2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30才独身親から200万借りて 親のありがたみを改めて感じる

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:41:04.63 0.net
おまえらも 親を大事にするんやで

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:42:15.61 0.net
その金競馬につぎ込んで10倍にしようぜ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:42:19.70 0.net
リボか

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:42:33.62 0.net
なんに使うの

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:42:52.64 0.net
ちゃんと贈与税払ったか?
ガチで税務署くるからな

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:43:39.51 0.net
>>5
借りてるわけだから払わなくてもいいだろ
ちゃんと返せばな

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:45:21.56 0.net
30にもなって親のスネかじりかよw
だっせーw

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:47:27.61 0.net
親子間の借金で認められるのか

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:47:59.03 0.net
>>1やが ちゃんと働いてる
裁判に負けて金が必要になったんや

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:49:00.32 0.net
借金した時に感じるありがたみほど価値のないものはない
3日もすりゃ忘れる

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:49:24.27 0.net
俺は家を買うのに1500万くらい借りた
知り合いじゃ家建てるのに親に3000万出してもらったとか聞く
羨ましい

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 14:49:37.15 0.net
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4420.htm

No.4420 親から金銭を借りた場合

[平成27年4月1日現在法令等]

 親と子、祖父母と孫など特殊の関係がある人相互間における金銭の貸借は、その貸借が、借入金の返済能力や返済状況などからみて真に金銭の貸借であると認められる場合には、借入金そのものは贈与にはなりません。
 しかし、その借入金が無利子などの場合には利子に相当する金額の利益を受けたものとして、その利益相当額は、贈与として取り扱われる場合があります。
 なお、実質的に贈与であるにもかかわらず形式上貸借としている場合や「ある時払いの催促なし」又は「出世払い」というような貸借の場合には、借入金そのものが贈与として取り扱われます。

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 15:04:38.27 0.net
金銭貸借契約書は交わしとくべきだな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 15:05:11.56 0.net
だれが何に金使おうが勝手じゃないの?
他人(子供)の家を買ってあげてもいいんじゃないの?
その後個人的に(親に)仕送りなり返済すんのも勝手じゃないん?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 15:07:09.33 0.net
親の金でマンション買ったとか言ってる奴は
税務署にチクってやると面白いよ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/03/25(金) 15:10:13.97 0.net
財源ないと金とか借りないから月給以上の金額とか借りたことないな

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200