2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

草野球はあるのに草相撲はないな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:04:52.13 0.net
国技なのに

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:10:17.24 0.net
子供の頃は近所に土俵あった

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:15:20.95 0.net
神社にも土俵あったね

子供のころ地面に円かいて相撲したよ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:18:28.93 0.net
小学校に屋根付きの土俵があったから休み時間相撲取ってた

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:18:34.96 0.net
道具いらないのになんで人気ないんだ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:18:40.31 0.net
>>1
本拠地が勝手に国技館を名乗っているだけで
国技としての認定なんて受けていない

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:22:16.55 0.net
>>6
日教組の人?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:24:44.92 0.net
大相撲は税金面で優遇されていると聞いたが?

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:24:59.04 0.net
村相撲って言葉があったんだけど
もう死語なのか

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:26:48.25 0.net
九州だけど田舎の方に行けば
村相撲の土俵が神社とか小学校とかに結構あるよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:28:43.64 0.net
そもそも草野球の語源が草相撲なのに

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:29:44.75 0.net
春と秋の祭りで5人勝ち抜くと出店の食券貰えた

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:30:07.06 0.net
相撲www

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:46:27.61 O.net
地方巡業の時とかに土俵じゃなくそこらの芝生とかで稽古するのを山稽古と言う

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:53:43.54 0.net
www野球

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 22:59:06.39 0.net
草相撲はオオバコをからめて引っ張り合って
ちぎれたほうが負けって遊びだろ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/19(土) 23:01:07.91 0.net
いやいや子供の頃男はみんなで競ったろ

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200