2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

函館新幹線について聞きたいことがあるんだけど

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:26:10.74 0.net
http://amd.c.yimg.jp/im_siggH5gd9HRiPu2v.lWyU6q3mw---x900-y757-q90/amd/20160205-10238869-carview-002-1-view.jpg

このいさりび鉄道って何?
わさわざこれに乗る価値はあるの?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:29:04.29 0.net
うん

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:29:30.64 0.net
あるよ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:29:53.07 0.net
絶対景色いいんちゃうんこれ
乗ってみたい

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:29:58.16 0.net
そうかも

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:30:26.73 0.net
ない

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:30:39.23 0.net
本当クソだな
新幹線の停車駅函館に遠すぎだろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:30:54.11 0.net
確かに

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:31:21.42 0.net
まじか

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:33:24.58 0.net
俺は五稜郭行きたいんだが

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:33:25.93 0.net
価値は自分で判断するものやで

函館に新幹線で行くなら一度乗ってみればいいよ
木古内で降りて函館駅までね(全列車函館まで行くから)
夜ならイカ釣り漁船の光が見えて綺麗だし昼なら遠くに浮かぶ函館山が見えて幻想的だ
その景色を見て満足できなければ価値がないということになるね

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:33:54.99 0.net
へえ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:34:21.92 0.net
ふーん

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:34:58.21 0.net
なるほど

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:35:00.76 0.net
>>11
なんだお前

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:35:34.47 0.net
そうなのか

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:35:55.42 0.net
ちなみに今週土曜日にいさりび鉄道の開業イベントがあるから行ってほっきカレー食べてくるよ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:36:01.01 0.net
え?

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:36:21.21 0.net
>>15
沿線の住民さ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:36:42.11 0.net
GWの旅行函館にすれば良かった

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:36:48.07 0.net
新幹線出来るのいいんだが地元の足不便になるの頂けないな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:36:52.22 0.net
>>1
漁火鉄道

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:37:03.11 0.net
こういう第三セクターって経営が大変だよね

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:37:30.96 0.net
おいおち

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:37:32.37 0.net
札幌まで延びると函館線も3セクになるんだっけか

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:37:49.36 0.net
貨物列車の方が本数多いだろ?

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:37:53.26 0.net
沿線には何もないよね

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:38:10.99 0.net
でも廃止になる部分てほとんど乗ってる人いないんでしょ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:38:38.44 0.net
>>7
駅あるの函館市じゃなくて北斗市だからな
函館から20キロほども離れてる

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:38:39.26 0.net
木古内の駅前に無料駐車場をたくさん作ったから函館市民は木古内から乗るのではないかと言われてる

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:39:00.47 0.net
新横浜から何時間ぐらいだ?

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:39:00.64 0.net
>>23
ここは貨物の通行料で結構イケるんじゃね?

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:39:25.62 0.net
松前線が廃止されて江差線も廃止されてどうしてここは残るのかな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:39:37.20 0.net
>>26
津軽海峡線自体旅客列車より貨物列車の方が本数多い

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:40:28.22 0.net
>>33
貨物列車通すために残す

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:41:00.36 0.net
>>31
羽田まで1時間飛行機で80分レンタカーで40分くらいじゃないか

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:41:55.47 0.net
江差線いつの間にか廃止されてたんだな

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:42:24.82 0.net
江差線は反対もされずするっと廃止されちゃった

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:43:02.34 0.net
木古内って新幹線の駅を作るようなところなんだろうか

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:43:22.74 0.net
で、このいさりび鉄道とやらは景色最高なの?
木古内からわざわざこれに乗ってみる価値ある?

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:45:12.98 0.net
>>40
http://www.shr-isaribi.jp/
いい景色だと思うけどね
山陰本線とか五能線とか好きならぜひ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:45:13.42 0.net
>>40
海峡線時代乗ったことあるけど海沿い走るから悪天候じゃない限り悪くない
函館近付くと函館山見えるのがポイント

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:45:15.21 0.net
ラビスタとかこれから高くなるのかなぁ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:46:06.84 0.net
>>40
ちょっとは調べろよ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:46:31.02 0.net
ラビスタはもう全然取れないものね

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:46:48.24 0.net
函館民だけどおそろしく盛り上がってないよ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:47:27.96 0.net
木古内町 4,544人
江差町 8,235人
周辺人口少なそうだな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:47:47.62 0.net
ラビスタのすぐ近くに住んでるけどわざわざ泊まって朝飯を食ったことがある

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:48:08.16 0.net
>>48
うまかった?

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:49:37.20 0.net
函館自体アレだもんな
小樽だって危うい
近年は札幌以外パッとしない感じ
北の国からも終わっちゃったし

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:50:21.52 0.net
函館と松前って隣町だと思ってたのに110kmもあって2時間もかかるのな
昔の人はどうやって通っていたのかな

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:50:36.37 0.net
函館は観光地としては一回行けばいいって感じだけどその一回が最高すぎる
あの有名な坂(八幡坂?)がすごくいい

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:51:20.24 0.net
>>49
うまかったよ
海鮮とかも余り物って感じじゃなくて新鮮だった
俺はいくら丼とカレーをおかわりしたw

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:52:30.09 0.net
函館に新幹線とシャトル列車を乗り継いでいくなら木古内からいさりび鉄道っていうのはありだな

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:52:36.25 0.net
函館といえばラッキーピエロ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:53:17.35 0.net
ラビスタは夜景が見える温泉がよかったな

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:53:53.04 0.net
そうまでして鉄道を残す意味がわからない
マイクロバスでいいじゃん
ていうか北海道新幹線もいらないんじゃね

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:54:14.00 0.net
屋上の温泉かな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:55:08.55 0.net
>>57
>>35

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:55:37.12 0.net
札幌まで伸ばすときは函館本線と室蘭本線でどっち通すの?

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:56:07.69 0.net
函館は田舎の割に魅力的なホテルが多い

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:56:50.59 0.net
>>60
倶知安通るから函館線経由
特急北斗は長万部止まりになるかと思われる

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:57:31.11 0.net
>>46
だって函館市じゃないもんなぁ
隣りの北斗市だし

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:57:48.08 0.net
札幌まで伸ばしたら新幹線はもう延伸なし?
旭川とか帯広までは伸ばさない?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:58:47.29 0.net
上磯地域はベットタウンだからな偏差値平均から上の高校生は全部函館市の学校で冬は自転車きついし

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 17:59:07.65 0.net
>>7
札幌に繋ぐ時はスイッチバックしろって言ってますか?

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:00:28.42 0.net
>>57
北海道産の大量の農産物を運ぶために必要なんだよ
トラックじゃ無理
新幹線は札幌まで開通しないと意味がない

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:01:03.45 0.net
函館駅でスイッチバックすればよかったのに
遊び心の無い奴ばっかだな

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:01:06.99 0.net
>>1
こんなルートなのか
意味ないじゃん

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:02:12.80 0.net
いさりび鉄道の主な収入源はJR貨物の線路使用料

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:02:22.02 0.net
TGVなら途中で分岐して函館駅まで通してるだろうな

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:02:40.95 0.net
>>68
名物になったのにな

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:03:26.01 0.net
新函館駅は渡島大野ではなく五稜郭駅じゃだめだったのか?

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:05:39.97 O.net
そもそもめちゃくちゃ時間かかるし
青函トンネル通るだけでめちゃくちゃ運賃高いしなんもメリット無い
マジいらなかったな
だったら北海道の中で東西縦断で新幹線作れば良かった
わざわざ東京から北海道まで乗る意味がわからん
それこそ夜行列車の方が風情あって良かった

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:07:27.55 0.net
北海道だけで新幹線作って南端と青森結べばよかったんじゃないの

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:08:56.71 0.net
函館の駅とは言えないな

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:09:45.95 0.net
いぃ〜さりびぃ〜♪
て誰の歌だっけ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:09:55.32 0.net
>>74
道内だけの新幹線なんてそれこそ不要

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:10:10.48 0.net
札幌新千歳空港間にリニアとかって話もあったような

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:10:32.07 0.net
E5系H5系って10両編成だっけ?
九州新幹線以上にガラガラになるんじゃね?

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:12:23.04 0.net
普通札幌まで着けると思うじゃなーい
でも・・
函館までですから!残念!

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:13:19.22 0.net
函館ですらないから

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:13:28.61 0.net
いやいや函館まて来てないから

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:13:56.04 0.net
札幌〜新千歳間なんて高速バスなら¥1,000で1時間ぐらいじゃね

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:14:12.02 0.net
みんな悪く言いすぎだろ(´・ω・`)
楽しみにしてるの俺だけか(´・ω・`)

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:15:23.50 0.net
北斗市市長が新函館駅駅前は開発されてないなんでだ!って言ってたけど最近どうなの?

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:16:10.16 0.net
いわて銀河鉄道と一緒

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:16:24.42 0.net
ほとんど更地じゃね
あんなところで降ろされても何も無いからな

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:19:12.74 0.net
札幌市街地へ行くには結局飛行機じゃねーか

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:19:41.58 0.net
ビジネスホテルとかは作られてるって話だったと思うが

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:20:12.15 0.net
なんもないよ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:21:17.84 0.net
新幹線どうこう言ってるが高速だって函館市街地まで通ってないのにね

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:21:35.02 0.net
周辺にびっくりするほど何もないよ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:21:59.79 0.net
http://i.imgur.com/YR5eUAz.jpg
http://i.imgur.com/1mghr02.jpg

ボケボケで悪いけども俺がその車窓から撮った写真
季節ごとに良いところがあるからぜひ来てちょうだいな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:22:27.59 0.net
最終で新函館北斗についても函館まで継列車があるので函館駅前のホテルに泊まることになる

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:22:32.74 0.net
飛行機の方が速くて便利じゃないの?

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:22:50.67 0.net
>>80
10両だけどグリーン車とグランクラスで各1両取られるので実質8両

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:24:04.23 0.net
>>96
函館空港比較的近いので速くて便利だけど冬季は悪天候による欠航リスク高いのが難点

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:24:23.06 0.net
>>96
AIR DOの方の3日前予約の方が安いね朝6時半だか7時出発の朝便は軽く死ねるけど

100 :猫@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:24:38.47 0.net
>>73 事情通の人には否定されるかもしれない浅い知識だけど、
新幹線らしいスピードを維持するためには、函館の中心部を通るコース
は無理らしい。同じ理由で、青森も、青森駅に、新幹線は停まらない。

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:25:16.82 0.net
26%は埋まる予定だから大丈夫

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:25:17.19 0.net
大沼プリンスホテルで一泊するのがリア充

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:26:06.14 0.net
つーか江差線やん
なんで第三セクターに移行するんや

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:26:23.75 0.net
札幌まで繋がったら羽田の枠が少なくなるから飛行機の選択肢は少なくなる

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:26:24.73 0.net
>>95
夜行北斗あれば便利なんだけどな
青函連絡船時代から続いてた夜行使っての本州行き出来なくなるの痛い

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:26:29.96 0.net
札幌延伸までずっと赤字だろうけど
どれだけ軽減できるかって問題だろうな

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:27:43.25 0.net
>>103
整備新幹線なので新幹線引き換えに在来線3セク転換してもいいことになってる

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:28:00.10 0.net
JR北海道の保線は信用出来ない

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:29:22.40 0.net
新函館北斗から札幌まで特急北斗で更に3時間掛かるので東京から鉄路で札幌まで7時間以上掛かる
これじゃ飛行機に太刀打ち出来る筈が無いわ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:29:56.49 0.net
>>85
いや行ってみればいいところだよ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:30:20.52 0.net
新幹線が出来ると並行在来線を第三ネクターにするのってJRはラクしてずるい

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:30:57.94 0.net
はるばる行くからいいんだよ
昔は二日かかったんだし

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:31:32.25 0.net
>>94
いい感じじゃないか
のんびりした感じなんだね

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:31:34.61 0.net
札幌-東京間の新幹線はさすがに鉄道好きか飛行機嫌いかよほどの急用で飛行機のチケット取れなかったくらい
しか利用する層いないと思う

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:33:11.80 0.net
>>111
今後小諸や阿久根や三沢といった新幹線開業による弊害でゴーストタウン化する自治体続出の悪寒

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:33:20.90 0.net
物珍しさで一度乗っても次はないだろう

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:33:51.10 0.net
札幌東京間は新幹線に乗ると5時間になるんだぜ(夢)

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:34:56.19 0.net
つーか函館から苫小牧辺りまでずっとこんな感じなのだが・・・

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:35:00.95 0.net
>>115
小樽〜函館間に関して言えば倶知安以外は既に略ゴーストタウンみたいなもんだ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:35:05.64 0.net
>>96
それ言ったら函館ー青森でも飛行機の方がいいってなるわ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:35:21.73 0.net
>>117
飛行機だと単純計算して1時間半だが空港までのアクセス時間鑑みると実質的な差は1時間くらいかな

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:35:34.32 0.net
いや浦幌から根室までもこんな感じだ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:36:17.51 0.net
いかめしで有名な森に新幹線駅出来なくて隣の八雲に出来るんだったな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:36:18.61 0.net
函館三沢の飛行機だと青森へのアクセス考えると特急白鳥の方がいいな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:36:55.87 0.net
>>104
ならないでしょ
羽田ー新千歳なんてドル箱路線だよ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:37:05.45 0.net
>>121
ただ新千歳-成田のLCCはクソ安いからなあ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:37:27.31 0.net
札幌駅-東京駅 5時間強

札幌駅-新千歳-羽田-東京駅 4時間前後

まあそんな変わらんな

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:38:12.56 0.net
>>121
札幌まで伸びたら道民は案外新幹線に乗るような気がする
なぜなら空港内を歩くのが嫌いだからw

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:38:48.45 0.net
なんで札幌ってジェット機がとまらないの
福岡に完全に負けてるだろ

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:38:59.97 0.net
>>123
森だろうが八雲だろうがどっちにしても降り客はいないと思われ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:39:12.41 0.net
東京札幌まで新幹線5時間と言うことは博多と大して変わらないな
博多は新幹線フルボッコ負けしてるから到底空路に太刀打ち出来ない状態だけど何でだ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:39:24.99 0.net
>>125
国策で国際枠に割り当てられること決まってる

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:40:01.86 0.net
苫小牧から様似もこんな感じ(一部運休中)

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:40:22.60 0.net
東京ー札幌をリニアモーターカーに

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:40:41.91 0.net
>>129
札幌市内から新千歳空港まで片道45キロほどあるから遠過ぎるわ
東京から東海道線辿ると大船までの距離に相当する遠さ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:40:59.26 0.net
いや函館まで4時間以上かかってるんだから5時間では行かないよ
行けばいいなあという夢さ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:41:17.12 0.net
札幌まで非電化なんだよな
いきなり新幹線とか二階級特進かよ

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:41:38.34 0.net
札幌と新千歳間はリニアモーターカーになるはず

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:42:00.96 0.net
>>129
滑走路を延長したら自衛隊の利用が増えるとかなんとかで反対されたから

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:42:19.26 0.net
福岡空港の利便性に比べたら日本の全ての空港はゴミになるからあそこは特別

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:42:19.38 0.net
>>137
妃殿下なのは新函館北斗〜東室蘭だけ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:42:28.28 0.net
白鳥から新幹線に乗り継ぐといきなり未来に来た気がするんだよな

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:42:59.49 0.net
>>127
東京人はその1時間差に文句を言うんだよ
待つって概念を持ってない
羽田すら遠いって文句言うのがいる始末

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:44:00.39 0.net
時速500kmで走る新幹線作れば良い

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:44:06.41 0.net
福岡空港便利過ぎるんだよな
地下鉄で博多まで5分天神まで10分程度で行けるから世界中どこ探してもあんなに便利な空港殆ど無さそう

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:44:27.67 0.net
丘珠空港は通称
あくまで札幌飛行場なのであって簡易施設なんだよあそこ
新千歳が正統な札幌への空路

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:44:42.46 0.net
食い物屋で何時間も待つくせにな

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:45:08.90 0.net
日高本線は風情がある
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/25/19/a0145819_1593321.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201005/30/19/a0145819_2334181.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~photo-hm/bigphoto/train&horse.jpg
http://trafficnews.jp/assets/2015/04/150429_hidakahonsen_01-600x400.jpg
http://blog-imgs-62.fc2.com/f/u/t/futaro1980/hidaka1201310_174take1bb.jpg

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:45:37.95 0.net
仕事でもない限り
もう東京など別に行きたくないわゴミゴミしてるし
仙台で降りてそこから東北巡りでもするかな

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:45:52.02 0.net
函館駅や五稜郭から函館空港まで15分だもの
新幹線はたいへんだよ

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:45:52.98 0.net
最後の画像こわいわw

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:46:32.85 0.net
日高本線はなくなりそうだな

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:46:33.10 0.net
スプラッシュマウンテンみたいだな

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:47:32.61 0.net
一生に一回旅するぐらいなら風情とか何とか言っていられるけど
地元民にしてみたら風情とかよりも便利なのが一番なんだよな

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:50:31.82 0.net
まあ風情を感じてもらえるから観光に来てもらえるというのもあるけれど
でも冬場を考えると便利で安全に越したことはないな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:53:27.22 0.net
>>1
1.江差線廃止にショック
2.新函館北斗の場所おかしくね?

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:54:35.61 0.net
昔の九州新幹線みたいにホームで乗り継ぎできるのけ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:54:58.99 0.net
札幌までの間にちょっと立ち寄るだけだからあそこでいいらしい

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:55:10.24 0.net
開業すぐなのに予約75%が空席って大赤字じゃねえかwwww

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:58:49.34 0.net
http://i.imgur.com/IXrmTTQ.jpg
新函館の駅前にはなにもない

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 18:59:57.70 0.net
三セクって廃止への緩衝材みたいなもん
近い将来バスになる

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:02:26.05 0.net
>>161
貨物あるから線路だけは残りそう

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:02:50.00 0.net
http://i.imgur.com/ihiLIMA.jpg
http://i.imgur.com/tw5d0k5.jpg

駅は立派だった

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:04:16.96 0.net
あの北海道で実験してたバスにも電車にもなるってやつどうなったの?

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:04:40.56 0.net
あれはもうやめた

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:05:56.05 0.net
漁火兄弟ってネタがあってな
知らんよな

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:09:41.35 0.net
開業する前からオワコンかよ

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:13:43.54 0.net
>>86
函館じゃないからな
札幌まで延伸したら一気に寂れるぞ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:26:25.69 0.net
札幌まで伸びたら函館札幌間は便利になる

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:26:46.49 0.net
>>141
そっちじゃないだろ
倶知安小樽の方だ

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:28:16.87 0.net
>>169
函館まで行くには乗り換えは必須じゃん

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:35:03.92 0.net
>>171
函館と札幌の人は便利になるという話だけどね

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:38:34.31 O.net
>>160
良いね
大体どこも似たり寄ったりの駅前だからこれくらい広々してる方が開放的で良い

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:40:16.81 0.net
函館駅とか帯広駅とか田舎の割に駅はすごく綺麗で立派

175 :softbank218133054037.bbtec.net@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:41:09.99 0.net
>>1
函館新幹線じゃなくて
北海道新幹線じゃね?

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:42:21.93 0.net
>>173
駅前にあったのはレンタカーの事務所2棟だけだったよ

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:42:46.82 0.net
函館行新幹線かもな

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:45:38.15 0.net
桜が咲くころになれば乗車率も上がるだろう

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:58:24.02 0.net
青函のフェリーが新造船投入や割引制度導入で勝負かけてきてるらしい

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 19:59:14.07 0.net
>>179
ナッチャンシリーズどうしたんだもうつぶしたのかよ

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:00:19.53 0.net
ナッチャンは自衛艦になったよ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:01:07.47 0.net
江差の方に行く国道と.大野新道の交差点あたりかい駅できんの

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:01:32.57 0.net
仮に八戸から大間経由で青函トンネルを掘って函館に伸ばしていたらどうなっていたんだろう…

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:04:04.77 0.net
227と96の交差点の近くだよ
渡島大野駅にできる

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:04:13.58 0.net
予算つかなかったと思うよ

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:06:01.73 0.net
大間戸井ルートは技術的に掘れなかったからね
青函トンネルで技術が進化したから今なら掘れるかも
でも地元の議員はそこに橋をかけようと活動してるよw

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:07:46.75 0.net
イメージできたけど遠いな

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:12:22.66 0.net
新函館北斗から札幌まで在来線特急乗っても3時間20分かかるし
こんなの誰が使うんだろうっていう

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:13:49.78 0.net
HACで函館行って一回は乗ってみようと思う

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:36:49.81 0.net
俺が使うよ
っていうか今まで白鳥を利用してた人は利用せざるを得ないんだよ

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 20:55:16.93 0.net
<北海道新幹線>予約率25% 初日以外余裕 春休みに期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160310-00000006-mai-soci

JR北によると、開業日から4月3日までに運行される臨時列車を含む274本の総座席数約20万席に対し、
予約は約5万席。初日は満席の列車があり混雑するが、27日以降は座席に余裕があるという。

島田修社長は記者会見で、一番列車の切符争奪戦の報道に触れ「開業後しばらくは予約が取れないと
イメージが先行した」と指摘。通常は運行日の1週間前から予約が増えるとして「春休みもあり、
たくさんの方の予約がその直前になされると思う」と述べた。

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:32:04.35 0.net
貨物車両の邪魔にならない範囲で新幹線走らせればいい
暇人じゃない限り東京から乗る人間はいない

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:40:12.41 0.net
>>156
函館市じゃないからね

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:40:21.97 0.net
飛行機で羽田から千歳何分かかるの?
飛んでから

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:42:03.14 0.net
1時間半かからなかったような気がする

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:43:25.94 0.net
行きが少し早いよね確か
10分くらい違った記憶

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:44:08.67 0.net
家から地下鉄で札幌駅行って
エアポートで新千歳行って手続きして飛行機乗る
までの過程が死ぬほどめんどくさい

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:45:18.03 0.net
やっぱ札幌まで開通しないとなあ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:45:46.06 0.net
快速エアポートが混んでてめんどくさいんだよなこれがまた

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:47:58.57 0.net
札幌〜函館の北斗が遅すぎるだろ
何で4時間も掛かるんだよ

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:49:43.96 0.net
札幌まで開通した場合
大手町から新幹線と飛行機に乗るひとでよーいどんした場合
札幌駅前あたりに集合で時間差はどんなもんだろね?

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:51:48.31 0.net
>>197
それは都内の人間が羽田行くときも大阪市の人間が大阪空港行くときも同じようなもんだよ

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:53:32.66 0.net
梅田から伊丹へいく最短コース?

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 21:59:39.32 0.net
梅田伊丹ならバスに乗ったらすぐじゃん

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:01:11.03 0.net
伊丹はリニアできたら一気に寂れそう

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:01:38.46 0.net
むしろカシオペアみたいのをを増やしたほうが良かったと思うのは
俺だけだろうか

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:13:42.26 0.net
「新幹線つくるなら在来線廃止して第三セクターね」って
JRが言い出したら絶対のっかっちゃいけないのにね
今度の被害者は長崎か
というかむしろ佐賀か

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:15:15.11 0.net
繁華街と新幹線の駅と空港が固まってるのなんて
全国でも福岡だけだろ

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:18:44.26 0.net
東京はリニアが品川始発になっちゃうしな

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:21:02.16 0.net
伊丹は近いぞ

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:21:11.42 0.net
>>206
共用区間の保線の兼ね合いで通過時間に安定性無い長距離列車は共存が難しい
はまなす程度なら復活余地がある

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:24:24.68 0.net
伊丹は国際線ないから問題外でしょ

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:26:30.72 0.net
伊丹近い言うても大阪駅からバスで38分やで
今日乗ってきた

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:27:14.95 0.net
今は国内線の話なんですが

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:28:59.74 0.net
函館 人口27万人

観光だけだときついべ
はやく札幌に繋げてビジネス利用とかの需要が無いと

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:34:08.44 0.net
>>213
伊丹遠いじゃん
まあバスしかまともな交通機関がないって時点で終わってるけど

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:34:19.45 0.net
函館市民は便利になるだけで何の問題もないよw
空いてたほうがいいし

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:34:47.48 0.net
じゃあなぜ大阪国際空港なんだあそこ

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:35:25.79 0.net
関空の遠さよりマシ

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:36:14.05 0.net
せめて地下鉄で直行なら楽なんだけどね
地下鉄でも阪急でも途中でモノレールに乗り換えがめんどくさい

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:38:20.81 0.net
関空なんであんなに遠いんだよ
舞洲あたりにつくっとけよ

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:44:32.03 0.net
まあ各地みんな空港が遠いとこ多いよな
土地ないからしょうがないけど

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:45:13.15 0.net
>>214
新幹線の話じゃね

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:45:54.18 0.net
函館ってラッキーピエロとソープランド以外に何の観光資源があるの?

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:46:16.70 0.net
札幌までできるのはあと何年かかるんですか

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:46:38.44 0.net
えーとね
かま栄かな

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:48:33.02 0.net
JRは西日本と東日本の2つぐらいに分けて
東海道新幹線は名古屋で東西わけるみたいにした方が良かった気がする

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:48:52.77 0.net
あと15年ね

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:49:17.95 0.net
函館はイカさ

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:49:56.82 0.net
>>224
函館はデリだけだろ
北海道内で特殊浴場認可されてる(新規出店は不可)はすすきのの一角だけ

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:50:42.32 0.net
ソープランド函館に通ってますが何か

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:51:51.05 0.net
函館、旭川、釧路にもソープはあるよ
堂々と標榜してる

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:52:24.99 0.net
渡島半島に良いスキー場無いのか?
ニセコみたいな環境があったらかなり違うと思うのだが

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:53:28.61 0.net
トリトンもはなまるもとっぴーも函館にはないんじゃないか?確か

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:53:42.89 0.net
雪降らないし基本南国だから暖かいしね

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:54:16.38 0.net
あと11年したらリニアが名古屋までできて東京〜名古屋が40分で移動できちゃうんだよな
東海道新幹線どうするんだろ

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:54:17.24 0.net
函太郎という高級回転寿司wがあるよ

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:54:47.53 0.net
函館は歴史上道内の他の開拓民地域と違う文化で発展してきた経緯あるからね

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:54:51.12 0.net
静岡県の人が使うだろ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:55:08.59 0.net
>>231
いきたいと思ってるんだけどどうですか

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:55:24.02 0.net
北斗市って将棋の棋士でいえばどのくらい強いの?

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:55:40.88 0.net
函太郎はまじうまい
俺的にはどの回転寿司屋より好きだ

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:55:51.41 0.net
>>236
のぞみ系統を無くして現行のひかりこだまメインにすると明言してる

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:56:35.63 0.net
北海道新幹線
利用者少なそうみたいだけど大丈夫なのかな

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:56:45.07 0.net
函館にはペリーがしばらく滞在したりロシア領事館が初めてできたり日本初の教会が長崎より先にできたり
いろいろあんだよ
幕府軍対新政府軍の最終決戦地だしな

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:57:18.90 0.net
>>241
升目の線


の中の汚れ

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:57:57.69 0.net
>>240
若い子はいないけど優しくていい感じの子はいるよ
15000円だから2〜3回行ったらいいよ

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:58:01.15 0.net
北斗市とか行ったことあるのは俺くらいだろw

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:59:10.48 0.net
俺は上磯のトライアルで買物してるけどねw
何もないよ北斗には

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:59:15.22 0.net
そもそも北斗市なんていつ出来たんだよ

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 22:59:50.25 0.net
札幌民だけど函館なんて15年以上行ってない

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:00:20.74 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zLdJR0jBTyk
確かに何もない

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:00:31.63 0.net
利用者全く伸びずに
JR北海道の赤字がどんどん膨らんでいくんだろうな

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:00:47.09 0.net
道民だが函館に初めて行ったのは30歳過ぎてからだったよ

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:00:55.12 0.net
函館に住んでた時は友達集めてみんなで札幌まで車で買い物とか行ってた

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:01:33.74 0.net
26%でも赤字にならないんだとさ
なんかからくりがある

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:01:58.28 0.net
函館〜札幌間なんて車で高速使えば2時間くらいだろ

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:02:41.89 0.net
新青森で切り離して函館行きは先頭の2両とかでいいだろ

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:03:13.70 0.net
青函トンネルは新幹線と貨物しか通らなくなるのか

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:03:22.70 0.net
>>253
経費のほとんどが青函トンネルの維持管理費だから
新幹線設備の償却さえ終われば在来線時代よりは負担が軽くなる程度

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:03:24.23 0.net
>>257
4時間はかかるってのw

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:04:08.46 0.net
http://i.imgur.com/1qzfkhv.png

一見普通のお店じゃないだろこれw

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:04:47.65 0.net
360kmあるから時速180kmをキープできれば2時間で着く
でもなかなか難しい

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:04:59.03 0.net
ラキピはたいしてうまいもんじゃないよ
観光シーズンはやたら混むし

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:05:22.04 0.net
2時間なら伊達くらいまでしか行けないぞ
180キロくらいでぶっ飛ばすならもっと行けるかな

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:05:44.11 0.net
捕まるわw

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:05:45.00 0.net
札幌から東京まで北海道新幹線経由で移動した場合
たとえば9:30に札幌出たとすると東京に着くのは18:04

ソース:JR北海道の時刻表
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/jikoku/pdf/jikoku1_01.pdf

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:05:49.18 0.net
>>262
おお俺んちの裏だ

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:06:23.17 0.net
>>268
まじで?
赤レンガ倉庫のすぐ近くだよね
いいところに住んでるね

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:07:04.43 0.net
室蘭まで片側1車線だから時速180kmはキープできないな
空いてればできるんだけど

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:08:03.81 0.net
>>269
すごくいいところだよ
普段買物するスーパーはあまりないけど景色が綺麗だしこじんまりしたお店もあるし

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:08:26.82 0.net
函館はとにかく人口を増やせ
観光の戦略はそれからでもいいと思う
シニア層と中堅移住者を徹底的に捕獲しろ

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:09:12.81 0.net
ラキピは七飯町の広い店が一番いいだろう

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:10:04.21 0.net
この写真のラッキーピエロは観光スポットにある上にGLAYファンの聖地なので観光シーズンは混んで入れない
なので近くに巨大なラッキーピエロが最近できたw

275 :262@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:10:38.89 0.net
まじで?
だから混んでたのか

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:11:00.23 0.net
会話がローカルすぎるぞ

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:11:03.79 0.net
いやすさまじい勢いで人口減ってるからもう無理だよw
増やすのはあきらめて20万人くらいで維持することを考えるべきだな

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:11:09.56 0.net
中央競馬と競輪揃ってるのを考えると都市として弱すぎるよな函館
まあ中央の開催は減らされてしまったのもそういった評価の表れだし

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:12:02.79 0.net
七飯の峠下店は広くてイルミネーションがきれいなので人気がある

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:12:07.77 0.net
函館の人口流出率はとんでもない高いんだぞ
強烈な人数が毎年函館を去って行っている

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:13:15.50 0.net
札幌一極集中の弊害が出てるのさ
こんなに広いのに道庁は一つしかないんだもの
そりゃあ施設や学校や工業団地は札幌周辺に作るわな

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:14:50.37 0.net
4月、函館市は国から過疎指定を受けた。30万人規模の都市では初めてだ。1985年に34万を数えた人口が27万人まで減り、
2割減という国の支援を受ける過疎の基準を満たした。特に中心市街地で減少が激しく、国は40年に17万人になると推計している。

函館発祥の地、十字街は夜になると人通りがほぼ絶えた。街灯が幻想的な光景を創るものの、それが照らすはずの住民の生活は
見あたらない。老舗時計店主の渡辺良三(67)は夜景そのものが消える不安が拭えない。「昔は宝石箱のようだったが、いまは
中心部にぽっかり穴があいている」

http://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html#!/city=01209/z=7/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08007_Y4A900C1SHA000/

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:15:09.64 0.net
無理と考えるから無理なのだ
一流企業の本社とかコールセンターとかを誘致すればいい
これだけネット社会なんだからなんとかなる

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:15:18.20 0.net
戦前は東京以北最大の都市だった函館
北洋船団の基地として?栄したこともあったがそれも昔のこと

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:15:59.87 0.net
そうだねがんばるよ
そういう意味では新幹線は明るいニュースだよ

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:16:44.77 0.net
札幌なんてマンションだと楽だけど
一軒家なんて雪かき大変なんだぞ
函館なら楽ちんだ

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:17:19.58 0.net
>>281
一応支庁はあったけど形骸化して更に問題にもなって振興局に格下げされたなw

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:17:41.43 0.net
そうそう
釧路十勝出身で函館在住の俺からすると東京の冬とおんなじ

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:18:20.79 0.net
支庁はやはり単なる出先なんだよね
なにも権限はないし

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:19:19.40 0.net
岩見沢とか当別とか住んでたけど冬は「雪かきのために生きている状態」に陥るからな

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:20:38.08 0.net
まあこのスレに来た人は一度は新幹線で函館に遊びに来てくれや
おいしい店を紹介するぞ

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:20:44.04 0.net
http://www.hotel-hakodate-royal.com/php/rimg.php?f=saka2.jpg

これ八幡坂ですか?
素敵ですね

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:21:17.07 0.net
あら?
http://www.hotel-hakodate-royal.com/php/rimg.php?f=saka2.jpg&w=960&h=638

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:21:36.51 0.net
娘コンやってくれたら行く

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:22:13.57 0.net
函館って夜景以外なんか見るものあんの?

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:22:44.99 0.net
岩見沢なんて絶対無理
ゴリラみたいな働き者が居ないと雪かき無理

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:23:59.98 0.net
上磯で娘コンやったの何年前だっけw

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:24:49.82 0.net
そこの坂道すげえ眺めいいよな〜
どっかの高校がその先にあってそんな学校に通えるのが羨ましかった

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:24:54.89 0.net
函館いいじゃん
行っちゃなんだけど北陸なんかより魅力感じるけどな

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:24:59.18 0.net
カシオペアはちょくちょく走るのか

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:25:27.48 0.net
はるばるきたぜ函館ええええええ

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:25:40.26 0.net
そうだねここ八幡坂だ
となりの大三坂もいいので行ってみて

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:26:22.54 0.net
住んでみたいランキング常に上位なのに
人増えないという悲劇

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:26:40.47 0.net
>>300
カシオペアは北東北のクルーズトレインに転用

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:26:57.71 0.net
>>295
中島市場

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:27:06.96 0.net
函館西高ね
サブちゃんと辻仁成の母校で東京大学物語の舞台だという

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:27:15.06 0.net
シスコライス食べてないなぁ

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:28:02.46 0.net
http://i.imgur.com/zYVjzBR.png

坂いっぱいあるんだよねここ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:28:05.99 0.net
谷地頭温泉がおすすめだな
とにかく熱いw

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:28:12.28 0.net
>>304
なんか残される狭軌線路を使って渡道する話を聞くんだが噂レベルか

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:28:35.51 0.net
>>303
夏と冬両方で数回行ったけど坂道すごいし
年取ったら辛そうだもんな

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:28:38.01 0.net
ブラタモリでこの坂でてたね

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:29:34.33 0.net
湯の川温泉近くの温泉付きマンションとかに住めばいいよ
平地だし雪は降らないし

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:29:40.88 0.net
北海道道内では新幹線の事はどれくらい盛り上がってるの?

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:29:51.59 0.net
夜景を見るためにはロープウェイに乗らなければいけない
1人で函館旅行したけど、カップルだらけだろうなぁと思って夜景見れなかった(´;ω;`)

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:29:53.49 0.net
俺の中の函館体験はトワイライトの五稜郭駅
もちろん降りてない

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:30:28.66 0.net
>>314
札幌駅にはいっぱいポスター貼られてるよ

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:30:54.85 0.net
>>310
しないよ
そもそも東日本所有の車両だし北海道行く理由はない

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:31:08.11 0.net
まあとにかく初めてのことなので手探り状態で盛り上がってるよw
テレビや新聞は毎日特集組んでるし函館にはいろんなタレント来てるし
来週の開業日にはブルーインパルスまで来るよ

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:31:16.59 0.net
>>315
高い旅費と宿泊費払って行ってるのに目玉を見ないなんて

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:32:25.39 0.net
今は外国人観光客でロープウェイいっぱいだから一人でも全然平気だよ
駅は広いしすぐ着くし

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:32:43.64 0.net
札幌から函館が遠い
洞爺湖でも2時間かかるもんな

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:33:25.79 0.net
>>320-321
新幹線通ったらまた函館行くので乗ってみます

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:34:03.60 0.net
>>318
そうか(´・ω・`)
JR貨物持ちのEH800に引っ張ってもらうわけにいかんわけだな

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:35:11.64 0.net
だいたいGW中に五稜郭と松前の桜は咲くんだよな

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:36:42.31 0.net
でも高速できてだいぶ楽になったよね
昔はずっと下道だったからさ

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:36:47.22 0.net
新撰組ヲタ的には函館もたまらんのだけどな

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:37:06.60 0.net
函館はかつて栄えた街なだけで
今は釧路根室稚内とかと一緒
まだ旭川のほうがまし

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:37:43.06 0.net
高速バスで札幌行くと八雲から高速に乗る

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:41:55.14 0.net
>>328
いややめてくれw
観光地としての魅力はそことなら比較にならないと思ってる

旭山動物園が人気出て、ルート的にまず最初に外されるのがいつも函館だった
今ぐらい函館が脚光浴びてもいいだろう

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:42:48.98 0.net
旭川はイオンがあるからな(核爆)

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:48:24.69 0.net
イオンのせいで道北の百貨店全滅という屈辱的事態に…まあ仕方ないが

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:51:19.04 0.net
苫小牧最強だろ

平地
雪がほとんど降らない
夏は暑すぎない
札幌よりも新千歳に近い
非観光地で外国人が少ない
沼ノ端地区の開発で街が新しい
道路が広い

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:51:47.13 0.net
そうだそうだ
函館行くなら蔦屋書店には絶対行くべきだよ
すごく行きたかったのに去年行くの忘れてた

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:54:13.59 0.net
ちょっと行ってみたいw

>>334
http://www.hakodate-t.com/news/10008/
【マルシェ催事】北海道新幹線マルシェ 3月21日(月)から4月8日(金)
3月21日(月)からのマルシェ催事は『北海道新幹線マルシェ』です。 旅のコンシェルジュによる選書や使ってみたくなる旅のグッズ、東北の特産品などを集めて新幹線による新たな旅の入り口へお連れします。
マルシェ中央には北海道新幹線の正面から見た実物大のパネルも登場! 多くのお客様の御来店をお待ちしております。

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:54:29.25 0.net
蔦屋はいいよ
代官山より好きかも

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/21(月) 23:55:32.95 0.net
めっちゃオシャレなんだよな蔦屋書店

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:25:30.73 0.net
スタバにガキが集まりすぎるけどね

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:34:20.57 0.net
イオンこの先100`という看板があるんだろ

340 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:55:11.80 0.net
それは函館から540km先の釧路だ

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:57:17.17 0.net
上ノ国町の祭りに娘。来たのは知ってたが上磯にも来てたのか初めて知った

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 00:59:33.18 0.net
とにかく若い家族若者向けの娯楽がない遊園地・水族館・動物園
郷土愛煽る本格的なJリーグチーム誘致の話もあったが税金の無駄と一蹴
どんどん若者は札幌・仙台・東京に行く

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:00:51.94 O.net
>>238
室町時代から開拓始めたんだっけ?歴史は長いよな

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 03:25:00.78 0.net
留萌新幹線まだ?

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 04:34:51.59 0.net
日本初の新幹線の事故ってJR北海道がやっちゃうだろうねw

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 05:25:51.63 0.net
>>148
最初のはディーゼルエンジンの音だけが響いてきそうでいいね
最後のは電車とレールがなかったらダークソウルの世界だなw

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 12:11:15.53 O.net
>>260
償却に何年かかるの?

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 14:45:41.90 0.net
道内いろんな所に住んだけど函館はいいと思うんだけどなあ
他の都市に遠すぎるのは難点だけど

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:49:38.33 O.net
>>308
港町は坂の街だよね

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:30:48.73 0.net
お前らが北総鉄道について知ってること [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1458384527/

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:31:33.94 0.net
二大坂の街は長崎と函館

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:32:13.02 0.net
渋谷も相当

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:04:13.63 0.net
横浜もな

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:33:18.02 0.net
北海道新幹線共用区間は交流25000Vのみになるから新幹線と対応済み機関車しか通れなくなるのか
(青函トンネル内は元々気動車通行も不可)

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:40:46.12 0.net
北海道の展望車なんちゃらエクスプレスが弘前観桜号として本州入りしてなかったか

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:09:14.46 0.net
函館新幹線ってあれだろ

「やっと東京に新幹線がつながりました!」

でも新幹線の停車駅は船橋でした
みたいな詐欺だろ

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:51:44.21 0.net
結局地方だと在来線にしわ寄せくるんだよな

JRダイヤ改正、道央の普通列車35本減便 「初めて聞く」乗客困惑
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0249190.html

JR北海道は北海道新幹線開業に伴う26日のダイヤ改正で、道内の普通列車8路線79本を減便する。
道央圏(石狩、空知、後志、胆振、日高管内)は5路線35本が対象となっている。

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:23:56.17 0.net
船橋駅が我孫子にあるようなもんだよ

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:12:26.91 0.net
「長野新幹線」として開業させたら北陸三県知事からクレームつけられたこともあったっけな
「北陸まで伸ばすんだから『北陸新幹線』にしろよ」と

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:13:15.02 0.net
JRの閑散在来線なんか第三セクター化したくてしたくてウズウズしてんだろ

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:15:39.91 0.net
函館と旭川ってどっちが偉いの?

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:16:37.50 0.net
人口は旭川だけど知名度や観光地としての魅力は断然函館の方が上

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:17:43.90 0.net
偉いとかないだろ
500kmも離れてんだぞ

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:20:44.18 0.net
どちらも「中核市」
政令市の次に権力強し

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:23:03.63 0.net
旭山動物園の来園者は年間150万人以上
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/zoo/siryou/nyuen.html

五稜郭の来場者は年間数十万人程度
http://www.hijikata-toshizo.com/kgohaku2.html

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:25:28.75 0.net
旭川なんて動物園しかないだろ
函館は五稜郭、協会、夜景、ラビスタ、八幡坂、ラッキーピエロ、いくらでも観るところがある

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:25:58.99 0.net
ついでに言うと旭川にはまともなホテルがない
函館には泊まってみたいと思わせる魅力的なホテルがたくさんある

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:28:14.13 0.net
函館に600万人も訪れるのか

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:30:28.58 0.net
どちらもいいところだぞ
冬の旭川に行ってみるべき

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:32:52.29 0.net
道北民は旭川行かないと行政処理に支障があることが多いから行く機会はかなりある
顕著なのが運転免許試験場で管轄地域は上川留萌宗谷だから
稚内からも免許試験は旭川に行かないといけない

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:32:54.76 0.net
木古内までは既存路線を新幹線仕様に変えたの?

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:36:47.05 0.net
>>371
そう
三線軌だけど電圧が新幹線用だから新幹線以外は交流25kVに対応した貨物機関車しか通れない
ディーゼルも江差線末端部廃止済の上に青函トンネル内は元から電車以外走行禁止なので通ることもない

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:59:11.08 0.net
>>370
まじでw

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:03:30.62 0.net
旭川はほんまに美人が多い
俺調べ

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:22:26.87 0.net
急行無いなら特急値下げしろ

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:58:34.55 0.net


377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:00:33.45 0.net
?で保守されたらそのスレは削除ずることにしている
保全なら保全とかけ

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:06:23.52 0.net
一昨年函館行った時ラッピ行くの忘れてた(´・ω・`)

379 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:19:45.35 0.net
函館在住としてはらっピもいいが小いけを推すな

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:31:53.87 0.net
北海道フリーきっぷ、
日数減らして安く売れよ
使い勝手悪すぎ
今のじゃ長期休みの学生か非正規かでもなけりゃ使えねーんだよ

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:12:01.05 0.net
若い頃なんにも考えずに千歳空港から車で函館目指したら遠すぎて泣きそうだった

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:23:16.78 0.net
電車で3時間だもんなw

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:34:05.45 0.net
電車じゃないぞ
気動車だぞ
東室蘭から先は非電化

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:35:45.67 0.net
特急っていうから電車だと思ってたわ

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:52:54.56 0.net
北海道内で電車特急は札幌-旭川のスーパーカムイと札幌-東室蘭(-室蘭)のすずらんのみ

386 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:36:15.70 0.net
汽車と言うよ

387 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:37:23.29 0.net
札幌函館が東京横浜ぐらいの距離だと思われてたりするよな

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:40:27.16 0.net
函館の人間は札幌に行かず東京へ遊びに行く
そのほうが移動時間が少なくて済む

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 01:03:31.88 0.net
実際は新函館北斗−函館が東京−横浜と同じくらい

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 01:13:00.61 0.net
>>79
JR北海道っていつも事故ってるから
リニアごと脱線して爆発とかありそうで怖いよ

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 01:20:38.25 0.net
>>389
結構距離あるのね

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 07:19:46.69 0.net
>>183
そっちのルートって火山帯の中だからたぶん掘れないよ

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 16:44:59.16 0.net
#

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 16:52:26.92 0.net
並行在来線ならともかくそうではない江差方面を廃止する意味がわからない
全くなくなるのも困るだろ
こういうところがJRの糞さゆえんだな

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 17:14:56.95 0.net
全線開通になっても新幹線は函館自体は通らないんだろ?
だとしたら函館にはそんなに旨味はないよな
新函館北斗から在来線で15分って言ってたけど本数少ないだろうし

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 17:47:16.66 0.net
ブルーインパルス楽しみ

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:03:09.60 0.net
>>394
しゃーないでしょ
沿線に町が点在してる池北線ですら3セク転換で成り立たなかったんだし

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:56:42.68 0.net
ルート的に現函館駅に新幹線通るのは厳しいんじゃね?
しかたないよ 北海道新幹線はあくまで札幌まで行く新幹線だからな

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:01:44.10 0.net
しかし今回の北海道新幹線のCM北海道も東日本どちらも出てるのおっさんなのね(GLAY&サンドイッチマン)
こういうのって珍しくない?

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:15:37.66 0.net
サンドイッチマンがハンバーガー宣伝しててクスっとした

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:17:27.66 0.net
ちょっと前にJALの函館線でGLAYジェットを飛ばしてたのにこんどは新幹線かよ
GLAY節操ねえなw

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:37:42.91 0.net
ww

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:42:48.61 O.net
函館駅や青森駅みたいな船と鉄道の連携が重要だった時代の遺物は無くしたらよい

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:47:44.96 0.net
なんもないけど留萌と増毛は残ってる
増毛はそろそろやばいが

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:59:57.22 O.net
無くせは言い過ぎだった
門司港駅みたいにレトロな観光地になればよい

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:17:06.60 0.net
そういや明日か
トンネル開通から28年か長かったな

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:19:08.61 0.net
青函トンネルで今でも海底トンネルで世界一の長さと深さなの?

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:26:23.30 0.net
海底部の長さは英仏海峡トンネルの方が長い
全長では青函が世界一

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:34:53.64 0.net
明日は一番列車の見送りで旗振りをしてそのあと函館駅前でティッシュ配りだよ
4時起きだからもう寝る
でも自分の住んでる街に新幹線が開通するなんて経験はまず無いから楽しみだよ

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:44:59.80 0.net
>>409
おお頑張れ
いいな歴史的瞬間にそういう形で関わるのも

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:16:07.79 0.net
>>409は多分明日のテレビに映るんだろうな

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:26:51.01 0.net
函館終点の新幹線が北海道新幹線なら
博多終点の新幹線が九州新幹線じゃないの?

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:45:59.78 0.net
>>412
新大阪−博多はJR西日本
新青森−新函館ryはJR北海道

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:53:52.47 0.net
函館行きの新幹線は全部青森で停まるのか?

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:55:38.91 0.net
停まるよ
乗換駅だから

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:56:30.90 0.net
あと7時間半で一番列車が出るよ

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:05:19.67 0.net
木古内と奥津軽いまべつは仙台止まりの往復ですら通過する

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:07:21.12 0.net
いまべつの停車時間は45秒

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:10:09.08 0.net
NHKニュース ?@nhk_news 9分9分前
【北海道新幹線 ライブ映像を公開】北海道新幹線があす開業します。NHKは、雄大な北海道を走る新幹線の、上空からのライブ映像をネットでお伝えします。時間は午前6時半ごろからです。 http://bddy.me/1RpSRRT #nhk_news

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:10:42.56 0.net
八戸と木古内は片方両方止まるのと止まらないの色んなパターンありすぎだな

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:16:12.38 0.net
東京-仙台-新青森-函館 って停車駅の新幹線ってないの?

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:19:16.49 0.net
相内ちゃんが新函館から中継してる

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:20:14.05 0.net
大宮と盛岡は必ず停まるよ

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:21:35.65 0.net
おお俺の家が映ってるw

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:35:09.02 0.net
弁当1780円かあ
うまそうだけど高いなあ

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:37:57.54 0.net
相内ゆうかりん函館来てるんかーい!明日もいるかな?いるなら新函館北斗行くぞ

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:38:56.97 0.net
ハセストもラッピもあんまり行かないなあ
行くのはイオンとセブンイレブンというねw

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:39:07.95 0.net
ゆうかりんのアワビ!!!!!!!!!!

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:39:33.30 0.net
相内ちゃんはめっちゃ可愛かったのになあ

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:39:59.71 0.net
年月は冷酷なもの

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:40:09.54 0.net
>>427
イオン???

432 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:40:34.26 0.net
相内ちゃんもしかして今日うちの近所のホテルに泊まるのかも

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:41:08.11 0.net
>>431
ダイエーが全部イオンになったからさ

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:41:38.84 0.net
今日ブルーインパルス見たけど信じられないくらい早かったな

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:44:10.53 0.net
俺も見たかった
仕事中音だけ聞こえた

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:46:09.73 0.net
生牡蠣の駅弁って衛生的に大丈夫?

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:47:02.88 0.net
火を通してあるよ

438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:50:27.89 0.net
ちくわパンが珍しいものとは知らなかった

439 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:52:18.35 0.net
ハセガワストアってセイコーマートとは違うの?

440 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:54:58.33 0.net
ハセガワストアはセイコーマートの傘下に入ったけど店としては別物

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:56:01.73 0.net
ちくわパンはセブンイレブンでも売ってるからな

442 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:00:49.70 0.net
ガチの函館人が何人かいるみたいだから聞くけど明日はどっか行く?
イカ大王が来たりタカアンドトシが来たりするみだいだが

443 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:01:45.62 0.net
函館駅だっけ?芹那見たいな

444 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:05:37.53 0.net
タカトシはちょくちょく来てるからな
ハロメンが来たら見に行きたいけどなあ

445 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:06:22.39 0.net
再来週新幹線で東京行くよ
次の日帰って来るけど

446 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:21:01.96 0.net
明日のソープランド函館は混むだろうか

447 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:31:13.67 0.net
混むの嫌だから明日はTVhでコンサの試合を見る予定w

448 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 01:11:38.43 0.net
天気はいいみたいでよかったな

449 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:13:05.58 0.net
あと25分だ

450 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:14:04.84 0.net
江差線は昨日でもうなくなったんだな

451 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:18:23.16 0.net
あれ?ハカセがHTBのゲストで出てるw

452 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:25:10.46 0.net
http://i.imgur.com/wMgskHi.jpg
道新気合い入ってるわ
元旦版みたいになってる

453 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:26:59.22 0.net
NHKもうすぐはじまるぜ

454 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:26:59.40 0.net
六角さんはマジの鉄ヲタなんだな

455 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:28:03.07 0.net
あと8分だぜ

456 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:32:42.43 0.net
青森側が先発のようだな

457 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:32:56.79 0.net
6:32新青森発の一番列車が出発したぞ

458 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:33:27.21 0.net
函館はよ映せ
こっちが本命だろ

459 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:33:58.20 0.net
ハカセさん愛子の話してくれよ

460 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:34:35.16 0.net
いさりび鉄道の出発式まだー?

461 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:35:50.12 0.net
東京行き発車
車掌さんの笛ってよく響くけど特注なのかな

462 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:36:06.54 0.net
6:35新函館発の一番列車が出発したぜ

463 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:37:10.57 0.net
新函館北斗って函館じゃないんだよなあ…

464 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:37:27.49 0.net
函館行が青函トンネル出るのは何時頃?

465 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:38:18.80 0.net
伊吹五郎ww

466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:38:29.12 0.net
>>463
北斗市なんだよな
函館駅から20キロ近く離れてるから東京と鶴見位の距離に相当

467 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:39:11.09 0.net
新青森って新函館北斗もそうだがなんもないんだよね
結構手間なのよ

468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:39:39.53 0.net
今日から素通りされる青森激おこ

469 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:40:53.89 0.net
外国人向けに八甲田山で雪中行軍ツアーでもやればいい

470 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:42:02.87 0.net
たぶん札幌までつながったらリアルにスルーされると思うが
函館ならなんとかなりそうだ

471 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:42:08.67 0.net
http://i.imgur.com/KmCmdhc.jpg
ハカセさんご満悦

472 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:43:32.32 0.net
NHK落ち着いた感じでよかったw
青森も必死なんだな

473 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:43:56.61 0.net
新函館北斗ライヴカメラ
http://youtu.be/pr_zJ5K1AvE

474 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:44:38.66 0.net
今日もなんちゃって青函トンネルに騙される客が続出するのか

475 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:47:06.46 0.net
もう木古内駅に着いた

476 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:51:13.31 0.net
もう木古内って速すぎだろw

北斗星の車窓から噴火湾をのんびり眺めながら移動したことも昔話になっちゃったな

477 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:51:26.77 0.net
>>467
地方都市で新駅だとアクセス悪いからな
新横浜とか新大阪の感じで新駅作られても

478 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:52:19.10 0.net
今日のNHKは北海道新幹線爆推しだなおい

479 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:53:12.10 0.net
7時からもやるのに何回やるねんw

480 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:56:27.79 0.net
いさりび鉄道も開業したんだな

481 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:57:10.05 0.net
いさ鉄か

482 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 06:58:56.17 0.net
青函トンネルの先進導坑が開通したとき中学生だったんだけど
授業中にテレビで中継番組を見たことを思い出した

483 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:01:18.83 0.net
新青森から新函館まで150qもあるのかよ

484 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:03:06.05 0.net
ラミミ

485 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:03:10.63 0.net
ご飯の中にいか飯って斬新だなw

486 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:06:07.18 0.net
函館は駅前のホテル不足なんとかしろよ

487 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:08:34.66 0.net
函館駅前に東横インあったな

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:09:39.27 0.net
たまには名松線のことも思い出して(´;ω;`)

489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:10:01.10 0.net
函館のライブハウスでハロのどこかやるのかないつか

490 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:10:16.70 0.net
トンネルのケーブルカー乗りたい

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:11:11.62 0.net
アップフロントで函館に来てくれるのはKANだけw

492 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:12:25.08 0.net
貨物列車がトンネル入ってくる前に時速400qで通過すればいいじゃん

493 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:12:56.70 0.net
>>488
な・・・名松線

494 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:13:23.77 0.net
あの白タイツの連中はヤバイな

495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:17:06.48 0.net
おおはやて91号がやってきた

496 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:18:48.66 0.net
はやてとはやぶさってどう違うの?

497 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:20:22.72 0.net
はやての方が停車駅多かったっけか

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:20:27.52 0.net
新函館へ向かってる1番列車が青函トンネルに入ったらしい

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:21:27.30 0.net
いやもう出てきたよ

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:21:51.92 0.net
>>498
青函トンネル入ってる間ってスマホ使えるのか否か気になる

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:22:49.32 0.net
ずっと見てるのに相打アナ出てこねえじゃねえかw
いとしのムーコとかやってるし

502 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:23:26.12 0.net
>>500
現時点では全く使えない
青函トンネルの前後も田舎すぎて圏外

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:24:13.27 0.net
>>500
使えないよ
将来的には使えるようにしたいけど莫大な設備投資が必要らしくて

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:24:50.87 0.net
でもトンネルは20分くらいだから我慢だな

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:25:52.81 0.net
スマホ圏外ひでえwwwww
せめてwi-fi使えるようにしろよwwwwww

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:28:11.87 0.net
青函トンネルの主な用途は
旅客じゃなくて貨物だから

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:28:34.98 0.net
いま函館新幹線のカラーリングした路面電車映ったけどめっちゃ可愛いなw

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:29:02.18 0.net
新幹線で快適な旅!…あれ?
http://twitter.com/hanyu__________/status/713469245544382465/photo/1

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:29:04.56 0.net
あれで260km出るから

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:29:50.46 0.net
函館ライナーは明日以降ガラガラが予想されてる

511 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:31:07.53 0.net
wifiは東北新幹線にもほんの一部しかないんだから北海道では無理だろ

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:32:23.91 0.net
鉄ヲタやばくねw

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:33:02.37 0.net
東北新幹線は盛岡から先の区間がほとんどトンネルでいまだに圏外だからな
駅を通過する時に数秒間だけアンテナ立つけど

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:34:04.20 0.net
まだハカセさんいるんだな

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:34:26.74 0.net
今日は函館山がとてもきれいだよ

516 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:34:47.86 0.net
>>508
今朝の山手線より混んでるなw

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:36:17.31 0.net
730人乗る新幹線への接続列車が3両で大丈夫なんだろうか

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:36:26.64 0.net
函館山にいる記念写真の押し売りうざいんだけど
2番列車?が新函館北斗を発車

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:37:26.65 0.net
おお新青森から下りの一番列車が到着したな

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:38:00.28 0.net
定刻より早く着いたというw

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:38:34.50 0.net
知り合いが旗を振りに行ったが全く映らないなw

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:39:40.05 0.net
青森から函館の病院に通ってる人とか結構いるんだよね

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:40:42.65 0.net
https://pbs.twimg.com/media/CebEhn5UAAA59IY.jpg

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:43:07.62 0.net
へー車内の公衆電話はトンネル内でも使えるんだ

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:44:18.57 0.net
新函館発一番列車が青森から東京に向けて出発したよ

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:44:37.65 0.net
>>473
なんか今1両の電車が通ったぞw

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:45:43.28 0.net
1両ワンマンなのは森行きのディーゼルカーかな

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:49:06.72 0.net
札幌行きの北斗が来たな
今日は多客を想定して8両に増結してきたか

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:52:19.01 0.net
北斗に五稜郭から大沼まで大量の外国人観光客の団体が乗るのが困る
定刻運行ができない

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:52:34.95 0.net
>>473
全然雪積もってないけど本当に北海道なの?

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:53:16.16 0.net
JR北海道も駅ビルの経営だけやってたいのにかわいそうだな
新幹線とか重責負わされて

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:53:49.99 0.net
おいおい函館は南国なんだぜ
道北道東から見たら九州みたいな感じ

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:55:34.88 0.net
名寄とか3月下旬の今でも氷点下15度になるからな

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:55:54.96 0.net
ムネヲ登場ww

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:58:36.10 0.net
今の時期函館に来ても何もないよなあ
1ヶ月遅ければ桜が咲くんだけど

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 07:59:58.19 0.net
宗男は来年に公民権が復活するからまた立候補するらしいぞ

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:08:48.27 0.net
函館の観光って
函館山→谷地頭温泉→一本木関門→ラッキーピエロ→五稜郭→塩ラーメン→湯の川の温泉銭湯
ぐらいしか思いつかない

碧血碑は安易な気持ちでは行くなと言われたわ

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:10:51.97 0.net
長谷川ストアの焼き鳥弁当

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:14:27.58 0.net
日テレも北海道新幹線特集かよ

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:17:14.66 0.net
おお函館ライナーが6両になってる

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:20:55.76 0.net
明日からは1両だろうな

542 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:22:29.12 0.net
函館は土方歳三ヲタにはたまらん場所だろ
地元の人的には中島三郎助の方が有名らしいが

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:35:05.52 0.net
函館出身ミュージシャン
・GLAY
・YUKI
・中村耕一

544 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:45:01.14 0.net
新函館開業の時にもCMでこの曲使ってほしかったな
https://www.youtube.com/watch?v=vusB9OBseCs

545 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:47:18.35 0.net
なんで盛岡の人まで出迎えに来てるんだよw

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 08:55:55.48 0.net
>>522
はたから見たら贅沢にしか見えない
そんな手間かけるなら青森の病院でいいんじゃないか?

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:03:11.11 0.net
1日13本も乗る人いるんだろうか
感覚的には2時間おきでいいような

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:04:59.21 0.net
https://pbs.twimg.com/media/CebktkHWAAAAb4f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CebnaBFWQAA-txE.jpg

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:05:14.44 0.net
在来線の時より両数も本数も増えてるけど供給過多だよなあ

550 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:10:20.43 0.net
一番南にあるくせに北斗市なんてもともとありえないからなw

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:10:43.05 0.net
>>548
「貴様は最初から死神(ジョーカー)をひいていた」

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:11:00.49 0.net
@mitsuhide_701: 新青森駅、ここまでやって誰も降りてこない事案が発生wwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/Cebc6SCUIAQ5SLr.jpg

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:13:10.84 0.net
>>552
ついに恐れていた事態が

554 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:14:40.18 0.net
このままだと函館と青森は観光客の取り合いになって共倒れになりかねんな

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:14:51.61 0.net
あらら

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:16:16.52 0.net
観光なら函館行くわな

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:18:09.57 0.net
出張とかで降りたら気まずいなこれw

558 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:19:51.70 0.net
「ほら汽車さ着いだ始めんべ!」
「ラッセーラー!ラッセーラー!」

シーン

559 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:21:39.73 0.net
東京からの始発列車がようやく八戸に到着

560 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:23:01.90 0.net
なんだ
くだりは青森で降りないだろw

561 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:23:26.89 0.net
間違えた
東京行きだからのぼりか

562 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:24:37.31 0.net
>>554
北海道−東北の間での観光が増えるっていう予測もある

563 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:27:12.72 0.net
名松線混みまくり
北海道はすいてるのか

564 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:29:25.80 0.net
名松線なんて盲腸線一生乗ることなさそうだわ

565 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:34:24.97 0.net
>>562
そうは言っても札幌は遠いで

566 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:36:25.06 0.net
高橋知事だの石井頭取だのがいたんだな

567 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:10:37.95 0.net
>>508
すごいな
道民はこんな満員電車経験したことないんじゃない?

568 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:14:57.41 0.net
函館市電もたまにこんな感じになるときがあるよ

569 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:16:18.73 0.net
地下鉄も朝ラッシュは詰め込み
札幌圏のJRも3両編成なんか混ぜて走らせてるから必然的に詰め込み

570 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:20:28.98 0.net
熱が落ち着いてから函館新幹線乗ろうと思ってたけど早く乗りたくなってきたな

571 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:20:47.16 0.net
はこだてライナーのデフォルトは3両編成で新幹線定員の731人に対して441人分しか確保してないから
新幹線乗車率50%も乗り換えるケースはほぼ無いだろうけど
予約状況からの事前読みで6両編成臨時投入しないと場合によっては積み残し

572 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:22:50.02 0.net
道民はみんなクルマで行くだろ
新函館か木古内駅の駐車場に停めて

573 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:23:25.70 0.net
岩見沢の子を出演させる意味がわからんな

574 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:27:05.27 0.net
新幹線はグランクラスもあるんだから6編成でうち2両はUシートとかにしてやりゃいいのに
お・も・て・な・しの心が全くないケチJR北海道

575 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:30:10.60 0.net
かわいい
http://i.imgur.com/BVBw20B.png

576 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:30:11.54 0.net
将来フリーゲージで新幹線を函館駅に乗り入れさせる計画なんだよ
函館ライナーは暫定

577 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:30:44.25 0.net
値段がかわいくないよな

578 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:30:58.99 0.net
FGTは九州での実用化もまだまだなんだろ

579 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:31:12.05 0.net
>>576
青函トンネルの保守的に車重が上がるフリーゲージ対応車は有り得ない

580 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:31:59.26 0.net
性感トンネルの維持費がかかるからといって高い料金取るのに最高時速140kmって詐欺

581 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:35:03.51 0.net
東京〜札幌が鉄道で日帰りできるようになったのか
http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-686.html

@【はやぶさ1号】東京0632→新函館北斗1058
A【特急スーパー北斗9号】新函館北斗1109→札幌1441
B【特急スーパー北斗16号】札幌1444→新函館北斗1809
C【はやぶさ38号】新函館北斗1836→東京2304

582 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:36:55.60 0.net
新幹線通せば儲かるなんて見当違いだろ
地域産業もない時間もかかるじゃ
下手すりゃ大赤字で困窮するんじゃないか?
本州と繋げることに固執せず道内の中で新幹線作りゃ良かったんじゃないか?

583 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:43:17.25 0.net
>>579
軽いフリーゲージができる目処がたったそうだ

584 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:50:32.91 0.net
札幌までフル規格でやんなきゃそもそも北海道新幹線やる意義は全くないし
フリーゲージなんて長崎にやらせときゃいいんだよ

585 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:51:39.86 0.net
札幌はフル規格で作り始めてるし誰もそんな話はしてない

586 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:52:43.11 0.net
>>581
3分w
でんして帰ってくるだけw

587 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:56:09.82 0.net
ケンシロウの銅像の除幕式に高橋知事とブロンソンと原哲夫w

588 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:56:42.87 0.net
札幌向けとは別にフリーゲージやんの?
そのほうがもっとばかばかしいw

589 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:57:02.46 0.net
函館駅への乗り入れは元々のJRと道の約束なんだよね

590 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:58:55.37 0.net
知り合いが駅前でティッシュ配ってたw

591 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:00:52.33 0.net
やっぱり先に札幌󾫶函館間新幹線通すべきやった

592 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:02:13.18 0.net
マニアの人が多いw

593 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:05:13.08 0.net
新幹線は飛び乗り可能

飛行機は当日は買えない

新幹線は遅れても後発に乗れる
飛行機は遅れたら無効

594 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:06:11.16 0.net
まあ飛行機に寝坊して乗り遅れるようなバカは居ないが

595 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:06:48.27 0.net
東京駅ってホーム用のサクないの?

596 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:11:05.78 0.net
基本的に新幹線全停車の駅はホームドア設置に積極的ではない

597 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:12:10.29 0.net
>>595
E3系が止まる部分にはある

598 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:02:56.33 0.net
いつものカフェにきたが客は俺だけ
新幹線の乗客は函館に来ず折り返して帰っちゃったのかな

599 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:04:12.55 0.net
>>552
青森がかわいそうすぎる…

600 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:07:19.36 0.net
新青森で乗り換えることはあるが降りることはまずないよな

601 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:15:57.46 0.net
新青森で乗り換えの時間ちょっとあったから外に出てみたけど本当に何にも無い
ロータリーに客待ちのタクシーしかなくて売店もなにもない

602 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:36:04.11 0.net
>>601
一時下車って出来るの?

603 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:48:48.20 0.net
>>602
新幹線→在来線は出札必要

604 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:22:44.54 0.net
青森までの乗車券持ってれば途中下車できるだろ

605 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:27:39.27 0.net
切符にハンコ押してもらうか
また入るときに切符見せてね〜って言われて何もせずに出るかのどっちかだな
よく喫茶コーナーで電車待ちするから出るけど何もしないで出るパターンのが多い

606 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:36:52.74 0.net
>>21
どこもそうやで
ローカルのダイヤも新幹線接続中心に組まれるから使いづらいこと使いづらいこと
ほとんど新幹線に乗らずば人でなし扱いやで

607 :名無し募集中@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:45:01.60 0.net
先週の連休に美瑛に行ってたけど向こうの家は暖かくて快適快適

関西の自分のアパートに戻ったら部屋が寒すぎて今も布団から出られない

608 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:55:11.15 0.net
薪ストーブだと火力調節できないから
暑すぎてアイス食ったりするw

609 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:16:26.06 0.net
さっき十字街のほう歩いてたら新幹線効果か人通りが増えてたな
ただし観光客で華やかって感じじゃなくて黒いリュックの中高年が物陰から市電の写真撮ってるような感じw
鉄ヲタが来てるんだろうな

610 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:44:32.91 0.net
あべし駅
びでぶ駅
たわば駅

を作って活性化

611 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:44:41.78 0.net
賑わってるならいいじゃないか
ヲタも大事にしてくれ

612 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:57:28.27 0.net
現状じゃ鉄目的しか意味ないだろ?
北海道渡るだけでも大金かかるんじゃ行く意味ない

613 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:39:52.85 0.net
http://i.imgur.com/iByy0WZ.jpg
函館にブルーインパルスまで来たよ

614 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:22:26.44 0.net
乗り換え案内結果

鹿児島中央 06:08発 − 札幌(JR) 21:48着

乗り換え回数:3回
所要時間:15時間40分
料金:50,620円 (ICカード:50,620円)

●鹿児島中央
|  6:08発
|    さくら400号(自由席)[博多行]1時間36分
|  7:44着
○博多
|  7:53発
|    のぞみ152号(自由席)[東京行]5時間10分
|  13:03着
○東京
|  13:20発
|    はやぶさ21号(指定席)[新函館北斗行]4時間31分
|  17:51着
○新函館北斗
|  18:11発
|    北斗19号(自由席)[札幌行]3時間37分
|  21:48着
■札幌(JR)

615 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:15:43.69 0.net
>>571
近郊型電車は乗車率120%ぐらいまでいけるはずだが

616 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:17:19.25 0.net
>>615
旅行者も出張リーマンも荷物あるだろ
結構邪魔

617 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:48:11.94 0.net
>>508
鉄ヲタって独特の気持ち悪さがあるな

618 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:15:17.89 0.net
ツイッター見てるといさりび鉄道はやっぱり景色いいみたいだね
ただ2両しかないから混んでるらしいけどw

619 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:19:15.04 0.net
すぐに空気を運ぶだけになるさ
北海道の過疎っぷりを舐めてはいけない
道民でさえ札幌に引っ越したくなるぐらいの過疎っぷり

620 :google-proxy-66-249-82-94.google.com@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:32:03.65 0.net
>1は新幹線と同時に今日から列車が走り始めた新路線と勘違いしてるのか?

621 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:40:38.80 0.net
え?

622 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:55:05.61 0.net
peach
鹿児島8:45

9:55
大阪(関西)
10:25

札幌12:25

1万5千円〜

623 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:05:49.74 0.net
新青森からほんの数駅乗るだけで特急料金が跳ね上がるから
よほどの物好きじゃなきゃ飛行機使うだろうねえ
田舎じゃ空港の駐車料金もタダみたいなもんだし

624 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:28:52.39 0.net
青森までそんなに安いんだっけ?
函館青森間は40%の割引切符があるから地元の人はいいね

625 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:38:03.46 0.net
東京駅からの所要時間で考えると飛行機の圧勝だけど
池袋新宿渋谷からは大宮で新幹線に乗ればいい
東京〜大宮は新幹線でも在来線並の速度だから

626 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:42:50.06 0.net
羽田のラウンジで寝てるなら新幹線に乗って寝てた方がいいような気がする
15460円で北海道行けるって安くね?

627 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:45:08.60 0.net
会社またぐんで新青森で特急料金精算して新たに新青森→函館の特急料金払う事になるから割高になる
北斗星なんかは普通に通しで買えたんだからそうすればいいのに

628 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:58:27.66 0.net
え?函館まで新幹線は22000円ね

629 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:05:20.17 0.net
いや基本全列車スーパーモバトクの対象になってるから15460円
わざわざ22千円の定価で乗る人いないでしょ

630 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:08:31.34 0.net
高齢者とかにはスーパーモバトクは敷居高いんじゃね
えきねっとの17000円の利用が多いんじゃないか

631 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:09:09.70 0.net
定価で乗るのはビジネス客じゃないの

632 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:11:35.65 0.net
往復で定価44000円と割引切符30920円って差が大きいな
それでも飛行機よりは小さいか

633 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:15:18.43 0.net
函館だと飛行機の需要もそんなにないから値段的には勝ってるのかな
札幌になると完全に負けちゃうだろうけど

634 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:16:15.83 0.net
割引切符って結構前じゃないと買えないんじゃないの

635 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:17:16.50 0.net
函館はLCCないからね
エアドゥはそれなりに安いけど便数が少ないんだよなあ

636 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:19:03.59 0.net
みどりの窓口とか券売機では定価でしか買えないっていうのはジジババに優しくないな

637 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:36:42.35 0.net
スーパーモバトクって前日まで買えるよ
もちろんはやぶさは指定席しかないから売切御免だけど

638 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:43:50.32 0.net
飛行機の超早割こそジジババに優しくないだろ
半年後生きてるかどうかもわからんのにw

639 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:46:17.19 0.net
え!15460で乗る術があるのか!
いいこと聞いた

640 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:47:33.02 0.net
いや22000円なら道民は乗れないよw
貧乏だからw

641 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:54:00.33 0.net
ANAの旅作って内容の変更は一切できないのに体調不良のときは診断書出せば払い戻しできるんだよね
それ大事だよね

642 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:47:44.10 0.net
診断書いくらするんだよ?

643 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:54:38.66 0.net
>>636
三連休乗車券の発売日には
若干安くなるはず

644 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:25:08.87 0.net
>>641
クソ事務所も診断書だしたらチケットを手数料引いた上で払い戻ししてくれ


ハロコンインフルになって熱あるのに行ったぜ
あと握手会も熱あるのに行ったわ

645 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 09:54:14.43 0.net
飛行機とか鉄道とかホテルとかって基本的にキャンセルできるけどコンサートのチケットってできないよね
どうしてなんだろうね

646 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 09:56:32.99 0.net
沿岸沿いとかの観光鉄道は移動だけが目的でないんで

647 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:05:22.67 0.net
字が小さすぎて見えん
https://pbs.twimg.com/media/CehCSQBWIAAddqc.jpg:large

648 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:09:36.55 0.net
新青森行きは残ってるのか

649 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:28:19.78 0.net
函館北斗のところはNew HKD にしたら?

650 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:28:37.61 0.net
>>537
碧血碑のある場所だけ空気がピンと張ってる感じで違うんだよな
旧幕府軍の戦死者を弔うことを新政府が禁止して市内に死体がゴロゴロしてた時からほんの数年後にひっそり隠れるように建てた碑だから

651 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:30:49.49 0.net
>>634
3日前でも安い時は15000くらい

652 :google-proxy-66-249-82-91.google.com@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:33:23.70 0.net
>>627
都市民鉄と違って同じJRなんだから、運賃や料金のゼロリセットなんかされないよ。
北海道区間分がヘンに割高だから別計算に見えるだけ。

653 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:37:20.52 0.net
>>634
飛行機みたいなケチ糞と一緒にすんなw
スーバーモバトクですら前日OK当日払い戻しでも大した手数料もとられない

654 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:56:07.00 0.net
>>652
運賃はリセットされないが特急料金はリセットされる
それは東海から西にまたぐときもその他新幹線でまたぐ場合も一緒

655 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:58:55.74 0.net
函館山の夜景って言われても見に行く人がいないしなあ

656 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 11:04:15.66 0.net
旅行が目的ならば津軽海峡は船で渡るべき

657 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 11:04:23.41 0.net
最近なまものあたりまくる(寿司もなごやか亭ですらも三連続翌日ユルユル)ので
函館行く目的の半分くらい自粛状態

658 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 11:09:19.59 0.net
おととい阿佐利ですきやき食ってきたよ

659 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 11:50:54.00 0.net
昨日乗ってきた人間はこのスレにはいないのか!?

660 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 11:58:09.52 0.net
来月乗るよ
このスレはもうないだろうけど

661 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:02:52.28 0.net
俺もGW初日に乗る予定
混んでるかなぁ

662 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:03:23.45 0.net
すごいくだらん話なんだけど
今日のニュースを見て北海道新幹線が昨日の開通イベントだけじゃなくて今日も明日からも走り続けるってことに感動してる
つながるってこういうことなんだなあって

663 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:04:48.46 0.net
本当は北斗星で行って新幹線で帰ってきたりできたら最高なんだけどな

664 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:06:36.49 0.net
函館−仙台の需要は伸びて欲しいなあ
どっちも双方で縁のない系列での支店産業すぎてビジネス需要の要素が少ないのが難点だが

665 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:13:04.68 0.net
あの何も無かった渡島大野が新函館北斗ってw
函館駅まで引っ張って来ればもっと盛り上がったのに
札幌まで伸ばす時はスイッチバックにすればいいのに

666 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:16:57.00 0.net
函館の人・北島三郎の本名は大野穣(みのる)
豆な

667 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:49:08.46 0.net
知内の人だからな

668 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:50:14.27 0.net
なんで新函館北斗とかいう変な名前にしたんだ

669 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:51:49.47 0.net
函館つけないと北海道ってわからんからな

670 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:56:16.22 0.net
ブロンソンが命名

671 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:57:01.10 0.net
札幌延伸後は道内完結or新青森まで(JR北海道内完結)の種別が増えそう
東京直通便はさすがに函館飛ばさないだろうけど利用者少なかったら函館停車タイプの直通車減便も有り得るのかな
白鳥代替の役目もJR北海道内完結便で済むし

672 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:07:53.29 0.net
新函館→北斗市が反対
新北斗→北海道ってイメージがない

ならいっしょにしちゃっえ案が出て
新函館北斗 になりました

673 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:10:40.18 0.net
北斗なんて市名にした時点でお里が知れてるよな

674 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:11:10.40 0.net
北斗って聞いて北海道ってイメージ以外どこをイメージするんだよ

675 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:13:51.05 0.net
北海道新幹線 新函館北斗駅ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=pr_zJ5K1AvE

北海道新幹線 新函館北斗〜新青森 前面展望映像(早送り)
https://www.youtube.com/watch?v=AG7AqzUp34I

676 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:19:00.16 0.net
昨日15:30過ぎた頃ブルーインパルスが我が家の上空を飛び去って行ったわ

677 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:41:47.95 0.net
>>674
北斗晶

678 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:42:34.80 0.net
>>674
帰ってきたウルトラマンの北斗と南

679 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:43:39.45 0.net
>>674
北斗七星しかイメージしないだろ

680 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:51:38.50 0.net
北海道の地名って普通の人に聞いても札幌函館小樽旭川
あとは知床くらい?
北斗とかぴんとこないと思うぞ

681 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:52:46.65 0.net
長万部

682 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:53:38.29 0.net
釧路網走稚内千歳くらいは誰でも知ってるって

683 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:54:20.41 0.net
かみこたん

684 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:55:06.93 0.net
北斗は道民でもぴんとこない
もっと言えば隣の函館市民でも北斗がどこだかわからない人が結構いるw
北斗市とはそんなところ

685 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:55:08.78 0.net
でも北斗って街はどこにあるか?って聞いたらたぶん北海道かな?ってなる

686 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:56:39.77 0.net
北杜市って変換されちゃうレベル

687 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:58:01.72 0.net
ハロメンを想像すれば知らない土地の地名なんて浮かぶのは期待できないw

688 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:01:32.43 0.net
いいこと考えた!北斗市と函館市を合併すればいい!

689 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:03:30.16 0.net
函館と北斗と七飯は合併すべきという論は結構ある

690 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:56:12.64 0.net
昨日まで函館いたけど盛り上がってたね
駅ではハロメンみたいな高校生たちが一緒に写真撮ってくれるサービスしてたよ
いさりび鉄道の出発式には若手演歌歌手がゲストで来ていた

691 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:59:05.68 0.net
そこで俺もティッシュ配ってたw

692 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:05:00.47 0.net
ティッシュは道新か商工会かな

693 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:08:20.80 0.net
単なる会社員だけどねw
各社から何人とか頼まれて出たのさ

694 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:09:02.64 0.net
昨日ホクトに行ったのに

695 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:09:21.48 0.net
新しく出来た新幹線の駅前って
だだっ広い土地が余ってるはずだが
そこでフェスできないものか

696 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:14:37.26 0.net
これから大都会になるよ

697 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:15:26.88 0.net
フェスやるなら函館の緑の島か寒い時期なら函館アリーナじゃね

698 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:17:03.50 0.net
今日で北斗夢学院桜組の活動も終了だよな
函館界隈って他にローカルアイドル文化があるのか気になった

699 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:17:15.05 0.net
フェスなら緑の島一択

700 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:26:45.07 0.net
新函館北斗駅周辺は米原以下

701 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:29:52.31 0.net
無知でスマン
函館ではアイドルなどのリリイベってどれぐらい実施された事があるんだろう

702 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:33:17.87 0.net
記憶にあるのはこれくらい

上ノ国エゾ地の火まつりサマーライブ・IN・上ノ国 1999.08.01,Sun.18:30〜
北海道檜山郡上ノ国町 夷王山オープンステージ
入場料:5250円 問い合わせ: (エゾ地の火まつり実行委員会)

臨時特急[モーニング娘。EXPRESS]運転 (函館〜上ノ国・往復運賃=5500円)

703 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:33:37.01 0.net
>>688
むしろ函館と仲が悪くて北斗市が出来た
飛び地まである釧路市と釧路町とか仲悪い隣接自治体が多すぎる

704 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:34:11.14 0.net
函館でロコドル以外のアイドルのコンサートとかリリイベをやったことはないような気がするよ
俺が知らないだけかな

705 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:36:28.03 0.net
上ノ国にモームスが来たなんて信じられんね

706 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:38:44.74 0.net
函館はコンサートがすごい少ないところなんだよ
旭川や帯広でやるようなツアーでも函館はスルーされる
周辺人口が少なくて集客できないんだと思う

707 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:40:29.10 0.net
>>702
江差線が残っていた頃はこんな臨時列車もあったんだね

>>704
メジャー系のリリイベ・ライブなどはほぼ実施されていないのが意外に思う
何か気になるグループが函館でライブ・コンサートをしてくれれば
それと抱き合わせて新幹線に乗って行きたい

708 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:41:22.56 0.net
モーニング娘。Summer Event '99 Guest 平家 みちよ
99.07.24 鳥取港
99.07.27 秋田ふるさと村ドーム劇場
99.07.29 東京 サンパール荒川
99.08.01 北海道 上ノ国町夷王山オープンステージ
99.08.03 北海道弟子屈町 釧路圏摩周観光文化センター
99.08.05 兵庫 稲見町文化会館
99.08.15 奈良 大和高田市文化会館
99.08.16 福岡サンパレス
99.08.18 鹿児島アリーナ
99.08.20 石川 輪島市営野球場
99.08.27 千葉県文化会館
99.08.28 静岡 焼津市文化センター

709 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:43:07.14 0.net
順調でも赤字に成る路線何て民間企業に維持できるのか?

710 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:44:37.55 0.net
函館といえばサブちゃんとGLAYのイメージしかないわw

711 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:47:58.01 0.net
>>707
たぶんあなたも大好きなディープ・パープルのコンサートがあるよ!

712 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:48:17.39 0.net
あとアーティストならジュディマリのYUKIも!

713 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:49:06.72 0.net
>>708
上ノ国と弟子屈ってすごくね
人集まったのかな

714 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:49:45.06 0.net
民間じゃないよ

出資比率
北海道 80.0%
北斗市 11.2%
函館市 4.4%
木古内 4.4%

715 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:50:09.67 0.net
あと函館であるのは日ハム戦

716 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:51:41.98 0.net
金が無くて事故の多いJR北海道なのに赤字垂れ流し路線を押し付けられて事故が増えるのか

717 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:56:25.20 0.net
夏のイカ踊りはなかなかのもんだよ
一緒に踊れるし

718 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:56:44.90 0.net
新函館北斗に着く手前にデルタ線を作って
直接函館に入るルートや函館から札幌に抜けるルートなどがあればいいなと思った

719 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:58:37.02 0.net
>>708
田舎だな

720 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:42:49.58 0.net
八神純子いまラジオ出てるけど
木古内からグランクラスで東京まで乗ってきたけど寝ちゃったらしいw

721 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:58:31.40 0.net
外見てもトンネル走行中は暗いだけだからな
睡魔不可避w

722 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 17:58:38.64 0.net
食堂車はなにがおすすめですか?

723 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:22:29.72 0.net
前夜祭のプロジェクションマッピングも感動したし
当日もかわいい中高生の子たち(まーちゃんとかまなかんに似ていた)が一所懸命仕事してて凄くよかった

724 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:15:34.92 0.net
遺愛女子高の生徒かな

725 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:28:09.13 0.net
北斗市民(というか上磯町民)は責任とってほしいわ
あのとき函館と合併して函館市になって今回も新函館にしときゃこんなことにはならなかった

726 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:42:51.01 0.net
青函トンネルの間を走るのって何分ぐらいなの?

727 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:48:32.23 0.net
20分ぐらい

728 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:00:30.28 0.net
>>654
東海道山陽新幹線はJR東海からJR西にまたいでもリセットされないぞ。
北陸新幹線はJR東とJR西をまたぐ場合1300円の加算料金があるがリセットされるわけではない。

東海道⇔東北・上越・北陸、山陽⇔九州、東北⇔北海道はリセットされる。

729 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:39:56.71 0.net
そのうち県道29号線付近から
支線を作って函館湾の下に海底トンネル作って函館まで新幹線作るよwww

730 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:43:54.36 0.net
>>727
長いなw

731 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:47:55.93 0.net
現状140km/h制限だから将来速度アップしたら更に短くなるな

732 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:48:58.17 0.net
建設時の設定速度は何キロまで対応だったんだろ?青函トンネル

733 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:51:42.92 0.net
新幹線乗るときは「これから青函トンネル入ります」みたいな案内あるのかな

734 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 21:51:51.37 0.net
昔だからかなり余裕持ってそう
とはいえ高速時の微振動まで計算してなさそうだけどねえ

735 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:04:34.59 0.net
新幹線着工決定後に防風壁設置必要なことに気付くくらいだから大した考えてなさそう
建設当時の新幹線も今ほど速くないし

736 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:06:12.06 0.net
函館の五稜郭タワーとか昇ったことあるのは俺くらいだろう
狼広しといえどもだ

737 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:16:33.37 0.net
数年前に登ったよw
何もないから夜景のほうがよかったかもしれない

738 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:36:37.46 0.net
笹流ダムに行ったのは自分くらいなものだろな

739 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:50:20.68 0.net
函館誰でも知ってると思うけど
こぶしファクトリーで知ってたの藤井広瀬だけだったんだが

740 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:50:49.14 0.net
>>736
新旧両方上ってるが

741 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:53:01.95 0.net
は〜るばるきたぜ
はこだてええええ

742 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:53:43.03 0.net
>>736
何度も昇ってるわ
行くたびに受付のお姉さんに「どっから来たんですか?」って聞かれるけどアンケート取ってるのかな

743 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:18:57.04 0.net
土日で1人で函館行こうかなぁ
すごく行きたくなってきた

土曜朝の東京発の新幹線に乗って12時函館着
翌日の15時の飛行機で帰る
これだけの時間があれば函館は一通り楽しめますか?
函太郎とラッキーピエロには絶対行きたいと思っています

744 :名無し募集中。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:30:16.48 0.net
>>735
新幹線専用なら防風壁は要らんよ

745 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:09:20.89 0.net
>>743
いいなぁ行ってこいよ
ラッキーピエロはチャイニーズチキンバーガー食べたくなるが実はラッキーエッグバーガーおすすめ

746 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:19:23.12 0.net
>>744
元から三線軌の構想で貨物代替どころか青函からの置き換えしか当時考えてないんだから
そんなもん言い訳にならん

747 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:07:54.34 0.net
ラッピのバーガーは何食っても大体うまい

748 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:32:34.48 0.net
ラッピならロコモコ食べてー

749 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 06:10:32.58 0.net
ラッキーピエロ地元の人に誘われておととい初めて行ったよ
唐揚(ザンギ?)入りのハンバーガーとかイカ焼きとか何でもあるね
しかも値段が安い

750 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:27:52.28 0.net
日によってはもっと安くなるよ
バーガー類30%OFFでチャイチキ350円→245円
カツ丼祭り20%OFFで490円→392円みたいに

751 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:41:23.23 0.net
副社長の娘が最前線で接客してるのが好感度高いわ
一代では終わらせてほしくないわ

752 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:52:57.31 0.net
 

753 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:53:52.49 0.net
今日のどさんこワイドで新幹線の中継してたけど笑うぐらいガラガラだった
大丈夫か〜

754 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:00:38.89 0.net
ってか札幌まで行かないと意味ないと思う
さっさと建設早めて札幌まで開通させた方がいい

755 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:51:15.09 0.net
札幌まで通っても東京から6時間じゃ
一般人は飛行機選ぶだろう

756 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:59:36.88 0.net
札幌−仙台なら支店産業や地場産業が相互拠点としてあるからビジネス需要はある
函館は特殊なのであまり仙台と行き来は無い

757 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:24:24.43 0.net
東北〜北海道って
九州新幹線の京阪神〜南九州と較べても
圧倒的に沿線人口少ないだろ

758 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:33:23.77 0.net
昔、ワッキーが稚内から鹿児島まで電車で移動とかやってたけど
函館から鹿児島まで新幹線で移動してみたい

759 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:34:42.06 0.net
南九州って田舎だけど熊本市74万鹿児島市60万の人口があるからな

760 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:37:48.00 0.net
函館と言えば
島崎遥香ちゃんを推しメンにするオッサン

761 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:14:33.13 0.net
札幌まで通れば200万いるんだけどな

762 :google-proxy-66-249-82-88.google.com@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:27:29.20 0.net
長距離で新幹線にアドバンテージがあるのは荒天時だけだろうなあ。
あとは俺みたいな飛行機が恐い人間。
盛岡から先はトンネルばかりでなんも面白くないし。

763 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:18:39.03 0.net
>>762
当日買い、小学生未満も新幹線優位

だからこそはやぶさこまちにも自由席がいる。
ただし自由席は一両
料金ははやぶさ指定席と同じ

764 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:58:58.76 0.net
道民は前売り買う習慣がないからなあ
ふらっと当日券買うから予約率は低いが乗車率は高いと思う

765 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:50:36.87 0.net


766 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:02:13.62 0.net
おお、まだあったのかこのスレ

767 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:22:14.45 0.net
>>763
小学生未満の子連れとか
立ちっぱなしで4時間超とか地獄だろ

768 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:23:17.34 0.net
>>767
盛岡乗り換え

769 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:24:22.40 0.net
弘前城の花見の時期は満席になるだろうな

770 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:27:23.71 0.net
ねぶたと桜の時期だけかな

771 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:28:29.30 0.net
函館は6月あたりから観光シーズン
花見が連休特需と重なって単独効果がないのが痛い

772 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:38:03.05 0.net
>>764
新幹線の客なんて大体そんなもんだよ

773 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:10:02.76 0.net
前売り買う習慣ないかね

774 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:11:22.94 0.net
あるよ

775 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:16:36.78 0.net
北海道は前売りでなく割引券文化だからな
今回改悪されて無くなったSきっぷフォーとか主体

776 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:50:14.99 0.net
前売りといえば白老牛肉祭りは前売り券と当日券では肉が全然違うから前売り券を購入することをお薦めする

777 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:18:16.61 0.net
北海道は前売り買う習慣がないとか
千歳空港まで行って満席の時はキャンセル待ちしてたのかw

778 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:37:41.98 0.net
北海道はホントに貧乏人の巣窟だぞ
道民が飛行機や新幹線に乗るなんて一生に一度あるかないかぐらい
地吹雪の中でも軽自動車を走らせてるんだから

779 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:02:23.44 0.net
北の国からの世界だな

780 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:32:49.13 0.net
飛行機にも新幹線にも乗らないなら
道民の習性はどうでもいいだろw

781 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:05:08.56 0.net
確かに旅行とかあまりしない人が多いな

782 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:53:42.32 0.net
毎日の移動がちょっとした旅行並みだからな

783 :関連スレ@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:20:49.46 0.net
京都の木津川が実質奈良なら道南函館は実質青森なのかよ、どうなん?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1459404176/

総レス数 783
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200