2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1999年から2000年になる瞬間に何か困ったこと起きた?つまり2000年問題ていうやつ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:38:01.11 0.net
これってまた約84年後にも3000年問題として起こるのかね?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:39:14.31 0.net
釣り?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:41:39.86 0.net
会社クビニナッタ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:44:23.44 0.net
確かビデオの予約タイマーが切れた

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:44:56.66 0.net
なにもなかったよ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:45:39.76 0.net
タクシーのメーターが止まったね

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:45:57.52 0.net
ごまきで抜いた

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:46:42.29 0.net
まだ生まれてない

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:47:55.45 0.net
今年2916年だったか
年取ると忘れるんだよな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:48:02.57 0.net
1秒の誤差をこの瞬間で作ったんじゃなかったっけ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:49:16.09 0.net
機器によるんだけど、2000年を0000でカウントしちゃうのもあったわけよ。すると
今までのカードの磁気部分を更新しないとカード使えないなんてことがあった。3000はないと思うが

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:50:21.88 0.net
2000年問題は数年前(1995年ぐらい)から取り組んでたから
瞬間は事故が解消されたはず

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:51:44.40 0.net
どこかの時計会社の二桁99が00でリセットされてた
つまり0000年てことに

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:53:29.94 0.net
小学6年生だった
そんときは全く意味が分からなかった

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:56:05.37 0.net
>>1
2038年問題の方が実害多いはず

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 15:57:13.07 0.net
タイムレコーダーがぶっ壊れた
上からカードをガッチャンて差し込む旧式タイプだったからか

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:01:31.27 0.net
これ日本ぐらいじゃね?西暦を二桁表示する国とか
普通はちゃんと4桁だぜ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:02:40.82 0.net
>>15
20年以上先の話しだしそれまでには対策できてるだろw

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:03:23.66 0.net
昔はなんでも昭和で処理してたからな
西暦使うようになったの平成に入ってからだろ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:04:57.76 0.net
>>17
UNIX時間なら世界共通
2038年に古いシステムのままなら問題抱えてる可能性高い

>>18
2000年問題と違ってソフトで対策できる問題ではないから
ケチってシステム更新してなきゃアウトだよ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:07:39.18 0.net
2000年問題対策で半年近く残業続きだったなぁ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:11:10.15 0.net
たしか99年12月31日は紅白見ながら自宅待機で何かあったら出勤になってたな

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:18:03.05 0.net
そもそも2000年問題とかずーと前に分かってたことじゃん
20年も30年も前から
時間あったのにやらなかった国の怠慢だろ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:19:27.40 0.net
コンピューター制御された核兵器が誤作動して暴発する
それに対抗措置で大国が核兵器を打ち返す
世界は第三次世界大戦に突入
人間はまた石器時代からやり直すのだ…

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:19:36.44 0.net
>>23
10年くらいかけて準備してたよ
コンピュータ屋がどんだけ準備大変だったと…

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:23:58.26 0.net
モーヲタになって人生未だに狂っている

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:27:32.08 0.net
96年くらいにあるソフトが2000年で不具合おこすかどうかチェックする画期的なプログラムが開発されて回避された
そのプログラム組んだやつが10代のときにルービックキューブ全面クリアの最短解法見つけたやつだった

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:31:16.06 0.net
哲学ニュース定番の90年代回顧スレ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:32:53.85 0.net
まだPCとかやってなかった

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:36:12.37 0.net
確かまだWindows95だったような

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:40:22.65 0.net
しかし99の次は00になるってことを考えなかったんだろうか
当時のお偉いさんたちは

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:42:17.44 0.net
2000年にリニアが開通してたりを想像してた時代だったからな

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:43:34.95 0.net
当時はまだ緑の蛍光文字が出るというコンピューターだった

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:44:09.13 0.net
2100年にまた凄い話題になってるのは間違いないw

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:46:14.77 0.net
100年で1カウントしか増えないデータに割けるほどのメモリー容量の余裕がない時代って事で良いのかな?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:48:59.46 0.net
2000年にまたぐ瞬間は大きな稼働物は控えるようにってなってた
例えばロケット打ち上げるとか飛行機をその瞬間だけ離陸させないとかな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:49:51.69 0.net
>>33
そんな古かったっけ?

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:50:05.96 0.net
2000年問題は主に年だけだったからな
年末年始でシステムも止めやすかったし
2038年問題は2038年1月19日火曜日に朝起きたら1970年1月1日になってるから影響度は2000年の比ではない

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:55:23.40 0.net
>>31
このプログラムを2000年まで使うなんて誰も考えずに作ってたからね

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 16:57:06.79 0.net
2038年には定年退職してるから俺には影響ないだろうな
それ以前に死ぬかもしれんし

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:00:00.68 0.net
>>35
メモリーもそうだけど処理速度も今と比べたら圧倒的に遅いからね
すごく単純に言えば4桁の数字を比較するのと2桁の数字比較するのでは倍違う

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:16:26.78 0.net
2000年になると21世紀になると思ってた俺w

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:18:27.63 0.net
>>38
どういう意味2038年問題って?

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:29:54.76 0.net
もう16年もたつのか
俺が高校卒業した年だわ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:31:24.74 0.net
2000年になってから日付け書くときに00じゃなく2000と書くようになった

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:38:19.86 0.net
日本は元号を使うから尚更混乱が起きるだよ
'02は2002年のことか平成1年のことか「’」を付けててもややこしい

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:40:23.30 0.net
その15年後にパソコンはほとんど電源入れずスマホだけの生活が来るとは2000年が来た時は思わなんだ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:41:03.89 0.net
>>46
(訂正)
×'02年は2002年のことか平成1年のことか「'」を付けててもややこしい
○'02年は2002年のことか平成2年のことか「'」を付けててもややこしい

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:41:22.75 0.net
あの頃はまだこんなしょーもない人生が待ってるなんて思わずクラッカー鳴らしてたなぁ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:41:57.70 0.net
中小企業は大変だったんだよ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:42:41.42 0.net
>>47
スマホやばそうじゃね2100年問題
まあ生きてないから関係ないけど

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:43:54.06 0.net
スマホなんてないだろ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:45:23.42 0.net
1980年代とかには20年15年後に2000年になるの分かってたのに
99→00が問題かも?とかそんなこと考えなかったよなー

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:46:38.27 0.net
>>46
その「’」つける習慣は日本だけな

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:48:02.93 0.net
それより何年か前の1月1日にアラームが鳴らないバクがiPhoneに仕掛けられて
シフト制で出勤だったのに元旦早々寝過ごすとこだったわ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:48:26.54 0.net
22世紀には携帯もスマホも無くなってるかねー?

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:49:53.01 0.net
確かビデオとかの予約機能が2000年を感知しないデッキとかがあったはず

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:51:34.61 0.net
新人の頃はプログラムで4で割り切れて100で割り切れる年はちがって400で割り切れると閏年とかやってた
やがて自分が作ったプログラムが2100年まで使う事は無いと思って4で割り切れるたら閏年で済ませた
それどころか10年くらい前にPowerPCのMac用に作ったプログラムは最新のMacでは動かないし

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:52:33.74 0.net
何故か婆ちゃん家の50年物のゼンマイ式壁時計が14回鐘鳴らした

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:52:47.75 0.net
1999年=99
2000年=00 を避けて 2000年=A0 2001年=A1として逃げ切り
2010年=B0 からの 2016年=B6
もうなにがなんだかわからないB6年なんてシステムを利用している人はいるのだろうか

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:53:34.09 0.net
>>43
1970年1月1日基準に32bitで秒を含めた日時計算させた限度が2038年1月19日3時14分7秒
それを過ぎると 1970年1月1日0時0分に戻る

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:55:07.57 0.net
>>59
何かワロタけど何時で14回鐘がなったの?
逆に凄くね

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:55:52.46 0.net
膨大な量のスマホに使われているAndroidOSは
Linux/Unix系だから2038年問題を抱えている?
すでに2038年問題はLinux/Unix系では解決している?

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:57:02.55 0.net
>>62
12時丁度
普段は普通に稼働してたからマジで謎

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:00:36.32 0.net
100年前のSLや複葉機は整備さえすれば今でも動くけど
今のN700Aとか777は100年後に使うことなんか全く考えてないだろう

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:02:32.55 0.net
>>63
2000年以降に作ったシステムなら考慮してるにきまってんだろ
古い基幹システムのまま構築する馬鹿は稀にいるかも知れないが

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:02:49.89 0.net
>>61
へーーーそうなの?
全然知らんかった
何でまた1970年に逆のぼってそんなややこしいことやってんだ?
早く国民に周知しろよってなるじゃん

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:06:49.89 0.net
何か腕時計が00年を感知しないとかあったような

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:09:30.07 0.net
>>1
85年後にはもう生きてないよ
どーなろうが知ったこっちゃない

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:11:18.92 0.net
鉄腕アトムでこの問題やってなかったっけ?
凄いよね1970年頃のアニメで既にこの問題に触れてるんだから
やっぱ手塚治虫は神だわw

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:13:29.75 0.net
2000年問題のときになんで10000年問題に今から備えないんだって力説してる人がいて
ああバカなんだなって思った

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:20:34.95 0.net
80年代のZ80とかメモリが64KBしかアドレスできなかったからな
4桁の数字なんてもったいなくて使えない
2000年に問題が起こることは当然予想できたが
20年でコンピュータはきっと急速に進化してこんな問題軽々解決してくれるだろうと考えた
当時のシステムエンジニアはある意味先見の明があった

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:29:51.50 0.net
2000年以降に出来た製品は2100年もクリア出来ると考えてよろしいのか?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:37:09.38 0.net
何かATMとかコンビニとかが右往左往してたような

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:37:33.92 0.net
>>73
64bit空間での計算なら西暦3000億年くらいまで使えるから心配不要

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:39:45.99 0.net
ハードで組み込んでると物理的にソフトでの改修も難しいからね
今のはその辺も考慮というか前提で作り込まれてるけど

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:39:55.19 0.net
わかっていたけどそこでまた稼げるとか思えてた時代

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:42:43.62 0.net
10000年とかになるとAIの暴走とかが怖いな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:48:09.74 0.net
>>78
そこ頃には100回ぐらい生まれ変わってる人生送ってるかもな

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:52:54.70 0.net
俺は子孫いないから大丈夫

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:57:02.09 0.net
>>74
ATMが誤作動して記帳したら残高が桁一つ二つ増えてるかも
ていう淡い希望を抱いてたあの頃w

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:59:33.36 0.net
和暦要らないよな
平成で廃止にしてしまえばいいのに

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:04:08.12 0.net
ゴマキが加入した頃だな
ラブマ時代だっけ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:07:00.21 0.net
会社では和暦なんて使わないので役所とか行くと何年か分からず困る

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:12:50.63 0.net
2000年問題は世界中の盲点だった

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:20:04.71 0.net
固定電話機の日付が消えたわ
普通に使えたけど

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:27:06.79 0.net
大体世間にある西暦表示を二桁表示にするからこういう問題が起きるんだろ
4桁表示にしてりゃ何ら問題ないのに

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:28:42.25 0.net
ノストラダムスの予言を無理やりこじつけて論じる奴らがうっとうしかった

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:37:41.09 0.net
1999年7月×日に世界が滅びるってやつか

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:39:31.14 0.net
ノストラダムスを信じて宿題やらなかったまる子

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:40:00.85 0.net
>>89
それが外れたら今度は2012年とか言いだしてたなw

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:47:10.52 0.net
>>90
かわいいw

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:51:45.21 0.net
>>65
現在を生きる俺たちは100年前の文書や写真を紙の形で見れるけど
情報をいちいち紙で保存しなくなった今の文書や画像は100年後に記録として残らないんじゃないかって言われてるな
記録媒体自体の劣化とかそもそもの記憶システムの進歩とかで

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:51:58.08 0.net
1990年とかの時点で既にあと10年後なのに何ら手を打たなかったのんきさは平和ボケだわ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:52:51.75 0.net
石板最強伝説

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:56:14.51 0.net
>>93
その失敗は既にもう出ている
何でもかんでもデータ化されてそのデータソフトを紛失したりデータが消失したりと
復元不可能になっている
やっぱ非常用に紙媒体ものに写して残しておくべきだと言われ出してる

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:57:39.45 0.net
昔の消されたウェブサイトとかもう見られないんでしょ
歴史的史料という観点からしてもったいないよな

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:00:01.14 0.net
>>97
魚拓サイトに残ってるのならなんとか見れる

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:00:56.89 0.net
1990年だと普通の家庭にはPCの普及すらまだだな

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:01:31.69 0.net
ほんの数年前なのにVHSのテープを再生できない家庭も多いだろ
子供の記録とかで必死に録画しても成人した頃は見れないと思ってた

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:01:54.94 0.net
俺はブルーレイに焼いたDVDソフトがいつか見られなくなるんじゃないかって心配してる
5年後は大丈夫だろうけど本当に20年後とかに再生出来るんだろうかってな
これがテープだったら痛んだとしてもまだ再生可能だろうけどさ

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:09:03.26 0.net
そこでこれですよ

日立、3億年保存できる石英ガラスへの100層データ記録に成功
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141020_672092.html

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:09:57.12 0.net
ノストラダムスの大予言ていう邦画あったんだけどテレビとかでやんないんだよなあれ
藤岡弘とか丹波哲郎が出てたんだけど
DVDも出てないしあれもう一回見たいわ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:12:06.49 0.net
>>102
それ3億年可能ってどうやって証明されてんだよ
先が見えないのにw

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:14:37.74 0.net
皮肉な話、現行で確実に未来へ残せる最も優れた記憶媒介ってフィルムなんだよな

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:16:00.33 0.net
3億年後へのメッセージw
言語自体変わってて読めなさそうw

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:17:06.58 0.net
プログラマーが数千人過労死

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:17:26.58 0.net
>>105
絶対の確実性から言ったら紙じゃね?

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:20:04.78 0.net
>>106
データといっても動画とか音楽とか色々ある

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:22:30.25 0.net
コピープロテクトでただのコースタ−に

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:24:06.03 0.net
>>109
コーデックならもっと変わってそうw

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:24:38.74 0.net
>>108
言語は将来変容してる可能性があるし、情報量や信憑性に欠ける
フィルムだとどんな風に世界の構成や文化、技術レベルが変化してようと、レンズと灯りという最も原始的な方法で誰にでも分かる形で解読出来る

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:28:51.52 0.net
>>111
エジプトの文字の解読も出来るんだからそんなの簡単だろ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:30:19.02 0.net
言語が変わってるってアホか
なんでデータが数億年途切れる前提で話してるんだ

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:31:30.46 0.net
今の日本人が江戸時代にタイムスリップしただけで会話はできならしい

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:32:27.32 0.net
んなわけあるか
ちょっと前まで明治生まれの人がゴロゴロいたのに

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:37:24.80 0.net
石器時代の文字だって解読できるのに
1億年先とか過去の文字や言語を簡単に解読出来るようになってるに決まってんじゃん

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:40:19.54 0.net
タイムスクープハンターを観てみ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:40:34.17 0.net
データも言葉も大昔と比べて今は遥かに次世代に伝えることが容易になったんだからそう簡単に途切れないよ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:41:02.89 0.net
エジプトも石器時代も本当に解読出来てるかも誰がどこまで本当の事書いてるかも分からないし映像で何か残すのと比べたら情報量もダンチだろ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:43:01.81 0.net
わかるよ
人間の考えることはいつの時代も同じだから

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:44:50.23 0.net
そもそも3億年後に人類が生存してるかどーかも分からんぞ
いやもっと言えば地球自体がどーなってるかもな

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:46:21.96 0.net
文字なんて曖昧なもんだからな
歴史の教科書なんて未だに書き直されまくってる

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:46:51.04 0.net
2・26事件の時の青年将校を上官が電話で説得している会話が録音されてて今でも聞けるが
そのやりとりが今の若者とオッサンのやりとりとそっくりでビックリしたことがある
青年将校の方は「はい、はい」とボソボソとした気のない返事で上官は「お前いいから投降しなさい」と優しい口調でなんだか現代的な感じがした

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:46:54.87 0.net
>>122
そこでノストラダムスの大予言に頼るしかないのか

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:47:46.77 0.net
>>122
普通に他の惑星に移住するだろ
現時点だって火星探査などやって宇宙に行ってるのに

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:48:41.73 0.net
言葉が分からなくても理解可能なものならフィルムが最強かもな

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:48:51.94 0.net
>>123
文字が曖昧なんじゃなくて史料が十分にあるかどうかってだけの話
あと教科書の書き直しも事実関係じゃなく解釈の話も多い
聖徳太子の話もどう呼ぶかの話であって実在は確定してる

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:50:06.44 0.net
解釈分かれる情報量ってやっぱり曖昧じゃね?

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:50:20.06 0.net
複数の別系統の文字史料があるだけで
論理的に歴史的事実を確定出来る事も多い
文字史料しかない過去でも分かる事も多いよ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:51:02.85 0.net
アイドル見るんだって文字や絵より映像が良いわ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:51:42.91 0.net
映像が無い時代の事でも
歴史的事実ははっきり分かる事もそうじゃない事も両方それなりにある
何もとかほぼ分からないって断定はそれこそ懐疑主義でも学問でもなく極端な価値観で

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:52:00.37 0.net
歴史の確定なんて無理だよ
誰にもできない

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:52:50.76 0.net
あとは教科書の書き換えは解釈の話じゃなくても
事実の書き換えじゃなく単純な新発見の場合も多い

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:53:47.60 0.net
>>100
VHSも紙媒体に残しておくべきだったな

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:53:56.22 0.net
1億年後の人間も1億年前の映像を発掘して許してにゃんをやってるかもしれんのだぞ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:55:27.31 0.net
>>133
何で?どーゆー意味?
今までの歴史全部分かって来てるじゃん
これからは残せる媒体が増えるわけだからより多くの歴史を残すことが出来るじゃん

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:55:53.08 0.net
記録媒介としての映像と文字なら勝負にならないだろ
歴史上の人物が「こんな顔してた」と文字で書かれるより写真なら一発で分かる

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:57:23.10 0.net
国立で管理してるフィルムセンターがどんな活動してるか見てこいよ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:57:34.46 0.net
1億年後の若者がモーニング娘。のラブマを見て何と思うことやらw
可愛いとかカッコイイとか思うのかなあ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:00:23.11 0.net
歴史上の人物画像も怪しいらしいからな
西郷どんとかよく言われてんじゃんこんな顔じゃなかったって
西郷隆盛ならひひ孫ぐらいならいるから実際の写真みたいな物とかあるはずだよ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:00:31.22 0.net
鎌倉幕府とか覆りまくりだろ
言い出しっぺのこと信用してるだけじゃ詐欺に引っかかるぞ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:00:53.69 0.net
この時代に生まれてたらひなフェスってやつに行ってみたかったな
なんて言う未来の人間もいるんだぞ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:01:47.42 0.net
>>141
それでも文字より確実じゃね?

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:04:53.69 0.net
お前らも動画を軽々に削除しないことだ
それが貴重な史料になるかもしれないんだから

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:05:24.81 0.net
裁判資料か

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:05:53.58 0.net
事実関係の話でも仮に間違いを含む場合でも文字が曖昧って事はない
明確な状況から確かな意図を以って書かれた歴史的事実なのが文字で
十分な史料がある場合はそこから歴史的事実が分かる

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:06:47.60 0.net
ヲタグッズも考古学的史料として発掘される時が来る

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:07:40.97 0.net
間違いがあっても無くても
文字史料そのものが歴史的事実の一つなり歴史的事実を表した存在って事
間違いを含まない史料も勿論普通にあるが

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:10:20.46 0.net
70年代80年代に作られたコンピューターや機器の時間管理がほとんど19**と西暦下二桁で管理してた
2000年になれば問題になることわかってたがまさか20年後にもまだ機器が使われることは想定してなかった

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:13:21.12 0.net
関連スレ?w


1970年大阪万博のタイムカプセルの中身が今見るとゴミw [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1458475068/

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:14:18.88 0.net
単独でも事実が分からなくても文字が曖昧って事はないな
その文字そのものはどういう経緯であれ確かなもので

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:17:21.23 0.net
なんか言葉の解釈遊びに逃げてね?

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:18:02.03 0.net
文字も残せるフィルムがやっぱり最強じゃん

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:20:02.12 0.net
フィルムって耐用年数がハードディスクの2倍程度しかない

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:24:33.25 0.net
フィルムの耐用年数は今現在も更新中だぞ
世界で初めて撮られた写真が未だに残ってるから
転写も可能だし

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:29:57.14 0.net
とりあえずこれ
http://www.momat.go.jp/fc/aboutnfc/filmbunka/

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:30:10.74 0.net
昔記録メディアはソリッド(物理的に留まる)からリキッド(ネットを流れる)になるって予想があったけど現実化するとソリッドの方の有用性にも気付かされるって訳か
でもネット上でデータの保全を保証するサービスが出てきても良さそうな気はするがね

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:30:35.97 0.net
この狼板も1億年後とかのヲタ連中にぐぐられて見られる可能性あるかもな


おーいこれ見てる9000年代のアイドルヲター!見てるかー?
まーちゃん(モーニング娘。'16のエースやってっる佐藤優樹「さとうまさき」)のヲタがレスしてますよー(^^)
元気でヲタ活動やってくれー


2016年3月20日 TOKYO-JAPAN MEN Age33 より

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:32:06.85 0.net
その瞬間地球に居なかったよ!

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:34:12.04 0.net
フィルムの場合仕組みの簡便さもあるな
“解析・解読”しなくても見ればそれが何か分かるっていう

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:36:27.62 0.net
>>159
1億年後のヲタ「ちくしょう!まーちゃんに会えた先祖が羨ましい!!!」

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:37:32.26 0.net
2000年問題を繰り返さない為にも84年後の2100年問題は準備万端なんだろうな
まあ生きてないから関係ないや

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:38:28.83 0.net
万が一何か起きるかもしれないと思って買っておいた蓄品を処分するのが困った
その時に買ったカセットコンロのガスが使わずにまだあるわ

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:43:48.72 0.net
昔は19xx年なのが当たり前だったから企業のコンピュータが持ってるデータが
西暦の下2桁の情報しか無かったんだよね
処理プログラムも2桁で大きいか小さいかでソートしてた
下2桁しか判断しないから2000年が近づいてきて問題が起きた

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:45:27.72 0.net
デジタル土方やってたときにこの対応やらされたよ
コボルだった
すぐに会社辞めたから2000年にどうなかったか知らないけど

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:58:17.48 0.net
西暦9000年以降100世紀に生きてるヲタのみなさんへ


私は西暦2010年から2015年を中心に大活躍した日本を代表する芸能人アイドルグループ
「モーニング娘。」という女性アイドルグループで一番人気がありダンスも歌も一番上手く一番人気があった
グループのエースをやっていた「鞘師里保(さやしりほ)」というメンバーのファン(ヲタ)です。


みなさんの100世紀に存在している機能を使って2000年から2015年頃まで逆のぼってぐぐって見て下さい。
こんなに可愛い17歳女子高校生が存在したんですよー(^^)


100世紀のヲタ活動やってるみなさんも鞘師里保ちゃんを応援してくださいねー。
100世紀に生きてるあなたたちに会いたかった〜!


2016年3月20日(日曜日) FUKUOKA-JAPAN Age29

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:59:58.37 0.net
フィルムも写真フィルムのほうが確実だろうな
ネガっていうやつか?

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:00:46.70 0.net
100世紀にこの狼がぐぐれると思ってんのかw

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:05:49.89 0.net
僕はハロプロのエースやってる石田亜佑美(いしだあゆみ)のヲタです。
ブルーライトヨコハマという曲を歌ってた人とは違います。
ハロプロで鞘師ちゃんの次にダンスと歌が上手いって評判の18歳の子です。
ぐぐって見て下さいね。
こんな可愛い子が2016年に存在したんですよ。

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:06:53.89 0.net
こういう技術はSEIKOとか富士通とかが強そうじゃね
知らんけど

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:09:04.86 0.net
1999年で滅亡すると思ってたんじゃないか

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:09:07.25 0.net
1980年代にはまさかこんな時代が来るとは想像すら出来なかった
コピーを一枚30円とかでとりに行ってた時代でカラーコピーとかどえりゃーびっくりこいた時代だったのに

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:18:06.15 0.net
当時使ってたPCでソフトによってファイルの日付が100年になってるのが合って
これが2000年問題かって実感した

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:58:02.10 0.net
ノストラダムスは1999年の予言が外れたことをどう思ってんだろうな
逆にざまあああて思ってんのかもな

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:05:26.66 0.net
2000年になった瞬間は大丈夫だったが2001年になった時に対応できなかった俺の腕時計

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:37:12.04 0.net
>>154
フィルムも何千年単位の長期保存には限界がある
やっぱ紙だろうな

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:51:52.46 0.net
>>173
そうコピーとるのに文具屋とかコンビニとかでB4が一枚30円とかA3が50円とかだったな
カラーコピーなんて何百円もしたはず
今はプリンターで家でも簡単にやれるしコンビニにしても一枚10円とかだもんな

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 23:53:12.50 0.net
うちA3そのままコピー出来んぞ

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:02:00.98 0.net
今はB4だってまずコピーすることなんかない
するならA4ぐらい

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:22:49.07 0.net
VHSとか残してても再生する機械がないだろうな
既に1000年先には

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:28:58.14 0.net
>>179
できるのかできないのかはっきりしろw

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:32:19.81 0.net
今現存してるソフトもまだ歴史が浅いせいぜい30年前がいいとこだろ
これが1000年単位で先になるとソフト自体がその時に破損してないかっていう問題のほうが大きい
まず今からやるべきことは保存方法だろうな

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:48:36.93 0.net
1万年後いや1000年後には既に電気とかないのかも知れんぞ
だから再生どころじゃないのかも

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 00:58:07.53 0.net
2100年になったら00年表示になるけど2000年なのか2100年なのか混乱しないのかって思う

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:05:08.00 0.net
紀元前は別としてもたかだか2000年と16年しかたってないんだぜ
1000年先のこととか分かるかよw

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:23:22.23 0.net
人類があとどのくらい地球上に生きられるのか
こっちのほうが問題だろ

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 01:50:50.05 0.net
2000年なる数か月前からバタバタしてたよな

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 02:03:09.20 0.net
>>1
「狼」古参の「関西人」さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんスレ立て乙です

自演で埋め立てているのを誤摩化そうと必死ですね(笑)

24以上の回線 (ワッチョイ) (スプー) (アウアウ) (ワントンキン) (ガラプー) (ササクッテロ ) (オイコラミネオ) (ドコグロ) (オッペケ) (マッメー) (ニンニククエ) (オーパイ)
(ブーイモ) (ワイモマー) (アークセー) (ラクラッペ) (ガックシ) (バックシ) (ワンミングク) (エムゾネ) (エーイモ) (アメ) (フリッテル) (ヒッナー) (JP) (US)等
(注; 「狼」の強制コテハン表示スレに居るのは何故かこれらの回線の住人ばかり)
と多数のPC・スマホ・ガラケー等を使い、膨大な数の固定ハンドルや(一部は以下に)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1454864040/125
「拾った他人のIPアドレス」「名無し」等を使い分けて、

365日24時間体制でのスレ立てと成りすまし自演連投でのスレの埋め立て、
御自身の「運営サイト」や多数のTwitterアカウントを駆使した「捏造」、
ファンの個人ブログやTwitter等の記事も偽装に使って「捏造」や「改変」と「歪曲」、
「スレ立てやブログ記事&画像等のコピペがカブったという複数住人偽装」や
「ファン同士が対立している」等、各種の工作を行うために人生のすべてを賭けておられますが

1日中自室にこもりネットしながらテレビとラジオという孤独な生活お疲れさまです

ハロプロを中心に各種アイドルブログやTwitterを常に巡回監視し
連日スレ立てのネタや画像等の収集、
PCやネット関係にも精通されていて画像の加工もお得意のようですし
膨大な量のエロ&グロ画像やAA等の収集もされているようで
メンバー・ブログのコメント欄、「2chの他の板」や「避難所」でもご活躍ですね

50歳過ぎているのに365日24時間「アイドル」と「SEX」を中心に
異常に関心の高い「児童ポルノ」「ジュニアアイドル」「処女」「AV」「性風俗」「ラブドール」「アニメ&まんが」「特撮」「TVゲーム」
「プロレス&格闘技」「野球&サッカー」「人種差別」「ネトウヨ」「猟奇犯罪」「覚醒剤&違法ドラッグ」等を交えて
「妄想」と「捏造」や「自分との会話」で「誹謗中傷」を繰り返すのは楽しいですか?

重度のネット依存症な上にストレスがたまっているようですのでお大事に
2ch運営に「狼」の総スレ数減らされないために必死で活動されてますが
「狼」にはみんとさん以外に住人が居ない事が2ch運営にバレると総スレ数減らされ「遊び場」を奪われちゃいますね
「狼」が賑わっているように装うのは、スレタイ工夫したり論調や文体も変えてもう少し上手く成りすまさないと

ひとりでスレ立てて埋め立ててるのバレバレですよ

「ハロプロとは無関係なスレ」や「偽装ファン・スレ」、「アンチスレ」や禁止されている「実況スレ」を乱立させるのと
「自分で立てたスレ」や「自分でロダにアップした画像」、アイドル等のブログ記事やブログ画像、
「自演での埋め立て」と「住人偽装」を兼ねて作った「コラムノフ スノー @masuzu」関連等を
巡回して貼ったりするのにお忙しそうなので一応保全しときますね

ひとりで狼を中心にスレ立てと荒らしを続ける自称「筆頭アンチ」のプロファイル #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6738014
ひとりで「狼」を荒らし続ける自称「筆頭アンチ」について考察するスレ〜その2
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6783669
娘。メンに対し誹謗中傷を続けるアンチのまとめwiki〜Part 1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6564491
娘。メンに対し誹謗中傷を続けるアンチのまとめwiki倉庫〜Part 1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6592797
自称「筆頭アンチ」のプロファイル番外編/エロ・ネタ&下ネタまとめwiki倉庫
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6749048
自称「筆頭アンチ」のプロファイル番外編/捏造と手法の解析 #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6766104
自称「筆頭アンチ」の運営サイト、ブログ&Twitterアカウント/疑惑と捏造手法の解析 #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6916447

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 02:03:50.70 0.net
「狼」ROM専の皆さん、見てますか
>>189
という事ですので、「妄想」と「捏造」と「誹謗中傷」が大好きな中年男、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが
ひとりでスレを立て自演で暴れて埋め立てているので「狼」は読んでも無駄ですよ

☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが使用された固定ハンドルです(一部)
「さゆみんと (・ 。.・*从 ◆sayuLOVEc6」「さゆみんと (・ 。.・*从 ◆GitX65cYJArf」 「さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆xi8/JKFwzo」
「さゆみんと●MD8QRIRM/jokGq5b」 「NEOさゆみんと (・ 。.・*从 ◆Zb1yux2.VQ」

☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが頻繁に使用されている固定ハンドルです(一部)
「【中国電 00.0 %】 ◆fveg1grntk」「カルロース ◆CaLrOs.yDU」「◆CarlosPrt.」「THE武蔵 ◆tdydj02J.. 」「ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y」「瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. 」
「◆TAKEO.48VE」「|仝゜) れいなじる ◆017JIRU8/s 」「生きれつんく♂|仝゜)れいなじる ◆017JIRUx.6」=「ペペペン・ペニス ◆017JIRUx.6」「ワイ ◆Ywai30.piw」
「ペペペン・ペニス ◆5qwx4HVGEU」「ペペペペ・ペニス ◆CeyweXeyvM」「おちんちんくん14 ◆2.sG7Lj.SE」「いち和食 ◆gohanXuCP.」「◆Jazzy24cho」
「アーシュ ◆UH8RSKSJMw」「ジェット ◆aJ1VZFRNi2」「ガラ賊王 ◆LMRXJKqV/A1W」「3 ◆FWr5F.Z97A」「team℃-uteバンキッシュ ◆AXS9VRCTCU」
「(^ー^*bリすずんずん ◆SLzxlG.QR2」「平均点マイナス10 ◆wAkApBUsJQ」「レポコ ◆gfsYRiuOvk」「unoクルーズ'16 ◆YiyToY94y2」「音速♪ ◆x/mhMTIAQo」
「カップフードル ◆jm/h9E4tCs」「KY桃 ◆MOMO/qhfJ2」「ベジータ ◆Kojima/nEc」「バキュタン ◆suwakeroAyU8」「从*■ 。.■从 ◆r2JGCmyFWrvh」
「【東電 00.0 %】 【利用料 00000 ₲】 ●」「栄光の黎明 ◆ossyQQQito」「めいてぃんズ ◆OUQ.iVQpzuhb」「一介のモヲタ ◆WQss/ikkaI」
「名無し募集中 ◆.PjjptmQTg」「名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w」「名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6」「彩未はZAPPAの産まれ変わり ◆GmgU93SCyE」
「シャバダバ ルキーニ 从*・ 。.・)b ◆pJ.I5agHos」「喫茶おらんじゅ ◆v5.CnS2lvA」

◎以下のスレでは複数の固定ハンドルを無限に使用出来る事を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456840958/20-63

◎以下のスレでは連投で埋め立てる手法を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456845561/2-61
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456847194/2-61

◎以下のスレでは「荒らし」としての本性を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457591943/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457920658/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1458359183/

◎以下は「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんの「さゆみんと」「カルロース」名義等のブログです(一部)
「さゆみんとのブログ」 http://ameblo.jp/sayuminto0713/
「カルロースのブログ」 http://ameblo.jp/carlos007/
「れいなじるの所得50倍計画」http://ameblo.jp/reinajiru/
「ぼくは久住小春ちゃんの元ファンで弁理士をしている全角ですブログ」http://ameblo.jp/zenkaku321/
「ハッピールイくんのブログ」http://ameblo.jp/happyrui-kun/
「道重さゆみヲタのナンフジとナンジルのメンバー叩き報告ブログ」http://ameblo.jp/nanfuzi-nanziru/

☆以下は、「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが 頻繁に使用されているハンドルです(一部)
「タマキン・スカイウォーカー」「。」「やくみつゆ」「鈴木パク香音」「記憶喪失した男」「名無し募集中。。。(大和田爆笑)」「連続」 「ちくび熟成中。。。」「アフィカス氏ね」
「チンポ入れてよいか佐藤優樹に」「ケンシロウ」「糞デブ譜久村。。。」「1億円投資家」「ルウ」「【関電 00.0 %】 」「D1Q2yfQ」「ちんぽ」「ウンコ」 「尿袋包茎男」「魔咲斗」
「名無しの国からこんにちは」「名無し募集中。。。羊スト」「土曜のしゃわこ」「スレ立ての神」「ちゃんと貼れや路上のゲロハゲ」「州*' 3'リ´ε` ) うんちょまん」

☆名前欄に拾った他人のIPを貼る工作もされていますが実際のIPは全然違います

ここから再び
「狼」古参のさゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんによる
成りすまし自演連投による必死な埋め立てが続きます


191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 02:07:58.19 0.net
でも殆どのとこでは2000年問題対策ってのをやって回避してるし
プログラムも99→00で問題なく稼働するということが確認できていた

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 02:09:47.59 0.net
キバヤシが大はしゃぎしたわりに何も起きなかったなw

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:02:13.11 0.net
大学の教授とかがやたら騒いでたな
何だったんだろうあの騒動は

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:34:19.67 0.net
れってまた約84年後

総レス数 194
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200