2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読書好きだけどオーディオブックってかなりいいな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:22:48.58 0.net
1日で3冊聞いたわ 1冊300ページくらいあると思う
目で読んでたら絶対無理やったわ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:26:47.94 0.net
kindleよりオーディブルの方が使用率高いわ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:28:25.27 0.net
ポッドキャストとかラジオはあんまり有益な情報がないけど
オーディオブックは質が高い情報が多いよな

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:29:13.36 0.net
小説の音読ってこと?

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:30:01.85 0.net
音声だとどの辺に何が書いてあるのかを把握しづらいのが難点

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:30:11.73 0.net
ドラマCDかね

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:31:34.32 0.net
表意文字でやるのか?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:31:39.89 0.net
小説に限らず本全般を音読してるデータがオーディオブック
読むスピードは自由に変えれるから3倍速で聞くことも可能

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:32:28.34 0.net
官能小説

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:33:05.82 0.net
台詞部分は感情込めて読んでくれるの?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:33:14.47 0.net
横で母ちゃんに読んでもらおうや

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:33:26.11 0.net
だいたいイケメン声朗読、萌え声朗読、本人朗読の3パターン

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:33:47.83 0.net
初音ミク声

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:34:33.14 0.net
小説系は興味無いから聞いてないけどセリフ毎に声変えて読んでるらしいよ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:36:15.98 0.net
オーディブルすげーいいんだけど作品数少ないよな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:37:05.67 0.net
英語のオーディオブックを買って原書を見ながら聴いてたな
役者が吹き込んでるので声で雰囲気や状況が想像できるので
ただ文字を追うよりわかりやすいし言い回しや発音も覚えられた

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:37:34.12 0.net
言語情報って本来視覚より聴覚でインプットするモノだから
本よりオーディオブックの方が優れてると言っても過言じゃない

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:39:13.04 0.net
パラパラ見返すことはできないんでしょ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:39:37.23 0.net
声優志望とかアナウンサー志望の学生等にどんどん読ませてもっと大量に供給してほしい
トレーニングやバイトにもなるしwin-winではないだろうか

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:40:21.40 0.net
>>18
章毎にスタートできるから目次見ながら好きな所から聞けばいい

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:40:41.82 0.net
やべえ仏教の伝播思い出す
仏典をわかり易く庶民に伝えるために口で面白おかしく話をする講釈師が生まれたんだ…

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:41:42.54 0.net
ちなみに苫米地先生もオーディオブック推し

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:43:20.33 0.net
苫米地の話は出すな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:43:41.03 0.net
読書は目が疲れるのが一番のネックだけどオーディオブックだと無問題なんだよなあ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:45:15.26 0.net
ていうかラジオとかポッドキャストとかドラマCDが昔からあるのに
なんでオーディオブックだけようやく最近広がり始めたのかが謎なんだけど

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:46:16.45 0.net
人を動かす

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:47:57.40 0.net
今調べたら月額定額でいろいろな本を聴けるっていうので流行ってるんじゃない?

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:49:29.77 0.net
<質が低い>     <質が高い>
テレビ    動画     DVDブルーレイ      
ラジオ    ポッドキャスト  オーディオブック
2ch・twitter 雑誌     本

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:50:21.41 0.net
>>27
それオーディブルだけじゃない?
ていうか流行ってんのかな
俺の周りで聴いてるの俺だけだけど

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:52:21.54 0.net
>>26
値段見たら12000円してワロタ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:53:30.24 0.net
ドラマCDみたいなものか

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:56:54.67 0.net
あやちょが朗読してくれる仏教史とかあったらちょっとだけ聴きたい

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:57:57.74 0.net
作業中とかにいい
音楽だと飽きる

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 02:58:00.27 0.net
和田は声メンだもんな

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:04:45.64 0.net
資本論とか誰か読んでくれねーかな
とても自分で読む気になれない

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:07:28.14 0.net
和辻哲郎著「古都巡礼」 朗読:和田あやちょ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:09:29.72 0.net
谷川俊太郎詩集 朗読:金澤朋子

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:14:27.28 0.net
ゲームですら他人がしてるのを見るのでいいやって思っちゃう時代
本もそういう流れか

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:14:34.09 0.net
アメリカでオーディブルが設立されたのが1995年
日本でのスタートが2015年7月
こりゃ情報格差が広がりまくる訳だわ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:16:33.46 0.net
>>36
古寺や

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:16:59.46 0.net
あー
中国語で音読とかしてもらったら勉強になるなあ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:18:12.09 0.net
>>38
面白い所だけ見たいんだよね
その他の部分の為に自分の時間と労力を使いたくない

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:19:11.09 0.net
その面白いところってどうやって見つけるの?

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:20:20.28 0.net
ようつべの青春アドベンチャー聴けばいいだろ

45 :名無し募集中。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:22:05.45 0.net
>>43
キーワードが引っかかるからぼーっと聴いてても勝手に気づく

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:25:54.78 0.net
小説とかドラマを楽しみたいって人はガチで聴かなきゃいけないから目で読もうが耳で聞こうがあんま変わらんと思う
情報収集の為に実用書で学びたいって人だとながら聴きや倍速聴きが効果的なのでオススメできる

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:25:57.11 0.net
海外はオーディオブックが充実していて大きめの書店には名作のCDがたくさんある
音楽CDの1/4くらいの値段で買える

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:26:53.28 0.net
これに関しては日本は欧米より遅れてるわ
視覚重視の文化なのかな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:28:29.94 0.net
>>44
なんだこれ微妙に面白いじゃんw
昔のフリーのサウンドノベルによくあるストーリー感

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:31:51.32 0.net
<オーディブルで「おっ」と思った著作者リスト>
ホリエモン
勝間和代
苫米地英人
大前研一
池上彰
羽生善治

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:31:54.53 0.net
視覚重視というより商売にするやつがいなかったんじゃないかな

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:33:33.24 0.net
絶対需要あるのにな
てかこれからめちゃくちゃ伸びると思うこの分野

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:35:55.94 0.net
日本でも20年以上前からあるよ
でも高い

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:37:05.64 0.net
日本はドラマCD落語CDラジオ等の娯楽音声は豊富にある
学習音声が少ない

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:37:06.57 0.net
50
みたいなやつらが何も言わなくても伸びるだろうね

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:37:47.99 0.net
まあきっと配信をアマゾンに握られて終わりだな

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:40:32.49 0.net
>>50
やっぱ感覚が新しい人は次来るプラットフォームに気づくのが早えーんだろうな

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:41:05.22 0.net
逆に言うとAmazon以外が高すぎる

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:43:19.16 0.net
朗読のコストってどんくらいかかるんだ?一冊50万くらい?
それで7つの習慣を1万くらいで売ってたらそりゃ誰も買わんわな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:43:59.88 0.net
声優志望者なんかめちゃくちゃ居るんだからチャンスなのにな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:48:31.83 0.net
苫米地苫米地言ってるひとは苫米地越えられないけどいいの?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 03:55:08.54 0.net
ナレーターに10万字読ませたら相当な金額になるだろうな

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 04:00:56.45 0.net
有名俳優や声優は色がつくから無名で声のいい人に録音してもらいたい

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 04:09:47.22 0.net
竹内朱莉
和田彩花
野中ミキ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 09:43:24.84 0.net
まなかんとかの可愛い声で役に立つ本とか朗読してほしい

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 14:37:26.48 0.net
FeBe気になるんだけど使ってる人居る?

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:41:11.88 0.net
苫米地超えたいってどういう心境だよ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:43:50.05 0.net
学校の授業を聞いてるような気分になって眠くなるだけだよ
普通に読んだ方が全然いいわ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:46:43.43 0.net
2倍速で聴けばええやん

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 18:47:41.22 0.net
日本はビジュアルノベルみたいなのはやたら出てるだろ
主にエロゲーというフォーマットでエロを読み上げるゲームが
月に何十本も出てる

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:04:04.16 0.net
朗読と違って無味乾燥に読み上げてくれるのはいいものだな
なんか悪くないぞコレ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:12:50.29 0.net
ショーンKに読んでもらいたい

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:33:47.34 0.net
>>72
ワロタ
聴き心地よさそう

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/24(木) 22:47:09.48 0.net
仕事でスマホのアドベンチャーゲームを開発してる
文庫本1冊分くらいの値段で人気の絵師の絵が見れて人気声優の声が聞けたら安いと思う
自分はデバッグ中に読もうと思えば読めるけど二次元には興味無いから課金しないけどね

75 :em119-72-199-38.pool.e-mobile.ne.jp:2016/03/25(金) 12:28:13.71
>>66
使ってるってかオーディブルコンテンツがくそすぎてソッコー退会したわ
FeBeセール結構やってるからぶっちゃけ半額以下で買えるし売れ筋は全部ここに集まってるからええで

総レス数 75
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200