから衝突してもそんなに影響ないという人もいる

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:44:32.42 0.net
ネビラチェーンも捗るわね

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:44:47.63 0.net
はやく地球破滅してほしい
人類滅亡してほしい
幸せなんて無いってことを証明してほしい

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:46:13.18 0.net
木星に隕石衝突したのを観測できたのはとても
ラッキーだったなぁ

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:46:25.88 0.net
美味しいもの口に入れただけで幸せじゃん

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:46:28.66 0.net
>>201
さっさと首吊れよゴミ
まだ生きてたんか

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:48:13.89 0.net
>>202
あれ不思議なんだけどなんで木星ってガス惑星なのに隕石は突き抜けないの?

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:50:26.56 0.net
>>205
中心までガスだと思ってるんか?

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:50:37.90 0.net
突き抜ける前に巨大な重力で分解してしまう

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:50:52.96 O.net
木星ってどえらい暴風の惑星なんだろ

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:51:24.06 0.net
大気との摩擦で燃えつくすんじゃないの?

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:52:02.65 0.net
アルニタクで燃え尽くされたい

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:53:55.71 0.net
そのうち木星が人類のエネルギー源になる日も来るのかな

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:55:20.04 0.net
ヘリウム3か

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:57:11.87 0.net
なるほど
またひとつ利口になれた

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 01:57:18.85 0.net
たまだ

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 02:01:04.83 0.net
土星から見る太陽ってどれくらいの大きさなんだろな

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 02:12:20.16 0.net
どのくらいの距離までお日様って感じに見えるんだろうか

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 02:16:56.24 0.net
あるていど大気がないと星空に輝く大きな光にしか見えないんじゃ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 03:27:02.69 0.net
火星から見える太陽もいい頃加減小さいから
土星からだとやたらと明るい一恒星としか認識はできないだろう

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 03:32:37.35 0.net
今の人類が7度目の人類って説もあるよね
定期的な隕石の衝突により生物がリセットされて今に至る
そうでないと地球の歴史50億年に対して
人類が生まれてたった100万年程度ではおかしいって話

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:07:57.26 0.net
>>218
やだー!そうなのー!!そんな話ドキドキして聞けちゃうね!

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 04:11:36.68 0.net
小動物は生き残ってるから人間がいるんだよ
それに絶滅した原因が気候変動だけでもないし

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:12:48.51 0.net
メキシコに隕石が落ちなかったら今もあのままの恐竜の時代だったの?
それとも恐竜が進化して恐竜型の知能の発達した人のようになってるのかね?

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:15:45.64 O.net
>>222
ナショジオかなんかでシミュレーションしてた
二足歩行の爬虫人みたいな知的生物が生まれてた
見た目はアルゴニアンそっくり

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:17:50.12 0.net
なんだそりゃ怖ええ
人が今の型なのは本当にちょっとしたタイミングなんだな

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:23:09.88 0.net
地球が誕生して46億年という歳月をなんとも思ってない神々の遊び

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:25:12.11 0.net
昆虫が進化しなくてよかった

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:29:25.92 0.net
巨大隕石とか全球凍結とかポールシフトとか地球全体で大量絶滅なら諦めもつくけど
縄文時代に姶良だか阿蘇だかの火山噴火で九州全滅みたいな日本だけ全滅でかわいそうね
みたいなことのほうがはるかに可能性が高いから多分そういうのが先に来る

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:32:41.15 0.net
イエローストーンで北米大陸全滅の可能性も

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 07:43:15.07 0.net
隕石よりも恐ろしい巨大噴火スーパープルーム
https://www.youtube.com/watch?v=8oOiRvIYEtI

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 08:49:37.45 0.net
人間が地球環境をどうこう出来るなんてのはおごりなのだよ

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 13:22:23.94 0.net
100年×100万=1億年
人間の一生なんて地球の一生の20秒
人類なんて地球が46歳の時に生まれてまだ2時間30分しかたってない

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 13:31:59.80 0.net
そんな例え持ち出しても短期間で地球を支配した人類スゲーってなるだけだが

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 14:00:24.56 0.net
そういう話じゃないだろw

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:43:37.23 0.net
>>65
地球に小惑星が衝突して月ができた38億年前の痕跡が発見されたらしいよあっから

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 21:28:38.13 0.net


236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/17(木) 22:46:54.20 0.net
つまり地球を人間に例えると
俺たちなんてオナニーでティッシュにくるまれて捨てられる精子みたいなもんだな

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 12:13:37.00 0.net
>>232
悔しかった?

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 15:16:47.09 0.net
こういうスレって哲学ニュース管理人がまとめ作業はじめたら突然流れ止まるな

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 15:27:39.88 0.net
人類なんてパンデミックで案外あっさりと絶滅するような気がするわ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 20:30:27.36 0.net
>>1
「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんスレ立て乙です

自演で埋め立てているのを誤摩化そうと必死ですね(笑)

24以上の回線 (ワッチョイ) (スプー) (アウアウ) (ワントンキン) (ガラプー) (ササクッテロ ) (オイコラミネオ) (ドコグロ) (オッペケ) (マッメー) (ニンニククエ) (オーパイ)
(ブーイモ) (ワイモマー) (アークセー) (ラクラッペ) (ガックシ) (バックシ) (ワンミングク) (エムゾネ) (エーイモ) (アメ) (フリッテル) (ヒッナー) (JP) (US)等
(注; 「狼」の強制コテハン表示スレに居るのは何故かこれらの回線の住人ばかり)
と多数のPC・スマホ・ガラケー等を使い、膨大な数の固定ハンドルや(一部は以下に)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1454864040/125
「拾った他人のIPアドレス」「名無し」等を使い分けて、

365日24時間体制でのスレ立てと成りすまし自演連投でのスレの埋め立て、
御自身の「運営サイト」や多数のTwitterアカウントを駆使した「捏造」、
ファンの個人ブログやTwitter等の記事も偽装に使って「捏造」や「改変」と「歪曲」、
「スレ立てやブログ記事&画像等のコピペがカブったという複数住人偽装」や
「ファン同士が対立している」等、各種の工作を行うために人生のすべてを賭けておられますが

1日中自室にこもりネットしながらテレビとラジオという孤独な生活お疲れさまです

ハロプロを中心に各種アイドルブログやTwitterを常に巡回監視し
連日スレ立てのネタや画像等の収集、
PCやネット関係にも精通されていて画像の加工もお得意のようですし
膨大な量のエロ&グロ画像やAA等の収集もされているようで
メンバー・ブログのコメント欄、「2chの他の板」や「避難所」でもご活躍ですね

50歳過ぎているのに365日24時間「アイドル」と「SEX」を中心に
異常に関心の高い「児童ポルノ」「ジュニアアイドル」「処女」「AV」「性風俗」「ラブドール」「アニメ&まんが」「特撮」「TVゲーム」
「プロレス&格闘技」「野球&サッカー」「人種差別」「ネトウヨ」「猟奇犯罪」「覚醒剤&違法ドラッグ」等を交えて
「妄想」と「捏造」や「自分との会話」で「誹謗中傷」を繰り返すのは楽しいですか?

重度のネット依存症な上にストレスがたまっているようですのでお大事に
2ch運営に「狼」の総スレ数減らされないために必死で活動されてますが
「狼」にはみんとさん以外に住人が居ない事が2ch運営にバレると総スレ数減らされ「遊び場」を奪われちゃいますね
「狼」が賑わっているように装うのは、スレタイ工夫したり論調や文体も変えてもう少し上手く成りすまさないと

ひとりでスレ立てて埋め立ててるのバレバレですよ

「ハロプロとは無関係なスレ」や「偽装ファン・スレ」、「アンチスレ」や禁止されている「実況スレ」を乱立させるのと
「自分で立てたスレ」や「自分でロダにアップした画像」、アイドル等のブログ記事やブログ画像、
「自演での埋め立て」と「住人偽装」を兼ねて作った「コラムノフ スノー @masuzu」関連等を
巡回して貼ったりするのにお忙しそうなので一応保全しときますね

ひとりで狼を中心にスレ立てと荒らしを続ける自称「筆頭アンチ」のプロファイル #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6738014
ひとりで「狼」を荒らし続ける自称「筆頭アンチ」について考察するスレ〜その2
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6783669
娘。メンに対し誹謗中傷を続けるアンチのまとめwiki〜Part 1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6564491
娘。メンに対し誹謗中傷を続けるアンチのまとめwiki倉庫〜Part 1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6592797
自称「筆頭アンチ」のプロファイル番外編/エロ・ネタ&下ネタまとめwiki倉庫
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6749048
自称「筆頭アンチ」のプロファイル番外編/捏造と手法の解析 #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6766104
自称「筆頭アンチ」の運営サイト、ブログ&Twitterアカウント/疑惑と捏造手法の解析 #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6916447

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/18(金) 20:31:05.88 0.net
「狼」ROM専の皆さん、見てますか
>>240
という事ですので、「妄想」と「捏造」と「誹謗中傷」が大好きな中年男、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが
ひとりでスレを立て自演で暴れて埋め立てているので「狼」は読んでも無駄ですよ

☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが使用された固定ハンドルです(一部)
「さゆみんと (・ 。.・*从 ◆sayuLOVEc6」「さゆみんと (・ 。.・*从 ◆GitX65cYJArf」 「さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆xi8/JKFwzo」
「さゆみんと●MD8QRIRM/jokGq5b」 「NEOさゆみんと (・ 。.・*从 ◆Zb1yux2.VQ」

☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが頻繁に使用されている固定ハンドルです(一部)
「【中国電 00.0 %】 ◆fveg1grntk」「カルロース ◆CaLrOs.yDU」「◆CarlosPrt.」「THE武蔵 ◆tdydj02J.. 」「ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y」「瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. 」
「◆TAKEO.48VE」「|仝゜) れいなじる ◆017JIRU8/s 」「生きれつんく♂|仝゜)れいなじる ◆017JIRUx.6」=「ペペペン・ペニス ◆017JIRUx.6」「ワイ ◆Ywai30.piw」
「ペペペン・ペニス ◆5qwx4HVGEU」「ペペペペ・ペニス ◆CeyweXeyvM」「おちんちんくん14 ◆2.sG7Lj.SE」「いち和食 ◆gohanXuCP.」「◆Jazzy24cho」
「アーシュ ◆UH8RSKSJMw」「ジェット ◆aJ1VZFRNi2」「ガラ賊王 ◆LMRXJKqV/A1W」「3 ◆FWr5F.Z97A」「team℃-uteバンキッシュ ◆AXS9VRCTCU」
「(^ー^*bリすずんずん ◆SLzxlG.QR2」「平均点マイナス10 ◆wAkApBUsJQ」「レポコ ◆gfsYRiuOvk」「unoクルーズ'16 ◆YiyToY94y2」「音速♪ ◆x/mhMTIAQo」
「カップフードル ◆jm/h9E4tCs」「KY桃 ◆MOMO/qhfJ2」「ベジータ ◆Kojima/nEc」「バキュタン ◆suwakeroAyU8」「从*■ 。.■从 ◆r2JGCmyFWrvh」
「【東電 00.0 %】 【利用料 00000 ₲】 ●」「栄光の黎明 ◆ossyQQQito」「めいてぃんズ ◆OUQ.iVQpzuhb」「一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI」
「名無し募集中 ◆.PjjptmQTg」「名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w」「名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6」「彩未はZAPPAの産まれ変わり ◆GmgU93SCyE」
「シャバダバ ルキーニ 从*・ 。.・)b ◆pJ.I5agHos」「喫茶おらんじゅ ◆v5.CnS2lvA」

◎以下のスレでは複数の固定ハンドルを無限に使用出来る事を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456840958/20-63

◎以下のスレでは連投で埋め立てる手法を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456845561/2-61
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456847194/2-61

◎以下のスレでは「荒らし」としての本性を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457591943/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457920658/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457929264/

◎以下は「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんの「さゆみんと」「カルロース」名義等のブログです(一部)
「さゆみんとのブログ」 http://ameblo.jp/sayuminto0713/
「カルロースのブログ」 http://ameblo.jp/carlos007/
「れいなじるの所得50倍計画」http://ameblo.jp/reinajiru/
「ぼくは久住小春ちゃんの元ファンで弁理士をしている全角ですブログ」http://ameblo.jp/zenkaku321/
「ハッピールイくんのブログ」http://ameblo.jp/happyrui-kun/
「道重さゆみヲタのナンフジとナンジルのメンバー叩き報告ブログ」http://ameblo.jp/nanfuzi-nanziru/

☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが 頻繁に使用されているハンドルです(一部)
「タマキン・スカイウォーカー」「。」「やくみつゆ」「鈴木パク香音」「記憶喪失した男」「名無し募集中。。。(大和田爆笑)」「連続」 「ちくび熟成中。。。」「アフィカス氏ね」
「チンポ入れてよいか佐藤優樹に」「ケンシロウ」「糞デブ譜久村。。。」「1億円投資家」「ルウ」「【関電 00.0 %】 」「D1Q2yfQ」「ちんぽ」「ウンコ」 「尿袋包茎男」「魔咲斗」
「名無しの国からこんにちは」「名無し募集中。。。羊スト」「土曜のしゃわこ」「スレ立ての神」「ちゃんと貼れや路上のゲロハゲ」「州*' 3'リ´ε` ) うんちょまん」

☆名前欄に拾った他人のIPを貼る工作もされていますが実際のIPは全然違います

ここから再び
「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんによる
成りすまし自演連投による必死な埋め立てが続きます


242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 02:27:24.30 0.net
ソースも貼れない無能かよ
正確にはノアの方舟現象が7回起きてるんだけどね
ノアの方舟現象は絶滅じゃないぞ

総レス数 242
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200