2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局漫画って絵と話どっちが大事なの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:15:16.31 0.net
どっちもってのはナシで

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:16:23.63 0.net
ジャンルによるんじゃない

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:16:36.61 0.net
小説と絵画どちらが人気があるか考えれば自ずと分かる

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:16:40.09 0.net


5 :名無し募集中 ◆/2i0d.LtGw @\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:17:26.20 0.net


6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:19:07.87 0.net
>>2
バトル
恋愛
ギャグ
ミステリー
料理
エロ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:20:07.41 0.net
ワンパンマンってオリジナルとリメイクの2種類あるじゃん
どちらも面白いじゃん
ってことは絵より話のほうが重要だろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:20:29.07 0.net
アフィブロガーが絵が大事派と話が大事派の両方を煽りながら進行するギスギススレ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:20:49.72 0.net
ギンギンスレに見えた

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:20:58.48 0.net


11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:21:35.23 0.net
漫画家らしさが一番出るのって絵だろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:22:00.00 0.net
エロは完全に絵だな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:22:32.05 0.net
>>7
アレは明らかにオリジナルの方がいいと思うがなあ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:23:10.08 0.net
絵に合った話
話に合った絵というのがあるからねえ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:23:44.79 0.net
>>4>>5>>10
理由を述べろや

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:24:56.65 0.net
バトル    絵
恋愛     話
ギャグ    甲乙付けがし
ミステリー  話
料理     絵
エロ     絵

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:25:51.61 0.net
大暮維人は絵だけだよな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:26:24.54 0.net
手塚治虫を筆頭とするストーリー漫画一派は完全に絵を捨ててる
だからあんな記号的コピペ的作画になってる

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:26:26.25 0.net
少女漫画は話より雰囲気が出せる絵
上手い絵って意味じゃなく雰囲気に勝るもんはない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:26:43.85 0.net
台詞回しかな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:27:29.39 0.net
天上天下が三田紀房の絵だったらあんま人気無かっただろうな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:28:24.83 0.net
上手い人の絵でエルフェンリートが読みたい

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:28:34.32 0.net
言っちゃなんだがジャンプのバトル漫画は途中だけ読むと話も絵も何をやってるのかよくわからない

24 :名無し募集中 ◆/2i0d.LtGw @\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:29:47.39 0.net
いや待てよ料理漫画に関しては絵だな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org786259.jpg

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:30:46.50 0.net
絵が上手い漫画は皆まあ共通でなんとなく挙がるけど
話が上手い漫画って何よ それって好みじゃないの

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:32:04.11 0.net
>>24
うんこみたい

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:32:23.08 0.net
今一番絵が上手いのは幸村誠
しかも話も一番上手い

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:33:04.46 0.net
絵とセリフ回しと構図

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:33:10.70 0.net
これは両方だな

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:33:17.71 0.net
ワンピースとか進撃の巨人とか売れてるけど絵はいまいちじゃね?

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:33:26.94 0.net
小説と絵画両方合わせても漫画の市場に勝てなそう

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:34:08.34 0.net
ワンピースは下手だけど丁寧
進撃は上手いけど雑

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:34:24.72 0.net
最低限のラインがあるからな
どんなに面白い話でもシリアスなら慢画太郎の絵じゃきつい

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:35:14.08 0.net
ルパンは話も絵も酷かったけどなぜかアニメになって化けた

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:35:25.50 0.net
話つまらんけど絵がめっちゃうまいから売れたなんて漫画はない
絵が下手だけど面白いから売れたって漫画はある

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:36:00.99 0.net
http://blog-imgs-72.fc2.com/2/c/h/2chrising/gokukoku145-15052701.jpg

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:36:17.41 0.net
>>34
当時はそれでも人気あったんじゃないの?
人気なきゃアニメ化なんてしないだろ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:36:36.61 0.net
セリフゼロならストーリーがゼロかって言ったらそうじゃないからね

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:37:29.09 0.net
進撃の巨人は画力がギリギリ
あれ以下だと同じ話でもきつい

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:37:59.98 0.net
進撃は普通に下手

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:38:13.67 0.net
ヒストリエを読めば分かる

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:38:46.81 0.net
いや進撃普通に上手いだろ
あの躍動感はなかなか描けんよ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:39:17.50 0.net
作画は凄い好きだったけど酷い終わり方をした好きだった漫画

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:39:56.47 0.net
躍動感だけはなんとか出してるだけだろ
躍動感なんて出すのは絵の上手い漫画家ならたいがいできとるわ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:40:02.43 0.net
進撃のどこに躍動感があるの
アニメのおかげで脳内保管できてるんじゃないか

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:40:07.99 0.net
>>35
天上天下
無限の住人
I's

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:40:56.47 0.net
絵が下手といわれた高橋陽一も小学生中学生時代のキャプ翼の
躍動感はすごい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:41:32.44 0.net
天上天下は異能バトルになる前までは面白かったよ
主人公に全く魅力はなかったが

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:42:16.20 0.net
雑誌よんでると絵も話もヒデー漫画めっちゃあるわ
けどブックオフ行くとそれほど無いっていう不思議

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:42:43.67 0.net
躍動感が必要なのに出てないマンガってほとんど見た記憶がないな
かなり前に初期の湘南爆走族でバイク走ってるのに全然走ってるように
見えないって絵を見たぐらいだw

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:42:56.43 0.net
天上天下は普通の格闘漫画の範囲におさえててくれればよかったのに

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:43:01.43 0.net
「話と絵」じゃなくて「絵と話」って言いたくなる時点で絵の方が重要

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:43:16.75 0.net
ナニワ金融道
カイジ
深夜食堂

絵が上手いとは言えないけどヒットした漫画
逆に話は糞だけど絵が上手くてヒットした漫画ってなんかあるか?

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:44:07.15 0.net
ゲームは3Dがいいか2Dがいいかみたいな討論と似てるな

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:44:19.00 0.net
そんなもんグラきれいだけどつまらんゲームが売れるかって
のといっしょだろ
話が面白くなきゃマンガだって売れんよ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:44:36.02 0.net
キャラの良さじゃない?

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:44:45.04 0.net
絵がよくないと初めに読む気にならないけど
話がつまらんとその後続けて読む気がしない

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:44:59.12 0.net
進撃は絵が下手だから巨人が不気味になっていい感じになったんだと思う

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:45:20.45 0.net
その並びに深夜食堂ワロタ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:45:20.62 0.net
話がつまらんかったけど絵がうまいから売れたって漫画を
誰かが出さないとこれ結論出たようなもんだ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:46:01.27 0.net
冨樫はぐちゃぐちゃ下描き状態で載せても人気あったろ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:46:03.27 0.net
>>59
普通ドラゴン桜だよな

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:46:41.99 0.net
>>50
ヤンジャンでやってた日々ロック
びっくりするくらいキャラクターに躍動感が無い

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:47:13.79 0.net
漫画の場合絵が途中からやたらうまくなったりするからなあ
アシスタントが増えるから?
監獄教室とか書いてる人のアゴなしゲンさんとか初期は
ひどい絵だった

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:48:33.28 0.net
これはもう結論でちゃった感じか

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:48:34.44 0.net
>>63
見たら単純に絵が下手だなw

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:49:24.94 0.net
>>64
新人が週刊で何年も描いてれば上手くなるだろ
ならない福本がおかしい

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:50:10.62 0.net
話がつまらんかったけど絵がうまいから売れた
いちご100%
天上天下
アラレちゃん
ベルセルク
ブリーチ
ToLOVEる

69 :名無し募集中 ◆/2i0d.LtGw @\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:50:15.64 0.net
キャラはあるだろうな
フリーザとかデスノのLとか

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:50:45.70 0.net
>>64
アゴなしゲンさんて入れると真っ先に画力って出てくるぞw
やっぱりあの人の画力の変わり方は異常だw
http://www.otonarisoku.com/archives/45207318.html

ここで韓国人にすらネタにされてる

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:50:48.03 0.net
ブリーチを絵が巧いというのはやめてくれ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:50:58.65 0.net
トラブルはエロ込みだろw

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:51:16.43 0.net
キングダムが最初人気なくて作者が師匠の井上雄彦に相談したら主人公の目玉大きくしろって言われたんだと

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:51:25.90 0.net
キャラデザインやネーミングは重要

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:52:11.01 0.net
いちご100% が絵うまいっていう人はじめてみたわw

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:52:12.67 0.net
>>66
キャラクターの一人がジョギングするシーンがあるんだが全く動きを感じない
たまたま見かけたんだがあまりにも印象深くて覚えちゃったもん

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:52:49.35 0.net
>>68
アラレちゃんはそこそこ面白かったぞ
いちご100パーセントとかTOらぶるはエロ目当てだから
話が別

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:53:23.41 0.net
動物のお医者さんの佐々木倫子?も躍動感無いな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:54:43.36 0.net
ほのぼの漫画に躍動感いらんだろ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:54:55.68 0.net
キングダムも酷いんだよなぁ
ゆで卵に目と鼻と口を描きましたっていう顔いつまでたっても直らない
顔に立体感が0

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:56:06.94 0.net
ぶっちゃけどっちも大事

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:57:22.00 0.net
絵が上手くて話がだめな漫画→NARUTO

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:57:22.07 0.net
>>68
絵だけで売れるなら天上天下の作者はもっとヒット作が続いてる
ブリーチは連載からしばらくは別に絵が上手いって感じはしなかった
ベルセルクは絵だけじゃないだろ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:57:28.72 0.net
話のほうがもっと大事
絵がうまいなんていまどきやまほどいる

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:58:31.02 0.net
絵がうまいだけで漫画が売れるなら絵さえ練習すれば
くっていける漫画家は楽な商売になるからな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:58:39.91 0.net
今の漫画家みんな絵下手じゃね

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:58:51.64 0.net
時計坂ボンボン高校って話は糞つまらんのにジャンプに乗ってた

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:59:05.61 0.net
絵だけで売れるのってエロ漫画限定じゃね

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:59:22.26 0.net
>>82
あの画力の高さはハンパ無いよな
装飾的要素がないから絵が上手い漫画家としてあんま名前が挙げられないけど

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:59:35.15 0.net
ゲンさんは最初の方しか読んだことなかったからプリズンスクールが同じ人って気が付かなかった

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 17:59:45.46 0.net
>>86
昔のほうがもっとひでーよ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:00:31.16 0.net
ちびまる子ちゃん
ラッキーマン

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:00:35.71 0.net
ガンツも割と絵だけかなあ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:00:49.15 0.net
>>87
読んだの小学生だったんじゃね
あれちょっとおもしろいぞ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:01:04.89 O.net
絵CLAMP ストーリー福本伸行
絵福本伸行 ストーリーCLAMP
どちらを読みたいか考えればいい

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:01:18.34 0.net
話の方が大事なんだが絵が好みに合わないと漫画はきつい

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:01:49.51 0.net
>>89
見てる人はみてるよ
一時期、漫画家画力格付けみたいなスレで鳥山や大友と並んでトップクラスだったこともある

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:01:49.92 0.net
鳥山明ほぼほぼ絵だぞ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:02:07.88 0.net
>>96
それはあるなあ
俺はワンピースの絵がダメで読まないわ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:02:56.20 0.net
>>91
お前はさかのぼりすぎだw

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:03:05.28 0.net
>>85
デスノートの小畑健や狭い世界で一世を風靡した高河ゆんなんかは作画作家になってるね
他にも作画専門になった漫画家や逆に原作専門になった漫画家も居るんだよな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:03:05.76 0.net
ラノベは話がクソでも絵が良ければ売れる

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:03:09.39 0.net
じゃあ女は顔と性格がどっちが大事なの?

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:03:12.37 0.net
>>98
んなことねーよ
もっと話つまらん漫画家なんてやまほどいる

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:03:23.69 O.net
今の漫画家みんな絵はそこそこ上手いよ印象に残る絵が描けないだけ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:03:44.68 0.net
登場人物みんな同じ顔で
顔の書き分けができなくても
話が面白ければ売れっ子漫画家

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:04:33.17 0.net
絵は下手でもヒットした
ルパン三世
攻殻機動隊

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:05:17.10 0.net
絵が下手でも良いが人物の書き分けは最低できないとな
モーニングでやってるデパートのお客様相談室の漫画なんてオッサンはマジでみんな同じ顔
クレーマーなのかデパートの人間なのか会話で判断しなければ
絵だけでは分からない
最低限の画力もない奴が漫画家になってる

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:05:18.64 O.net
>>106
高橋陽一が代表的だな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:05:18.90 0.net
鳥山の場合わざと話を単純にしてるって言ってなかったか
やたら難しくしたりメッセージ性をもたせるのが嫌いらしい
漫画はバカバカしいのが好きだとかなんとか

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:05:36.89 0.net
バキも大体絵の魅力でもってる

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:05:39.51 0.net
絵が上手くて話が下手と絵が下手で話が上手い
買い続けるのは後者だな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:05:51.04 0.net
>>107
セフレか女房かで違う

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:06:07.14 0.net
ワンピが大ヒットしてんだから結論出てる

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:06:07.42 0.net
ルパン3世ってマンガ自体はどれぐらいのヒットだったのかわからん

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:06:58.90 0.net
絵は下手でもヒットした
クレヨンしんちゃん

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:07:05.42 0.net
刃牙の魅力は単純に絵だ話でわけられるものでは断じてない!

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:07:14.62 0.net
慢画太郎や蛭子の画力ならどんなストリートでもクソに感じないか?

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:07:31.46 0.net
歌は詩と曲どっちが大事か的な

120 :名無し募集中 ◆/2i0d.LtGw @\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:07:42.30 0.net
>>108
うん皆同じ顔の絵柄の漫画は苦手だ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:08:13.23 0.net
話>コマ割り>絵

122 :名無し募集中 ◆/2i0d.LtGw @\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:09:08.27 0.net
刃牙のキャラデザインのセンスは凄い

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:09:56.08 0.net
ルパン3世なんてマンガ自体は2年も連載してない
全94話
それがマンガ終わって二年後にアニメになって中ヒット
ルパン三世パート2とカリオストロの城で大ヒット
まあカリオストロの城がなかったら今のルパンはないな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:10:16.93 0.net
デスノートをラッキーマンな画で再生して売れるかね?

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:11:38.70 0.net
>>124
ラッキーマンを書く絵とデスノートを書く絵じゃ
同じ画力でも画風変えるからそういう設定は無意味

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:12:20.56 0.net
ラッキーマンをデスノートな画で再生して売れるかね?

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:12:41.99 0.net
ギャグ漫画とシリアス漫画を同じタッチで描く馬鹿はいない
デスノートなら絵は下手でも売れたはず

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:12:52.36 0.net
エアギアや天上天下とか途中で話わけわからんくなったけどグラフィック集として買ってたわ
サイコも

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:13:06.07 0.net
絵上手いのなんて腐るほどいるから話

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:13:34.91 0.net
ルパンの絵は上手いだろ
こんなハイセンスな絵は今時の漫画じゃなかなか無いぞ
ttp://typerlpn3.web.fc2.com/action43_1003.JPG
ttp://typerlpn3.web.fc2.com/tobi012.jpg
ttp://typerlpn3.web.fc2.com/tobi034.jpg

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:13:48.99 0.net
絵なんてこの程度でいいよ
http://www.seirinkogeisha.com/book/302-0sample.html

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:14:24.36 0.net
小畑は連載を2作連続で短期で打ち切りされてたじゃん
絵だけじゃ無理ってことだ

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:15:16.14 0.net
絵が下手でもコンテ描ければあとは丸投げできる

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:15:44.17 0.net
>>130
でも中身は腕に力の入らないおじいちゃんがシャーペンで書いたみたいな絵

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:16:04.45 0.net
コマ割

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:17:23.73 0.net
今はうまい漫画家が増えたから女の子キャラがかわいい子増えたなと
むかしなんて絵が下手なやつ多いから江口寿史程度で
女の子がかわいいって有名になれた
キャプ翼もギャグ漫画でもないのにかわいい女の子が出てこないからなw

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:19:27.94 0.net
聖闘士星矢もキン肉マンもかわいい子でてこないな
車田正美って美少年は描けるけど美少女描けないなあいつ

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:21:12.79 0.net
こち亀のあの美少女アニメみたいな異常な麗子の巨乳化はなんなんだ

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:21:18.19 0.net
浦沢直樹は違う漫画で既視感のある顔ばっかだけど巨匠扱いだな

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:21:41.96 0.net
話あっての絵だな
ワンパンマンのビフォーアフターとか笑う

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:22:59.55 0.net
絵はゲームでいうところのグラ
グラがいいに越したことはないってだけでグラだけよくてもしょうがない

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:24:07.73 0.net
絵がなければ漫画にならないんだから絵に決まっている
原稿料だって絵の方がいい

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:25:49.39 0.net
絵だけあったって漫画にならないだろ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:26:05.43 0.net
絵はすごい上手いのに話がつまらないというか
意味がわからない同人誌あがり系に多い漫画は読む気がしない

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:28:02.60 0.net
原稿料の取り分はそれぞれ違うだろ
作画の方が高いことが多いのはアシ代などの諸経費が掛かるのと拘束時間が長いからだと推察される

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:29:21.31 0.net
>>144
2-30年前にはやったな

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:30:27.04 0.net
江口寿司が絵が旨いみたいな風潮が納得いかなかったわ
パイレーツと大差無いじゃんと思ってたから

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:32:22.92 0.net
女と同じ
まず容姿から意識して性格で判断する
容姿が並で付き合うのってクラスメートやら同じ職場でなにやら接点がなければまず気にもとめないだろう

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:33:10.54 0.net
絵が綺麗だとつまらなくてもそれなりに見れるってだけだな

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:33:45.33 0.net
夢じゃねぇんだよジャンプに載るってのは
まさに努力勝利友情

151 :あ@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:36:09.70 0.net
めちゃくちゃ絵がうまいけど話が最高に糞って漫画あるか?

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:37:54.93 0.net
すぐ終わるやつだろそれ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:37:59.57 0.net
>>150
ジャンプの主人公なんてみんな
実は宇宙人とか実は魔族の血を引くとか実は王族とかばっかりで
結局は家柄・血統・階級じゃんって思う

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:39:29.75 0.net
バンドデシネの域までいけば絵見てるだけで楽しそうw

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:42:35.12 0.net
>>151
エロ漫画ならたくさんありそう
AVは女優が可愛ければストーリーはどうでもいいのと同じ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:46:19.83 0.net
>>153
80年代後半以前はそんなことなかったんだよ
極虎一家とかが普通に載ってた時代まではw

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:47:05.43 0.net
>>153
最近だとナルトが代表だな
四代目の息子って設定だけでも初期設定からするとかなりの裏切りなのに
最終的には六道仙人の息子の生まれ変わりだからなw

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:47:59.32 0.net
ナルトは山岸さんミスったんだよ

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:51:11.33 0.net
シンデレラも実は王族のパーティーに出席できる上級貴族の娘で継母とその姉妹に虐められていただけ

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:51:19.98 0.net
ナルトは最初から裏設定で4代目の息子だったんじゃね
破たんがないもん

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:51:43.34 0.net
原作者と作画家が別に居るタイプの作品で、
その作品が「原作者の物」と認知されているか、
「作画家の物」と認知されているか
と考えてみれば結論が出るだろ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:52:11.12 0.net
いくら話が面白くても読んでられない絵はある

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:52:22.61 0.net
話とかアイデアが優れてる漫画家の方が強いと思う

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:53:41.40 0.net
>>160
作者曰く四代目の息子設定は最初からあったらしい
それを語ったのは連載終了後だがw

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:54:21.26 0.net
日本人は昔から貴種流離譚が好きだからな
安徳天皇源義経豊臣秀頼等々

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:55:06.46 0.net
どっちも

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 18:59:53.61 O.net
はかいじゅうは綺麗な絵だね

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:00:52.40 0.net
>>162
なんてやつ?

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:02:19.69 0.net
横だけど
ナニワ金融の続編は読んでいられない

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:04:23.91 0.net
ナニワ金融は肉欲棒太郎が靴の裏のウンコ舐めたり主人公のアイツがヤクザの肉噛み切ったりしてから読むのやめた

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:05:31.58 0.net
絵がさらに下手になったってことか?

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:06:41.63 0.net
ナニワ金融道はあの悪者の絶妙なバランス感覚で成立してた
続けるのが無謀

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:07:35.19 0.net
悪者−>作者

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:10:44.62 0.net
それ絵じゃなくて話が原因じゃん

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:12:31.36 0.net
ナニワ金融の続編は作者死亡のためアシスタントが描いてる

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:13:26.69 0.net
ガマランは絵も話もうまくないのに魅力があった

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:17:14.22 O.net
結論

但し絵は見分けられるレベルが必要

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:19:48.89 O.net
スターウォーズも話がつまらないから俺の中では評価かなり低い

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:21:25.14 0.net
青木雄二プロはあの絵が人気だと思ってるんだろうが別にそんなの求めてないよな

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:32:04.98 0.net
続編として儲けたいから似たような絵にしてるだけであって
作者も違う絵も違うってなったら別の漫画だからしかたなくだろ

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:36:05.11 0.net
がんぼが続編だろ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:47:48.36 O.net
哭きの竜は読んでたはずだが内容が思い出せない

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 19:58:30.19 0.net
なんだかんだで福本はあの画が無いとネームだけで読んでもつまらんと思うわ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:06:37.30 O.net
>>182
麻雀劇画は大半がそうなると思う

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:17:00.92 0.net
哭きの竜は作者が麻雀知らずに書いてるからな

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:29:01.40 0.net
連載漫画にとってネームが命だからな
絵がうまければいいと勘違いする奴、そこから抜けきれないやつはプロになれないと聞いたことがある

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:49:30.98 0.net
それが最近はそうでもないんだな

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:55:44.04 0.net
20世紀少年が途中まですごい好きだった者としては
やっぱり話だな

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 20:59:33.13 0.net
まずストーリーありきだろアニメや映画やドラマだって

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:01:30.01 0.net
漫画の絵なんて描ける奴に描かせればいい
40年前も今もそうしている
ここ30年ぐらいが異例だっただけで

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:06:16.77 0.net
あの手塚治虫だって絵が凄まじく美麗だとかフェチ的愉しみを見つけられる絵とかじゃないけど、
アドルフに告ぐとかスゲー面白いもんな

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/20(日) 22:32:57.13 0.net
手塚治虫は漫画にとっての絵は物語を伝える記号にすぎない的なことを言っているな

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 03:03:34.04 0.net
あんたら死神くん見てみてよー
あんなに絵が下手のなのに漫画は上手いのよ!

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:29:36.68 0.net
Walk My Wa

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 16:50:35.86 0.net
皆川亮二の絵は好きだけどあの人は原作ありきだっけか

総レス数 195
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200