2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アパートローンって早めに返し終える方がいいの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:47:25.91 0.net
あと8年で完済してしまうんだけど

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:48:31.75 0.net
あと今は金利が安い?とかで借り換えのチャンスだって話もきくんだけど
よくわからなくて

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:51:02.91 0.net
節税考えると返済が終わっちゃうってのも損な気がするけど
借金は早く返した方が良い気もするし

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:51:19.57 0.net
8年ならすでに終盤だろ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:52:16.21 0.net
もちろん終盤なんだけど相続した物件の借金なので
個人的には終盤というかまだ序盤戦なイメージなんだ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:53:25.84 0.net
当初借入額
当初ローン期間
金利
元金か元利か
現在の返済率 返済額/賃料

答えるならアドバイスはするが

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:54:06.17 0.net
このまま返済を終える方がいいのかな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:54:39.93 0.net
>>6
当初ってのがよくわからない

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:55:18.38 0.net
相続したときに再設定された借入額や期間のことなの? >当初

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:56:39.29 0.net
建築時あるいは購入時だよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:57:14.73 0.net
今日 借りてるところとは別のところに借り換えでメリットが出るのかどうかを試算して欲しいって
お願いしてみたところなんだ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:58:45.53 0.net
>>10
建物の建築時期ならわかるけど
建築時と購入時の借入額や期間はわからない
相続時以降のならわかるけど

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:58:49.12 0.net
資産くらい自分で電卓であるいはネットでできる

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 15:59:47.62 0.net
>>13
その銀行が実際金利をどこまで下げてくれるかはわからないじゃん

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:00:04.29 0.net
なんだ結局数字は書かないのか?
現在の数字だけでもわかれば大体期間も推定できる

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:04:40.00 0.net
>>15
それなら書けるよ
当初がわからなくて
ちょっと待ってね

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:10:38.26 0.net
>>6
借入 3000万
期間 11年
金利 1.275%
元利(?)
返済率  返済額 24.4万(元利って書いてある) / 42.4万

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:11:28.42 0.net
ごめん管理会社複数あるから計算時間かかっちゃった

あ〜現在の額書き忘れた

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:12:39.03 0.net
返済後残高 2245万
後 8年1ヵ月

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:13:29.71 0.net
あと金利は変動です

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:15:58.01 0.net
銀行が 0.9% くらいにはできるだろうけどメリット出ないかもって

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:18:09.20 0.net
1%くらい引けないと借り換えするメリットないって書いてあるサイトとかあって

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:21:23.84 0.net
(´・ω・`)

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:22:20.54 0.net
うーん変動なら弄らなくても良いのではw

2245万に対して0.4%幅ほど下げたとしよう
総返済額は40万ほど圧縮
月の返済額は4000円ほど圧縮w

こんなことのために借り換え費用を払うのがバカらしい
借り換えは10万ほど掛かるでしょ2000万として

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:23:29.58 0.net
それよりは今借りてるところで変動がどこまで下がるか探る
あるいは金利引下げ交渉をする
別の銀行はあて馬に使う
等の方がよさげ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:24:24.30 0.net
それと手持ちの現金があって使い道も無いなら
繰上げしてもいいが期間短縮よりは返済額減らす方をおすすめ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:25:05.98 0.net
>>25
今その別の銀行を当て馬にしようかなぁという考えでやろうかなぁと
でもメリットないなら今の銀行もさげてくれなさそうだし

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:26:42.19 0.net
もうすぐ固定資産税がくるよね
あ〜やだやだ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:27:48.97 0.net
B銀行が見積もり持って来るでしょうその内
それ持って(実際には見せなくていい)現在借りてるA銀へ
同じとこまでは下げられませんか?と交渉

ただ残債が少ないせいでさっき言った様にたった40万弱しか総返済が変わらないw
労力を割く意味があるのか少し疑問が残るな

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:27:54.07 0.net
繰り上げ返済で返済額変更だと手数料けっこう取られるところもあるからなぁ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:29:04.95 0.net
月々の返済額を減らして 返済期間を伸ばすってのは無理なのかな
それする意味があるのかよくわからないんだけど 節税?

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:30:41.78 0.net
>>30
最近はローンが複雑化してるからね
違約金だの特約だの手数料だのは確認しておく必要がある

>>31
どんなローンも返済期間を延ばすのは銀行が難色を示す
短縮は簡単
よって当初は最大期間取っておくのが良いね

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:32:32.57 0.net
返し終わりそうなときって賃貸経営者達はどうするの?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:33:18.68 0.net
また次の借金するのかい

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:35:41.84 0.net
金利よりは余計なことかも知れないけど
月額家賃収入 42万の内
24万が返済の方が問題かも
ほとんどキャッシュ手元に残らないでしょ

最低限半分以下に
できれば3分の1以下に抑えたいがあと8年なら何とかなりそうだね

>>33
資金繰りや長期計画は経営者の第一の仕事といってもいいからなぁ
個々の事情もあるだろうし正解は無い

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:38:05.83 0.net
半分以下にできればいいんだろうけど
空きが埋まらない・・・orz

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:39:07.57 0.net
次の一手が知りたい

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:41:55.10 0.net
ああ満室じゃないのか
大家の第一の仕事は空室埋めることだからそっちを頑張れw
満室想定賃料は?

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:44:14.16 0.net
満室になってもあと10万くらいしかあがらないよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:47:06.39 0.net
返済が終わったら

根抵当 が抹消されるのかな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:47:19.06 0.net
じゃあ勝手に想像するに全10部屋で2部屋空きか
一般論だが入居率8割を切るようならアパートなんてやらない方がいい
とにもかくにも満室にしようや
月10万は大違いだよ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:50:03.01 0.net
根じゃなくて単なる抵当か
これがよくわからないなぁ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:50:48.41 0.net
一般抵当なら消える
根なら自分から消さない限り消えない

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:51:47.91 0.net
>>41
そうは言っても今で28年目だし満室難しい T-T

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:53:18.42 0.net
>>43
ほぉほぉ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:54:13.71 0.net
あらゆる対策を講じても常に8割前後
あるいは8割を切る物件ならむしろ売却も考えてもいいかもな
今は活況だしアホが買う

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 16:58:18.21 0.net
それと28年目でゴールが見えてるから
売却なり繰上げなり視野に入る
そういう物件を相続したのは運がいい
ここ10年で新築したりこれから建てる奴は半分以上破綻する

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:05:20.80 0.net
でも返済額が大きいからゴールまでに全然貯蓄がたまらない。。。
ゴール後だと税金高くなるし

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:07:47.14 0.net
あとゴールしても抵当権の2番に親のアパートローンの抵当が付いてるんだよね
そっちをなんとかできないもんか・・・

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:10:16.96 0.net
怖いわぁ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 17:36:01.01 0.net
現時点でも相場で売れば2200万は完済できて尚且つキャッシュも残るでしょ?
充分マシな部類
これからの人は売ることすらできなそうだから

総レス数 51
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200