2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

厩戸皇子ってもの凄く失礼な名前だよな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:30:48.55 0.net
陰口でウマダとかゆわれてたのかな

2 : ◆Jazzy24cho @\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:31:58.56 0.net
なんて読むの?
かわやのうんちゃら?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:33:39.69 0.net
オイディプス王も適当すぎてかわいそう

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:33:58.85 0.net
便所の王子

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:36:14.90 0.net
何天皇の幼少期の名前だっけ?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:37:18.61 0.net
昔の一万円の人な

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:37:58.50 0.net
聖徳太子って知ってる?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:38:08.03 0.net
こっちが本名だろ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:38:10.06 0.net
板垣退助

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:38:50.88 0.net
キリストが馬小屋で生まれたってのをパクッてつけた名前だから

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:39:26.05 0.net
か・・・厩戸皇子

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:39:45.08 0.net
やっぱりキリストは日本に来てたっぽいね

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:43:22.89 0.net
そもそも現在では実在しない説が有力
後世になってキリストの逸話をパクッて超人的な聖人君子像を
でっちあげで作ったと言われている10人の話を一度に聞き分けられたとか
そういうエピソードもそういう超人的な聖人像のための捏造

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:43:48.65 0.net
キリストの存在なんかこの時代に知られてないやろw

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:44:31.52 0.net
>>4
「馬小屋さま」

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:47:03.62 0.net
産褥という考え方があって産院など無かった昔は馬小屋とか離れで出産するのは普通のこと

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:47:55.78 0.net
蘇我氏の成果を隠ぺいするために藤原氏が架空の人物作り上げたって説あるね

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:48:35.74 0.net
聖徳太子って縄文時代だろ
キリストより古いだろ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:50:05.13 0.net
卑弥呼で弥生くらいだぞ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:50:32.31 0.net
完全に存在しなかったわけではなくモデルとなった人物はいたんじゃないか

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:50:52.79 0.net
母親も台所の皇女って名前だからそういう風習だったんだと思う

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:51:30.63 0.net
弥生時代ってまるで原始時代みたいな扱いだけどその頃のローマ帝国では大建築が建ち並んでいたんだよな

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:51:49.47 0.net
蘇我馬子と聖徳太子はどっちが凄かったの?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:51:54.25 0.net
>>18
落第

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:52:32.11 0.net
現在の日本人の名前でいえば糞助とか大便太郎といった感じだな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:52:45.59 0.net
仮に実在したとして聖徳太子は西暦600年頃
つまりキリストから600年後の人物この頃は中国から仏教文化を輸入していたが
同時代に玄奘三蔵がインドに経典をとりに行ったようにシルクロードから中国経由で
西欧文化の情報は当然伝聞されていたはずで馬小屋で生まれた西欧の聖人物語くらいは
日本の為政者がむしろ知らないほうがおかしい

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:52:58.72 0.net
NHKのドラマで馬子が韓国語しゃべったのは苦笑したな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:53:50.90 0.net
>>22
仁徳天皇陵とか見てきたら?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:56:12.88 0.net
当時の馬ってのは最強ウェポンだから馬が付くのは悪い意味じゃないんだよ
ラプター王子とかカウンタック王子とか言ってるようなイメージ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:56:24.53 0.net
>>28
大仙古墳だよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:56:59.37 0.net
聖徳太子は馬子や有力豪族の力を抑えることに成功した?

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:57:28.21 0.net
キリストが本当に西暦0年に生まれたのかも
証明出来ない

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:57:32.56 0.net
森戸知沙希が厩戸知沙希だったら今ほど可愛くない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 15:59:33.02 0.net
そうじゃなくてキリストが生まれたとされる年を西暦0年に設定したんだろ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:01:19.92 0.net
イエスは紀元前4年生まれだろ

あとイエスの誕生神話は釈迦のパクリだから

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:01:30.04 0.net
古代ローマの建築物は立派な建築だが古墳なんて土を盛り上げたにすぎないので比較にならない

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:02:04.03 0.net
>>31
聖徳太子自体が蘇我氏みたいなもの

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:04:39.45 0.net
千葉市中央区の蘇我って蘇我氏の本拠地だったためについた地名なの

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:05:11.38 0.net
始皇帝の墓があるのに仁徳天皇陵を誇ってたら笑われるぞ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:07:07.75 0.net
聖徳太子が10人の話を聞き分けられたってのは10カ国語を話せたってことだよ
そもそも10人同時に話しかける必要が全く無いだろw

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:08:37.98 0.net
まあ敷地面積はギザの大ピラミッドより広いよ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:08:49.76 0.net
大仙古墳が仁徳天皇の墓なのかどうかはわからない

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:09:49.25 0.net
10人の話を同時に聞いたなんて現在だったらマルチタスクという一言で片づけられるレベルにすぎない

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:12:40.52 0.net
ある一人の人物がいて
その人物の悪い面を蘇我馬子とし良い面を聖徳太子とした

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:15:54.67 0.net
ジャップはそのころまだ文字も知らなかったの?

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:17:00.02 0.net
蘇我氏って読めますか
チョン君
そういうこと

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:17:20.62 0.net
実在はしたと思うよ
死後にその優秀さが過度に神格化されすぎてそのまま日本書紀に載っちゃったんだろう

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:20:39.36 0.net
日本書紀は藤原氏の思惑が絡んでる
やや作為的

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:25:02.55 0.net
日本書紀は後世に改ざんされてるんだよな
それをやったのが藤原不比等だと言われている

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:38:00.00 0.net
後世に改竄っていうか作った時点で不比等が絡んでるだろ
名前が史人だぜ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:38:40.04 0.net
悪いことしそうな名前
不比等

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:39:41.23 0.net
ウマコのほうが可哀想

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:40:40.92 0.net
入鹿なんかキラキラネームだぜ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 16:41:32.80 0.net
「ふひひひ」と陰気に笑いそうな歴史上の人物NO.1

総レス数 54
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200