2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本の避難民見たらどいつもこいつも低所得者特有のアホ面ばかり(笑)

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:32:43.73 0.net
中卒や高卒特有の顔(笑)

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:33:35.08 0.net
大卒であることだけが心の拠り所だもんね

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:36:02.16 0.net
中卒はかんべんして

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:58:23.75 0.net
>>1
さっさとしねよかす

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 08:59:15.44 0.net
家と車と妻子がある分1よりはマシ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:03:49.64 0.net
大卒は高所得で中高卒は低所得という前提で話されても困る

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:04:00.66 0.net
東京で就職して妻子もあるヤツが東北の時原発破損の知らせを聞いて直ぐに家族と実家に帰ってきたわ
そのまま仕事辞める手続きして本人だけ時々仕事の後始末に行ってた
稼ぎは大幅に減ったけど家族の命には変えられないと言ってた

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:05:29.39 0.net
【貧者の娯楽】低所得者ほどインターネット利用時間が長い

「貧乏人ほどインターネットをよく使う」。

えっと思うかも知れないが、本当だ。Nielsen//NetRatingsのネット視聴率調査サービス)の統計によると、
貧しいとインターネット利用時間は長く、金持ちになると短いのだ。

調査結果を見ると、高所得者層のよく行くサイトは株投資関係のサイトやニュースサイトに偏っているのに対し、
低所得者層はチャットサイトや娯楽サイトを見ている。ここからも、娯楽として見た場合、低所得層のほうがインターネットを積極的に使っていることがわかる。

さらに最長・最短のランキングに出てこない中流層よりも、やはり低所得ユーザー層のほうが利用時間が長いのも明らかだ。
だが、これはどういうことを示しているのだろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001027/high16.htm

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:06:07.60 0.net
ぐぅ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:06:51.90 0.net
の音だけ出たw

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:07:30.11 0.net
このいつもニュース貼ってるやつが一番ネット利用時間ながいというオチ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:08:54.76 0.net
無所得者層はネット契約すらしてない

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 09:21:05.70 0.net
中卒矢島wwwww

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200