2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ大統領候補全員がTPP反対なんだがもうTPP廃案だよね

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:12:09.21 0.net
唯一の賛成派のルビオが消えたので

TPPの廃案は決まったも同然だよね

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:13:52.25 0.net
反対は日本国民の総意

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:15:16.09 0.net
クリントンは嘘つきと言われてるので

当選したら裏切る可能性がある

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:15:36.02 0.net
甘りんの立場は?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:16:58.76 0.net
もう日本国はTPPは無くなると思ってた方がいいよな

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:18:26.28 0.net
クリントンは選挙中に反対に回ったからな
そもそもオバマ政権で国務長官だった訳だし

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:19:05.00 0.net
http://3.bp.blogspot.com/-GECRkhsP1nA/VD5j7pnMgiI/AAAAAAAAiuU/xggsH4v1U_M/s1600/Mycetophilidae_larva2014105.jpg

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:19:25.64 0.net
TPPを作ったのはオバマじゃなくて
大統領府に勤める官僚が作った
オバマはゴーサインしただけ



TPPを反対するということは官僚を全て敵に回すという意味にもなる

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:19:48.29 0.net
TPP反対って
もしかして甘利が頑張り過ぎて
マジ日本に有利な合意だったんじゃねーの?w

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:20:29.55 0.net
>>6
クリントンはサンダースに票が流れるから
TPPは反対しただけだと思う

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:21:03.87 0.net
官僚も入れ替えになるから問題ない

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:21:04.95 0.net
TPPは対中経済包囲網の意味合いもあるからな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:21:42.96 0.net
>>11
トランプがなったらどうなるの?

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:24:08.58 0.net
消費税反対とか民主が言ってたのに
コロっと態度を変えたのは官僚のせい


アメリカもきっとそうなる

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:27:52.48 0.net
トランプが自分好みの官僚を選ぶとか想像できない

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:29:11.84 0.net
TPPの自由貿易否定するならNAFTAも否定して保護貿易主義に転換しろよ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:37:34.86 0.net
トランプになったら

日米同盟は永遠だと思われた外交政策も変えないといけないな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:39:18.24 0.net
>>2
今の内閣に日本人はいないのか

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:41:21.33 0.net
サンダース:(自国に優位じゃないので)TPP反対
クリントン:(サンダースが反対するので)TPP反対

トランプ:(自国優先)TPP反対
クルーズ:(自国優先)TPP反対


自民党はどうするの

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:41:57.03 0.net
トランプがなっても永久にアメリカの大頭領になる訳じゃないから極端な事にはならんです

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:43:39.49 0.net
>>20
でも大統領府に勤めてる官僚が総辞職しそう

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:44:40.70 0.net
TPP反対派<アメリカの陰謀だTPPが始まれば日本の富はアメリカに持って行かれる
米大統領候補達<TPPはアメリカの国益を損なうから止めよう
TPP反対派<・・・・・・


TPP反対派がだんまりなのはおかしいよなw

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:46:22.70 0.net
オバマの右腕で率先してTPP推し進めてきたヒラリーが即効手のひら返しだからなw

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:46:49.17 0.net
>>20
あれ?予測返還で大頭領なんて出るのか

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:48:03.90 0.net
別にいいんじゃねえの?TPP無しで

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:48:19.15 0.net
TPP反対なら今こそトランプやサンダースをマンセーすべきなのにな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:50:43.50 0.net
日本の製造業けっこう怖がられてるんだなって思った

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:51:58.28 0.net
既に調印済なんでアメリカが離脱するだけで廃案は無いかな

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:53:43.12 O.net
トランプが大統領になったらどこから人材引っ張ってくるのか楽しみw
孤立主義標榜しているシンクタンクとかないだろうしな

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:54:24.24 0.net
全体のGDPの7割だか満たさないと発効しないんじゃなかったっけ
アメリカと日本で結構な割合になっちゃうから日本はダダこねられたわけで

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:55:27.92 0.net
>>27
トランプはレーガンの時代から自由貿易反対だったから
当時の感覚で止まってる

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:55:50.98 0.net
>>29
共和党がまともな人材を引っ張ってきて
結局本人が吠えるだけでたいしてし変わらないと思う

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:56:53.72 0.net
オバマもNAFTA反対だったけど大統領になったら賛成したし

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:58:55.49 0.net
トランプが30年前の「Japan as No.1」の日本観で思考停止してるってのは本当かね?

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 21:59:48.22 0.net
>>34
トランプは中国と日本の区別がついてないから

何せ天安門事件は暴動とか言うようなやつだから

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:00:22.04 0.net
そんなに長渕剛は嫌われてるのか

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:00:53.34 0.net
どうせ選挙用だろ
選挙前だけ増税反対とか言うのと同じだろ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:03:10.14 0.net
>>37
特にトランプはそうなる可能性が高い

副大統領候補とか出てきたら一気におとなしくなると思う

なにせイスラム教徒入国禁止とメキシコとの国境に壁を作るが公約だからな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:09:21.67 O.net
>>32
でもAEIとかシカゴ大学みたいなゴリゴリの保守の牙城からは人呼ばないと思うんだよね
国内政策的にはリベラルなとこあるからハーバードとかブルッキングス研から登用するか
無理だなw
人種差別主義的だからリベラルは嫌うしな
意外に企業のCEO辺りから登用しそうだな

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:11:41.44 0.net
共和党が許さんだろう

○○(保守系の上院議員)を副大統領か国務長官に選ばなきゃ大統領指名させないとか言いそうだし

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:12:30.34 0.net
日本車に関税をかけろってトランプは言ってるが
アメリカで売られてる日本車の半分以上はアメリカ生産なんだけどね
従業員も当然ほとんどがアメリカ人だし

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:13:08.13 0.net
日本の自民党も反対と言ってました

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:16:54.07 0.net
>>41
民主党オバマもそれやろうと思ってプリウスに難癖つけたけど
トヨタがこけたら何万人の米国人の雇用が失われるという現実を知ってしまったからな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:18:19.41 0.net
トランプは日本の事なんか興味ないし
80年代のジャパンバッシングに明け暮れた時で止まってるよ

45 :名無し@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:19:22.96 O.net
安倍ちゃんはヒラリーになってほしいと思ってるのかね

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:19:35.95 0.net
オバマも大統領になってから米国において日本がいかに重要な国であることを知ったクチだからな

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:20:14.92 0.net
>>45
ルビオが撤退したからそうだろうな

ってか他誰もいないんだもんな
仕方なくだが

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:22:09.72 0.net
ヒラリーなら長年内部にいたから歴史は知ってるし無茶はしないだろうっていう消極的選択

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:23:12.62 0.net
オバマ政権にいたから

対中政策も日米同盟も従来の路線を踏襲してくれるからだろな<ヒラリーの場合

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:27:42.36 0.net
トランプ→日米同盟の崩壊・対中政策も無茶苦茶になりそう
クルーズ→実はトランプ以上のキチガイとも噂
サンダース→政策は国内向けで外交はまったくの無知と見られてる



そうなると一番ヒラリー・クリントンが無難だなあ反日だけど

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:29:42.42 0.net
トランプが出てこなかったら共和党からもっといいのが当選してたんだろうなぁ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:31:37.65 0.net
自民の幹部の人も本来なら共和党の方が良かったんだよな

まさかトランプが勝つなんて思わなかっただろうし

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:33:32.71 0.net
なんでかしらんがトランプは日本の音楽が大嫌いみたいだ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:34:19.71 0.net
まああの政治集会見てる限りだとトランプが勝つとは思えないけどな

反対デモや乱闘みたいなのが平気で起きてるみたいだし

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:35:22.25 0.net
>>8
政権交代の意味わかってるのか?

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:36:18.62 0.net
>>55
共和党民主党に代わっても大統領府の官僚なんてそんなに思考が変わらんもんだが

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:37:09.54 O.net
まあ大統領が外交に疎くても補佐する人が有能なら問題はないな
レーガンなんて昔は南米大陸が一つの国と思い込んでいたくらいだから

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:38:17.36 0.net
ケビン・メア見てるとわかるけど

官僚の言ってる事はたいして変わらん
TPP推進は官僚の総意みたいな感じだったし
そのメアがトランプになったら一大事だと言ってるしな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:40:53.85 0.net
パックンはトランプが大統領になったら日本に亡命するらしい

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:42:55.91 0.net
>>57
でもそれをウリにしてたのはブッシュJrだったが・・・

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:43:49.90 0.net
トランプは政治経験がないのによく指名争いを勝ち上がれたんだろうな

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:46:38.76 0.net
アメリカでもTPPで工場が全部メキシコに逃げるてなってるのか

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/23(水) 22:47:31.67 O.net
基軸通貨は狙ってなれるもんじゃないからな(笑)習金平や浜矩子臭がするわ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 06:22:45.63 0.net
日本政府の見解は

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 06:34:13.15 0.net
自民党の公約はTPP反対だったよな…

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:19:38.50 0.net
違うだろ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:26:10.56 0.net
むしろ早期成立を後押しするだろう

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:34:21.37 0.net
アメリカって政権変わると官僚入れ替えみたいなことやってなかったっけ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:37:05.16 0.net
アメリカ抜きで始めるてのないのか

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:43:09.13 0.net
>>68
考えは基本変わらない

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 11:45:34.55 0.net
サンダースがなったら一番面白そうだったのに
可能性も一番ないからなあ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:02:14.04 0.net
官僚って何万人もいるのに交替出来るのか?
長官クラスだけでしょ

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:05:33.59 0.net
3000人交代するみたいよ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:06:25.31 0.net
当選した1秒後に賛成に回るから

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:52:56.81 0.net
当選したら賛成し始めるいつものパターン

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 17:52:12.72 0.net
トランプがそれやったら大暴動の予感

クリントンはああやっぱりとみんな思うが

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:15:52.80 0.net
「核兵器が最後の手段」=対IS作戦でトランプ氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000021-jij-n_ame

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:18:42.44 0.net
こいつが核兵器の使用を最終的に決めれると思うと怖いな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:38:18.65 0.net
トランプ無知すぎるだろ


集合離散を繰り返すテロリストに核兵器なぞ無意味だろ
むしろこんな奴に核兵器の使用権を渡す方が危険と露呈したな

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:39:28.14 0.net
やっぱトランプしか世界に喝を入れれる大物はいないか

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:41:12.22 0.net
アメリカ人は呑気に考えてたんだろう
「こんなのFTAと同じでアメリカへの奉仕だよ!ハッハッハ」

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:43:15.37 0.net
中東にあるIS本体はテロ組織というよりゲリラ組織なので通常の軍事作戦も通用する
ヨーロッパでテロやってる連中はISの指揮下で行動してるって訳でもない

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 20:45:12.43 0.net
官僚を首にするにもトランプが息のかかった官僚を登用するのも難しいだろう

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:14:17.35 0.net
もう既に政策顧問みたいなのを集めてるから
その周辺の連中がやるんだろう
ただ無能な連中ばっかりだからめちゃくちゃになるだろうけどさ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:18:07.73 0.net
中国に寄り添った韓国の完全勝利!
日本はアジアからも世界からも相手にされない自称経済国家となる

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:18:42.49 0.net
トランプは日本の通貨安政策も批判してるね

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:19:05.81 O.net
アメリカが圧力かけてきて入れ入れ言うから日本も反対ある中交渉に参加したのに今まで何だったのか
それに他の候補者が反対するのはまだ分かるがヒラリーは国務長官時代推進してたんだから反対しちゃダメだろう

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:35:33.42 0.net
>>84
ブレーンが全くの無名ばっかで更に混迷を深めてるとか

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 21:39:22.08 0.net
>>86
80年代の日本観で止まってる人だからね
当たってない事もないがちゃんと分析して出た発言でもないだろう

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:56:04.42 0.net
【FRBウオッチ】「米国発」グローバルバブル第3弾、崩壊始まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-23/O48VDX6JTSEJ01

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:57:17.67 0.net
>>84
>>88
トランプ支持してる奴らはその辺わかっててやってるのか

あとあんまりふざけた外交政策やるなら軍の大将クラスを激怒させかねないな

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:59:49.72 0.net
東南アジアあたりならそこで軍部が出しゃばるとこだけど
そういうのはアジアアフリカ的発想

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:00:36.83 0.net
>>22
TPPはアメリカ国民によっても不利
TPPで喜ぶのはユダヤ系の多国籍企業だけ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:05:48.06 0.net
>>92
フィリピン沖に展開してる米軍に撤退しろとか言い出したらさすがに軍部は激おこだろ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:07:13.67 0.net
中国とかASEANとかに対抗する上でもTPPは嫌でもなんでも進めるしかないんだが
この調子ではアメリカ離脱とかあるのかもね

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:08:16.14 0.net
>>94
だからその発想が東南アジア的
米大統領というのは何を言っても絶対的存在

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:09:17.53 0.net
いちおう説得を試みるくらいのことはあるよ
しかし激おことかアメリカ国内的には一職員が何様のつもりだ、で終わる

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:13:00.86 0.net
>>87
駄目だったらさっさと取り下げて以前と違う主張するってのは英米あたりではよくある
長いスパンで見れば共和党民主党ともいろいろ主張を変えてきてる

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:13:44.99 0.net
トランプが変節する可能性も多分にあるよ
融通きかないような奴だったら実業家して成功する事も無かったろうし
その点はクルーズより救いがある

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:14:55.89 0.net
あぁクルーズはその点が確かに厄介だなあれに比べればトランプのがましかも

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:16:15.29 0.net
これでご破算になったとしてだ
アメリカが失う信用というのは途方もなく今後数十年後を引くわけで

それでよしとすると思う?

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:17:24.29 0.net
するんじゃねーの
もっとあとになって何か後悔することはあるかもな

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:30:44.13 0.net
クリントンサンダーストランプは何や彼やで現実路線シフトもあり得るがクルーズは排他的集団作ってゴリゴリ進めそう

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:39:30.30 0.net
また戦争になるのか

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:47:04.77 0.net
「アメリカの真の支配者」コーク一族がトランプの暴走を静観する理由
「トランプを止めるには、もう手遅れだ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00048260-gendaibiz-int

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 23:53:15.25 0.net
ヒラリークリントンの反対理由は今のでは生温いということでこの人が大統領になったら今以上に無理難題を言ってくるぞ
国民皆保険は風前の灯火だと思っていた方がいい

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 06:19:32.12 0.net
どうなるか

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 06:55:22.22 0.net
>>101
アメリカでは大統領が外交で約束した事を議会が否決とかよくある話

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:52:51.88 0.net
トランプ大統領誕生の予感

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 10:57:39.27 0.net
アメリカがTPP離脱して日本・カナダ・メキシコ・オーストラリア・マレーシアでTPP発足したら日本が盟主になるな

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 11:45:39.48 0.net
日本もトランプ大統領を意識しないとな

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:35:37.28 0.net
>>110
それはいいかも

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:38:55.77 0.net
にほんが地方の反発を押さえ込んでなんとかTPP前に進めようとしたら言い出しっぺのアメリカが反対で動かなくなるとかバカにされたもんだな

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 17:34:48.93 0.net
まあクリントンならTPPは施行されると思うが

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 21:29:40.25 0.net
アメリカ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:15:48.26 0.net
オバマ政権だってあんまTPPに積極的ではなかったろ
TPPに前のめりになってるのは安倍政権

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:24:50.90 0.net
音頭をとったのはアメリカだろ
NAFTAの拡大版なんだし

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:29:29.17 0.net
まぁだからここで抜けたらハシゴ外しではあるね

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:31:24.24 0.net
よく知らないんだけど勝手に抜けられない規定もあるんじゃなかったっけ?

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:38:39.37 0.net
松井を取り込まないと
ヤンキースの松井は昔、褒めてた

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 00:48:11.28 0.net
TPPって実は米人って言うほど関心ないんじゃね?

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 09:23:56.35 0.net
アメリカ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:36:13.06 0.net
サンダース以外は官僚に説得されて賛成にまわると思う

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:49:46.24 0.net
>>121
米人は世界で一番自分達の事しか興味ない国民

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:08:29.51 0.net
国内スポーツでもワールドシリーズとか言っちゃうからな

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:09:54.03 0.net
日米が参加しないTPPに何の価値があるのかと

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:48:02.85 0.net
TPPは対中経済包囲網の意味合いもあるし
米の官僚のほぼ全員が賛成してるのだが

それこそトランプは万単位の官僚をリストラできるかということ

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:49:39.24 0.net
日本も担当者が失脚

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:28:29.19 0.net
>>125
アメ人特に右翼にとって連邦政府はEUとかASEANみたいな多国間の条約機構というかそんなんらしい
国といえば州
ワールドシリーズという名付けもそういう文脈がある

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:30:10.94 0.net
>>127
アメリカの官僚はこうしろといえばその通りに動く
日本とは違ってあくまでcivil servant
この点に関しては日本の方が遅れてるかもな

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:31:52.26 0.net
>>130
そんなこともないぞ

少なくともオバマ政権の終盤はオバマは官僚のいいなりだった

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:33:43.03 0.net
官僚ではなく自分が揃えたブレーンの言うことは聞いてた節はある

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:35:36.07 0.net
大統領に任命されてもいない・選挙で選ばれたわけでもないただの公務員が
日本ほど権限をもって価値判断するのはアメリカ人から見ればいびつというか民主主義的でないと映る

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:36:54.02 0.net
実際にオバマ動かしてたのはロビイストじゃないかね
そういうのに嫌気差してのトランプやサンダース人気がある

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:01:42.98 0.net
アメリカは政権変わったら官僚も総入れ替え
ロビニストの傀儡にはなるだろうが、官僚の傀儡にはならん
で、この土壌でロビニストの傀儡にならないトランプやサンダースは
既存権力者にとっては物凄い脅威

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:19:59.00 0.net
>>135
万単位だぞ


民主党でも共和党でも変わらない人もいるし

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:10:01.93 0.net
トランプもなんだかんだで共和党のお世話になるわけだし
あまり独裁的なことはできないだろう

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:17:16.59 0.net
副大統領候補とか出たらみんな過激な事が言えなくなると思う
サンダース以外

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:31:33.91 0.net
国際協調って簡単じゃないよすぐ破談する
おもしろいのは蚊帳の外に置かれ対抗意識でもがいた国がいま悲惨なことに(笑)

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:58:38.36 0.net
アメリカ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:52:13.16 0.net
トランプ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:54:17.80 0.net
米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、
大統領選共和党指名争いで独走状態の実業家トランプ氏がインタビューで、
日本と韓国の核保有を排除しない考えを示したと報じた。
在日、在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性にも言及した。

トランプ氏の党指名獲得は現実味を帯びつつある。
本選を含めて勝ち進み大統領になった場合、
今回の発言は第2次大戦や冷戦を経て築かれた日米関係や国際秩序が見直される事態も起こり得ることを示した。

http://this.kiji.is/86576359027164662?c=39546741839462401

米大統領選の共和党指名争いで首位を走るドナルド・トランプ氏(69)は、
大統領に就任した場合、日本が駐留経費の負担を大幅に増額しなければ、
在日米軍を撤退させる考えを示した。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が26日に掲載したインタビューで語った。

トランプ氏はこれまでも「日米安全保障条約は不公平だ」と負担増を求める意向を示していたが、
米軍撤退の可能性に言及したのは初めて。

インタビューで、日米安保条約について「片務的な取り決めだ。私たちが攻撃されても、
日本は防衛に来る必要がない」と説明。
また「米国には巨額の資金を日本の防衛に費やす余裕はもうない」と述べ、米国の財政力衰退を指摘した。

その上で、インタビュアーが「日本は世界中のどの国よりも駐留経費を負担している」とただしたのに対し、
「実際のコストより、はるかに少ない」と強調。
さらに「負担を大幅に増やさなければ日本や韓国から米軍を撤退させるか」と畳み掛けられると、
「喜んでではないが、そうすることをいとわない」と語った。 

トランプ氏は日本政府と再交渉し、安保条約を改定したい考えも表明。
日韓両国が北朝鮮などから自国を防衛できるようにするため、両国の核兵器保有も否定しないという見解も示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016032700018

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:24:00.49 0.net
日米安保というものがそういうののだって事を
このヅラはそもそも分かっていないというw

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:25:02.65 0.net
米軍が撤退するなら沖縄のヅラも志位るずもトランプを支持したらいいのに

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:29:31.97 0.net
日本はともかく韓国が核を持つのは危険だ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 20:46:44.55 0.net
そもそもTPP言い出したのアメリカなのに

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:36:09.63 0.net
トランプは核拡散の脅威がわかってないようだ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:37:24.91 0.net
拡散しても先に撃って焦土と化したらいいくらいにしか思ってないんだろう

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:37:51.11 0.net
日本を戦場にするのが一番儲かるんだよ
アメリカのお金持ちの考え方

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:33:11.95 0.net
>>149
それやったらアメリカの経済がおかしくなる

ソウルですらビビってるのに

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:21.20 0.net
サンダースの外交は官僚のいいなりだが
トランプはどうなる?

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:43:22.53 0.net
TPPはアメリカと日本の二国で90%超えるから
どちらか一方が抜けると成立しない

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 14:36:12.29 0.net
TPPはアメリカでは日本ほど関心がありません

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:17:47.89 0.net
トランプはまだ話を聞く素地がある
一番暴走しがちなのはクルーズ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:09:11.08 0.net
中国もTPPは脅威だからな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:57:02.92 0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160328-00000066-mai-pol

日本政府は困惑

本当になるかもしれないしな

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:03:16.51 0.net
「トランプ氏と一致点がないわけじゃない」共産・山下氏
http://www.asahi.com/articles/ASJ3X6GKQJ3XUTFK00T.html


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:38:24.67 0.net
トランプに期待してる人は裏切ったら大変な事になると思うけどな

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:19:22.48 0.net
アメリカ

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:38:56.58 0.net
むこうじゃサンダースが指名されなかったら
トランプに入れるって貧乏人が多いらしいから
マジでトランプ5秒前だぞw

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:44:17.85 0.net
その点は逆もあってトランプがダメならサンダースってのもいるようだ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:48:56.53 0.net
>>149
バカか
日本が戦場になったら逆に儲からないだろw

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:39:22.23 0.net
アメリカも世紀末だな

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:55:16.77 0.net
アメリカ

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:10:37.53 0.net
USA!USA!USA!USA!

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:20:29.99 0.net
農業関連団体へは選挙前はTPP反対するから
工業関連団体へは選挙後にちゃんとTPP批准するから

こう説明しているだけ
農業関連団体は幹部に利益を回しているので問題ない

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:03:43.99 0.net
農業団体はTPPダイカンゲイだもんな

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:01:20.48 0.net
サンダースは無理っぽいがトランプは残りそうだな


でも反トランプはトランプになったら核戦争だとか騒ぎ出すぞ
(これまでもそうやって煽った事はあったが)
トランプに関しては現実的にありそうだからな

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:04:14.34 0.net
>>166
今までは団体幹部だけ見てればよかったのが通用しなくなってのトランプ人気なんじゃね
ロビイストの言うこと聞いてれば良い、みたいなワシントンの理屈の
内側にいた従来の共和党がそっぽ向かれてるのはそういうことでは

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:39:45.74 0.net
中東政策とかはどうなんだろうね

貧乏人には関心ないか

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:45:50.50 0.net
オバマ以上に内向きだから
移民排斥するのが中東政策だろ

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:14:29.53 0.net
対中東に関心あるやつはトランプよりもクルーズじゃないかな

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:29:56.43 0.net
トランプ氏:日米はじめ「同盟関係見直し論」に広がる波紋
http://mainichi.jp/articles/20160330/k00/00m/030/042000c

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:39:26.56 0.net
米国がアジア地域防衛を見限り日韓などから米軍を撤退させた場合
日本は中国・北朝鮮・韓国・ロシアなど仮想敵国と独自で対峙せざるを得なくなり
仮に戦争状態になればかなり劣勢に立たされる日本は滅びゆくのかそれとも奇跡を見せるか要注目!

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:43:22.47 0.net
よっ、トランプ大統領あんたに期待してるぜ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 03:21:47.98 0.net
韓国の核武装を容認する方針らしいなトランプ

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:18:57.41 0.net
これでインテリ層を完全に敵にまわした

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:22:23.56 0.net
今の共和党と民主党の支持率考えたら
トランプが大統領になることはない

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:29:25.56 0.net
トランプの活動資金はマー君夫妻の家賃

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:31:41.03 0.net
>>19
自民党「共和党なら…共和党ならーーーーーー!(錯乱)」

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:16:11.99 0.net
日本みたいないい加減な国は
そろそろ滅亡したっていいんじゃねーの?
政府が変わったって生きてりゃ民の生活は続くんだし

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:21:34.74 0.net
現代は中国やイスラム国や北朝鮮その他サタンが暴れている危険な時代
世界はいよいよ人類の存亡をかけた最終戦争へ突入しようとしている
未来人がネットで予言したとおりになるんだろうか

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:30:50.14 0.net
>>181
>そろそろ滅亡したっていいんじゃねーの?
>政府が変わったって生きてりゃ民の生活は続くんだし

矛盾という言葉を知らない低知能バカ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:34:38.25 0.net
どこの国の政治も茶番ごっこは同じだからな
裏で操ってる奴らが決めた通りに動くだけ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:35:05.05 0.net
肉食い放題はどうなるんや…

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:40:15.08 0.net
TPP決まったら遺伝子組み換え食品食い放題させてあげるよ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:40:47.93 0.net
>>179
多分家賃は球団持ち

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:41:19.38 0.net
まあクリントンでTPPは予定通り

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:44:52.41 0.net
TPPはアメリカの日本支配のための陰謀だとか言って反対してた奴いたが
アメリカからやめると言い出してるけどどうなってるの?

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:47:32.90 0.net
アメリカもいろんな勢力がいるのはいるんだろう

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:48:56.39 0.net
とりあえず中国ロシアEU日本アメリカ
この中でTPPで一番得をするのはどこの国だ?

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:52:31.84 0.net
アメリカがTPPやめると言い出してるってことは
TPPは日本に有利だということか?

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:34:25.92 0.net
>>189
工業系が反対してる

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:13:05.61 0.net
トランプは日本が核武装していいらしい

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:16:02.67 0.net
その話は韓国もセットだけどな

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:39:53.93 0.net
トランプのアドバイザーにアジアの専門家はいないがテロの専門家は多いそうだが
そのテロの専門家が核拡散しかねないような事をアドバイスするわけないから
やっぱこのおっさん適当に言ってるんだろう

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:15:28.72 0.net
核に触れない方がいいのにな
ただでさえ核ボタンを握るという重責があるのに

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:24:35.19 0.net
工業系の支持を得るためにTPP反対に回ったクリントンだが

ガチ反対のサンダースやトランプが出てきて収集が付かなくなったな

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 05:27:00.40 0.net
同様に反対しておけば争点化しなくなるから戦術としてはそれでいい

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 07:26:41.95 0.net
TPP反対派はその点わかってるだろ

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:33:44.67 0.net
核ボタンを猿に譲渡するようなもんだ

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:58:33.44 0.net
アメリカの候補者は主張変えるのよくあるし有権者も割とそれを受け入れる
サンダース人気でクリントンがサンダース寄りにシフトしてることもアメリカから見れば普通の事

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:55:28.40 0.net
>>202
トランプは説明がつかないなあ

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:02:34.21 0.net
トランプは怒ってる底辺を煽ってるだけだから細かいことは割とどうでもいいんじゃね

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:04:18.17 0.net
オバマ政権のうちにTPPは道筋つけてしまうと思っているから
みんな適当なことを言って票の多い否定派を名乗っているだけだよ

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:17:45.18 0.net
日本では議論にならないねえ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:16:12.55 0.net
アメリカが本気で景気回復なら戦争なんだよね

オバマ政権はそれからソッポを向いてたけど
トランプになったら禁断の果実に手を出しそう

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:29:31.11 0.net
それはクルーズの方があり得る
トランプは金がないことを理由に軍事費削減とか世界の警察からの撤退を主張してる
日韓核武装容認もそこから出た話

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:31:55.67 0.net
トランプ候補が作りあげた「日本問題」の憂鬱
グレン・S・フクシマが米大統領選を読む
http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20160331_111668/

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:18:17.05 0.net
>>208
トランプって結局民衆に迎合してるだけだから
景気回復の早道は戦争とか言い出しそう


格差拡大で好景気のオバマ政権の方がマシとか思いはじめてきた

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:34:01.89 0.net
つうかヒラリーが大統領になれば何事もなかったようにTPP推進すると、アメとイギリスの主要メディアが言ってるけどな

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 07:26:08.75 0.net
まあ嘘つきのヒラリーと言われてるからな

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:46:17.50 0.net
トランプ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:52:19.24 0.net
TPP乗り遅れた韓国大喜び

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:54:44.41 0.net
確かにこのままでは二国間FTA路線を選択した韓国が勝ち組になってしまうかもな

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:59:33.24 0.net
また日本は韓国に負けちゃうの?

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:24:46.77 0.net
ジャップ敗北wwwwwwwwwwwwwwwww

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:56:23.57 0.net
韓国経済は中国経済が急減速したために悪化の一途だよw
だからクネが反日止めて安倍ちゃんにすり寄ってるだろw

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:34:04.89 0.net
トランプは南朝鮮の核保有を認めてるからな

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:28:20.42 0.net
アメリカ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:12:52.29 0.net
南朝鮮は自分達で核作れるの?

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:03:32.39 0.net
日本も所詮は特亜の一つだったな

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:42:02.97 0.net
トランプは日本と中国の区別がついていない

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:22:29.29 0.net
TPP

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:28:21.23 0.net
TPPなんてメリットないから離脱でいいよ

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:11:49.54 0.net
>>223
ハリウッドでは日本も中国も東南アジアもごちゃ混ぜだから

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:14:58.94 0.net
米国でさえもそれだから諸外国なんてもっと日本のこと無知だよ

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:24:02.30 0.net
バブル期の日本と同じ事を今は中国がやってるからな
イエローモンキーの中の人が変わっても
白人にはわかる訳ない

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:14:24.85 0.net
>>228
わかるひとはわかる
わからん人が大統領になろうとしてる

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:37:10.68 0.net
>>218
GDPマイナスな先進国は日本だけです

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:02:09.69 0.net
欧米諸国を覆う大不況の長い影 ドイツ経済がそっくり消えたような損失

主に生産性の伸び率が下がっていることから、成長率はほとんどの国で回復していない。
ユーロ圏の場合、GDPは2015年第2四半期になっても危機前の水準を下回っていた。
危機に見舞われたユーロ導入国の産出額は、危機前の水準にはまだほど遠い。

これらの国々は今後、失われた10年や20年に悩まされることになるだろう。

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:50:13.53 0.net
やはり戦争なのかな

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:21:17.86 0.net
世界史ではルーズベルトがニューディール政策でアメリカ経済が立ち直った
などと嘘を教えている


本当は第二次大戦なのに

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:23:50.96 0.net
戦争無しで好景気だったのはドイツくらいか

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:25:11.70 0.net
トランプはやはり第二のヒトラー

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:23:36.30 0.net
イスラム教弾圧をトランプがどこまで本気なのかもしりたいな

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:04:00.45 0.net
トランプがイスラム教に
ヒトラーのユダヤ人にたいするような弾圧を与えるような印象

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:05:48.87 0.net
トランプはイスラム教を弾圧してるわけではないだろ

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:25:11.58 0.net
イスラム教徒を入国させないって事はそういう事だろ

敬虔なイスラム教徒ほど危ないってのは証明されてるから
本気でそう考えてるならヒトラーのユダヤ弾圧並になるって事だろ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:26:28.06 0.net
新たにイスラム教徒を入れないと言ってるけど
今いるイスラム教徒に出て行けとは言っていない

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:47:47.32 0.net
ホームグローンテロリストなんてアメリカ多そうだからそうなるだろう

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:46:21.09 0.net
そもそもアメリカにはムスリムあんまいないじゃん
テロもヨーロッパばっかで起きてるし

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:50:32.79 0.net
>>242
顔の黒い人種がイスラム教に傾倒するって聞いたが

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:59:26.79 0.net
グアンタナモ以上の拷問やるぞって言ってるしな

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:33:37.68 0.net
でもそんなトランプはハッタリ名人らしいな

副大統領候補でどれだけ本気かがわかる

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:53:17.22 0.net
大統領は一人で何でも出来るわけじゃない
一番重要なのはブレーンだが
果してトランプに優秀なブレーンが集まるのかな?

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:55:58.31 0.net
>>246
ヒムラーやゲッペルスみたいなのだったらまだ説得力ある

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 01:19:17.90 0.net
>>246
既に集めてるがトランプ同様に
中国と日本の違いも分からないような奴だとか

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 01:54:48.40 0.net
言ってること全部はできなくてもある程度はやっちゃうんじゃね
拷問も国外の駐留軍はすでにやってるし

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 01:56:41.44 0.net
日中韓の区別は一般のアメリカ人はあまり区別ついてないらしいな
国務省の中の人とか新聞社の中の人は違うだろうが

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 02:01:17.19 0.net
おととしくらいからうちの総理の扱いが急に良くなったのはオバマが日中韓の違いを把握し出したからという説がある

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:16:46.85 0.net
去年まで告げ口外交合戦だったけどな

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 06:17:49.74 0.net
まあ副大統領次第

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:17:21.69 0.net
撤退した共和党候補がトランプ支持を決めたのは副大統領か何かになろうという打算か

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:46:58.06 0.net
>>254
そういうことでない?

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:53:16.78 0.net
アメリカ

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:58:45.69 0.net
>>250
韓国人なんか日本人のフリして日本食レストランとかやってるからな

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:05:03.82 0.net
ネパール人がカレー屋やってるような感じか

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 16:55:47.45 0.net
>>258
いやネパール人はカレー食ってるから

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:05:12.36 0.net
トランプは政治経験がないからな

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:44:14.43 0.net
トランプが大統領になる可能性は40%だな

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:42:39.82 0.net
日本政府も真剣にトランプ大統領の可能性も考慮すべき

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:26:43.79 0.net
>>259
その理屈だと韓国にも寿司屋は結構あるから正当になってしまう
別の理由で行った方がいい

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 06:17:29.11 0.net
>>263
国民食ではないでしょ

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:39:18.12 0.net
トランプは天安門事件を暴動と言ったからな

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:56:03.91 0.net
フロマンってソープランドのことだろ?

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:08:40.59 0.net
トランプ大統領誕生なら米国は覇権国家から転落する
http://diamond.jp/articles/-/89047

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:10:19.75 0.net
21世紀貿易の黒船的な日本には避けようがない外圧的条約だったのに
なんでこんなことになってるの?www
TPP加入は絶対必要!とか言ってた日本人の立場は?ww

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:12:22.05 0.net
立場がないのはアメリカに搾取されるって主張してた連中だろ

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:22:14.06 0.net
アメリカの都合のいいとこだけ残したTPPになると予想

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:34:43.96 0.net
アメリカさん今までありがとう
日本もこれを機会に大人として自立していかなければならない
今までは国も国民も子供でした日本国民は今こそ意識の革命を目指さなくては崩壊あるのみ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:41:02.48 0.net
それは無理だろ

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:57:30.03 0.net
トランプになれば日米同盟の破滅だが

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:31:20.49 0.net
もう

ヒラリーvsトランプで確定?

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:32:26.65 0.net
ヒラリーは反日だが
現状を一番わかってるからなー

他の人だと現状を理解することに一番時間がかかるから

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:30:58.93 0.net
・トランプ  問題を外部に求める

中国や日本が通貨の価値を低くして輸出振興をしてる
米軍の海外駐留による負担を減らす(外国にもっと負担させる)
外国からの移民が米国人の仕事を奪っている(取り締まりの強化 メキシコ側に負担?)
企業減税によって経済を活性化させる(米国企業を強くする)

・サンダース 問題は内部に

政治がエスタブリッシュメントのために機能
最低賃金を引き上げる
大学進学を過度の個人負担がなく可能に

>>274
ヒラリーは確実だろトランプはどうかわからん

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 06:17:44.05 0.net
ヒラリーの方があやしくない?

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:42:22.27 0.net
クルーズに勝ち目ないだろ

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:48:25.22 0.net
トランプが過半数とれないと決選投票に持ち込まれて反トランプを糾合したクルーズにひっくり返される可能性があるみたいな話だっけか

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:03:01.38 0.net
共和クルーズ氏、民主サンダース氏の勝利確実 ウィスコンシン州予備選
http://www.cnn.co.jp/usa/35080723.html

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:33:24.23 0.net
盛り返してるね

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 16:58:51.00 0.net
サンダースは脅威だと思うが

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 17:15:50.99 0.net
TPPの大筋合意で日本の医療制度が崩壊
https://www.youtube.com/watch?v=cMsZAErCE9g

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 17:18:04.34 O.net
だからまだ誰も大統領候補じゃないと…

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:07:18.80 0.net
>>283
またそんな嘘を

選択肢が増えるだけだ

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:11:05.69 0.net
>>268
アメリカに「外圧が欲しいんで日本に圧力かけてくれ」とわざわざ頼んだ日本人がいるぐらいで

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:49:51.33 0.net
>>285
あんな海苔弁みたいな答弁書みて選択肢が増えるだけとか・・・
あなた、百科事典とか何セットも買わされたりする家系の出かい?w

総レス数 287
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200