2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス】デニーズが200店舗閉鎖wwwwwwwwwwww

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:22:56.82 0.net
ファミリーレストラン大手・すかいらーくグループの「むさしの森珈琲」、
デニーズを展開するセブン&アイ・フードシステムズの「白ヤギ珈琲店」など、
最近、ファミレス業界が続々と「郊外型カフェ」をオープンさせている。

郊外型カフェとは、一般的に街道沿いや駅から徒歩10分以上離れた場所に位置し、
広々とした店内やこだわりのコーヒーの提供など、居心地の良さを追求したカフェのことを指す。

スターバックス コーヒー ジャパンの「Neighborhood and Coffee」や、
上島珈琲店などを展開するユーシーシーフードサービスシステムズの「MELLOW BROWN COFFEE」などが、それにあたる。
回転率を重視した都心のセルフ式コーヒーチェーンとは発想が異なる業態で、外食業界で大きな注目を集めている。
しかし、なぜ今ファミレスが郊外型カフェに参入しているのだろうか。

●不振のデニーズ、200以上の不採算店舗を閉鎖



山路氏によると、ファミレスが郊外型カフェを出店する理由のひとつに、
ファミレス業界の売り上げ不振があるという。

「例えばデニーズの場合、この10年間で不採算店を200以上も閉鎖しています。
その減収分を埋めるために、新たな業態の開発が必要となり、郊外型カフェが選択されたのです」(山路氏)

●郊外型カフェ、最大のメリットは高い客単価

また、郊外型カフェ急増の背景には、スターバックス コーヒーやタリーズコーヒーなど、
シアトル系と呼ばれるアメリカ発のコーヒーチェーンによる地ならし、
郊外に展開するコメダの「珈琲所コメダ珈琲店」や日本レストランシステムの「星乃珈琲店」の成功、
“コーヒー界のアップル”とも呼ばれる「ブルーボトルコーヒー」の上陸がある。

消費者が求めるカフェのあり方が変化し、市場が活性化したことによって、
ファミレスがカフェ業態に参入しやすくなったというわけだ。

「カフェ業態の最大のメリットは、ファミレスよりも客単価や利益率が高いメニューを提供できる点です。
既存のブランドイメージに縛られない商品展開が可能になる上、コメダ珈琲などの先行組が切り開いた土壌に
ビジネスモデルを乗せていけばいいため、市場開拓のリスクを背負わなくて済む点も大きいです」(同)

すかいらーくグループでカフェ事業を展開するニラックスの崎田晴義社長は、郊外型カフェの業態が人気を集める一方、
近隣の同グループ店の売り上げが落ちていないことに触れて、「グループ店のひとつをカフェ業態にすれば、
これまでグループ店に来なかった客層がカフェを利用することになり、エリアのシェアを最大化できる」と語っている。
郊外型カフェへの参入は、グループ店舗間の客の食い合いを防ぐメリットもあるのだ。

2016年2月現在、むさしの森珈琲は全国に3店舗、白ヤギ珈琲店は同5店舗と、まだ少ないものの、
「今後はフランチャイズ展開も視野に入れて、店舗数を増やしていく可能性が高い」と山路氏は語る。

「ファミレス業界は今後も縮小が止まらず、代わりにカフェ業態にシフトしていくはずです。
特に、すかいらーくやセブン&アイは、ファミレスの不採算店舗をカフェに転換していくことが予想されます」(同)

人々のライフスタイルの変化に敏感な飲食業界。あなたの街のファミレスも、
いつの間にか、カフェに変貌を遂げているかもしれない。

http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_209161/?p=1

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:23:43.17 0.net
デニーズ高くてな

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:27:36.53 O.net
ロイヤルホストのが高いイメージ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:28:03.41 0.net
デニーズは高いよね

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:30:54.48 0.net
ロイヤルホストは特別

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:31:11.46 0.net
イメージだけでコーヒー飲むだけなら安いぞ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:31:17.33 0.net
ロイホは業績よくなってるらしいよ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:32:05.89 0.net
デニーズには尽く呆れる

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:35:59.18 0.net
コメダが強すぎる
喫茶店のセブンイレブンになってる

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:37:39.05 0.net
デニーズで食事する家族ずれ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:38:32.16 0.net
参ったな
休憩場所やヲタの会合場所やん

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:39:29.06 0.net
芸能人がいくファミレス

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:39:46.47 0.net
ブルーボトルももう勢いなくして閑散としてるけどな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:40:37.41 0.net
デニーズでさえ高級店と捉えてる人多いのに驚く

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:42:53.41 0.net
環八や246沿いにファミレスが続々できたころがピークだったんだろうな
いつも混んでたよな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:43:29.91 0.net
ガストとかは平気だけど
デニーズは一人だと入りづらい

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:43:33.74 0.net
小さい頃婆ちゃんによく連れて行ってもらった
婆ちゃんはいつもデズニーと言ってた

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:43:46.71 0.net
ファミレスって今の時代だと中途半端な立ち位置なんだよな

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:44:04.51 0.net
>>9
名古屋に住んでた頃はよく行ったけど地元にできてからは一度も行ってないな
なんかいつも駐車場がいっぱいだし待ってまで入る店じゃないしね

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:44:45.21 0.net
びっくりドンキーならカフェとしても使ったりする

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:45:00.75 0.net
食べるならかっぱ寿司をえらぶ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 10:46:23.58 0.net
ファミレスっておいしいんだろうか

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200