2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーBLACKってなんで未だに人気あんの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:54:46.49 0.net
倉田てつをが歌うOP曲は確かに良いけどさ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:55:13.84 0.net
わかってるじゃん

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:55:43.98 0.net
1で出てた

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:57:26.95 0.net
すごい歌だったよなぁ・・・

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:58:00.16 0.net
アマゾンこそ至宝

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:58:08.14 0.net
イントロが神掛かってたな

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:58:10.87 0.net
リアルタイムで見たのはブラックだけだった

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:58:26.72 0.net
33歳だがブラックからRXは見てた

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:58:41.18 0.net
仮面ライダー 黒いボディ♪

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:58:55.96 0.net
中学の担任がハマってた

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:59:05.39 0.net
EDのほうが好きだった

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:59:12.67 0.net
メタルダーの親玉の変身シーンが怖かった
あとノリダー

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 19:59:58.77 0.net
仮面ライダーブラックじゃなくてシャドームーンが人気なんだろ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:00:27.93 0.net
シャドームーンさんやろなあ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:01:22.63 0.net
キミはっ 見たかっ 愛ーがー↓

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:01:23.90 0.net
ブラックサンにシャドームーンっていい名前

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:01:36.65 0.net
南光太郎は僕達のヒーローだから

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:02:18.77 0.net
OPのゲート開いたとこからバイク跨ぐまでがカッコよすぎる

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:02:45.02 0.net
時々喫茶店手伝うよ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:02:53.01 0.net
疾走OP最強伝説

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:03:31.36 0.net
俺はアギトが一番好き

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:04:33.37 0.net
RXの主題歌が好き

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:04:39.16 0.net
アギトのバイクの元のやつ乗ってた

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:04:42.68 0.net
生きることが好きさ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:04:50.61 0.net
変身ポーズがかっこいい

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:05:04.91 0.net
仮面ライダーBLACK OP
http://youtu.be/j1sZqHc2PYU

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:05:26.87 0.net
手袋がギュギュッってなるのがいい

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:05:33.96 0.net
ゴルゴムの仕業で

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:05:40.03 0.net
ブラックなんててつをの棒歌とシャドームーンがよかっただけやないか

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:05:59.57 0.net
みんなディケイドのせい

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:06:37.59 0.net
マリバロン高畑淳子

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:06:49.02 0.net
>>29
それだけあれば十分だろ
信じる奴がジャスティスだぜ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:07:10.28 0.net
>>23
XR250?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:07:39.88 0.net
夢を見続けることが俺のファンタジーってすごい詞だよな

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:07:51.88 0.net
なんか前にニコニコ動画が公式で仮面ライダーブラックの動画上げてたけど再生数エグかった

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:09:23.05 0.net
カラオケ行ったら毎回OP曲歌ってるわ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:09:23.47 0.net
マグロのかっぱらい事件をいち早くゴルゴムの仕業だと睨むてつをの眼力

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:09:33.93 0.net
生きる事が好きさ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:09:39.71 0.net
サビの疾走感

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:09:42.99 0.net
RXなんてバイオライダーのチート力だけの一発屋

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:10:03.05 0.net
音痴の俺でも気持ちよく歌える神曲

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:10:08.60 0.net
特撮はジバンとブラックぐらいしか見てないのよ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:10:23.26 0.net
変身ポーズが好きだわ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:10:37.56 0.net
クロスオーバー映画でブラックとRXが一緒にいると違和感ある

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:10:40.80 0.net
最後の昭和ライダーだから

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:10:46.99 0.net
ジライヤ見てないのかよ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:10:56.75 0.net
EDも素晴らしい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:11:01.75 0.net
ハロプロすら仮面ライダーBLACKのフォロワー

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:11:45.93 0.net
バトルホッパーがかっこいい

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:11:58.43 0.net
アラサースレか

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:11:59.87 0.net
バイクが一番かっこよくね

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:12:27.68 0.net
ロードセクターにヤキモチ妬くバトルホッパーかわいい

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:12:50.20 0.net
阿木燿子・宇崎竜童コンビ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:12:52.59 0.net
マシンマン

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:13:08.89 0.net
>>33
VTR1000F
アギトじゃないか
なんだっけ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:13:10.13 0.net
キミわっ
見たかっ
そ ら が

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:13:14.95 0.net
おっさんになってから見直したらめっちゃ面白かった

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:13:24.21 0.net
幼稚園の頃見てました

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:13:50.21 0.net
冬彦だかが友達で敵なんだよな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:14:00.62 0.net
人語も話せない怪物に「様」付けの敬語使う黒部進

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:14:01.21 0.net
http://fanblogs.jp/gaohawk1963/file/1596/bWFyaWJhcm9uvpM.JPG

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:14:04.44 0.net
バトルホッパーも平成ライダー基準になったら喋るんだろうなあきっと

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:14:29.70 0.net
信彦…

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:14:54.82 0.net
>>50
アラフィフだろ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:14:54.87 0.net
>>61
これで食えるようになったんでしょ?
あっちゃん

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:15:10.66 0.net
バトルホッパー話したけど?

ア、アリガトウ、ライダー

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:15:23.10 0.net
>>64
幼稚園の頃見てた俺は33歳

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:15:32.75 0.net
フォームチェンジの先駆けだなRX

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:15:48.22 0.net
シャドームーン

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:16:08.47 0.net
リボルケイン無双

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:16:24.81 0.net
RXのオープニング曲もワクワクしてくる

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:16:40.88 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nnnBw3tcOok

普通にうまい人が歌うとなにか物足りないな

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:16:42.68 0.net
>>55
合ってるよ
ファイヤーストームをマシントルネーダーに改造
アギトみたいに枯葉落ちまくってる神社の地面を走りなされ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:16:50.65 0.net
一欠

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:17:06.87 0.net
主役より人気になってしまったシャドームーンさん

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:17:35.73 0.net
RX第1話で変身すらさせてもらえないブラックに手に汗握った
RXになってからは奇跡の連発だけど

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:17:40.41 0.net
BLACKもRXもOPのイントロでグッとくる
でBLACKの方は歌い出しでズッこける

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:18:04.99 0.net
信だったか 真ライダーが元ネタだっけか

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:18:07.55 0.net
宇崎「え?仮面ライダーなのに水木一郎が歌うんじゃないの?素人向けに作ってないよ?」

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:19:01.01 0.net
ここから宇多田ヒカルまでつながる創作の原点

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:19:19.90 0.net
あの頃の東映ヒーロー物ではシャドームーンとマッドギャランとヘルバイラがグッドデザイン3傑

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:19:30.81 0.net
ブラックの映画版も普通に面白かった

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:20:00.56 0.net
BLACKからクウガがピークだな

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:20:08.22 0.net
>>72
逆ズコーだな

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:20:17.22 O.net
孤高のヒーローなのがいいまさに昭和最後のヒーロー最近のライダーはまさにゆとり

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:20:26.15 0.net
そのときふしぎな事が起こった

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:20:32.80 0.net
ブラックが面白い理由
キャラクターのビジュアルとネーミングの格好良さ
哀愁漂う湿ったシナリオ。それと絶妙にマッチングするED曲および劇中歌の数々
そして我らのてつを

88 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:20:57.07 O.net
シャドームーンとかライダー屈指の人気キャラだしな

89 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:22:20.80 O.net
龍騎は面白いけどね
最近のコミカル路線は軽すぎるわ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:22:29.27 0.net
バイオライダーかっこいいと思ってたけど今見るとそうでもないな

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:22:40.38 0.net
OPのカメラワークが素晴らしい
仮面ライダーシリーズでダントツ1番良い

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:23:16.38 0.net
幼いときは「ブラックサン」って
なんでさん付けやねんって思ってた
黒い太陽って知った時震えた
正義の味方なのになんつう禍々しい名前なんだと

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:23:45.31 0.net
仮面〜ライダ〜ブラァ…

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:24:20.42 0.net
最近のはガキ向け過ぎだもんな
アマゾンは渋いのかな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:24:29.02 0.net
シナリオ細かいのは思い出せないな
毎回やっつけるのを見てただけだったんだろうか

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:25:01.42 0.net
3神官が雰囲気出してた

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:25:16.48 0.net
25年以上ぶりに見たけど最後だけ歌えたRXも

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:25:39.15 0.net
ビシュムの紅い唇

99 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:25:49.52 O.net
廚二ライダーばっかりだし
ウルトラマンXとかの方が面白い

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:26:04.98 0.net
あそれで相手はシャドームーンなのか 今知ったw

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:27:25.84 0.net
夕張ロケが涙を誘う

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:27:25.98 0.net
ライダーチョップはコウモリ怪人の翼を叩き折った時しか使った記憶がない

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:28:12.19 0.net
黒い息子

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:28:55.22 0.net
ゴルゴルの仕業

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:29:08.68 0.net
バッタ人間から形態変化する変身シークェンスは秀逸

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:29:17.23 0.net
ブラックは曲が良すぎる
ブラックホールメッセージとか今聴いても高まるわw

https://www.youtube.com/watch?v=gDOJ0x8L8KM

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:29:44.37 0.net
仮面ライダー3号でライドロンがCGで出て来ていたがライドロンの実物は現存してないか現存していても動かないのだろうな

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:29:58.56 0.net
最近要所の回だけ見たけどほとんどうろ覚えだったな

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:30:14.22 0.net
みんなディケイドのせい

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:30:18.39 0.net
仮面ライダー興味ないけどこれだけ見てたなぁ
たぶん録画したビデオまだ残ってるわ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:30:41.74 0.net
>>26
板尾感がすごいなw

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:30:49.91 0.net
ヒョウ怪人が疾走するシーンは犬に着色して透過光を被せてた

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:31:25.40 0.net
だいたいゴルゴムの仕業だからわかりやすいんだよ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:31:37.56 0.net
月影ゆかり

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:32:17.00 0.net
皮膚ティーン

116 : 【中国電 79.0 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:32:27.93 0.net
BLACKは10号ライダーである仮面ライダーZXの次のライダーなんだけど、11号ライダーでは無いんだよね
石ノ森章太郎が仮面ライダーの原点に戻って描いた仮面ライダー0号

変身途中のフォルムが仮面ライダーになる途中に「怪人バッタ男」になるのもカッコ良い

漫画版もぜひ読んで欲しい
あのラストシーンは衝撃

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:32:32.15 0.net
>>105
バッタ人間はさすがにかっこ悪いからとキングストーンが気を利かせてくれたのか?あれは

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:33:19.76 0.net
謎の言葉モグログをキーワードに歌うアイドル
実はGORGOMのアナグラム

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:33:24.97 0.net
シャドームーンはマジで今でも人気あるよな

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:34:33.92 0.net
完璧なアイドルソングだな

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:35:42.43 0.net
ガデゾーンがかっこいい

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:35:48.09 0.net
RXに出てる高畑淳子さんがいい味出してる

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:35:57.09 0.net
去年発売したブラックのBlu-rayめっちゃ売れてたな
レビューもほぼ満点しかなかった

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:36:00.90 0.net
石ノ森ライダーで主人公自身が歌ったのは藤岡弘 高杉俊介 倉田てつを
平成は知らん

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:37:01.45 0.net
木梨憲武

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:37:22.66 0.net
投げ渡されたジュースの瓶を掴んだ拍子に握り割ってしまったり
水道の蛇口を易々とねじ曲げたりという描写が初期ライダーを彷彿とさせた

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:38:11.04 0.net
おれ平成3年生まれだけど一号とブラックRXしか見たことない
平成ライダーは角がチャラくて見なかった

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:38:13.41 0.net
>>124
なんでV3無視すんの?

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:38:21.30 0.net
無名時代の田中美奈子がゲストキャラで出てた

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:38:34.49 0.net
最近の重装備のゴテゴテしすぎたライダーをカッコイイとは思えないわ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:38:35.15 0.net
バッタ怪人は通常のゴルゴム怪人
キングストーンがバイタルなんちゃらって装甲を追加して創世王に相応しい性能になる

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:38:36.58 0.net
RXの異様なまでのバッタ感

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:39:36.94 0.net
ブラックもRXもOPのイントロ聞くとめっちゃテンション上がるわ

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:39:54.24 0.net
サターンサーベルもカッコいいよ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:40:23.57 0.net
このほ   しのため

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:40:56.94 0.net
ジャッカー電撃隊こそ至高

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:41:18.99 0.net
バイクに顔スリスリするてつを

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:41:25.78 0.net
オレーノ ファンタジィー

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:41:31.71 0.net
バッタ怪人の中身はなぜかてつを

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:41:56.93 0.net
33歳結構いるな

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:42:05.23 0.net
みんなディケイドのせい

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:42:06.66 0.net
でもおれは映画のハカイダーが一番好き

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:42:08.83 0.net
悲劇の噛ませ犬
剣聖ビルゲニア

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:42:10.61 O.net
ジャーク将軍は最高の上司

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:42:12.96 0.net
コンビニで売ってたライダー怪人の本で
怪人総選挙1位がシャドームーンだったな
2位が初代ライダーの蜘蛛男で3位がクウガのダグバ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:42:21.48 0.net
島本和彦が描いた仮面ライダーBLACKの外伝みたいなマンガがカッコ良かった
最後に主題歌が流れる(書いてある)のが好きだったなあ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:43:53.33 0.net
long long

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:44:07.87 0.net
あれだけブラックを苦しめたビルゲニアがシャドームーンが復活するやいなやサタンサーベル一閃であっさり殺られた衝撃

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:44:12.79 0.net
>>128
あっ完全に忘れてたわwブイスリャー

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:44:16.55 0.net


151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:44:48.13 0.net
>>136
アトミック魔女がトラウマ

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:44:56.78 0.net
杏子ちゃんがちょっと可愛かった

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:46:48.89 0.net
あぶない刑事でお巡りさん役の信彦

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:47:06.05 0.net
キャンプディアブローの跡地まで来てくれ…
必ず1人で…待ってる

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:47:15.43 0.net
百目BBA怖かったなあ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:48:06.67 0.net
倉田てつをって喫茶店開いてなかったっけ
あれまだあんのかな

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:48:58.71 0.net
あれステーキ屋じゃなかったっけ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:49:20.42 0.net
怪人が日本語で喋らなかったところが怖かった
RXでは喋ってた一気にコミカルになったけど

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:49:36.17 0.net
リアルタイムで見てなかったゆとりからも人気のシャドームーンさん

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:49:38.48 0.net
ステーキハウスのオーナーでしょ

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:50:43.85 0.net
ウェイカッ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:51:25.30 0.net
雇われ店長じゃないの?

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:51:30.19 0.net
RX戦後よみがえってダークヒーロー化したシャドームーン様を見たかった

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:52:03.38 0.net
lonely lonely heart

165 : 【中国電 78.8 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:52:05.32 0.net
>>126
そこら辺も原点回帰なんだよね
改造人間としての悲しさの描写

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:52:13.60 0.net
仮面ライダードライブの映画で
black=てつをが倒されたと思ったら何の説明もなくRXに進化してしれっと復活してたのはワロタ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:53:39.20 0.net
カスミのジョー

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:54:17.86 0.net
今では売れっ子声優のジョー

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:56:53.68 0.net
小山か

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:57:27.63 0.net
あらゆる攻撃を遮断する結界を張った創世王に元々創世王の所有物であるサタンサーベルでトドメを刺すアイデアは良かった
画的には地味だったけど

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 20:59:17.55 0.net
巷では仮面ライダーブラックと呼ばれていると聞いて呼び方をブラックサンから仮面ライダーブラックに変える3神官かわいい

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:01:03.87 0.net
サタンサーベルを託すシャドームンのあの演出はずるい

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:01:22.60 0.net
>>163
超弱いただの雑魚キャラとしての復活だったなw
延彦関係ないし

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:02:09.62 0.net
>>26
板尾ww

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:03:55.66 0.net
倉田てつをに歌わせてGOサイン出したのはある意味凄い

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:04:04.29 0.net
>>170
俺もあれ好きだわ
斬るんじゃくぶん投げるってところもなんかいい

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:05:35.59 0.net
シャドームーンのカリスマ性

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:06:04.06 0.net
歴代ライダー主題歌も主演俳優が唄うみたいな伝統はあったし
みんなあんまり上手くなかったしなw

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:07:19.15 0.net
なんでもかんでもゴルゴムやクライシス帝国の仕業

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:07:23.69 0.net
子供のときは何でサタンサーベル一発で終わるのかわからなかったけど
大人になってから見ると「とびこむぞ」の駆け引きとかもろもろこみで
納得の一撃だと思った

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:07:32.80 0.net
>>175
主題歌歌った主人公は軒並みアレだから問題なかったんだろう

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:09:01.87 0.net
歌には
うまい
へた
てつを
の3つがある

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:10:03.86 0.net
てつを人気

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:10:59.55 0.net
霞のジョー好きだったわ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:12:37.01 0.net
ブラック再放送したほうが視聴率取れるんじゃないかな

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:12:55.17 0.net
ジョー「ア゛ニ゛ギ!!」

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:13:05.31 0.net
てつを応援したくなってきた

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:15:16.85 0.net
結末がどうだったのかてか内容は覚えていないがストーリーやルックスが好きで見てたな
今のは利益出すため色んなおもちゃを装着しないといけなくて大変だね

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:15:42.43 0.net
夜ゲニア

190 :名無し@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:16:07.38 O.net
これはシャドームーンの存在に尽きる
俺達世代のアンチヒーロー

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:19:00.15 0.net
仮面ライダーZOはシリアス過ぎてドン引きした

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:19:42.24 0.net
たった〜一人の〜戦いに〜

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:20:20.35 0.net
ジャンプする時の動きとカメラワークが独特で当時小さかった甥っ子がよく真似してた

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:22:09.56 0.net
ZOとJの区別がいまだにつかない

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:22:55.53 0.net
バトルホッパーが可愛いからな

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:24:11.68 0.net
おとこは黙ってロードセクター

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:25:22.83 0.net
平成ライダーはイケメンかしらんがどいつもこいつも線が細過ぎる
頼れるお兄さん的な要素に欠ける

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:25:34.99 0.net
ヲタゲニア

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:25:50.48 0.net
マジレスすると
スーパー1が終わったのが81年
BLACK開始が87年
RX終わったのが89年
クウガ開始が2000年

BLACK以前に6年間
BLACK以後に11年間の空白がある
ようするにBLACKしかライダー見てない世代なんだよBLACK世代って
他に比べるモノが無いから盲目的にBLACK好きなの

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:26:07.81 0.net
BLACKに戻したのに何故か3人のRXが出てきたでござる

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:26:39.40 0.net
ロードゼクターはRXには出て来ないんだよな
ゴルゴム倒したあと開発者に返したって設定らしいがw

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:28:09.67 0.net
ゴルゴムの仕業か!

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:30:10.99 0.net
おのれおのれ南光太郎!

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:31:00.57 0.net
>>199
邪道だけどノリダー世代なんだな
ちょうど本家ライダーの制作が空白期

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:31:14.71 0.net
マリバロンがあんな有名な役者になろうとは
あの時誰が思おうか

206 : 【中国電 77.5 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:31:43.76 0.net
RXのラス前回の歴代ライダー登場は蛇足だった
BLACKの世界観は先輩ライダーとは隔絶して欲しかった

倉庫で歴代ライダーのキグルミを見て思いついたって感じらしいけど
正義の戦闘員みたいな扱いで悲しかった

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:31:49.70 0.net
Blackって子供媚びしないようにしたからな

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:33:05.04 0.net
RXは子供向けだったけどマリバロンは怖かった

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:33:19.87 0.net
クライシス皇帝の寸詰まりっぷりは異常

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:34:59.86 0.net
Blackで何が驚いたって
戦闘員が出てこないこと

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:35:28.82 0.net
子供媚び排除して作ったBlackだったけど
親子で見るニューファミリーって層に人気が出て
RXではガッツリ子供寄りに

まあ俺はBlackもRX好きだったけど

アメリカに避難した信彦の彼女とか妹がそのまま放置だったのはどうかと思ったがw

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:36:19.39 0.net
ブラックが話重すぎたからね

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:36:19.49 0.net
いい意味で最後の石ノ森作品だよな
Black

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:37:24.00 0.net
ブラック→RXの流れはキカイダー→01の流れに似ている

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:38:58.17 0.net
けどさ
バトルホッパーってブっ壊れたらそのまんまそこに放置されてたんだよなw

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:39:49.54 0.net
バトライドウォーではあまり強くないのが残念>ブラック
バイタルチャージするのがデフォなのはちょっとね

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:41:17.80 0.net
先日ヨドバシの模型売り場行ったらバトルホッパーのプラモデルが売っていた

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:41:23.41 0.net
昭和ライダー世代や平成ライダー世代の子供はオタクじゃなくても3〜4年はライダー見てるもんな
少なくとも3人のライダー見比べてる
BLACK世代は監禁されて洗脳され続けたオウム信者みたいなもんだw

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:41:58.97 0.net
Blackは今見ると話のつくり方が宇宙刑事とまんま同じで飽きがくる

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:43:51.55 0.net
スーパー1は影が薄いな

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:44:41.04 0.net
シャドームーンがホッパー刺すシーンって実際にホッパー壊れてたよね
撮影後は保管されてるのか捨てられたのか気になる

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:45:04.29 0.net
一号ライダーからストロンガーってじつは4年しか経ってないからな

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:46:56.71 0.net
200万人の同級生の居る団塊ジュニアが観てるからBlackが人気あるんだろう
モロにジャンプ600万部やコロコロコミック世代

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:50:27.49 0.net
岡元次郎さんのアクションが決まりまくってるのもでかい

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:51:28.00 0.net
あの頃のものまね王座の動画をちらっと見たとき
画面下に出てたハワイ旅行かなんかの当選人数枠がすごかった

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:51:29.19 0.net
やっぱヒーローは名乗りを上げるのがいいね
ドライブではマッハが子供人気が高かったらしい
名乗りとポーズがあるとごっこ遊びも捗る

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:54:47.18 0.net
>>226
そういや平成では名乗るライダー少ないな
天道は名乗ってたけど自分の名前だしね

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:55:59.49 0.net
平成テレ朝ライダーって
そもそも自分で仮面ライダーって自称すること自体が稀なんでしょ?

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:56:04.90 0.net
>>219
だからいいんじゃん
だからシャドームーンが人気なんじゃん

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:58:05.29 0.net
通りすがりの仮面ライダーだ!っていうかっこいいんだか悪いんだかわからん名乗りが…

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:58:56.13 0.net
ラストへの盛り上がりは最高だったな

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:59:47.76 0.net
三神官を一人づつ倒してラスボスにたどり着く展開は萌えた

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 21:59:49.31 0.net
開眼!ビルゲニア!

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:00:31.33 0.net
ビルゲニアの人って神官ポーさまなんだよな

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:03:06.78 0.net
ジャスピオンは宇宙刑事との差別化のためか変身の掛け声もポーズもなく名乗りも上げなかった
個人的には雑魚と戦闘中にサラッと変身したりするスタイルは好きだったけど
子供には不評だったのか途中から宇宙刑事みたいな変身プロセスを見せる演出が入った

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:03:38.75 0.net
龍騎=都市伝説の仮面ライダー
剣=職業仮面ライダー
カブト=マスクドライダーシステム
ディケイド=通りすがりの仮面ライダー
W=都市伝説の仮面ライダー2
フォーゼ=都市伝説の仮面ライダー3
ガイム=アーマードライダー
ドライブ=警察の仮面ライダー

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:05:20.46 0.net
ジャスピオンはアンリでおちんちんが硬くなった

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:05:43.51 0.net
BLACKのOPは歴代でも最高のかっこよさだけど唯一にして最大の欠点が倉田てつをのヴォーカルだろ

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:06:39.71 0.net
あれは味だろ
梨華ちゃんの歌唱みたいなもんだ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:06:55.14 0.net
欠点じゃなくててつをだろ

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:07:45.32 0.net
とりあえずゴルゴムの仕業というインパクト

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:08:32.64 0.net
怒る

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:10:18.03 0.net
てつをは朝ドラで主演やったのに売れなかったのがなあ

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:12:07.44 0.net
君の名は ああ君の名は君の名は
なんて当時ですら時代遅れ過ぎ

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:12:24.06 0.net
桑田かユーミンかてつをかっていうくらいだからな

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:15:11.89 0.net
勝手にしやがれヘイブラザーにも出てたよな

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:16:31.63 0.net
今いちばん勢いのある新人アイドル!それでは新曲歌ってもらいましょう!
○○ちゃんで『むごるご』!


バレバレだろw

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:17:03.98 0.net
当時中学生だったから特撮は卒業してたけど
シャドームーンには痺れた

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:17:29.68 0.net
http://i.imgur.com/nUKuVVF.jpg

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:20:36.65 0.net
ブラックは名作やな

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:20:39.92 0.net
>>249
とおーくにーいーてもーきーみにー
とどーおくーだろおー
こーのーぼくがー こころーこめー
おくーるーめえっせーえじー

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:21:11.74 0.net
4年前にニコニコで配信始まった事すらももはや懐かしい

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:22:54.61 0.net
信彦パパがゴルゴム裏切って改造手術中に乱入するんだが手前の光太郎から助けたせいで信彦の体が結構焼けちゃって
景気よくサイボーグ化したからあんなピカピカなんだぜ

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:26:02.58 0.net
子供しーのためー

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:26:12.20 0.net
シャドームーンとハカイダーとジルバはかっこ良すぎる

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:28:26.72 0.net
その流れならハカイダーよりダークナイトだな

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:29:53.15 0.net
ダークナイトはあれだけ強かったのにメギドに戻ったらソッコー死んだ
戻らなきゃな!

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:29:56.66 0.net
原作のバッタ人間のBLACKで今リメイクしてくれないかな

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:30:02.21 0.net
信彦パパは菅貫太郎だからな!

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:30:20.30 0.net
ジルバ?シルバや

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:30:27.07 0.net
シャドームーンなんて過保護に育てられたのに何もせずに死ぬ上に
捨て台詞も嫌な感じの人じゃなかったか
顔出しの剣持った人の方がよっぽど頑張ってたわ

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:30:40.56 0.net
なぜ光明寺ハカイダーとギルハカイダーにあそこまでの差があるのか

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:31:38.95 0.net
>>261
は?

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:33:26.39 0.net
スゲーカッコいいライバルみたいに美化されてるけど
実際のシャドームーンは小者だからな

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:33:26.53 0.net
ゴルゴム幹部に一人エロい人がいた記憶がある

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:33:31.40 0.net
RXの冒頭でマガジン立読みしてる少年達の誌面がなぜか石ノ森ブラック

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:34:54.20 0.net
サタンサーベル入手も人任せだしずっとパンチとキックで硬派に戦ってきたブラックに負けるのは当然と言える

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:36:11.51 0.net
自分も手の先から水がでないかなと念じていたよ

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:37:21.57 0.net
ブラックもクジラが居なきゃ終わってた

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:37:45.98 0.net
最後はコウタロウの親友に戻ったフリして襲い掛かるけど力尽きてトドメ刺されそうになったら
「親友を殺したことを一生背負って苦しむがいい」みたいな事言って死ぬんだよな

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:37:57.28 0.net
値崩れしてるな1万で買えるぞ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61KZt1RO4PL._SL1500_.jpg

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:38:20.16 0.net
クジラ怪人とモグラ獣人はどっちが偉いのか

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:39:36.99 0.net
変身直後に関節から煙が出るのがカッコよかったわ

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:40:23.32 0.net
パパパパ〜ン♪パパパパ〜ン♪

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:40:26.42 0.net
バブル期だろ

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:40:39.34 0.net
>>236
平成ライダー一つも見たことないや
なんか見るかな

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:40:43.92 0.net
RXの方が痛快なチャンバラやってて好き
フォームチェンジするし

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:41:03.08 0.net
創世王さんもブラックに俺の後を継がないと地球ごと自爆するぞ!良いのか!自爆するぞ!
って脅したあげくやられると私は必ず帰ってくるぞ的な遺言残すいやらしい人だし

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:41:49.72 0.net
リボルケインとかちょっとズル臭いだよ

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:42:47.77 0.net
バイオライダーこそ最強

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:43:32.70 0.net
中学時代にでダイナマンとシャリバンにハマったが高校に入ると特撮から離れてバイオマンとフラッシュマンとシャイダー見逃す
卒業して日曜朝に見たブラックにハマり特撮ヲタに

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:43:35.96 0.net
何年か前にニコ動の配信で見たけどかなり面白かった
1話だけ見てみるつもりが結局最後まで見たわ

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:43:47.69 0.net
最強だからつまんないんだよ
勝ちより戦いが観たい

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:44:57.57 0.net
ギリギリギリギリってのがたまらん

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:46:22.19 0.net
バイオライダーならファイズに倒されただろ

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:47:36.70 0.net
夕張が出てくる映画見たけど
あの辺に基地作ってどうのこうのとか
シャドームーンのくせに考えることが小さくねえか?と思ったもんだ

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:49:29.47 0.net
無理矢理は映画だから仕方ない

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:50:18.38 0.net
昔のライダー映画はつまらん
バイオマンの映画は傑作

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:51:23.05 0.net
液体になったところを冷熱ハンドで凍らせてライダーパンチで砕け散る

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 22:59:32.13 0.net
ブラックは創世王になるの嫌がってたけど創世王になってその力で平和な世界にすればいいよな

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:01:29.19 0.net
店の売り上げのほうが大事

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:05:46.58 0.net
ソーセーオーになると完全な改造人間となってゴルゴム側になってしまうんだ
きっとそうに違いない

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:10:24.75 0.net
創世王になったらおちんちんが馬鹿になっちゃうんじゃないだろうか

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:12:03.05 0.net
スケールがでかい(小並感

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:13:02.16 0.net
フラッシュマンのスレもうないのか
ブラックの前年だよね

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:16:21.42 0.net
光太郎「オレは誰だぁー!」
仮面ライダーブラック 完

297 : 【関電 66.5 %】 @\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:19:58.11 0.net
マリバロンはRXか

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:20:15.84 0.net
うん

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:22:16.06 0.net
怪人の王(子)として産み出された
みたいな設定に物凄く説得力あったんだよ
普通に考えれば同じメーカーの怪人同士が戦ってあんなに連勝出来るはずがない

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:22:47.00 0.net
BLACKのライダーベルトの玩具ってテレビ画面がフラッシュするのをトリガにして起動する仕組みだった
ピカチュウ事件があったせいで今じゃ使えない手法だ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:23:44.16 0.net
ベルトだけじゃないけどな

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:26:06.71 0.net
俺も配信で見たけど割とシンプルなのが良かったのかなと
敵の設定とか最後剣でとどめ刺すとことか
どっちかって言ったらメタルヒーローみたいだった

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:27:47.95 0.net
それRXだから

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:32:01.79 0.net
いちいち文句付ける特撮ハカセがうざいw

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:33:31.20 0.net
ブラックはパンチからのキックが決め技なんだが京本政樹の特訓をうけてパワーアップしてスゴいフラッシュするよ
花粉症で目がシパシパしてるのに

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:33:32.69 0.net
>>1 サンプラザ中野だと思ってた友人がいた

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:34:23.14 0.net
最終回は演出家がいいからねぇ

308 : 【関電 65.8 %】 @\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:34:37.48 0.net
六角精児ハカセ的な

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:35:11.53 0.net
>>306
俺は所ジョージだと思ってたw

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:37:54.68 0.net
輝くような若さだったのにこんな渋くなっちゃって
http://www.sirmiles.com/decade/images/27_08.jpg

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:53:05.03 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=U3nw4hiwKRc

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:56:51.14 0.net
てつを逃亡者おりんに出てたんかわれ

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:59:03.83 0.net
第1話のクモ怪人との戦闘で
飛びかかってきたクモ怪人を建物の中に蹴り込むカットがむちゃくちゃかっこいい

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:01:04.62 0.net
特殊メイクやマッドジョージが流行ってた時期だから怪人がリアルすぎたな
コウモリ怪人やノミ怪人は夢に出そう

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:02:10.54 0.net
コウモリ怪人はブラックに倒されてないよな確か

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:03:16.72 0.net
黒部進が「ノミ怪人様」とか言ってて
ノミに敬語かよと思った

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:05:48.95 0.net
石ノ森最後のライダーだからな

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:06:17.16 0.net
http://livedoor.blogimg.jp/knighthawk7801/imgs/7/b/7b4b41e3.jpg

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:08:46.48 0.net
https://youtu.be/bpNkYp-b54k

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:11:29.89 0.net
>>319
こういうパフォーマンスは誰に向けてのものなの?

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:35:07.22 0.net
しらんけどわしは好き

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:47:49.19 0.net
広告業界に強いパチンコの京楽AKBのおかげだろう
CRぱちんこ仮面ライダーフルスロットル  2015年10月35,000台
仮面ライダーBLACKが登場する激アツ演出

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:55:03.00 0.net
シャドームーンがいたから
シャドームーンがいなかったら今も人気とはならないよ

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:05:51.78 0.net
シャドームーンのフィギュアが今でも売れてるらしいな

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:11:57.19 0.net
風よ雲よ太陽よ
心あらば教えてくれ

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:13:12.03 0.net
ドラスもシャドームーンに似てるけど頭脳が子供だからな

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:14:40.59 0.net
ズパズパズパズパズパズパズパズパデンデケデンデケデンデケデンデケライダー

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:16:39.42 0.net
そりゃメタルダーや

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 01:28:09.84 0.net
バイオライダーがチートで最強なんじゃなくて
RXはどんなピンチでも「その時奇跡が起こった」で
更なるインチキライダーが産まれて来るであろうと思わせる設定な
神様の力だからしょうがないけどさ

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 02:41:03.00 0.net
BLACKがここまで人気になったのはやっぱりゴルゴムの仕業なんだ

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 02:44:46.33 0.net
>>276
ファイズがオススメ

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 02:52:05.76 0.net
乾巧って奴の仕業なんだ

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 03:25:41.70 0.net
ブラックがこっちに向かって歩いてくるだけでかっこいい

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 04:36:05.25 0.net
>>329
本当これな
妄想だがバイオのアンテナとシャドームーンのアンテナが類似してるのとシャドームーンが変身しないとこから最終的にブラックサンは黒い生物的なシャドームーンになると思ってる

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 05:11:31.64 0.net
キングストーンを揃えたRXはブラックサンでは無くて神様になったんだよ

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 05:13:22.41 0.net
RXは神の力で異星人を滅ぼす話だよねw

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 05:14:49.35 0.net
佐野史朗はドンホラーの子孫

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 05:23:28.39 0.net
神 RX
神に近い存在 アギト
悪魔 ディケイド

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 05:27:02.94 0.net
今後出てくるライダーで「俺が考えた最強の....」やっても南光太郎がそれを超える
富野の∀と同じ石ノ森が残した遺産だな

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 05:43:32.45 0.net
今の次郎さんは腹が出ちゃって当時のかっこよさはあまり感じない・・・

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 05:47:03.94 0.net
黒くっ 光るっ ボデッエー♪

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 06:18:13.23 0.net
こころ 許し た友〜

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 06:22:29.77 0.net
単純にBLACKのデザインや造形がカッコいいと思うわ
方向性的にイロモノじゃなく超正統派だし

344 : 【中国電 80.1 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/23(水) 06:36:44.60 0.net
BLACKは10号ライダーである仮面ライダーZXの次のライダーなんだけど、11号ライダーでは無いんだよね
石ノ森章太郎が仮面ライダーの原点に戻って描いた仮面ライダー0号

変身途中のフォルムが仮面ライダーになる途中に「怪人バッタ男」になるのもカッコ良い

漫画版もぜひ読んで欲しい
あのラストシーンは衝撃

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 06:46:20.30 0.net
ブラックの格好良さは関節部
赤と黄のラインが無かったらもっと良かった

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 06:52:41.15 0.net
RXとどっちが人気あんの?

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 06:57:36.50 0.net
RXは全く人気ない

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:02:45.86 0.net
RXは子供向けだしな

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:04:08.11 0.net
ブラックの力の象徴パワーストライプはファイズのフォトンブラッドに受け継がれた

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:09:25.95 0.net
>>338
アギトはクワガタでしたよ

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:26:15.69 0.net
話は中途半端に子供向けで高寺や島本和彦の言うとおり同じスタッフの宇宙刑事と大差なくて振り切りきれなかった作品だけど
とにかくライダーがスマートでスタイリッシュでかっこいいのとアクションがかっこいい
カブトもそうだが内容微妙でもライダーがかっこいいと許される

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:35:07.19 0.net
俺が黒い衣服や車ブラックコーヒーに執着するのはゴルゴムのせい

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:36:33.98 0.net
UCCのブラック缶コーヒーやブラックブラックガムが当たったのもゴルゴムの仕業

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:38:30.49 0.net
平成ライダーのフォルムであればWがシンプルでカッコいいな
特にジョーカー単独

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:42:16.13 0.net
じゃあWじゃねえじゃんw

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:51:27.80 0.net
ジョーカーはモチーフが実際BLACKだし

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:54:01.04 0.net
フォルムはシンプルだろ!
エクストリーム?なんだそれ?

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:54:44.32 0.net
秋元プロデューサーは救世主なり


http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/14882.jpg

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 07:56:28.82 0.net
仮面ライダー部落

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 08:02:34.94 0.net
平成2期で唯一素手で肉弾戦だけするライダー貫けたんだよなジョーカー

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 08:08:15.99 0.net
必殺技もライダーキックにライダーパンチだからな

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 08:20:41.36 0.net
師匠はスカルだしなw
最終回の黒黒のジョーカーは最高にかっこ良かった

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 08:24:57.85 0.net
てつをのライダーキック!のシャウトが良かった
微妙に悲壮感があって

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 11:33:00.57 0.net
最近のインタビュー
http://news.walkerplus.com/article/74081/
http://news.walkerplus.com/article/74082/

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:06:16.32 0.net
>>345
なぁに言ってんだ、あのラインがあるからこそ黒いボディが映えるんだろ

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:13:31.25 0.net
最初は超合金前提で関節部分が金属的な銀色だったけど
https://pbs.twimg.com/media/CYnjyGoUQAIHCoY.jpg:small
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71pe0DypwhL._SX355_.jpg
石ノ森章太郎が生物的にしたかったからあの関節になったんだぜ
結局玩具では再現されないけど

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:22:54.91 0.net
RXは黒くないしなw

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:23:37.79 0.net
パワーストライプスの活用法
http://blog-imgs-48.fc2.com/l/o/h/lohirocke/34468675_1441194144_109large.jpg

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:24:20.96 0.net
うまそう!

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:27:06.46 0.net
>>351
カブトも良かったな
キャラ先行のイメージだろうけどとにかくデザインとギミックがシンプル克つ格好良いんだよね
4回もボタンを押さないと撃てない必殺技をまるで無駄と思わせないアクションもいい

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:35:26.86 0.net
キックホッパーはバッタライダーの完成形

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:38:28.98 0.net
3号に4号とゴテゴテ飾らないライダーは本当にカッコいいな
やっぱりテレビのライダーは販促のせいでどうしても盛らざるをえないんだね
嫌いじゃないけどシンプルな方がいい

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:40:07.26 0.net
今度の劇場版ライダーは藤岡弘さんが中に入るせいかアメフトみたいな体格だったな

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:44:26.59 0.net
http://4.bp.blogspot.com/-l-eFLB-k1M0/Vqlg-u0cWBI/AAAAAAAAIN8/otZEd05JwM0/s400/1453930773688.jpg
賛否分かれたリブート1号
ずっと戦ってればたくましくもなりますよ

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:50:00.71 0.net
>>374
これにゴーサイン出した馬鹿誰だよ

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 12:51:37.64 0.net
藤岡が今もスリムだったらこうはならなかった

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:11:51.86 0.net
藤岡弘、はこの1号気に入ってるみたいだけどね
「戦国甲冑みたいでカッコいいね」みたいなことをインタビューで言ってた

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:38:45.39 0.net
>>366
ツルテカしてて高級感あるなw

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:42:42.16 0.net
>>374
この角度で見るとそうでもないけど横から見るとお相撲さんレベルの厚みだぞ

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:55:02.86 0.net
>>374
戦闘員くらいなら殴ったらそのまま身体ブチ抜きそうw

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:00:15.91 0.net
ブラックとRXが仮面ライダーの中でダントツカッコイイ

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:03:10.29 0.net
ゴキブリがモチーフなんだっけ?

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:04:44.23 0.net
RXはゴキブリ

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:06:26.88 0.net
リボルケインとかバトルホッパーとか懐いな

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:26:27.00 0.net
バッタがモチーフ
起こると血が黒くなるとか黒い液体を出すとか

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:36:40.42 0.net
テラフォーマーズのゴキブリはRXのパクリ

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:42:02.43 0.net
デザイン好きなんだけど唯一オムツみたいなパンツだけはいただけない
あの時代のトレンドだったからしょうがないけど

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:43:07.11 0.net
シャドームーンさんはピカピカ輝いてる時は電撃攻撃とかアクション少な目で
ねずみ色っぽい時は格闘アクション可能なんだよな

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 15:31:59.77 0.net
ブラックサンはなんで電撃使えないの?
不公平じゃん

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 15:39:26.03 0.net
三神官の石の力だろ

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 15:45:23.99 0.net
ノブヒコは産まれて来るまでに手間と時間と命が掛かったからな
丈夫な体で生まれてきてパンチとキックだけでいけたブラックとは違う

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 16:31:35.63 0.net
南光太郎→仮面ライダーブラック
東光太郎→ウルトラマンタロウ
西光太郎→コスプレイヤー

北光太郎→戦隊ヒーローで登場?

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 17:26:55.47 0.net
RXってゴキブリだったのか
知らなかった

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 19:29:23.88 0.net
ブラックのEDいいよな
なんかジーンと来る

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:03:27.59 0.net
あれは歌ってるというより詩を読んでるだけだが

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:09:53.84 O.net
>>156
かなり前にIZAMにdisられてたな

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:12:33.15 O.net
>>178
藤岡さんが唄った『レッツゴー!ライダーキック!!』は2000年版が一番好きだわ。

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:14:16.97 O.net
>>205
霞のジョーも。まさか吉良吉影の声やるとは思いもしなかった(笑)

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:17:30.49 O.net
>>210
吉川Pが敢えて入れなかったんじゃなかったか?

そう言えばZXまでは時代劇みたいに1話から最終回まで必ず(これ重要)戦闘員と戦ってたね。
今やるとテンポ悪いと思われるかな?

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:18:49.33 0.net
ダサい平成ライダーに見慣れてからブラック見ると痺れる
あんな感じに戻せないのか

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:28:57.77 0.net
ひたすら仮面ライダーがバイクに乗って走るだけのOPなのに無駄にカッコいい

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:30:41.01 0.net
格好いいけど暗いよね

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:35:34.25 0.net
メガトンスマッシュやってるやついる?

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:37:13.88 0.net
なぜ怪人の王子がバッタなんだ

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:42:06.24 0.net
https://youtu.be/Nlar0I8uCPM

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 20:52:10.34 0.net
ブラックからRXになってチート級のパワーアップするのはドラゴンボールの戦闘力インフレのモデルになった

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:20:15.07 0.net
仮面ライダーBLACKコーヒー出してほしい

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:48:01.08 0.net
>>400
さすがに最近のテレビの平成ライダーは玩具優先でカッコ悪くなりすぎたから
そのための正統派王道仮面ライダーへの原点回帰がアマゾンズなんだろう
ゴーストはRXみたいな玩具の事情で色々おかしくなった仮面ライダーの末期形態だな

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:54:58.12 0.net
>>404
イナゴの姿をしたアバドンって悪魔もいるくらいだし

410 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:07:38.79 0.net
おまえら御託はいいから本スレ立てろよ

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:11:15.83 0.net
4号ってどうだったの?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a4/ff219b08c693a06b90c6b16174e7725f.jpg

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:13:30.17 0.net
>>411
ストーリーはよかったけど
4号である意味は全然なかったな

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:16:23.11 O.net
今度の映画1号よりBLACKRXの続編が良かったのでは?

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:32:44.07 0.net
45周年だから原点の1号なんだろ
藤岡さんが元気なうちに

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:41:59.31 0.net
>>413
BLACKの正統な続編なら見たい
RXは見たくない

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:45:07.30 0.net
それより真・仮面ライダー本編をだな

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:45:34.20 0.net
あれ序章だったな

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:46:23.68 0.net
>>399
平成ライダーは普通に戦闘員出てくる

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:47:13.29 0.net
本来ならラストで生まれた子供が急成長して
それが主役になる予定だったんだっけ

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:56:37.41 0.net
序章ったってZOより尺長いし

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:58:51.67 0.net
>>419
どこのゴジラvsデストロイアだよw

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:04:06.52 0.net
>>415
いるよなこういうやつ



わからなくもないが

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:06:12.63 0.net
(本気になった)RXにボコられるシャドームーン好き

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:08:47.29 0.net
>>422
BLACKは傑作
RXは駄作
これだけは譲れない

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:09:09.28 0.net
01のハカイダー
RXのシャドームーン


情けない

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:10:23.48 0.net
成長したミュータントベビーは仮面ライダー風のスーツとフルフェイスヘルメットそしてロケット砲装備のバイクで財団こと原田大二郎に挑むんだよ

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:12:27.38 0.net
原田大二郎もう死にかけやぞ

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:04:25.10 0.net
>>418
平成ライダーも最初の頃は基本的には怪人1体か少数体とのタイマンバトルだったよ
龍騎の終盤大量発生したシアゴーストが大量にいる敵との最初のバトルだったけどこれも戦闘員じゃなくあくまで怪物
555のライオトルーパーは劇場版でしか大量出現しない
剣のダークローチやカブトのサナギワームも戦闘員というかあくまで怪物(サナギワームは脱皮する)
響鬼も劇場版の戦国時代の血狂魔党にしか戦闘員的な相手はいない
電王は終盤モールイマジンが量産されるくらいであくまでイマジンなので戦闘員じゃなく怪人
あとレオイマジンの部下でレオトルーパーって戦闘員がいるけどこれはレオイマジンしか率いていなくてレオイマジンの能力の一部
キバもラットファンガイアが量産されるがラットファンガイアもファンガイアなのであくまで怪人

ディケイドで龍騎のゲルニュートってモンスターが戦闘員扱いで出てくるがこいつもあくまでモンスター
ディケイドで昭和のショッカー戦闘員が復活してようやく普通の戦闘員が登場
そして次のWで平成初のオリジナル戦闘員のマスカレイドドーパントが誕生
ただマスカレイドも戦闘員とはいえドーパントでもあるから一応他のドーパントと同じ怪人でもある
オーズには屑ヤミーって戦闘員がいるけどこれも一応ヤミー(怪人)の素体を半分に割った物
フォーゼのダスタードは正真正銘の正統派戦闘員
それ以降ウィザードとゴーストには正統派の戦闘員がいて
鎧武のインベスはあくまで怪人でドライブのロイミュードも108体いるだけで全員が怪人

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:19:13.13 0.net
長いしキモい

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:22:15.95 0.net
>>411
これ強化外骨格を装備した葉隠覚悟だろ?

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:26:14.07 0.net
タイツでブーツが戦闘員の条件だな
マスカレイド、クズヤミー、ダスタード、グール、眼魔アサルトとコマンド
こいつらくらいじゃね戦闘員と言えるの

432 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:44:58.62 0.net
おまえら藤岡1号はどうよ
特撮板でくそ叩かれてるけど

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:46:03.25 0.net
戦闘員はアトラクションショーに必要だからな
クウガの頃にもオリジナルでミジンコ怪人がいたって話だし

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:47:11.05 0.net
>>432
動員確保のために仕方ないとはいえ
ゴーストと絡めたのは失敗だろうよ

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 00:55:49.44 0.net
>>411
まさかの555ヲタ号泣
BD買って良かった

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:47:44.83 0.net
>>1
「狼」古参の「関西人」さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんスレ立て乙です

自演で埋め立てているのを誤摩化そうと必死ですね(笑)

24以上の回線 (ワッチョイ) (スプー) (アウアウ) (ワントンキン) (ガラプー) (ササクッテロ ) (オイコラミネオ) (ドコグロ) (オッペケ) (マッメー) (ニンニククエ) (オーパイ)
(ブーイモ) (ワイモマー) (アークセー) (ラクラッペ) (ガックシ) (バックシ) (ワンミングク) (エムゾネ) (エーイモ) (アメ) (フリッテル) (ヒッナー) (JP) (US)等
(注; 「狼」の強制コテハン表示スレに居るのは何故かこれらの回線の住人ばかり)
と多数のPC・スマホ・ガラケー等を使い、膨大な数の固定ハンドルや(一部は以下に)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1454864040/125
「拾った他人のIPアドレス」「名無し」等を使い分けて、

365日24時間体制でのスレ立てと成りすまし自演連投でのスレの埋め立て、
御自身の「運営サイト」や多数のTwitterアカウントを駆使した「捏造」、
ファンの個人ブログやTwitter等の記事も偽装に使って「捏造」や「改変」と「歪曲」、
「スレ立てやブログ記事&画像等のコピペがカブったという複数住人偽装」や
「ファン同士が対立している」等、各種の工作を行うために人生のすべてを賭けておられますが

1日中自室にこもりネットしながらテレビとラジオという孤独な生活お疲れさまです

ハロプロを中心に各種アイドルブログやTwitterを常に巡回監視し
連日スレ立てのネタや画像等の収集、
PCやネット関係にも精通されていて画像の加工もお得意のようですし
膨大な量のエロ&グロ画像やAA等の収集もされているようで
メンバー・ブログのコメント欄、「2chの他の板」や「避難所」でもご活躍ですね

50歳過ぎているのに365日24時間「アイドル」と「SEX」を中心に

異常に関心の高い「児童ポルノ」「ジュニアアイドル」「処女」「AV」「性風俗」「ラブドール」「アニメ&まんが」「特撮」「TVゲーム」

「プロレス&格闘技」「野球&サッカー」「人種差別」「ネトウヨ」「猟奇犯罪」「覚醒剤&違法ドラッグ」「整形」等を交えて
「妄想」と「捏造」や「自分との会話」で「誹謗中傷」を繰り返すのは楽しいですか?

重度のネット依存症な上にストレスがたまっているようですのでお大事に
2ch運営に「狼」の総スレ数減らされないために必死で活動されてますが
「狼」にはみんとさん以外に住人が居ない事が2ch運営にバレると総スレ数減らされ「遊び場」を奪われちゃいますね
「狼」が賑わっているように装うのは、スレタイ工夫したり論調や文体も変えてもう少し上手く成りすまさないと

ひとりでスレ立てて埋め立ててるのバレバレですよ

「ハロプロとは無関係なスレ」や「偽装ファン・スレ」、「アンチスレ」や禁止されている「実況スレ」を乱立させるのと
「自分で立てたスレ」や「自分でロダにアップした画像」、アイドル等のブログ記事やブログ画像、
「自演での埋め立て」と「住人偽装」を兼ねて作った「コラムノフ スノー @masuzu」関連等を
巡回して貼ったりするのにお忙しそうなので一応保全しときますね

ひとりで狼を中心にスレ立てと荒らしを続ける自称「筆頭アンチ」のプロファイル #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6738014
ひとりで「狼」を荒らし続ける自称「筆頭アンチ」について考察するスレ〜その2
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6783669
娘。メンに対し誹謗中傷を続けるアンチのまとめwiki〜Part 1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6564491
娘。メンに対し誹謗中傷を続けるアンチのまとめwiki倉庫〜Part 1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6592797
自称「筆頭アンチ」のプロファイル番外編/エロ・ネタ&下ネタまとめwiki倉庫
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6749048
自称「筆頭アンチ」のプロファイル番外編/捏造と手法の解析 #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6766104
自称「筆頭アンチ」の運営サイト、ブログ&Twitterアカウント/疑惑と捏造手法の解析 #1
http://fushiginahitobit.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6916447

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:48:21.57 0.net
「狼」ROM専の皆さん、見てますか
>>436
という事ですので、「妄想」と「捏造」と「誹謗中傷」が大好きな中年男、「狼」古参の「関西人」さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんは
30分で1スレ埋め立てる「執念」と「機材」と「スキル」の持ち主で、ひとりでスレを立て自演で暴れているので「狼」は読んでも無駄ですよ

☆以下は、「狼」古参の「関西人」さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが使用された固定ハンドルです(一部)
「さゆみんと (・ 。.・*从 ◆sayuLOVEc6」「さゆみんと (・ 。.・*从 ◆GitX65cYJArf」 「さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆xi8/JKFwzo」
「さゆみんと●MD8QRIRM/jokGq5b」 「NEOさゆみんと (・ 。.・*从 ◆Zb1yux2.VQ」

☆以下は、「狼」古参の「関西人」さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが頻繁に使用されている固定ハンドルです(一部)
「【中国電 00.0 %】 ◆fveg1grntk」「カルロース ◆CaLrOs.yDU」「◆CarlosPrt.」「THE武蔵 ◆tdydj02J.. 」「ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y」「瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. 」
「◆TAKEO.48VE」「|仝゜) れいなじる ◆017JIRU8/s 」「生きれつんく♂|仝゜)れいなじる ◆017JIRUx.6」=「ペペペン・ペニス ◆017JIRUx.6」「ワイ ◆Ywai30.piw」
「ペペペン・ペニス ◆5qwx4HVGEU」「ペペペペ・ペニス ◆CeyweXeyvM」「おちんちんくん14 ◆2.sG7Lj.SE」「いち和食 ◆gohanXuCP.」「◆Jazzy24cho」
「アーシュ ◆UH8RSKSJMw」「ジェット ◆aJ1VZFRNi2」「ガラ賊王 ◆LMRXJKqV/A1W」「3 ◆FWr5F.Z97A」「team℃-uteバンキッシュ ◆AXS9VRCTCU」
「(^ー^*bリすずんずん ◆SLzxlG.QR2」「平均点マイナス10 ◆wAkApBUsJQ」「レポコ ◆gfsYRiuOvk」「音速♪ ◆x/mhMTIAQo」「空耳 ◆BVp4okO8zo」
「カップフードル ◆jm/h9E4tCs」「KY桃 ◆MOMO/qhfJ2」「从*■ 。.■从 ◆r2JGCmyFWrvh」「彩未はZAPPAの産まれ変わり ◆GmgU93SCyE」
「石の花 ◆ONwz.fRt5g」「【東電 00.0 %】 【利用料 00000 ₲】 ●」「かわえ〜 ◆ncKvmqq0Bs」「ベジータ ◆Kojima/nEc」「喫茶おらんじゅ ◆v5.CnS2lvA」
「シャバダバ ルキーニ 从*・ 。.・)b ◆pJ.I5agHos」「名無し募集中 ◆.PjjptmQTg」「名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w」「名無しアラサー& ◆olIT6ntsg2a6」

◎以下のスレでは複数の固定ハンドルを無限に使用出来る事を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456840958/20-63

◎以下のスレでは連投で埋め立てる手法を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456845561/2-61
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1456847194/2-61

◎以下のスレでは「荒らし」としての本性を自ら誇示されています
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457591943/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1458653861/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1457920658/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1458359183/

◎以下は「狼」古参の「関西人」さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんの「さゆみんと」「カルロース」名義等のブログです(一部)
「さゆみんとのブログ」 http://ameblo.jp/sayuminto0713/
「カルロースのブログ」 http://ameblo.jp/carlos007/
「れいなじるの所得50倍計画」http://ameblo.jp/reinajiru/
「ぼくは久住小春ちゃんの元ファンで弁理士をしている全角ですブログ」http://ameblo.jp/zenkaku321/
「ハッピールイくんのブログ」http://ameblo.jp/happyrui-kun/
「道重さゆみヲタのナンフジとナンジルのメンバー叩き報告ブログ」http://ameblo.jp/nanfuzi-nanziru/

☆以下は、「狼」古参の「関西人」さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんが 頻繁に使用されているハンドルです(一部)
「タマキン・スカイウォーカー」「。」「やくみつゆ」「鈴木パク香音」 「ちくび熟成中。。。」「アフィカス氏ね」「ちんぽ」「ウンコ」 「尿袋包茎男」「魔咲斗」
「チンポ入れてよいか佐藤優樹に」「ケンシロウ」「糞デブ譜久村。。。」「1億円投資家」「ルウ」「【関電 00.0 %】 」「州*' 3'リ´ε` ) うんちょまん」

☆名前欄に拾った他人のIPを貼る工作もされていますが実際のIPは全然違います

ここから再び
「狼」古参の「関西人」さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/z1Uさんによる
成りすまし自演連投による必死な埋め立てが続きます


438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 04:11:09.19 0.net
>>374
太ましいな

439 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 08:13:32.01 0.net
>>432
まだほとんどの人間が作品観れてないんだからどうもこうもないだろ

440 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 08:45:14.51 0.net
RXも先輩ライダー出てこなければ普通に面白いけどな
他のライダー出てきてホントがっかりした

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:09:18.81 0.net
RXの頃は単独ヒーローがバイクに乗って素手で戦ってるだけじゃ地味すぎてすでにダメな時代になってたのと
あの時代特有のバブル感というかドラゴンボールみたいなパワーインフレが流行ってた時代特有の大味さと大雑把さがあるな

442 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:13:32.83 0.net
>>440
すでにこの時代から沢山ライダー出すのをヲタは拒んでたのに
春映画でいつまでも繰り返すという謎

443 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:21:34.40 0.net
オールライダー対大ショッカーは超盛り上がったし大ヒットしたよ
フタ開けて中身がひどいことが判明するまでは盛り上がるし最初の一回は大ヒットしちゃうんだよ
スーパーヒーロー大戦だって最初の一回目だけはそうだった

444 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:24:12.57 0.net
RXは10大ライダー出る前から車に乗る、武器使う、蹴りでトドメじゃない、
もはやメタルヒーロー、敵組織まで宇宙刑事や戦隊の敵みたいで
旧来のライダーファンからはかなり嫌われて批判されてたよ
ある意味今のライダーを先取りしてたけど
RXをもっと酷くして末期症状になったのが今のゴーストだな

445 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:39:11.78 0.net
クウガも最初東映が作ろうとしてた段階では宇宙から来た明るい宇宙人ライダーっていう
ライダーと言いつつ宇宙刑事ギャバンのリメイクみたいな内容だったらしい
軌道修正したのは石森プロの早瀬マサトだけど今は石森プロが昔ほど企画の立ち上げ部分から深く関わってない気がする

446 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:49:45.79 0.net
上手い→×
下手→×
てつを→○

447 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:50:23.84 0.net
>>440
子供心にはワクワクしてたけどな

448 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 10:36:38.87 0.net
過去の作品と地続きの世界観にするとどうしても整合性を欠いてしまう
こんな凄い敵出たり危うい状況になってるのになんで過去のヒーロー助けに来ないの?ってなる
去年のニンニンジャーもその点が嫌だった

449 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:05:02.93 0.net
特撮スレ落ちてるみたいなんでココに貼っとくわ

【ボッキ注意】この女の子途中で腰びくびくなってるけど(gif画像あり)
http://img.nipple-img.com/wp-content/uploads/2016/03/266.gif
http://i2.wp.com/damage0.com/wp-content/uploads/2016/03/m5PQVfc.jpg

450 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:15:18.56 0.net
基本的に
RX派=子供
BLACK派=それ以外
って図式で合ってると思うけどね
当時は大人向けもしくは大人向けヒーロー番組の需要は確実にあったしそういう番組は深夜帯で展開する流れになるわけだけど
BLACKはそういう需要に答えられてたから支持率は高い

451 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:16:15.42 0.net
>>448
他の仕事があったんだよ!

452 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:17:16.49 0.net
1号が2人いるぞ!

本郷「(ヤベ!全然気づかなかった・・・)」

453 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:22:38.40 0.net
>>448
そんな事子供に関係ない

454 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:43:00.88 0.net
>>453
俺の感想書いてるだけで子供がどうとか関係ない

455 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:00:20.89 0.net
別の場所で別の怪人と戦ってるって解釈もできるけどね
グロンギやバイラムやデスガリアンみたいなルールでもない限り
毎週一体の怪人だけ暴れてるわけじゃないと思うし
実は画面に映らないところで他の戦いがあってもおかしくない

456 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:19:22.47 0.net
RXに関しては10人ライダーは分担してクライシス帝国から世界各地を守ってたことになってるよ

457 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:26:56.06 0.net
>>450
BLACKはBLACKで大人向けになりきれてない部分たくさんあった
当時はまだ大人向けのヒーローものってのもロボコップやティムバートン版バットマンくらいしかない時代だし
真仮面ライダーで失敗してZOでちょっと光明が見えてJでまた子供向けに戻ってようやく大人が納得できる仮面ライダーになれたのがクウガ
でもその平成ライダーも最近はすっかり元どおりのクウガ以前の東映ヒーロー番組に先祖帰り

458 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:49:01.81 0.net
あの10人ライダーはゴルゴムの時何もしてなかったのが問題

459 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:26:24.33 0.net
>>444
武器とか車はまだいいんだけど
主人公と敵組織になんの因果関係もない
(改造されたとか肉親を殺されたとか)ってのは
仮面ライダーっぽくなかったよ

460 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:39:45.22 0.net
>>448
戦隊は基本的に映画を除いてそれぞれ独立した世界観だからね
じゃあ海賊はどうなんだ?ってことだけど
あれは最初から「すべての戦隊が存在する世界」っていうゴーカイだけのルールみたいなもんだし

ニンニンはそういうのがいい加減すぎる

461 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:48:18.62 0.net
>>460
最初のゴレンジャーとジャッカーからして仮面ライダーやキカイダーその他がいる世界だし
戦隊vsはVシネマでずっとやってきてるし
もともと戦隊は緩やかに全てと繋がってるよ
ギャバンだってゴーバスターズにも来てる
ニンニンに限らず平成ライダーとも毎年絡みまくりだろ

462 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:51:00.70 0.net
>>461
映画を除くって書いたろ
本編じゃやってない

463 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:51:04.44 0.net
ネタバレになるけど
http://livedoor.blogimg.jp/hardvoild/imgs/2/d/2df0e31c.jpg

こういうの見るとほんと仮面ライダー終わったなって感じる
BLACKほどシンプルに戻せとは言わんがそれにしたってもうちょっとセンスってものがあるだろ

464 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:51:58.48 0.net
>>462
いやだからゴーバスターズ本編にギャバン来てるって

465 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:52:01.98 0.net
クライシス皇帝が2本足だったから

466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:53:53.80 0.net
>>464
じゃあゴバスもガイムの時のキカイダーもいい加減ってことでいいよ
その3つ全部同じプロデューサーだけどな

467 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:55:02.45 0.net
さすがにラブボンバーは恥ずかしい
毎週Gガン最終回みたいなことやる気か
プリキュアじゃあるまいし

468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:55:36.59 0.net
>>366
ギャバンみたい

469 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:55:52.38 0.net
クウガは特撮のお約束や嘘くささを無くすというのがコンセプトにあって
オダジョーが主演に選ばれたのも彼自身が特撮を嘘くさいと認識していたため
作品のイメージに適任だったらしい

470 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:56:20.18 0.net
東映の特撮の世界観なんて毎回いい加減で曖昧なものだろ
ディケイドが象徴してるしその気になれば全部繋がってる

471 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:58:48.33 0.net
>>454
ニンニンジャーの話題自体関係ない

472 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 13:59:44.97 0.net
>>467
最近のライダー指輪とか果物とか服とか妙にモチーフ選びが女の子向け臭いよね
そのせいでダサさや恥ずかしさにもなってるし

473 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:01:02.42 0.net
白倉って面接でRXの文句言ったら入社出来たって言ってたって聞いた

474 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:02:18.76 0.net
>>467
昔のライダー俳優は変身後がかっこよくていい時期に主役になれたな
今の主役は変なのに変身させられて気の毒

475 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:03:46.71 0.net
最後の仮面ライダーだな

476 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:04:19.48 0.net
>>469
オダギリだったら今のゴーストなんて死んでも引き受けないだろうね
なんだよヨロコビストリームとかタノシーストライクとかラブボンバーって…

477 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:06:15.11 0.net
平成以降で一番好きなのはアナザーアギトだな
武器使わないシルエットもまさに仮面ライダー
中はおっさんだし

478 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:06:33.90 0.net
>>476
つんくの異様なリリックに通じる狂センスを感じる
歌詞に出てきそう
ラブボンバーなんてラブマシーンみたいだ

479 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:07:50.00 0.net
こんなのが最後の仮面ライダーだったら石ノ森章太郎がうかばれないわ
草葉の陰で泣くよ

480 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:10:55.28 0.net
最後はZO

481 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:11:09.64 0.net
変身音でいちばん好きなのは「カメンライド」だな
シンプルで飾り気がなくていい

482 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:11:17.98 0.net
よくゴーストの糞さを評する言葉として
昭和ライダーに戻っただのクウガ以前のメタルヒーローに戻っちまっただのと言う奴がいるが
昭和のライダーもメタルヒーローもこんなにダサくはなかったよ
脚本がおかしくてもヒーローは真面目だったし特にメタルヒーローはスタイリッシュだった

483 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:11:45.51 0.net
石ノ森章太郎はそれこそギルスやアナザーアギトを見てたら狂喜乱舞してただろうね
あれこそ先生がやりたかった仮面ライダー像だし

484 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:19:57.01 0.net
スレチ
よそでやれ

485 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:19:58.09 0.net
最近の戦隊は薄くて軽いんだよスーツもロボもドラマもさ
タイムレンジャーやゴーゴーファイブのようなSFメカニカルなものにして欲しい

486 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:20:45.11 0.net
映画1号おもしろいかな

487 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:23:30.31 0.net
ジュウオウジャーはだいぶ面白いよ一話のロボ戦特撮も久々にすごかったし
30分後のゴーストがクソだから今年はデカレンの年みたいに戦隊の方が面白い

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:26:39.30 0.net
ジュウオウはなんか小林靖子が書いてんじゃないかってくらい小林靖子臭というか
タイムレンジャーの動物版臭するよね
アマゾンズと共演してほしい

489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:29:21.88 0.net
BLACKやギルスやアナアギが好きな人はアマゾンズ観ればいいと思う
久々に改造人間のライダーだし作風もダーク路線みたいだし

490 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:32:24.10 0.net
ニンニンはジライヤ復活させただけでも功績を残したと思う

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:34:23.84 0.net
それに比べてRXのダサさときたら

492 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:34:59.73 0.net
>>463
ムゲンって無限なのかそれとも無間なのか
無限だとウィザードのインフィニティと被るけど

493 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:36:33.76 0.net
エンドロール後に後ろから本郷刺されるってマジか?

494 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:37:33.06 0.net
井上御大が脚本やるのはW&オーズムーボー対戦コア以来

495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:38:15.90 0.net
タイムファイヤーかっこよかったよな
平成のキカイダーだよ

496 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:39:05.81 0.net
俺はBLACKよりRX派
いまだに俺のなかで永遠のヒーローだ

497 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:41:00.17 0.net
昨日「スーパー戦隊Vシネマ&THE MOVIE Blu-ray BOX 1996-2005」購入しました

カクレンVSオーレンがエロすぎぃ!
タイムレンジャーは出演者のビジュアル高くて目の保養になる
ガオVSスーパー戦隊はゴーカイ先取りしてるぞ

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:44:10.49 0.net
1号試写報告だと
「あ、井上」「いつもの井上」「藤岡さんごめんなさい」「もう春ライダーやめろ」
嫌な予感しかしないんだが

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:45:08.56 0.net
ウルトラマンティガと仮面ライダーBLACK

それぞれ平成ウルトラ平成ライダーのパイオニアなんだよなあ

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:48:45.24 0.net
小田切は持ち上げられすぎ
ゴーゴーファイブのオーディション荒らしたんだぞ

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:49:21.99 0.net
ダロム怖かった

502 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:50:51.61 0.net
>>42
同世代!

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:51:53.09 0.net
小田切長官

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:53:40.01 0.net
ブラック世代なのにジャンパーソンまで見てた
ジャンパーソンの敵ビルゴルディがZXだったのに驚いた

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:54:38.95 0.net
OPの最後のblackって言ってるシャウトがパァッッッにしか聞こえない思い出

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:54:59.71 0.net
レスキューシリーズ未見やけど怪人そのものが出ないらしいけどマジか
ジライヤなんて敵が怪人じゃなくてお面と服だけだったし
予算なかったんだろうねぇ

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:55:46.60 0.net
1991〜99年頃は戦隊豪華

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:56:15.71 0.net
宮内洋はいっつも長官してんな

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:57:18.98 0.net
ディケイドにサイ怪人出たのは驚いた

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:58:19.04 0.net
>>479
平成ライダーはずっと続くけど

511 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:06:46.14 0.net
てつをん

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:09:56.69 0.net
ブラック以前のライダーは見たことないしRXの後は中学受験の勉強が本格化してテレビなんかろくに見れないまま特撮卒業したから俺にとってはブラックとRXが仮面ライダーの全て

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:09:59.23 0.net
>>194
体に入ってるラインとかが微妙に違うのよ
あとJの方が薄緑色

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:13:36.83 0.net
井上は良く居る無能二世だからな未だに父親への反発で正統を嫌ってダークやアンチヒーローばかり書きたがる厨二病老害

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:24:02.78 0.net
555は良かったんだがな
キバ中盤のキャッスルドランの時間改変するやつで一気に評価さがったな

516 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:28:30.98 0.net
RXは襟元とバッタらしい首はかっこいい
あと体型
ただプロレスパンツがキン肉マンキャラっぽい

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:30:23.73 0.net
今の東映テレビの社長はメタルヒーローと不思議コメディ
両方終わらせてるプロデューサーだから正直このままずっと続ける気あるかは怪しい

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:33:26.84 0.net
メタルヒーローは終わらせたというか日8→クウガそのままスライドだしな
2012年のギャバン単独映画がもっとヒットしてれば復活したかもしれん

不思議コメディ終わらせたのはセラムンブーム
あんな状況じゃ竜宮城やシュシュトリアンのグッズなんか誰も買わないよ

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:34:31.34 0.net
>>492
ウルトラセブンのウルトラアイみたいな形の∞マークの眼鏡がついてんだから
どう見てもインフィニティと同じ意味でしょ
にしても最後までほんとださいな今年

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:36:36.78 0.net
>>518
石森プロのロボコン・クウガはプロデューサー変わってるし
メタルヒーローの路線をコメディに変えて終わらせる方に舵切っちゃったのは事実だと思うよ
平成ライダーもこのまま行けばギャグ化がどんどん進んでカブタックみたいな作風のライダーが来るかもな
もうそんな半分以上そんな感じだが

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:37:51.31 0.net
カブタックロボタック新ロボコンの流れは頭抱えたわ

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:39:06.44 0.net
ジャスピオンの時点である意味終わってる

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:40:50.67 0.net
1号すごい叩かれてるけど藤岡さんの芝居だけでも見る価値ありそうだ
本郷演じるのは最後かもしれないし

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:41:54.45 0.net
ムゲン魂のベルト音声はもはやギャグだろすでに
真面目に戦ってる最中に楽しいとか喜びとかラブって
人が死なない番組ならまだ解るけど

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:43:41.18 0.net
カブトのガタックト中の人の処刑シーンソングって物凄くブラックのOPと同じ匂いがするんだけどこれ誰かわかってくれる人いないだろうか

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:46:15.81 0.net
>>524
戦闘中に楽しいだの喜びだの愛だのってプリキュアみたいな寒いノリだよな
男の子向けのライダーまでそんなノリになるとは

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:50:50.37 0.net
そういやプリキュアが肉弾戦減ったと言われて久しいけど
最近ライダーも肉弾戦やんないよね

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 15:59:35.29 0.net
ライダーはもう高岩がまともな動き出来ないからな
さっさと後輩に譲れっつーの

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:06:07.34 0.net
あと最近のライダーって夜間戦闘なくなったよね
いっつも明るい真昼間に戦ってばかりになったのもダークさが無くなった原因かな

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:10:29.80 0.net
肉弾戦やれなくなったのは別にアクターの老化のせいじゃなくて
ガンガンセイバーとか標準で武器使わされたり
パーカーとか鎧で重たいスーツ着せられてるからだろ
ドライブの序盤は普通に殴る蹴るしてたじゃん

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:15:37.73 0.net
平成シリーズの2期目は完全に子供向けだからなー
龍騎とかのノリのやつまた見たいわ

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:17:16.84 0.net
音声は鎧武ぐらいがちょうどいい
ウィザードドライブゴーストはやりすぎだよ

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:42:14.44 0.net
ゴーストが云々言ってる奴は本スレ荒らしてるいつものキチガイなんで

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:44:23.75 0.net
最近のベルトはさすがにやりすぎだね
ベルトが変だと脚本で真面目な展開しようとしても台無し

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:49:23.69 0.net
鎧武も変身シーンはふざけまくってただろ
ウィザード以降のベルトは全部おかしいよ

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 16:50:33.02 0.net
鎧武は脚本が良かった
まどマギといっしょで2週目からが本番だよ

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 17:04:36.38 0.net
鎧武は好き

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 17:16:26.32 0.net
ビリーザキッド魂

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 17:31:25.07 0.net
ニンニンVシネに潘めぐみ参戦マジか

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 17:35:12.68 0.net
何を今ごろ…
ミドニンジャーだよ

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:22:46.60 0.net
ゴーストがつまらなすぎるのでアマゾンズの前に平成ライダー初期を見返してみるかと
改めてクウガ・アギト・龍騎・555・響鬼・カブト・電王の1話を見返してみたが
どれもやばいくらい面白い
とても今のと同じシリーズと思えんほど雰囲気から違う
ただ剣とキバだけはゴーストのこと笑えん

542 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:23:56.23 0.net
剣は突っ込むのにも途中で疲れた
響鬼はレンタル途中でギブアップ
電王、キバ、W、ディケイドあたりは見てない
オーズは序盤でギブアップ、フォーゼは序盤面白かったから最後まで見たけど疲れ果てた
ウィザードはマヨラー出てきてもつまらんかったから中盤で切った
ドライブは完走、まあまあだった
ゴーストは1話で切った

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:28:54.28 0.net
ブレイドはなぜか過大評価されてるよな
序盤の酷さは問題外としても
全体的に見てもかなり酷い出来だと思うが

544 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:35:08.93 0.net
剣って書いてブレイドって読ませるから最初の予告で和風なのか?と思ったらそんな事はなかったぜ

545 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:37:17.58 0.net
ブレイドの何がダメかって
烏丸と友人だっていう証拠が写真1枚な上にムチャクチャ合成写真っぽいところ
それで信じちゃうところ

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:47:41.57 0.net
ブレイドは初回見たら役者が何言ってんだかホントにわからなくて
ちょうど池波のエッセイで「若い役者のセリフが聞き取れない」ってのを読んだばっかりで
俺もジジイになったのか!と慌てて2chの実況覗いたらみんな聞き取れないって騒いでたのでちょっと安心した思い出

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 19:56:37.08 0.net
当時は2ちゃんも見てなかったな
滑舌よりシナリオが粗いのがとにかく気になってた

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:15:40.87 0.net
>>517
でも東映って特撮やめたらどうすんの
時代劇もほぼ絶滅、ヤクザ暴力団映画も時代遅れ
何やんの? アニメ?

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:18:41.59 0.net
公平のはずなのに上級アンデッドというものがなぜか存在したり
そのくせ前回勝者のヒューマンアンデッドは通常のカードだったり
そういう基本設定が全く出来てないんだよ

550 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:20:05.51 0.net
>>548
テレビ部で言えば刑事ドラマ
相棒とか科捜研シリーズとか

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:29:47.23 0.net
ブレイドって本放送の時途中で見るのやめちゃって
自分の中でつまんない作品だったんだけど
褒めてる奴もいたからYouTubeの配信で見たらそんなに悪くもなかった

ただ他の配信もそうだけどオマイツみたいなファンがいて
ブレイドの滑舌がどうのって内輪受けで異常に盛り上がっててなんだかなぁって感じ

YouTubeだからまだいいけどニコ動の特撮配信なんかも
キバの753がどうのって同じノリで変に騒いでる奴が多くてコメントOFFにして見ることも多い

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:35:34.64 0.net
>>541
キバの昼ドラパートは嫌いじゃない

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:36:56.09 0.net
>>543
橘「死に至る病だと思って2クール引っ張ったがそんなことなかったぜ!」

554 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:06:14.72 0.net
>>440
ブラック始まる時の特集番組で
ブラックは「仮面ライダー0号です。昔のライダーは出て来ません」
みたいな事言ってたのにRXのラストはオレもガッカリした派だな

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:25:17.29 0.net
>>548
特撮は続くだろうけど今の規制だらけのコメディ路線じゃライダーは終わるかもしれないってことだろ
メタルヒーローだって終わったけど違うコメディシリーズになって続いたし
ビーファイターカブトからクウガまでの間の3年間は実質変身ヒーローとは別物路線放送してた時期

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:26:33.91 0.net
>>555

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:06:51.13 0.net
剣はまあ前半は酷いけど別スタッフの後半で尻拭いして盛り返しに成功
響鬼は賛否両論で好みが別れるところだけど俺的に前半派
カブトはライダーと演出とキャラはいいけど脚本が酷い
キバは井上の限界と衰えを感じた
ゴーストは今のところ剣の前半の酷さに通じるものがある

558 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:08:33.63 0.net
ゴーストよりもジュウオウジャーのほうが作品作りがしっかりしてるような気がするぞ
ぶっちゃけ最近の平成ライダーは戦隊に負けてると思うぞ

559 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:43:47.04 0.net
円谷英二が映画の時代はもう終わると予見してテレビのウルトラQ始めたみたいに
テレビの特撮がすぐに完全になくなるわけじゃないけど
白倉のアマゾンズが始めたネットの特撮番組が10年後20年後は主流になる可能性はある
テレビ特撮はいずれ滅びゆくよ、邦画特撮のように

560 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:46:43.35 0.net
いつ滅ぶとかは置いて
ライダーや戦隊ものはマンネリ化が酷いのでそろそろ一旦制作止めてもいいと思うのよね
やっぱり大人の事情で止められないのかね

561 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:50:15.31 0.net
お前が判断することじゃない
スポンサーと制作会社テレビ局が決めること

562 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:51:58.98 0.net
>>4
エンディングなんて今の時代をパーペキに先取りした歌詞だよね

563 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:54:36.67 0.net
>>8
今の男優の登竜門然としたママさんもハマる平成ライダーなんて知らないよね

564 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:54:37.30 0.net
>>8
今の男優の登竜門然としたママさんもハマる平成ライダーなんて知らないよね

565 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 00:20:22.08 0.net
誰かが君を求めてるどこかで(適当)

566 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 08:10:11.38 0.net
なんだこれ
5人中4人が特撮出身て

フジの夕方『みんなのニュース』若手俳優起用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000372-oric-ent

567 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 08:31:05.08 0.net
戦隊はなくなんないだろうけど規制規制でこのまま行けばライダーはロボコン化する可能性はあるな
ビーファイターカブトもカブタックに化けたし

568 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 08:58:24.84 0.net
規制も原因だけど過剰な玩具もライダーが逼迫してる原因だと思う

569 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:02:15.19 0.net
ライダーの玩具なんて光って回るベルトとお面ぐらいでいいんだよ

570 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:34:47.90 0.net
武器使わせなきゃいけない、バイクの存在感薄い、スーツ着込むだけの変身
メタルヒーロー化してるからな中身は

571 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:40:29.35 0.net
ニンニンジャーはわりと評価高いんだよな

572 :p4200-ipngn100502osakakita.osaka.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2016/03/25(金) 18:49:47.49 0.net
仮面ライダーブラックとかやめとけ
昭和の男子ならV3だよV3

573 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:26:30.10 0.net
ニンニンとドライブってやたら叩いてる奴がいるけどそれほど酷かったと思わんわ
今年のライダーが凄まじく酷いせいか去年は全然普通だったように感じる

574 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:27:43.09 0.net
ブラック世代だけど1号がどうやってもいちばん面白いって話はよく聞くな

575 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:33:30.89 0.net
>>572
今ニコ動で毎週観てるけど
滝和也がいないせいなのか
いつも苦戦してるなV3

576 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:45:28.16 0.net
V3は今までなら変身してたとこでも風見志郎がず〜〜〜っと出ずっぱりで
「まだまだ!」「まだ変身しない!」って意地張ってたから

577 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 19:56:58.88 0.net
ニンニンは俺もそこまで駄目だったとは思わんけどジュウオウジャーが面白すぎる

578 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:27:14.28 0.net
アキバレ枠でウイングマンやれよ

579 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:27:24.92 0.net
ジュウオウは敵が残忍すぎてコミカルな怪人出てきても笑えない
大きな野望があるわけでもなく遊びで生き物殺してきてるのが
ゲームとかプレイヤーとか呼び合ってるのも胸糞悪い

580 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:27:46.83 0.net
ブラックだけパチンコにならない意味が分からん

581 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:32:46.45 0.net
ジュウオウはモンスターとお似合いだ

582 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:36:31.38 0.net
クウガもゲームだったじゃん
ダグバへの挑戦権を賭けてたのもあるけどさ

583 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:41:12.81 0.net
クウガって見たことないけど人気あんの?

584 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:41:53.88 0.net
クウガはシリアスな作風だったから残忍な敵もはまるけど

585 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 20:44:59.02 O.net
>>580
プレミアキャラ扱いで確定+ラウンド中に主題歌流れるのにな

586 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:18:14.07 0.net
平成一期はパチ化してもいいだろ
ディケイドっていういい題材があるし

587 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:20:49.28 0.net
ディケイドがライダーの世界を破壊したら大当たりって感じか

588 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:23:41.11 0.net
ディケイドはラストで大失敗

589 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:18:45.75 0.net
続きは映画館でね

590 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:29:36.46 0.net
(。・∀・。)ノ<なんで誰もなでしこの話してくれないの?

591 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:32:16.63 0.net
なでしこはパンツ見せてくれないもん

592 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:37:51.82 0.net
なでなでしたらしこしこしてくれるん?

593 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:46:39.16 0.net
RXはデザインが良いんだよなあ
バッタ感とライダーの融合が歴代でも屈指

594 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:52:17.41 0.net
ええっ
のっぺりしてどんくさいやん

595 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 22:58:47.32 0.net
RXの無慈悲なまでの強さは大人になって見直すと趣深い

596 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:16:07.21 0.net
たまにBLACKはいいけどRXは合わないみたいな意見あるけど
わざと作風真逆にしてるから合わなくて当然なんだよね
むしろRXはその愚直なまでの徹底したヒーローぶりを楽しむものだから

597 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:27:29.02 0.net
ww

598 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:38:40.01 0.net
RXで急に性格が変わったのは光太郎があんまり悲しくって頭がおかしくなったから

599 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 23:44:36.02 0.net
>>598
いやBLACKの回想シーンの光太郎は明るいだろ
RXのが本来の光太郎なんだよ

600 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:17:00.26 0.net
>>579
敵が怖いから話と戦いが真剣になっていいんじゃん
最近はライダーの敵が戦隊よりヌルくなりすぎてる

601 :48.33.235.111.ap.yournet.ne.jp@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:19:06.28 0.net
龍騎は?

602 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:20:39.06 0.net
ゴルゴムを倒したのに妹達に会いに行かなかった光太郎と
ヨミを倒したのに北海道に定住したバビル2世がカブる

603 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:27:29.53 0.net
敵のデザインも大切だなってゴースト見て再認識
特に幹部クラスの変身後の姿がダサ過ぎてガッカリする

604 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:29:10.17 0.net
>>600
いいのか?王者の資格を持った者が、この星を、舐められたままで!

ラリーさんかっこよかった
次のライダーは香村純子に書いて欲しい
今のライダーに足りない熱さがある

605 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:37:37.18 0.net
ジュウオウはクウガの荒川稔久がサブライターだから
実際に戦隊版クウガ的な部分がこれからも出てくるだろうね
今のところ香村脚本はすごく小林靖子っぽいけど

606 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:38:07.42 0.net
>>603
ダサいとか単なるアイコンで変身する変身スーツ的存在で怖くないとか以前に
怪人体が量産型のアイコンで幹部同士で同じ姿を使いまわしてるのがなんとも
せめて幹部は固有の変身体持ってて欲しいよな

607 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 03:41:48.29 0.net
4月アニメ

MAOと内田真礼が共演するゾ

608 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 03:43:20.14 0.net
スーパー戦隊Vシネ&劇場版ブルーレイBOXかなりオススメ
3万円でオーレンVSカクレンからデカレンVSアバレまで全部見れる

609 : 【中国電 84.7 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:24:27.34 0.net
>>399
戦闘員との戦いは殺陣をイメージしてるんでしょ
仕切ってたのが大野剣友会だから、時代劇でバッサバッサ切る感覚
実際に仮面ライダーが相手のサーベルを奪って振り回すシーンも多い

610 : 【中国電 82.3 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:26:33.51 0.net
>>440
>>554
あれはスタッフが倉庫で昔のライダーの衣装をたまたま見つけて思いつきでやったらしいね
単なる正義の戦闘員みたな扱いで悲しかった

611 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:28:03.86 0.net
平成ライダーは昭和ライダーの引用しすぎ
特にライダーマン

612 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:28:11.74 0.net
>>606
スペリオルやウルティマは一種のライダーみたいなスーツ装着変身システムで
向こうのライダーみたいな兵器ってことなんだろうけど裏目に出てるよなあ
いっつも同じような怪人と戦ってばかりな印象になってて

613 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:29:21.51 0.net
今回の1号も藤岡弘に唄わせなかった
橋本環奈に比べたらましや

614 : 【中国電 82.3 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:30:32.02 0.net
>>461
石ノ森章太郎の世界観はつながってるよね

劇場版 「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」での鯨井長官

「ゴレンジャーはサハラ砂漠で、サハラ将軍率いるサハラ軍団と戦っている。
ヨーロッパでは仮面ライダーV3が、鉄面軍団と戦っている。
モンゴルで拳闘士軍団と戦っているのは、キカイダーだ。
そして、アマゾンの奥地では仮面ライダーアマゾンが、十面鬼を相手に奮闘しているんだ。」

615 : 【中国電 82.1 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:33:02.38 0.net
>>457
BLACKは石ノ森章太郎が描いた漫画版が名作
島村和彦のZOも熱くて痺れる

江川達也は絶対に許さない

616 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:04:49.90 0.net
江川も描いてたの?
あいつはBE FREE中盤で見切ったわ

617 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:08:26.70 0.net
アマゾンズは?アマゾンで梱包やってます

618 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:47:39.73 0.net
今東映chでライダー一号の放送始まってるから久しぶりに見てるけど
ライダーが裏拳とか使ってて「藤岡色強すぎるだろ」って笑ってしまった

619 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 10:51:37.34 0.net
>>616
島本和彦がブチ切れてたらしいw
やる気ないなら描くな!みたいな

620 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:08:55.98 0.net
今やってる俊樹脚本のクウガも中々ひどいけどな

621 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:10:28.62 0.net
仮面ライダーspiritsはZXメインのストーリーが始まる以前が名作

622 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:24:13.72 0.net
ZXが仮面ライダーを名乗る所までだな

623 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:37:15.74 0.net
>>616

624 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:38:48.24 0.net
>>616
ごめんミスった
http://i.imgur.com/XKFLJQm.jpg

酷いってレベルじゃない
これ同人誌じゃなくて商業誌なんだぜ

625 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:52:22.97 0.net
>>624
ライダーが速すぎて目視出来ない!

626 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:23:29.64 0.net
東映が石ノ森に一円も払いたくない
完全オリジナルのヒーローでいきたいっ場合はどうすればいいの?
今のライダーも戦隊も全く石ノ森関わってないのに遺族にとられ続けるのかな?

627 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:37:52.43 0.net
2年主役を張ったライダーはてつをだけ

628 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:38:32.67 0.net
1号は2年続いてないんだっけ

629 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:43:39.11 0.net
>>628
藤岡弘はケガで途中休んでいる
藤岡がケガしたから佐々木剛の2号ライダーが産まれた
ぶっちゃけライダーを人気番組にしたのは佐々木剛の方なんだよね
変身ポーズと明るいイメージのキャラがあったから

630 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:45:27.31 0.net
今のイメージしかないけど藤岡さんは真面目すぎて怖いw
せがた三四郎イメージかもしれんが

631 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:57:26.74 0.net
藤岡弘の存在知ったのはダウンタウンのごっつええ感じだった

632 : 【中国電 70.4 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:03:45.00 0.net
>>621
あの9人ライダーが次々続々と集まって来る第一部な
サイボーグ009のオマージュだけど、素晴らしすぎる
特に初回の「今日は俺とおまえでWライダー」

633 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:04:19.49 0.net
>>626
戦隊はゴレンジャーとジャッカーさえ出さなければ石ノ森関係ない

634 : 【中国電 70.4 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:04:39.64 0.net
>>631
「藤岡弘と遊ぼう」ももともと松本人志が仮面ライダーヲタだったから始まったんだろうな

635 : 【中国電 70.6 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:05:50.80 0.net
>>629
一文字ライダーの明るい変身路線が受けたのもあるけど
藤岡復帰後のWライダーという複数ヒーロー制が最大の起爆剤だと思う

636 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:06:37.14 0.net
>>632
「正義 仮面ライダー2号」も好き

637 : 【中国電 71.2 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:12:11.91 0.net
>>636
アレも良いな
その直前にヒロインの女が「あんたたち、互いに正義とか悪とか、勝手な理由つけて人を傷つけて・・・・」って正義を否定するようなことを言ってるんだよな
その上での「正義」だから深すぎるし重すぎる
号泣ですわ

638 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:16:59.70 0.net
>>626
昔の平成ライダーは早瀬マサトをはじめとする石森プロが結構深く関わってたよ
キャラデザインやったり特にクウガは早瀬マサトがかなり深く設定作って提案してあの路線に決まったし
そうなる前は完全に宇宙刑事ギャバンのリメイクみたいな企画だったから

最近は石森プロがあまりちゃんと関わってないから変なライダーになっちゃってる部分もあると思う
確か早瀬マサトってフォーゼかウィザードあたりで弟子に交代して関わらなくなったし
そのうち本当に完全に石森プロが関わらない番組になるかもね
逆にガルーダの騎士ビマは石森プロとバンダイが関わってるけど東映は一切関わってないし
そっちはクウガみたいに早瀬マサトが完全に原作

639 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:26:26.53 0.net
>>626
響鬼が無理やり仮面ライダーにさせられたみたいに
脱ライダーは他に枠を作らない限り無理なんじゃねw

640 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:56:33.41 0.net
>>619
島本は自ら描くと名乗りを上げたのにやる気が無い江川に決定したんだから尚更だよ
さぞ素晴らしい物を描くんだろうと期待してたらお茶を濁したやっつけ仕事だもんな

641 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:04:50.05 0.net
東映チャンネルで17:30から仮面ライダーシリーズの1話が無料放送

642 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:06:25.46 0.net
あかり殿ってブランチレポーターやってたんだな
知らなかった
そして1回も見ないうちに卒業してしまった

643 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:12:29.40 0.net
>>610
RXで先輩が出てきたのは確か続編の企画がおじゃんになって
その後のライダーのネームバリューを残すために先輩の顔見せする必要があったからだとか聞いたが

今ではボロカス言われてるけど当時は子供だったから単純に燃えたなぁ

644 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:15:59.52 0.net
BLACKは昭和と平成の両方から仲間はずれにされている

645 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:16:19.92 0.net
子供だったけど先輩ライダーへのリスペクトが無いというモヤモヤがあった
大人になってやっと言語化出来たけど

646 : 【中国電 72.3 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:22:31.68 0.net
一方、ZX特番での先輩ライダー扱いは素晴らしかった
それぞれ紹介VTRを作って、それを見たZXがライダーの凄さに敬意を払う

647 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:26:18.06 0.net
ディケイドみたいに無様にぶっ殺されるよりはマシだろ

648 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:08:12.86 0.net
>>637
その流れで滝が「神も仏もいなくても仮面ライダーはいる」って言うのも好き

649 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:47:16.31 0.net
>>646
あのVTRは誰が撮影したんだっていうw

650 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:51:42.85 0.net
島本和彦の怒りももっともだが
正直今やってる仮面ライダーゴーストの怪人デザインは
島本和彦もいい仕事してるとは思えん

651 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:53:41.48 0.net
シャドームーンとBLACKはどっちが強いんですか?

652 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:14:05.53 0.net
仮面ライダーspiritsと言えばあれに出てきた
ブラックサタン崩壊後のデッドライオンには爆笑した
何というマニアックなネタだ

653 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:15:42.12 0.net
>>650
島本も自由にやった上でああなってるんじゃなくて
発注に基づいてデザインしてああなっちゃってるんだろう

654 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:16:44.01 0.net
>>649
先輩ライダーが「俺たちも悪の組織によって改造された仮面ライダーだ」って
ZXに自己紹介してるけどV3とライダーマンとスーパー1ってメンツだから
三人とも「悪の組織に改造され」てないというw

655 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:18:03.60 0.net
>>652
あれヤバかった
立ち読みしてて必死で笑いこらえた

656 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:36:22.21 0.net
1号の評価めちゃくちゃ

藤岡さんに申し訳ない

657 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:40:04.32 0.net
ん?
明日1号の映画見に行く予定なんだが
ツマランの?

658 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:44:54.29 0.net
>>633
デンジマンとかゴーグルファイブのアイキャッチがあったような
あとてれびくんかテレビランドで石ノ森本人の漫画原作がなかったっけ

659 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:48:31.10 0.net
>>657
本郷猛ではなく藤岡弘、が主役になっちゃってるって

660 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:54:06.58 0.net
>>659
www
たしかに改造人間にならなくても武道の達人だから強そうだけどw

661 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:00:11.73 0.net
>>659
脚本家必要以上に藤岡さんに気使っちゃったのか

662 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:03:57.21 0.net
宇野常寛の番組で藤岡弘、と本郷猛はもはやイコールって井上と白倉が言ってたし
藤岡さん自身自分自身を投影してるだろうから
まあそうなるのも無理からぬことだし間違っちゃいないと思うけどね
俳優にとって長く付き合ってきた役って少なからず自分自身の一部分になっちゃうでしょ
平成セブンのモロボシダンと森次晃嗣のように

663 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:11:27.06 0.net
>>650
>島本和彦もいい仕事してるとは思えん

期待が大きかった分
ガッカリ感もハンパないわ

664 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:13:53.12 0.net
仮面ライダーゴースト(^ー゜)
http://ameblo.jp/tsuji-nozomi/entry-12143391956.html
握手♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
http://ameblo.jp/tsuji-nozomi/entry-12143426605.html

665 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:16:26.49 0.net
あんた義弟が仮面ライダーだろうが

666 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:16:50.92 0.net
島本ってもともとギャグ漫画家だからキショい怪人描くのに向いてないんじゃないかなぁ
でも石ノ森章太郎公認のスカルマンは結構ダークだったよね
怪人デザインはスピリッツの村枝賢一の方が向いてそう
島本も村枝の画力には勝てない、自分は実写っぽい絵が苦手って言ってたし

667 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:29:27.88 0.net
村枝賢一はキカイダーのリメイク用に張り切って何体も怪人描いたのに
全部没にされたっていう

668 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:34:06.77 0.net
>>664
ムキムキってw
そういえばゴーストってスーツ装着じゃなくて肉体変化なのかな

669 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:17:24.54 0.net
>>659
コーヒー淹れてるのかな

670 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:19:04.23 O.net
今回の映画は藤岡さんに5年間アプローチしてやっと本人も了承して映画化したからね
そりゃ藤岡弘、そのものみたいな映画になるよ

671 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:28:55.52 0.net
東映は不評を藤岡さんのせいにしようとしているのかな?
特撮板の本スレもおかしいし

672 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:33:29.65 0.net
こういうタイトルならしっくりくる


仮面ライダーホンダタダカツ

673 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:35:31.20 0.net
昭和vs平成のがよっぽど面白い
こっちは藤岡さん出番少なめだがな

674 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:35:43.73 0.net
見たけど俺の中でも藤岡=本郷になってたぽくて全然違和感無かったw
相変わらずのご都合主義だったり不自然な場面転換だったけど

675 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:37:30.33 0.net
>>673
昭和vs平成は何気にZXがあのルックスで出てくれたのが嬉しい
あとライダーマンに瞬殺されるオーズとかw

676 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:41:51.93 0.net
バットマンvsスーパーマンとウルトラマンX劇場版は絶賛されてるのに・・・・
残念だわ



でも3号よりはマシ

677 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:43:25.33 0.net
http://pbs.twimg.com/media/BuwJBxYCcAAROyl.jpg

678 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:46:02.03 0.net
ガイムの二人バラエティでブレイクしそうだな
BLキャラとして

679 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:47:01.02 0.net
来年春は仮面ライダー2号やるのかな?

680 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:48:15.84 0.net
http://img.mikle.jp/2312653/0/fdjWJSzh_original.jpeg

681 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:48:19.44 0.net
昭和vs平成は頭からっぽにして楽しめる
アクションも良かったし

682 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:50:44.99 0.net
脚本監督はほんと大事
ウルトラマンでもスーパー戦隊でもなんでもそう

50周年は藤岡本郷でもう一度撮り直して欲しい
これが最後なんて嫌すぎる

683 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:54:16.56 0.net
五年後いくつだよ

684 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:20:08.79 0.net
一度死んでるのに思いの強さだか何だかの不思議パワーで蘇るのホント嫌
しかも単発の劇場版の中で

685 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:35:18.13 0.net
ゲキレンやウルトラマンレオみたいに努力で復活してほしい

686 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:36:51.04 0.net
“仮面ライダーアマゾン”がAmazonで完全新生、『仮面ライダーアマゾンズ』のトレーラー映像が公開
http://amass.jp/70758/

687 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:36:53.11 0.net
ゼクロスからそんなに離れてないんだよな
それでもずいぶん新しい感じになってる

688 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:42:01.69 0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20160326/19/sunsuntaiyo/b1/92/j/o0480027013602665679.jpg

689 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:43:09.24 0.net
ウルトラマンX面白かった

690 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:48:08.18 0.net
ジュウオウジヤーの白かわいいな

691 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:24:29.96 0.net
本スレ立った
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1458997903/l50

692 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:00:42.45 0.net
>>650
島本には元々デザインセンスが無い
Gガンダムとかアイアンリーガーとかの熱血キャラしか描けない

693 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:00:51.21 0.net
嫌われスレ

694 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:12:15.89 0.net
>>658
石ノ森が原作ではなく島本和彦のように外注の漫画家扱い
原作表記は東映特撮共通の八手三郎

695 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:00:48.12 0.net
本スレw

696 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:58:53.03 0.net
大転換して今の仮面ライダーの新たな源流となった作品だな
戦闘員なしで最初のクモ怪人は何匹も出てきたところとかずっとやって欲しかったけど予算の都合だろうな
あと神官が好きだったので怪人にはしてほしくなかった

でももっと好きなのは石ノ森章太郎版だな
特にラスト
何だかバタバタ雑に進むなと思っていたら仮面ライダーの勝利は本当に人類の勝利なのか疑わせるラスト
石ノ森章太郎特撮物ラストベスト3は人造人間キカイダー変身忍者嵐仮面ライダーBLACKだと思う

697 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 09:24:28.27 0.net
思わせぶりな展開で放り出すの好きだからな石森
キカイダーもロボ刑もイナズマンもそう

698 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:29:19.36 0.net
石ノ森会館みたいなんの館長が石ノ森作品で子供達に希望を持ってもらいたいとか言ってたが石ノ森漫画に希望などない

699 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 10:38:44.78 0.net
うん
平山亨や上原正三に希望があったんだろう

700 : 【中国電 67.5 %】 ◆fveg1grntk @\(^o^)/:2016/03/27(日) 11:00:06.79 0.net
平山亨の哲学は「ヒーローは死なない」「戦いを通して性徴」みたいな希望に溢れた感じだからね
石ノ森漫画版とTV特撮版では違うテイスト

701 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 11:02:07.56 0.net
平山亨作品はヒーロー自己犠牲エンドや特攻エンドが多いよ
上原正三も子供番組だからって縛りがなく自由に書かせたら
怪獣使いと少年の厭世観が本音だろ

702 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:03:16.43 0.net
>>701
上原先生は躁状態の時と鬱状態の時の差が凄い

ゴレンジャーやサンバルカンの能天気な脚本書いてた人と同じとは思えん

703 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:12:25.54 0.net
その辺は子供番組の仕事(しかも東映)だから仕事として割り切ってて
個人的な感情や私情入れてないんだろ
流れ作業というか

704 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:14:36.40 0.net
漫画版キカイダーの最終回はちょっと吃驚だな

705 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:38:20.31 0.net
BLACKの脚本も序盤は上原さんが書いてたけど最初だけでいつの間にか書かなくなったな

706 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:46:02.66 0.net
漫画の石ノ森アニメの富野
とりあえず最後は主要メンバーが死ぬw

707 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:49:44.30 0.net
石ノ森作品によく出てくる新たな組織が既存の組織を潰すってけっこう好き
デスパー軍団→ファントム軍団
ガランダー帝国→ゲドン
デルザー軍団→ブラックサタン
漫画版のキカイダーでもギル・ハカイダーがシャドウを潰してた

708 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:29:24.49 0.net
デブ初老一号ってもう映画やってるの?

709 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 17:47:27.46 0.net
スカイライダー東映チャンネル無料放送中
その後ブラックも

710 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:00:59.39 0.net
>>708
観てきたぞ
藤岡死ぬ前に主演の仮面ライダー遺したな

711 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:28:46.64 0.net
さあスレタイのブラック無料放送だよ東映チャンネル

712 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:29:47.07 0.net
スガカン見るか

713 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:30:44.65 0.net
今度の映画の一号と中の人が同じとは思えないスリムさw

714 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:36:14.03 0.net
貴重なスガカンが!

715 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:47:31.36 0.net
自分がゴルゴムから脱走させたくせに何言ってんだスガカン

716 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:49:12.18 0.net
藤岡弘は昔は仮面ライダー時代を黒歴史扱いにしていたのに何で急に態度や発言を変えたの?

717 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 18:50:58.05 0.net
急でもないけどね
京本正樹の説教伝説もあるけどw

718 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:10:30.12 0.net
みんな通る道だから
倉田てつよも朝ドラやってたときはライダーノイローゼだった

719 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:21:54.51 0.net
奥田瑛二がオーディションで自分が円盤戦争バンキッドの主役だったことを伝えたら
鼻で笑われたと言ってたが昔は特撮の地位が低かったんだよ
今はもう企業の上層部にいるような人が子供の頃にライダーを見てた世代だから
全然そんなことはなくなった
荒木しげるが入院したら「ストロンガーだ!」と医師からサイン責めにあったって話だし

720 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:26:31.26 0.net
野沢雅子も悟空やってからしばらくノイローゼになった

721 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:32:28.85 0.net
飯島真理の「今日はマクロスの歌はうたいませーん」

722 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:34:28.12 0.net
>>716
一理ある
スカイやZX客演しなかったのは気になるね
丁重に断ってたんでしょう

723 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:36:43.40 0.net
京本政樹が「なんで特撮を下に見るのか僕には分からない」と言ってたが
逆に言えばそう言う風に見られてたってことだからね

724 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:37:50.52 0.net
ライダースナックカードもろた
http://s-up.info/uploads/201201281433.jpg

725 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:39:28.03 0.net
東映という会社の性格もあって

時代劇>>やくざ=刑事>>>>>>ジャリ番組

726 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:25:08.61 0.net
>>716
あの時のスタントマンが何人か死んで自分だけの手柄にできないと思ってたが
あるスタッフに「仮面ライダーを取り上げてもらうことが供養になるのでは」
と言われてからだとおもう

727 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:15:41.06 0.net
高所から海に落ちたりとんでもない角度の斜面で戦ったりしてたし
バイクのスタントもエグイ事してた覚えが有るな

728 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:11:20.40 0.net
フォーゼの初戦の時バイクアクション頑張ってたから期待したけどあれっきりだったなあ

729 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:23:27.07 0.net
>>726
これが「あるスタッフ」ではなく京本政樹なのが
京本政樹説教伝説な

730 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:20:12.77 0.net
特撮の俳優が特撮俳優ってカラーが染み付いたままになるのを嫌がるのは
アイドルがアイドル卒業後も元アイドルって肩書きが延々ついて回ったり
元◯◯(グループ名)の××××って言われ続けることを嫌がるのと同じだよ
一人の役者、個人として永遠に評価されなくなるから
脱アイドルが難しくて挫折するOGだらけなように、脱ヒーローも難しい

731 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:33:12.78 O.net
モー娘の石田は歌は歌唱力だけじゃないんだてことをブラックの主題歌から感じてもらいたい

732 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:34:50.16 O.net
それまでの仮面ライダーてほとんどスタイル悪かったのがここで抜群のルックスにかわる

733 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:55:06.10 0.net
BLACKは一旦リセットした感があった

734 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 02:59:55.19 0.net
原作者以外のスタッフ総入れ替えしてるから

735 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:07:29.79 0.net
以前YouTubeに宮内洋と誠直也が対談して
当時いかに役者の世界で特撮の地位が低かったか語ってる
動画あったんだけどもう無くなってるみたいだな

736 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:17:53.68 0.net
時代劇なんて酷かったらしいね
大部屋の人に嫌がらせされたって話が別の人だけどあった

737 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:36:34.07 0.net
 

738 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:15:14.69 0.net
BGMは菊池さんじゃないと

739 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:38:32.48 0.net
役者だけじゃなくて特撮ソングやアニソン歌手の地位も低かった
杏里がキャッツアイを歌うのはすげえ嫌がったって話だ
キャッツアイの大ヒットでアニソンは意外とおいしいことに気付かれて
次々とアニソンへの参入が始まった

740 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:21:36.71 0.net
小室だってつんくだってアニソンタイアップやってるからな

総レス数 740
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200