2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東日本の俺達には衝撃的過ぎる事教えてあげようか?愛知から西側の人達はキッコーマンを知らないらしいぞ!

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:44:10.43 0.net
今日先輩が言ってて死ぬほど驚いたわ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:44:47.50 0.net
しょーゆーこと

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:45:19.60 0.net
キッコーマンのウーロン茶はもっと知らない

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:45:21.33 0.net
愛知はヤマサ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:45:44.30 0.net
Ωナ、ナンダッテー!!ΩΩ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:45:58.65 0.net
亀甲マンだろ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:46:07.24 0.net
大丈夫なのかこの社名
キツコーマンとか

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:46:16.71 0.net
さんまちゃんがCMやってたのに!?

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:46:43.27 0.net
キッツキツのコーマン

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:46:47.60 0.net
野田の奴しか知らんだろう

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:47:08.63 0.net
な!!!あのさんまがCMしてたから日本中の人が知ってるとおもてた

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:47:10.47 0.net
本場は紀州なんだろ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:47:14.36 0.net
関西もキッコーマンだよ
時々ヒガシマル

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:47:31.23 0.net
関西在住だけど
ウーロン茶でキッコーマン知ったわ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:47:48.73 0.net
知ってるわドアホw

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:48:13.48 0.net
コーマンかましてよかですか?

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:48:20.56 0.net
バカ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:48:29.52 0.net
さんまのCMは有名だし
知らない奴なんかいないよ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:48:43.70 0.net
西日本のやつはビミサンを知らないよな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:48:51.52 0.net
何だこのガセネタ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:48:53.69 0.net
ヒガシマルって最近東京でもよくCM見るな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:49:19.47 0.net
>>19
知ってる

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:49:37.85 0.net
福岡からでたことないけどキッコーマン使ってるけど?
てかなんで先輩が言ったこと鵜呑みにしてんの?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:49:48.65 0.net
くいしん坊!万才の提供がキッコーマンなのに知らない筈が無い

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:49:49.20 0.net
マジか!てか西の奴はこれなくてどうしてんの?
http://i.imgur.com/0IXAwZ3.jpg

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:49:54.39 0.net
キッコーキンは知ってる

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:50:03.78 0.net
漢字で書くと亀甲萬

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:50:34.84 0.net
ビミサンってローカルだけど案外売られてるよね

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:50:44.16 0.net
江戸時代に紀州から移動してきたんだろ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:50:52.59 0.net
関東はカールのうすあじを知らない

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:51:02.36 0.net
薄口醤油はヒガシマルだな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:51:56.17 0.net
ヒゲタ醤油

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:51:56.90 0.net
北陸だけど
キッコーマンは売ってるけど人気無いな
関東の醤油は口にあわない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:52:32.24 0.net
キッコーマンといえば伝説の飯田バスツアー事件

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:52:47.08 0.net
うちは湯浅醤油だ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:53:29.42 0.net
真っ黒い醤油なんて使いまへんで

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:53:41.02 0.net
狼でキッコーマンはウーロン茶でさえ有名なのに

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:53:45.84 0.net
野田出身の俺と銚子出身の元カノで
キッコーマンとヤマサのどっちにするかでケンカした思い出

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:53:47.86 0.net
湯浅の刺身醤油はうまい

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:54:20.85 0.net
夜短冊を飾ってたら
ガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」
とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ

そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言って
みんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ

どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:54:23.90 0.net
国内の主な醤油メーカー

野田系
キッコーマン食品[注釈 1](千葉県野田市)
キノエネ醤油(千葉県野田市)
銚子系
ヤマサ醤油(千葉県銚子市)
ヒゲタ醤油(千葉県銚子市)
龍野系
ヒガシマル醤油(兵庫県たつの市)
日本丸天醤油(兵庫県たつの市)
小豆島系
盛田[注釈 2](愛知県名古屋市中区)
その他
ワダカン(青森県十和田市)
イチビキ(愛知県名古屋市熱田区)
ヤマモリ (三重県桑名市)
サンビシ(愛知県豊橋市)
ニビシ醤油(福岡県古賀市)
フンドーキン醤油(大分県臼杵市)
富士甚醤油(大分県臼杵市)

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:54:31.82 0.net
キッコーマンといえば流山街道

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:54:47.14 0.net
うちのごはんもキッコーマン

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:54:48.70 0.net
>>28
都内でもビミサン売ってる?
歩いていける範囲のスーパーじゃ見たことない

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:55:33.38 0.net
ポールウインナーも知らないくせにでかい口叩くな東日本

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:56:04.32 0.net
九州だけど売ってるぞ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:56:26.80 0.net
野田市駅のホームに立つと
強烈に匂ってくる醤油のにおい

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:56:41.70 0.net
ヤマサとキッコーマンってどっちがデカいの

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:57:11.29 0.net
イチビキ使ってる

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:57:19.78 0.net
日本人でキッコーマン知らないとかあるわけ無いだろw
醤油といえばキッコーマンしかあり得ないだろw

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:57:21.47 0.net
鎌倉ハムってどうなの?

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:57:24.90 0.net
ヤマサとヒゲタとキッコーマンとキノエネ使ったけど結局キッコーマンに落ち着く
近所の柴沼醤油もいいけど自分では買わないで人から貰うもの

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:57:31.72 0.net
ヒガシマルって関西だったのか
知らなかった

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:58:14.12 0.net
兵庫県民だがヒガシマルって龍野なのかw

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:58:43.56 0.net
高知の醤油を取り寄せてる
カツオ味でうまー

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:58:46.98 0.net
鎌倉ハムは一つの会社じゃない

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:58:50.14 0.net
愛知だとヤマサ>イチビキ>サンビシ>キッコーマンな感覚

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:58:58.18 0.net
関東人だけど鎌田醤油が好き

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:59:14.96 0.net
ビミサンてなに?
ビニールサンダル通称ビニサンなら知ってる

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:59:17.78 0.net
湯浅と龍野だけ覚えておけば良いんだよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:59:27.56 0.net
キッコーマンは
国内シェア30%でナンバー1
世界シェア50%でナンバー1

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:59:47.56 0.net
オリバーは神戸

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:59:49.76 0.net
>>59
多分美味酸

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:00:03.76 0.net
それはさすがにないだろ
キッコーマンなんて全国区だろ?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:00:25.99 0.net
マンズワインのマンはキッコウマンのマン

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:00:40.62 0.net
>>51
鎌倉が付くと偽物という感じがする

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:01:26.42 0.net
醤油といえば宮島醤油じゃないの
生まれてこのかた宮島醤油以外使った記憶があんまないぞ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:02:00.40 0.net
鎌倉ハム富岡が一番
愛知の鎌倉ハムはおかしいよね

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:02:22.44 0.net
首都圏だとキッコーマンが断トツだお
あとはチョロットだけヤマサかな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:02:57.01 0.net
亀甲満だっけ漢字だと

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:03:00.37 0.net
>>25
これって俺も全国区かと思ってた

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:04:10.62 0.net
醤油差しと将棋指しは違う

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:04:17.02 0.net
あの蓋が赤い醤油ってキッコーマンがオリジナルじゃないの

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:04:49.82 0.net
>>25
アメリカでもシェア50%
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e9/Kikkoman_soysauce.jpg

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:05:39.65 0.net
亀甲縛りといえば団鬼六

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:06:20.31 0.net
むしろ関東じゃ醤油とは呼ばない

「ちょっとそこのキッコーマンとって」となるくらい醤油といえばキッコーマンでござる

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:06:28.95 0.net
うちはずっとマルキンだわ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:06:43.50 0.net
幸せ〜って何だっけ何だっけ
ポン酢醤油のある家さ
ポン酢醤油はKIKKOMAN

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:07:26.45 0.net
関西人だが近所にキッコーマンの工場あるわ
小学校の時工場見学行った

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:07:45.20 0.net
宮崎でも鹿児島でも丸大豆醤油は買える

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:08:27.00 0.net
ぺヤングは5年前ぐらいまでガチで知らんかったけど

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:08:55.13 0.net
日本のしょうゆは地方の土産レベルを除いて全部野田と銚子で作ってると思ってた俺は千葉県人 

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:09:18.50 0.net
ヤマサは江戸時代からあるんだってな
JINでやってた

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:09:26.76 O.net
もしかして ヒガシマル?
と思って開いたらホントにヒガシマルだったみたいだな

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:09:28.25 0.net
昔は丸大豆醤油って丸い大豆を使うもんだと認識していた

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:09:34.74 0.net
真実を知るためスレを静観してたけど
もしかして先輩に喰わされたのかな俺
あの人とんだ一杯喰わせ者だな

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:09:56.94 0.net
>>81
ジャンプ放送局でえのんがやってた

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:10:07.88 0.net
キックコーマン

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:10:32.29 0.net
>>25
関西人はこれだから
http://i.imgur.com/eOUKtd7.jpg

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:10:44.00 0.net
日本人としてペヤング知らないとかあり得ないだろ
ビートたけし知らないと同じレベルだぞ

91 :KD106161106181.au-net.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:11:01.39 0.net
show you

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:11:50.10 0.net
つまり野田のナンバープレートでも恥ずかしくないってことだな

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:12:18.60 0.net
湯浅醤油以外は認めない

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:12:19.10 0.net
西日本ではまだ野球中継があるらしいぞ

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:12:46.58 0.net
アホな先輩だな

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:13:14.66 0.net
そういや広島遠征することがなくなったので牡蠣醤油買う機会が無くなった

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:13:25.19 0.net
京都だけど余裕で知ってる

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:14:33.62 0.net
てか醤油の本場である野田市民はどの醤油を使ってるの?

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:14:53.25 0.net
>>90
ペアでヤングな焼きそばって師匠がCMのときに長いってことで
ペヤングっていったのがそのまま商品名になったという

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:15:07.03 0.net
さて、けっこう知られてることについて>>1の見解は?

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:16:23.68 0.net
醤油の本場だから
蛇口をひねると蛇口から醤油が出る
野田では醤油より水が貴重

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:16:41.75 0.net
野田は千葉の外れ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:17:07.58 0.net
むしろヒガシマルが龍野市だったのが衝撃的事実
姫路市民だけど知らなかった

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:17:44.08 0.net
ヒガシマルといえば大沢悠里

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:17:45.23 0.net
銚子も千葉の外れ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:18:03.31 0.net
桃子も千葉

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:18:23.71 0.net
お前らコバンキューを知らないらしいな

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:19:00.48 0.net
千葉の醤油メーカーは和歌山の移民が作ったもんだからな
和歌山が本家

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:19:13.26 0.net
キッコーマンのウーロン茶ってどの経路で販売されてるの?

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:19:42.46 0.net
野田には市立病院がなく
キッコーマン病院が事実上の市立病院

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:20:14.40 0.net
デルモンテのケチャップとかトマトジュースの流れだったはず

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:20:34.88 0.net
病院食の塩分が高そうな病院名だな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:20:36.74 0.net
野田市民は水の代わりに醤油を飲むよ
一日に2から3リットルは醤油を飲むからね

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:21:20.89 0.net
地方の人に聞きたいんだけどラジオだとその地方の野球中継やってるの?
例えば大阪ならオリックスとか広島なら広島とか

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:21:29.12 0.net
>>109
キッコーマンの烏龍茶はキッコーマンのテーマパークにしか置いてないらしい

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:21:29.70 0.net
愛知だけど知ってる

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:21:44.60 0.net
九州だけでめちゃめちゃ有名だよ
俺は使ってないけど

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:21:49.58 0.net
キッコーマンの烏龍茶か

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:22:01.48 0.net
キッコーマンのテーマパークなんてあったのか

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:22:10.64 0.net
デルモンテのジュース工場見学で飲んだわ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:22:27.92 0.net
確かにキッコーマンはCMでしか知らん

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:22:35.86 0.net
創味のめんつゆも最近知った

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:22:55.40 0.net
>>119
いつもハロメンが迷路するところ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:23:12.47 0.net
野田が醤油の本場だからと言って
キッコーマン病院があるとかいくらなんでも冗談だよな?w

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:23:18.35 0.net
>>119
わりと評判いいな
http://iko-yo.net/facilities/1693

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:24:30.01 0.net
湯浅意外ニセモンやろ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:24:56.67 0.net
イオンでめんつゆ買うと創味の割引券くれるんだけど意味ねえ

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:25:03.36 0.net
へーキッコーマンに烏龍茶なんてあるのかと思ってググったら飯田圭織って人の記事ばっかり出てくるのはなんでだ
この人娘じゃなかったっけ?

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:26:42.08 0.net
ちょっとぞうすいはヒガシマル

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:26:58.79 0.net
幸せ〜てなんだーっけなんだーっけ
ポン酢醤油はキッコーマン

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:27:17.33 0.net
播州人だからヒガシマルだわ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:27:32.54 0.net
バ関西は碇ソースみたいなのがあるんだろw
キッコーマンは世界レベルだけどなw

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:27:33.93 0.net
キッコーマンか亀甲縛りと言うくらい醤油と言えばキッコーマンだよ

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:27:39.72 0.net
関西だが普通に知ってるぞキッコーマン

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:28:13.57 0.net
大阪の定番醤油て何だろ
ヒガシマルかな
ヤマサもあまり見ない気がする

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:28:48.17 0.net
知ってるけど使われてないよキッコーマン

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:29:02.67 0.net
関西はあんまり醤油使わん

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:29:13.00 0.net
知ってるよバカかよ

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:29:31.73 0.net
播州人自体が誰なのか知らない

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:29:45.59 0.net
大阪だけどキッコーマン
なぜかはカーチャンのみぞ知る

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:29:55.24 0.net
逆にカントン民はオリバーソース知らないんじゃね?

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:30:08.42 0.net
嘘付けうどんはは何で食ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:30:29.40 0.net
キッコーマンが烏龍茶も出してることを知ってる奴は少ないだろ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:30:36.20 0.net
>>124
マジだよ
http://hospital.kikkoman.co.jp/
社員以外の一般にも開放されてるから
野田市民はみんなお世話になってる

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:31:10.99 0.net
オリバーソース地元のお好み焼きコーナーに売ってるぞ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:31:11.66 0.net
キッコーマンみたいな安もんは使いまへん

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:31:15.74 0.net
キッカワコーマン

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:31:33.13 0.net
キッコーマン知らない関西笑えるわw

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:31:42.54 0.net
>>143
古参のハロヲタにとっては常識

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:31:43.78 0.net
関西は醤油より薄口醤油をよく使うと聞いたことがあるんだけど本当?

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:31:51.25 0.net
加古郡の彼女の実家行ったら
うどんはうどんダシの素を使ってた

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:32:42.71 0.net
本当だよ
バ関西人は舌も馬鹿だから塩分が関東の醬油より低いって思ってるw

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:32:52.75 0.net
先輩はどこ人なんだよ
大阪人だったら大阪ルールはもちろん自分ちのルールでも
近畿・西日本のルールみたいに勝手に言うから信じるなよ

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:33:11.57 0.net
バカな先輩をもつと大変だな

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:33:16.25 0.net
>>143
ネットやってる奴ならだいたい知ってる

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:33:24.63 0.net
あとでかける場合は薄口醤油使う文化なくなってきた

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:33:26.72 0.net
西日本はペヤングを知らない人が結構いる

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:34:23.10 0.net
実は薄口醤油の方が塩分高いはガセだよ
薄口はやっぱり塩分も低い

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:34:28.25 0.net
醤油     キッコーマン
ソース    ブルドッグ
ケチャップ  デルモンテ
マヨネーズ キューピー
ジャム    アオハタ

冷蔵庫の中の定番

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:34:31.57 O.net
播州にとどまらず関西では普通にヒガシマル
まあたつのにあるから姫路の俺にとってはかなり馴染み深い

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:34:43.09 0.net
ペヤングはジャンプ放送局で昔から知ってたけど販売されるようになったのは最近だな

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:34:47.85 0.net
醤油と言えばキッコーマン
ソースと言えばブルドックソース

関東じゃ常識

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:35:06.41 0.net
ソースはコーミソース

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:35:18.83 0.net
オリバーソースのおっさん元気かな
っていうかあれ何者だったんだろ

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:35:19.67 0.net
キッコーマンの烏龍茶は幻レベルの珍品なのか

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:35:21.23 0.net
関東人はサンガリア知ってんのか

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:35:21.73 0.net
ペヤングは不味いから論外

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:35:38.11 0.net
東日本はおにぎりせんべい知らないってマジなの?

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:35:48.30 0.net
関東人はチョーヤ梅酒知ってんのか

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:35:59.43 0.net
デルモンテも知らないってこと?

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:03.48 0.net
村正手裏剣聖なる鎧キッコーマン烏龍茶

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:10.21 0.net
トンキンは金ちゃんラーメン知らないってマジ?

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:15.70 0.net
関東人はアサヒビールの由来知ってんのか

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:22.11 0.net
ぼんち揚げが無いのが関東
歌舞伎揚げが無いのが関西

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:27.87 0.net
>>163
値段は高いがいい味だな

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:30.46 0.net
ケチャップはカゴメだろ日本人なら

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:35.19 0.net
>>168
まじかよ

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:50.87 0.net
たしかキッコーマン同様西日本人はヒゲタ醤油知らないみたいね

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:36:56.52 0.net
>>160
俺は高砂人だからキッコーマンだぞ

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:37:00.04 0.net
>>166
関東でもマツキヨやドンキで安く売ってるよ
CMもやってるし

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:37:13.90 0.net
東日本はヘルメスソース知らんらしい
人生損してる

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:37:33.33 0.net
>>169
これもマジ?
いつもCM菅野美穂とか有名どころじゃん

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:37:36.08 0.net
>>172
ドンキで売ってる

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:10.05 0.net
おにぎりせんべい知らないのかよ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:12.10 0.net
>>169
普通に知ってる
CMやってるし

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:16.37 0.net
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\| キッコーマソ参上!
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒ y..   /\   ); `ヽ-:,,
    /    ノ\_| .萬 | ._.イ  | "-:,,
    !  ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )...、__,+、_アソ〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)

   / ̄/_醤 油 戦 士____ _____
/ ̄    ̄/      /  _  / \__  /./\ / ̄/
 ̄/  / ̄__ __   ̄ ̄/ /____/ /.|萬|/ /
/     ̄/\|\|| /__/ //_/\    く_\// /
 ̄| / ̄    ///   /   ̄     \   /ヽ ̄  /
  |/       //  \/  KIKKOMASO \/  \ノ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:17.92 0.net
そう考えたらキユーピーとカゴメは凄いな

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:25.22 0.net
>>169
関西援交で

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:30.96 0.net
32歳ずっと東京住みだけど
サンガリアは子供の頃から知ってる
エロいCMとぶっ壊れそうな自販機で必ず売ってる印象

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:40.12 0.net
>>179
キッコーマンもよく敵陣に工場作ったな

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:54.47 0.net
カントン土人は醤油製造メーカーが日本に何社有ると思ってんだ?

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:38:54.54 0.net
おにぎりせんべい知らないなんてハッピーターン知らないようなもんだろ

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:39:07.92 0.net
なんだと、キバヤシ!

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:39:09.39 0.net
ゼッコーモン

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:39:18.36 0.net
三河の白しょうゆはあまり有名じゃないな

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:39:37.51 0.net
関西は薄口醤油の伝統が薄れてきたみたいけど

関東では逆に薄口醤油が使われて来てる気がする

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:39:53.46 0.net
関東人は天狗製菓の横綱あられ知ってんのか

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:40:02.86 0.net
醤油のことはつんくさんに聞け

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:40:50.54 0.net
ペヤング無かったら焼きそばなに食べるの?
西日本にはカップ焼きそば無いのか

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:41:11.45 0.net
東京の人ってサンガリアって知ってるの?

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:41:25.71 0.net
関西は断トツUFOなんだよ
日清本社が関西だから

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:41:26.68 0.net
>>199
一平ちゃんとかUFOとか

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:41:28.72 0.net
ふりかけなら三島
東海道の駅じゃないぞ

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:41:29.18 0.net
すあまが関東近辺のものって関西の人に聞いたんだけど嘘だよな

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:41:39.76 0.net
>>199
関西はUFOがいちばん売れてる

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:42:03.09 0.net
一平ちゃんとUFOはあるのか
じゃあ大丈夫だ

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:42:03.82 0.net
つい最近までUFO以外食ったことなかった

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:42:21.65 0.net
>>199
西は日清食品の本拠地やぞ

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:42:25.54 0.net
関東人はサンガリアもチョーヤの梅酒も知ってるよ
普通に売ってる
サンガリアは売ってないところもあるけどCMでけっこう流れてたしね

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:42:38.06 0.net
>>1
先輩が無知なだけ

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:42:45.54 0.net
すあま(笑)はローカル食品だよ

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:43:03.20 0.net
それより東京で働いてた時見たリボンシトロンてのが関西には無い

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:43:11.34 0.net
都こんぶ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:43:46.07 0.net
知名度シェア共にぺヤング<<<<<<<<UFO
企業の規模が違いすぎる

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:43:48.29 0.net
東京の自販機はリボンシトロンしかないよ

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:43:50.59 0.net
>>199
大盛りいか焼きそば

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:43:55.33 0.net
シトロエンならしっとる

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:43:59.13 O.net
>>179
山電沿線にあったか
俺姫路でも網干やから高砂の方はよく知らんのよ

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:44:09.43 0.net
岐阜だけど醤油はキッコーマンでソースはコーミソース

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:44:15.88 0.net
ヒラメちゃんの食べてた塩せんべい食べたい

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:44:39.71 0.net
黄金糖
パインアメ
都こんぶ

テストに出るのはこの辺かな?

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:44:56.21 0.net
>>189
ぶっ壊れそうな自販機すげーわかるw

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:44:59.83 0.net
黄金糖ぐらいあるだろ?

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:45:09.55 0.net
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Rocketnews24/Rocketnews24_714887.jpg

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:45:16.91 0.net
ペヤングは何回も挑戦したけどどーにも口に合わない

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:45:18.28 0.net
チェリオ知ってんのかよ

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:45:21.38 0.net
冷やし飴は全国区?

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:45:32.52 0.net
鹿児島だけどキッコーマン昔から知ってるからガセ情報

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:45:33.78 0.net
>>221
おにぎりせんべい

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:45:36.72 0.net
そうなのか焼きそばって言ったらペヤングってイメージだったな

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:45:44.24 0.net
なんじゃその食べ物

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:12.47 0.net
冷やしあめは大阪文化

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:16.06 0.net
名古屋のオリエンタルカレーってまだあるのか

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:26.67 0.net
随分昔の話よ。吉野家しか知らなかった時で
大阪に行った時に梅田だったかな。注文するのに券売機じゃなくて直先払いはちょっと驚いた

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:33.85 0.net
使う使わないは別としてキッコーマンレベルの大企業を知らないのは社会人失格

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:37.30 0.net
それよりキッコーマンの「めんみ」が北海道限定だったのは衝撃的だった
本州の人はどうやってそうめんとか煮物食ってるんだよって話だよ全く
めんみなしでよく生きていけてるのが不思議

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:46.77 0.net
ペヤングまずいよな
チキンラーメン並にまずい

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:50.07 0.net
俺の家のやきそば在庫みたがマルちゃんが一番多かった

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:53.39 0.net
大阪のお好み焼き行ったらすごい美味しくてやっぱり本場だなって思ったらあんこ巻きとあんず巻きなくてものすごいモヤモヤが残った
お好みの締めはあんこ巻きだろうと

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:46:59.93 0.net
ゴキブリ入ってるしな

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:47:25.57 0.net
>>239
なんやうんこ巻って

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:47:29.87 0.net
味の好みはそれぞれとしても
ペヤング知らないってことはもう一丁いくぅ?の返し方を知らないってことになってくる

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:47:33.70 0.net
一平ちゃん>ペヤング>UFO

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:47:47.76 0.net
え?知らないけど

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:48:07.55 0.net
>>239
お好み焼きのしめになんか食うの?

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:48:10.99 0.net
ペヤングはGKで初めて知った
ほんまに知らんかった

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:48:13.17 0.net
あんこ巻きはわりと東京ローカルだと思う

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:48:14.67 0.net
昔ぺヤング初めて食べたとき臭すぎてびっくりした
なんであんなに臭いんだろうと思ってたんだけど
ゴキブリ事件があって納得したな
あとぺヤングのソースは熟成が甘く味が尖ってる
ウスターソースに近い
それを考えると旨味が少ないソースであり旨味の少ない焼きそば

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:48:25.84 0.net
>>238
うちはおかんの好みでイカ焼きそば

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:48:56.74 0.net
関西ではカールの定番といえばうすしお味だけど関東には無いらしい

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:48:58.02 0.net
聞いたことあるけど別に特別じゃねーし存在感はないな

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:49:17.27 0.net
>>239
シメに巻き糞て

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:49:19.08 0.net
関西はぺヤングのCMすら流れてないから
何を言ってるのか理解できない

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:49:19.31 0.net
関東ではペヤングもUFOもでかもりも一平ちゃんも普通に売ってるな
別にどれがトクベツニ売れてるとかは無くて気分によって全て食べてら感じ

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:49:40.75 0.net
>>242
愛知は微妙な枠でCMはやってたからCMは知ってる
商品は大人になるまで見かけたことがなかった

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:49:45.93 0.net
お前らに俺が美味しいヤキソバで有名な店の店長から聞いた美味しいヤキソバ作るコツ教てあげよっか?

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:50:01.48 0.net
>>245
こういうのでクレープみたいな感じのあんこ巻き
締めに必ず食べるからなくてモヤモヤが残った
お好み焼きはめっちゃ美味しかった
http://i.imgur.com/z1bgzD7.jpg

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:50:26.42 0.net
あられ植垣うぐいすボール
満月ポン
黄金糖
あたりも

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:50:30.24 0.net
なんやそれ
そんなもん神聖な鉄板に乗せるなよ

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:50:41.60 0.net
>>257
まんこ焼きに見えた

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:50:46.26 0.net
>>257
見た目は悪すぎない?
ちょっとひどいな

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:50:48.44 0.net
http://j-town.net/images/2014/town/town198255_pho01.jpg

カップ焼きそばの全国分布
ペヤングはトンキンだけ

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:51:01.58 0.net
関西は泥ソースやオタフクが主流だからウスターソースのペヤングはまさに異端だろうな
DTの松本はペヤング好きみたいだけど

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:51:28.58 0.net
焼きそば弁当てなんぞ

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:51:33.80 0.net
>>250
関東でもあったよ
青いパッケージだった

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:51:41.32 0.net
愛知ではペヤングのCMはキャプテン翼でしか見かけたことなかったわ

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:52:09.25 0.net
>>257
グロ

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:52:16.33 0.net
>>261
美味しそうなの探してきた
見た目はこれだけど美味しいんだぞ
http://i.imgur.com/0JbVKD7.jpg

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:52:19.75 0.net
>>248
俺も苦手だけどソースのせいなのね

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:52:22.72 0.net
でもさ、ペヤングのあの件って最初ウソだと思ってたな
あんなのありえるわけないって

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:52:38.80 0.net
>>268
こしあん?つぶあん?

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:52:52.88 0.net
ペヤングはワンタンでしか知らなかった

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:53:03.16 0.net
関西人はソースはオタフクソースしか使わないって本当か?

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:53:16.80 0.net
知ってるわw

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:53:31.86 0.net
なぜ青色のパッケージなんだろ
食料品で青色って一番売れない色かもしれない
同じ商品で色々な色のパッケージを販売実験したときに
青色は他の色と比較して明らかに売れない色になった
なぜ青色が売れないかというアンケートで美味しそうに感じないだって

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:53:44.19 0.net
広島だけ
けどオタフクの旨さがバレて大阪でも使われ始めてる

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:54:22.55 0.net
>>268
鉄板と食品の彩りがダメなんだろな
やっぱり美味そうに見えない

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:54:22.83 0.net
>>273
関西はイカリソース

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:54:25.28 O.net
関係ないけど初めて野田ナンバー見た時なにわナンバーの地域そんなに車あふれとるのかと思ったわ

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:54:40.94 0.net
お好み焼きは広島が一番美味い
家で作るなら関西やけどな

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:54:57.02 0.net
関西は金ちゃんヌードルや金ちゃん焼きそばじゃないのか
なぜか静岡は金ちゃんヌードル消費量日本一と言われてて
実際静岡の夕方のアニメ再放送の時間とか吉本芸人が出てる金ちゃんヌードルのCMがよく流れてた

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:55:26.35 0.net
チキンラーメンは関西ローカルなん?

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:55:34.38 0.net
広島の八晶本店で食ってみたけど
負けを認めるしかなかったよ

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:55:39.49 0.net
広島だけど普通に知ってるけど

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:55:45.24 0.net
寒色は食欲減退の効果があるからな

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:56:07.80 0.net
子供の頃カップ麺は金ちゃんラーメンしか食わせてもらえなかった

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:56:21.18 0.net
広島のお好みはガチで美味い
どこで食っても美味い
これは認めなあかん

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:56:45.51 0.net
みりんと料理酒はキング醸造

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:57:02.01 0.net
あんこまきなんて聞いたことないぞ
どこの食べ物だ?

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:57:06.58 0.net
>>273
関東の倍以上の種類があると思う
レス読んでないから否定されてるかもしれないが
関西で亀甲万醤油はたぶんシェア1位だし
ソースも食べ物に合わせて色々なソースを使うので
一般家庭には最低でも3種類はソースあるかな
例えば
オタフク、ウスター、トンカツ(完熟)ぐらいは定番
焼きそば、ドロなども結構ある

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:57:11.79 O.net
ペヤングて何や

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:57:24.33 0.net
大阪のお好み焼きはソース味わってただけなのわかった
広島のは本気で美味い

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:57:27.02 0.net
UFOや一平ちゃん食べても腹壊さないけどペヤングやきそば食べると何故か必ず腹壊す

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:57:51.92 0.net
ローカル食文化を守りましょう

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:58:09.90 0.net
関西じゃ普通にソース使い分けるよな

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:58:23.23 0.net
言われるとあんこ巻き不味そうに見えるな
お好み➡もんじゃ➡あんこ巻きが東京だとポピュラーなんだけど

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:58:23.70 0.net
>>113
徴兵逃れ?

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:58:30.48 0.net
どこでも使い分けるだろ

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:58:32.16 0.net
うちもオタフクとどろソースとカゴメウスターがあるわ
ウスターはあまり使わないから蓋が開かなくなってる

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:58:50.77 0.net
愛知県のソースはコーミソース一強

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:59:26.88 0.net
>>293
たぶん油が悪いんだと思う
油のろ過浄化機能がダメなのか古い油を使い続けてるんだろな
だから湯切りのときにものすごく臭い
なんであの臭さで食欲がなくならないんだろってぐらい臭い

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:59:27.34 0.net
美味いもの皆無の愛知は黙っとれ

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:59:38.77 0.net
関西は醤油や出汁は薄口を好むのにソースはどろっと甘いのはなぜなのか

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 20:59:51.28 0.net
>>289
愛知県

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:04.85 0.net
>>262
我が故郷石川県の奇妙な色使いはなんだ…?
ちなみ住んでたときはUFOとイカ焼きそばしか食べたことない

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:17.02 0.net
関西はすき焼きが甘すぎて引いた

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:26.61 0.net
トンキンってショウガの天プラのさめたやつにキッコーマンのソイソースしゅませて食べてるの

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:28.07 0.net
愛知はカゴメだろ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:28.49 0.net
>>304
それ聞いたらやっぱりかって反応しか出ないんだけど

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:29.33 0.net
関東みんだけどオタフクソースって大阪なのかと思ってた!!
広島なんだね!!マジでびっくりだわ
関東でもお好み焼きにはオタフクソース使う人が多くなってきたよ

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:42.50 0.net
うまいと甘いは語源一緒だから

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:00:47.83 0.net
ペヤングがローカルだったとは意外だった
狼もたまには勉強になる

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:01:10.82 0.net
>>307
生姜の天ぷらなんてものは食べない

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:01:14.46 0.net
ずっと関西にいるけど外食ですき焼きを食べたことない
どこで食べるんだろ?

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:01:21.36 0.net
都道府県別「好きなカップ焼きそば」調査結果! ペヤングとUFOの境界線は?
http://j-town.net/tokyo/research/results/198255.html?p=all
http://j-town.net/images/2014/town/town198255_pho01.jpg

北海道 やきそば弁当
東北 焼そばバゴォーン
関東 ペヤング
関西 U.F.O

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:01:35.32 0.net
>>289
たぶん東京かな
全国区だと思ってた

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:01:44.63 0.net
>>304
嘘つくな

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:01:48.36 0.net
冷めたショウガの天プーラは世界一旨い食べ物

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:02:19.99 0.net
>>314
なんか料亭みたいなとこで食わされた
汁なくて砂糖で焼いててただ味が濃いだけで悲しくなった

320 :名無し@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:02:37.13 O.net
本当に全国区の焼きそばってUFO?

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:02:59.21 0.net
こんなに狭い日本でこれならアメリカの食文化って大変そう

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:03:00.99 0.net
じゃあするめの天ぷらは2位かな

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:03:20.54 0.net
関西がUFOってのがおかしい
UFOは全国区
シェア1位に入ってない地域でもTOP3には入ってるだろうからな
全国で見ればUFOが他を圧倒してそう
一流企業の日清食品を舐めちゃいけない

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:03:24.38 0.net
バゴォーンが気になるなんだそれ

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:03:25.47 0.net
>>309
ごめん
どうやら愛知のあんまきとあんこ巻きは違うみたい
東京で食えるみたい

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:03:50.24 0.net
最初UFO食べたとき湯捨てるの知らなくて
弟とこれは即席めんと何が違うんだろうってソースお湯に溶いて食べてたわ

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:03:53.17 0.net
バゴォーンは昔CMで見た覚えがある

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:04:00.82 0.net
>>314
近江牛のお店でときどき食べるよ

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:04:04.62 0.net
あんまきとはなんぞや

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:04:22.10 0.net
キッコーマンは知ってたけどブルドックは知らなかった

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:04:22.27 0.net
>>323
日清は大阪の会社でしょ

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:04:35.85 0.net
高級焼肉屋にはすき焼きがあるな

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:04:50.86 0.net
バゴーンって90年代にあったけどまだあったのな

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:04:57.89 0.net
あんまきって祭りの夜店でしか見ない

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:05:03.73 0.net
四国は話題に上がってないけどなんかローカルフードはないの

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:05:13.81 O.net
焼きそば弁当て関西でも見たことないけど東京にはないの?

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:05:20.38 0.net
>>331
カップヌードルは大阪限定じゃないぞw

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:05:26.86 0.net
滋賀か
神戸に住んでるが神戸牛のすき焼きとか聞かんな
京都とか滋賀ですき焼き食うんかな
関西のすき焼きが甘すぎるとか言われても想像もつかん

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:05:31.90 0.net
じゃこ天だろ
あれは美味いわ

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:05:40.89 0.net
電車のドアが野田市で空いた時にしょうゆの匂いがバーっときたのはいい思い出

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:06:09.14 0.net
>>331
ペヤングも大阪の会社だろ

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:06:28.41 0.net
>>331
本拠地が大阪にあろうとスポーツなんかで
大手スポンサーとして色々やってるだろ
その地域限定の中小企業じゃねえぞ

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:06:36.92 0.net
UFOよりソース焼きそばの方が好き

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:06:39.40 0.net
マルちゃんだし柳沢慎吾のバゴーンのCMは知ってるから
ローカルというより全国的な懐かし商品て感じなんだけど
東北に定着して今も売ってるのか

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:06:52.68 0.net
うちの家すき焼きにビール入れるんだけど他にいる?

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:06:56.38 0.net
ぺヤングはグンマー

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:06:58.10 0.net
日本の大企業はだいたい大阪出身

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:07:17.04 0.net
バゴーンは大昔関東でも売ってたしCMでもやってた
いまだに存在するのか?

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:07:41.67 0.net
エースコックも大阪なんだろ

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:08:01.91 0.net
ぺヤングは群馬の中小企業だけ
ぺヤングって焼きそばだけ作ってる企業じゃないの?

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:08:17.85 0.net
関東だと取手らへんにカップヌードルの工場があるな

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:08:22.75 0.net
普通の関西人は群馬なんぞと一生関わることはない

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:08:33.15 0.net
>>338
三重で食わされたんだけど最初砂糖で焼いて汁をちょっとしか入れてなかった
関東のは汁だくに具をいれる下の感じ
どっちがメジャーなの?
http://i.imgur.com/UbSi6RQ.jpg
http://i.imgur.com/r7LYlQ4.jpg

354 :名無し@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:09:01.53 O.net
>>336
ない
完璧に北海道ローカル

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:09:02.12 0.net
>>345
どんな味になるのか気になる

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:09:22.56 0.net
とりあえず三重は関西ちゃうでw

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:09:30.84 0.net
>>333
石立鉄男のイメージ

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:10:08.29 0.net
三重は関西じゃないの
小学生のとき近畿地方って習ったぞ

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:10:14.96 0.net
酒ならウチは普段菊正宗で
正月とか祭りの時は剣菱だな
関東人は何飲むんだ?

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:10:15.13 0.net
亀甲縛りは出来るけど

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:10:15.68 0.net
>>341
埼玉じゃないの

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:10:16.77 0.net
>>353
それ料亭の食い方やん
西でも家庭では汁に投入スタイル

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:10:19.74 0.net
>>353
三重は食文化的にも愛知名古屋

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:10:21.60 0.net
ビールちょっと入れるだけだよ
その味に慣れてるから店のすき焼きは物足りない

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:10:59.90 0.net
>>353
メジャーなのは下じゃね
俺は関西人だから上がいいけど

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:11:28.79 0.net
ひいじいちゃんの世代から都民だがあんこ巻きなんて知らないぞ

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:11:41.99 0.net
関西ローカルで三重の天気予報でやらんよな
関西広域連合なんて関西の外である徳島まで入ってるが三重は入ってないよな

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:11:53.82 0.net
松阪で一枚数千円のすき焼き食わせてもらったけど無茶苦茶美味かったなあ

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:11:57.12 0.net
大都会岡山では知られているがな

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:12:01.22 0.net
近鉄名古屋駅おりてよく改札でたところにあんまき売ってるわ

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:12:04.55 0.net
俺も上 ちな大阪

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:12:38.28 0.net
CNNの世界のおいしいものベスト50に近江牛のステーキ入ってたな

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:12:45.98 0.net
親が三重出身だから昔はまず砂糖と醤油で肉を焼く作り方だったけど
近年は市販のすき焼きのタレ入れて焼く方式に変わった

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:12:46.77 0.net
とりあえず不味い伊勢うどん

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:13:55.58 0.net
三重の天気普通にやってるけど

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:14:16.39 0.net
いちにーサンガリア
にーにーサンガリア
ってトンキンは知らんの?

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:14:30.23 0.net
伊勢うどんの不味さは異常
大人しく海鮮食っとけよと思う

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:14:51.85 0.net
>>353
関西は砂糖と醤油から作る
関東は割り下を入れて作る

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:15:29.21 0.net
大人になるとペヤングの量が足りなくてUFOを買ってしまう
でも結局ペヤングに戻る

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:15:31.44 0.net
すき焼きて食ってるうちにどんどん嫌いになっていくよね

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:15:55.95 0.net
三重の中には三重を関西だと思ってるやついるみたいだけど
関西のやつは三重を関西だとは思ってない
これが誤解の元だと思う

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:16:25.16 0.net
思ってるとか思ってないじゃなく
三重は中部地方な

383 :s1467178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:16:32.29 0.net
>>376
普通に知ってるし売ってる

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:16:33.46 0.net
 法令面では、近畿圏整備法(昭和38年)における「近畿圏」、中部圏開発整備法(昭和41年)における「中部圏」のいずれにも三重県は指定されています。なお、国土形成計画法では「中部圏」に指定されています。

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:16:40.49 0.net
伊勢うどんは体調崩して寝込んだときに食べるとあの食感の有難味がわかる

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:16:46.33 0.net
すき焼きってほんとに美味しい肉でやらないと不味い料理だと思ってる

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:16:47.53 0.net
三重は東海地方でしょ

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:17:23.41 0.net
>>376
関東でもCMやってるってw
製作費が安そうなやつ
あとドンキで普通に売ってる

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:17:24.68 0.net
愛知
醤油:サンビシ・イチビキ
ソース:カゴメ・コーミ

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:17:25.88 0.net
名張までなら近畿に入れてやってもいい

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:18:39.17 0.net
ミツカンは愛知だよな

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:18:47.41 0.net
近畿地方中部地方の分け方だと近畿じゃなく中部だってなる
関西地方東海地方の分け方だと関西だと言うやつが出てくる
三重の人にとって近畿=関西や中部=東海ではないみたい

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:19:36.00 0.net
>>388
関西でもそういうメーカーだから間違っていない
血統書付き二流メーカーって感じの会社

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:19:43.30 0.net
https://www.asamurasaki.co.jp/common/photo/item/image1/l_201209152025210097288.jpg
これは

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:19:43.63 0.net
>>389
うむ

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:19:50.33 O.net
三重は亀山から西は関西やんか

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:19:54.08 0.net
>>1
ガセで伸ばすアフィの典型的手法

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:20:17.74 0.net
コーミソースは関東や関西では売ってないの?

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:20:39.09 0.net
陸の孤島新宮が一番かわいそう

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:20:52.98 0.net
東京の人間だがコーミはケチャップもうまい

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:21:07.62 0.net
>>398
ハッキリ言おう
聞いたことすら無い

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:21:10.89 0.net
スゲーな
調味料一つとってもこんなに地域差があるのかよw
びっくりするな
地域の味を大事にするってのは良いもんだよな

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:21:17.42 0.net
三重以上に微妙なのが甲信越の3県

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:21:23.62 0.net
明治時代から近畿だぞ

国定教科書「小學地理」明治36年10月発行 
「近畿地方は、本州中部の西南に連り、中に、山城、大和、河内、和泉、
攝津、伊賀、伊勢、志摩、近江、丹波、丹後、但馬、紀伊、淡路、播磨の十五國あり。これを、行政上、京都、大坂の二府と滋賀、奈良、三重、和歌山、兵庫の五縣とに分つ。」  (日本教科書体系 近代編/講談社発行)

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:21:23.88 0.net
県が面してる海の印象が大きいだろうな
あの海を伊勢湾て言ってんだからどう見ても中部に感じるよ

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:21:29.43 0.net
コーミ自体知らない

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:22:30.55 0.net
中部であってるよ
文化圏で関西と中部が混じってるから
三重の人の中で割れてる

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:23:05.78 0.net
ということで三重は関西じゃない

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:23:10.14 0.net
関東だから三重は当たり前に関西だと思ってたから違うのが意外だった
高校野球関西大会に出てるから疑いようもなく関西だと思ってた

410 :名無し@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:23:26.48 O.net
関西のヒトはちくわぶ知ってる?

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:23:46.67 0.net
新潟も微妙だし山梨なんて関東なんだか中部なんだか微妙だし日本ておもしろいな

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:24:00.34 0.net
首都圏住みだがコーミとかは聞いたこと無いな

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:24:47.66 0.net
>>403
長野の田舎味噌美味いぞ

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:25:52.68 0.net
>>359
葬式といえば剣菱だな

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:25:54.18 0.net
関東でも関西でもない連中が全部まとめて中部なんだよ

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:26:09.38 0.net
ちくわぶは木梨憲武が発する言葉として知ってる

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:26:12.46 0.net
関東ではオタフクソースでさえ知名度ない

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:26:15.57 0.net
大阪焼きが大阪にはないと聞いたときには驚きだった

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:26:24.18 0.net
>>410
大学のとき初めて知ったがビックリしたな

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:26:59.58 0.net
長野や山梨に行くなら東京の方が静岡よりも交通的に近くて速いからな

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:27:07.90 0.net
俺もちくわぶは大学で初めて知った
ちくわでええやんと思った

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:27:23.29 0.net
関東はピンクの中にうずらの卵入ったやつないんだろ?

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:27:27.58 0.net
静岡のおでんは斬新だった

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:27:55.04 0.net
大阪だとおでんに味噌で東京だとカラシってイメージ

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:28:21.78 O.net
キッコーマンさんまさんのCMで知ってるけど
使ってるのはヒガシマル

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:28:24.48 0.net
山梨を関東と言い張る奴は山梨県人だと思っていい

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:28:29.71 0.net
おでんに味噌は大阪じゃないよ
中部地方文化

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:28:52.68 0.net
かしわシバきにいこけー

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:29:07.29 0.net
関東はコーミもイチビキとかも知らないな
関東在住のやつは名古屋の物は殆ど知らないんじゃないかな

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:29:28.15 0.net
関西はとら醤油使ってるのかと思ってた

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:29:58.77 0.net
静岡おでんも発祥は静岡駅前の飲み屋のローカルなもので
静岡の一般家庭は普通にからしだよ

432 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:30:05.95 0.net
山梨は思いっきり中部だろ

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:30:06.78 0.net
しることぜんざいの話は出た?
関西関東で絶対に噛み合わない会話になるから

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:30:18.71 0.net
名古屋のおでんはだし汁で煮て赤ミソつけて食べるスタイルだから子供の頃からおでんが大嫌いだった
大学で東京のおでんを食べて初めておでんが美味しいものだと知った

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:30:38.92 0.net
同じ千葉県野田市に本店あるホワイト餃子も各地の客は「おらが街のが本家」って思ってるよな

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:31:03.02 0.net
赤味噌は総じて不味い
赤味噌の文化のところの味噌汁は飲めたもんじゃない

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:31:12.21 0.net
俺は逆で味噌付けて食うおでんで初めておでんが美味いと感じた
そっからは普通のおでんも食えるようになった

438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:32:12.28 0.net
ホワ餃の本店は餃子とビールとジュースと漬物しかメニューがないからなw

439 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:32:52.05 0.net
関西人は◯◯しますネー
のネーが丁寧な言葉と思ってる
関東でやると舐めてんのか?となるから気を付けろ

440 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:32:55.24 0.net
東京だけどこれだわ大阪はまた違うのが
ぜんざい➡粒が入ってるあんこの汁
しるこ➡粒が入ってないあんこの汁

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:33:21.81 0.net
>>436
味噌汁は美味いんだよ
おでんがまずい
味噌のスープで煮て作ればまだ美味いかもしれん
お湯で煮て味噌つけて食べるから味が染み込んでなくて塩辛いところと味がないところがあって料理として成立してない

442 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:33:30.85 O.net
>>410
初めて知ったのは狼のおでんスレ
最近はどこかで売られてるらしいが今も食べた事はない

443 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:33:35.63 0.net
新潟の区分けはどうなるわけ?

444 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:33:42.87 0.net
愛知だけどしあわせ〜ってなんだ〜っけなんだ〜っけだよ

445 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:34:25.24 0.net
世界展開しているキッコーマンを知らないとかw
田舎者にも程があるだろ

446 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:34:26.60 0.net
あさげひるげゆうげのひるげって赤だしじゃん
基本的に関東じゃひるげって売ってないんだけど
なぜか平塚には売ってた

447 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:34:33.15 0.net
>>440
しるこは大阪も同じだ
ぜんざいは餅入りだな

448 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:34:46.98 0.net
東京民が思うぜんざいは大阪には無い

449 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:35:17.54 0.net
>>447
違うんだよ
絶対に噛み合わない
画像検索してみ

450 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:35:32.89 0.net
関東在住だが名古屋の味噌煮込みうどんは上手かったな

451 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:36:06.32 0.net
>>445
大阪も普通にキッコーマン有るよ
あとヒガシマルとかも

452 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:36:08.96 0.net
関東でいう天かすが入ったたぬきうどんって
関西じゃなんて言うの?

453 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:36:32.75 0.net
エスカレーターが大阪だけ左側通行なのはなぜ

454 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:36:33.48 0.net
新潟は地図上は中部だけどどう考えても東北だよな

455 :名無し@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:36:36.84 O.net
>>426
それな
大月出身の同僚が山梨は関東と力説していたのを思い出した

456 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:36:38.79 0.net
>>293
新しくなったぺヤングでもダメか?
パッケージは一平ちゃんみたいになってたが

457 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:37:24.77 0.net
新潟も上と下でだいぶ違うからな

458 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:37:54.30 0.net
http://i.imgur.com/DmgrRC5.jpg
なんぞこれ

459 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:38:09.73 0.net
直江津までJR西日本なのはおかしい

460 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:38:10.40 0.net
でも新潟は関東甲信越地方と言われるよ

461 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:39:07.37 0.net
伊豆は関東地方にいれてやってもいい
だが山梨と長野と新潟は断る

462 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:39:29.54 0.net
>>458
トンキンではしるこもぜんざいもしるこって言うのか

463 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:39:36.18 0.net
http://i.imgur.com/al2RDHX.jpg

464 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:39:55.06 0.net
たぬきうどんください
関西民「帰れボケカス!」

465 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:40:31.36 0.net
>>458
江戸時代から代々東京住んでるけどこんなのぜんざいじゃないぞ
むしろ関西の方が納得できる
昔の話なのかも

466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:40:51.31 0.net
おしるこはつぶつぶ入りの方が美味しいよね

467 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:40:52.11 0.net
>>449
わかったw
確かに違うな
大阪のしるこはあんこの汁だけで白玉も餅もハイッテナイワ
ぜんざいは似たようなもんだよ

468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:41:08.12 0.net
>>452
ちゃんと名前が決まってるわけじゃないから
ハイカラうどん
卵が入ってスタミナうどん
天カスうどんとか店によってかなりバラバラ

469 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:41:25.01 0.net
この時期だと桜餅道明寺問題だな

470 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:41:53.68 0.net
てんぷらうどん下さいって言われてこれに納得できるのは九州と四国だけらしいぞ
http://i.imgur.com/MKwWCVy.jpg

471 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:42:20.87 0.net
>>470
天ぷらどこ

472 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:42:50.25 0.net
>>463
亀山ってのは初めて聞いた

473 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:42:59.92 0.net
新潟は下越、中越、上越で全く方言も違う
新潟は本当に不思議な県
そして美人がなぜか滅茶苦茶多いが新潟県民自体は全く気付いていない
可愛いこが多いのに服のセンスが残念なのも七不思議の一つ

474 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:43:41.77 0.net
さつま揚げの入ったうどんってことでいいのかな

475 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:43:59.57 0.net
ジャコ天が乗ってるから天ぷらうどんか
まあ間違いではないな

476 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:44:22.78 0.net
>>471
九州だと丸天とかじゃこ天のってるこれも天ぷらうどん

477 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:44:33.10 0.net
>>470
立川だとおでんそばとかおでんうどんって名前だな

478 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:44:44.19 0.net
>>473
さらに佐渡は佐渡だしな

479 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:44:55.03 0.net
>>30
普通に売ってた

480 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:45:05.87 0.net
>>464
大阪ではたぬきと言えばきつねそばだが京都に行くとあんかけになるんだぞ
境目は枚方市の牧野駅〜樟葉駅間
これは実地調査したから間違いない

481 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:45:15.29 0.net
うちの親もさつま揚げ系のもの天ぷらって言ってたな
大阪なのに

482 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:45:16.55 0.net
>>470
これ以外に何が天ぷらうどん何だ??

483 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:45:24.27 0.net
じゃこ天ってさつま揚げみたいなやつ?

484 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:46:19.26 0.net
香川のうどん屋は普通に天ぷら売ってるやん
だからといって天ぷらうどんにはしないな

485 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:46:30.86 0.net
>>481
今でもそうだと思うけどな
○○天と呼ぶ

486 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:46:38.33 0.net
じゃこ天はもう少し灰色
あまり練られてないから魚の食感がする
うまいよ

487 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:46:40.85 0.net
>>482
http://uds.gnst.jp/rest/img/bys150sy0000/s_00mg.jpg

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:47:05.98 0.net
関東来て驚いたのはムースもブラックモンブランもすずめの卵も無かったことだった

489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:47:18.99 0.net
赤いきつねに対して緑のたぬきって名前はどうなの?
関東じゃたぬきそばってとらえてるけど(天かすじゃないけどね)
意味不明な名前なの?

490 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:47:24.10 0.net
天ぷらうどんっつたらうどんに海老の天ぷらだろうが
これは譲れない

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:47:51.85 0.net
>>482
大抵は海老天が入ってるかな
あと上で天カスうどんの事を言ってるが
天カスうどんが売ってるのは立ち食いうどんぐらいかな

492 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:48:16.47 0.net
天ぷら食べたいのにさつま揚げ出てきたら怒り湧くわ

493 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:48:43.58 0.net
ヒガシマルのうどんつゆは美味いんだけどさ
カレーうどんつゆがいまいち美味くないのよ
関西人ヒガシマルになんとか言っといて

494 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:48:54.31 0.net
http://i.imgur.com/yaIUtbn.jpg

495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:49:01.74 0.net
天かすうどんはどうかんがえてもハイカラうどんだわ

496 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:49:18.75 0.net
>>488
ムースは一時期セブンイレブンで売ってた

497 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:49:22.40 0.net
つーか新潟は同じ下越でさえも新発田と新潟市じゃ全然方言がちがかったりするからな
新潟は県民がバラバラな気がする

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:49:23.15 0.net
天ぷらうどんて言ったらじゃこ天だな
海老の天ぷらは別に食べたい

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:49:34.32 0.net
カレー粉の卸は日本に二社しかなかったんじゃなかったかな
その二社以外のカレーは全て微妙になる運命

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:49:52.66 0.net
トンキンは肉うどんにもブタつかうの

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:49:57.47 0.net
>>496
あのときはしこたま食べた
まあ給食で出まくって飽きてたけどあれ久しぶりに食べるといいものだな

502 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:50:02.15 0.net
ハイカラだよな

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:50:31.34 0.net
>>500
臭みが広がると思うの

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:50:33.35 0.net
あんかけってすごいな
あんかけうどんがきつねうどんなのか

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:50:51.51 0.net
というか大阪は天かすテーブルに置いてる

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:50:52.88 0.net
カレーうどんは邪道だからね
市販のスープが不味いのは仕方ない

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:50:55.35 0.net
語呂がよくないから天カスうどんって名前は余り付けないな

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:51:04.75 0.net
>>500
どっちもじゃね
安い店だと豚だしある程度以上だと牛

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:51:12.14 0.net
>>500
ちゃんと日本語使えるようになったら教えてやる

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:51:37.51 0.net
天カスをテーブル置いてるのって全国展開してるようなうどん屋じゃない?

511 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:51:48.90 0.net
うどんすきって関西以外にもあるの

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:52:17.93 0.net
全国展開しようとしてるうどん屋は天かす置いてないだろ
昔からあるうどん屋は大抵天かす無料

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:52:27.24 0.net
うどんすきの元は関西じゃなく名古屋な気がする
違う?

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:52:43.13 0.net
>>497
〜だこて 〜らすけ というイメージ

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:53:13.04 0.net
>>494
福岡だと関東式だ
離れてるのに不思議

516 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:53:24.18 0.net
普通のうどん屋は天カスうどんすらない
テーブルに天カス置いてるってどこなんだろ
相当な底辺のところな気がする

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:53:47.49 0.net
>>504
京都方面ではあんかけうどんがたぬきうどん
きつねうどんは刻んだ薄揚と根木が入ってた

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:53:51.93 O.net
>>480
ほうほう
高槻辺りはまだあんかけじゃないんやね

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:54:33.47 0.net
>>512
はなまるとか丸亀とか天かすおいてるよ

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:54:48.38 0.net
>>516
立ち食い限定だよ

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:55:18.50 0.net
>>501
うまいのよ
セブンの店頭から消えた時は絶望したわ

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:55:29.76 0.net
というか東京には大阪民がイメージするうどん屋がない
そういうのはそば屋

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:56:02.69 0.net
立ち食いでも山陽ソバは置いてない
でも最近は食ってないからもしかしたら今はおいてたりするかも

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:56:35.80 0.net
関西人だが都そばでそば食ってるやつめったに見ない
阪急そばとかでも
たいていうどん

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:57:19.25 0.net
はなまるとか丸亀は違うんだよなー

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:57:20.44 0.net
>>522
そして東京のやつが勘違いするのは大阪には蕎麦屋がない
関西ってうどん屋に普通に蕎麦も置いてるし
うどんほど多くないが蕎麦専門店も普通にある

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:57:37.31 0.net
マルちゃんの赤いきつねとかは
地域でダシの味が違うやつ販売してる
http://www.maruchan.co.jp/products/brand/list.php?b=d3e40d3d6ed89e2a8da554ba4262666e

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:58:22.55 0.net
東京はうどんより蕎麦をよく食うからな

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:58:52.59 0.net
だから無いんだよ
うどんがメインでそばがオマケ 看板はあくまでもうどん屋
大阪はそば屋は少し高い店になる

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:58:57.22 0.net
関西人が外でそば食うのって高級店限定でちょっと気構えた時だな

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:59:26.38 0.net
東京の蕎麦は真っ黒でグロい

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:59:32.75 0.net
>>529
店名が○○そばだぞ
立ち食いとか

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:59:57.04 0.net
関東でも蕎麦で話題になるのは高い店ばかり

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:00:14.49 0.net
>>521
あれ上手いよな
雀の卵好きなのにこっちだと売ってなくてわざわざ取り寄せてる

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:00:26.45 0.net
大阪から東京にたまに行って立ち食いそば行くと
そばのダシの濃さすげえなって
結構好きだけどあれ

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:00:34.27 0.net
真っ黒だとグロいのかw
海苔とか食えないな

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:00:41.51 0.net
蕎麦屋はあんまいかないな
ざるそばくらい

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:01:02.28 0.net
だいたいそば屋の出前なんてドラマでしか見たこと無い

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:01:08.57 0.net
東京に行くと蕎麦とかうどんじゃなく
天丼を食べるようにしてる
俺はちょっとあの味は無理かな

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:01:46.48 0.net
大昔はあったような気がする
最近は住宅街にあった寿司屋もなくなったな

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:02:04.89 0.net
そもそも蕎麦なんぞ雑穀なんだから高級蕎麦なんておかしい

542 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:02:10.17 0.net
東京行ってざるそば頼んだら蕎麦湯出てきて
どうしていいかわからなくて困った

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:02:32.74 0.net
愛知から西は醤油なに使ってんだろ

544 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:02:34.42 0.net
白菜と豚肉でうどん作るとうまいよ
水菜なんかも入れると完璧
牛肉はたまねぎとしいたけとにんにくで作る

545 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:02:39.91 0.net
関西人はうどんだけで蕎麦は食わないのかと思ってた

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:03:18.92 0.net
神戸だが普通に亀甲萬使ってる

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:03:21.36 0.net
>>542
蕎麦湯ない地方もあるの?

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:03:38.71 0.net
本当にうまい蕎麦は水につけて食べるからな

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:04:01.33 0.net
食わないことはない
普段食いはしないな

550 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:04:09.83 0.net
うどんは出汁で食うものだから肉類入れると臭くなんだよ
と関西人である俺は思ってる
豚だろうと牛だろうと入れたのは食べない

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:04:45.02 0.net
イゲタ

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:04:57.60 0.net
>>543
イチビキ

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:04:58.40 0.net
それは臭くなるように作ってるからだな

554 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:05:00.59 0.net
温かい蕎麦でも食ってみるかと思えるのは35歳になってからだな
大阪は蕎麦と言われて頭に浮かぶのはざるそば

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:05:13.39 0.net
話題の熊本w出身だけど
なんでキッコーマンを知らないってことになるのか意味がわからない
普通に売ってる

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:05:33.79 0.net
香川の甘辛い肉ぶっかけとかは旨いよ

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:05:44.24 0.net
>>555
こんなとこ来てる場合か

558 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:05:55.76 0.net
肉を入れると絶対に臭くなるんだよ
関東のぐらい醤油の匂いを強く作ればわからないかもな

559 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:06:04.90 0.net
>>550
関西の人てお上品だよね

560 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:06:06.43 0.net
>>547
大阪は言わないと基本出てこない
うどん中心なのでそういう文化があんまりないらしい

561 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:06:21.63 0.net
カスうどん知っとるケ?

562 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:06:29.87 0.net
それは偏見
大阪人だがうどんより蕎麦が好きな奴も結構いる
東京の蕎麦のだしもコクがあって好きだぞ

563 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:06:46.02 0.net
キッコーマンて烏龍茶メーカーのイメージしかない

564 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:06:49.66 0.net
黙ってても蕎麦湯出てくるの?

565 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:06:58.29 0.net
そばはほぼ天ざる頼む

566 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:07:16.81 0.net
>>559
関西は出汁の文化だからな
だからカールも薄塩味が一番売れる
これって塩味じゃなく出汁味

567 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:07:27.48 0.net
トンキンって夏はソーメン食べないの

568 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:07:51.25 0.net
蕎麦湯は期待して飲んだらただの薄いつけ汁で激しくがっかりした

569 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:07:54.36 0.net
安いそば屋のそばはとにかくマズいから嫌い
ちゃんとしたそばなら食う

570 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:07:58.70 0.net
>>543
九州だとニビシかフンドーキンかチョーコー醤油がメジャー
どうでもいいけど九州の醤油は甘いのが多いからしょっぱいの頼みたくなったら東京醤油って言うとキッコーマンが出てくる

571 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:08:12.94 0.net
逆にキッコーマンのウーロン茶なんて知らない

572 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:08:24.99 0.net
>>558
関西風のつゆで作っても臭くならないように作れば臭くならないよ
元々肉が嫌いならお勧めはしないが

573 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:08:31.66 0.net
逆に関東の人はうどん注文する時どんな時?
まずそば屋にうどんあるの?

574 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:09:03.33 0.net
>>568
あれはそばつゆを薄めて飲むためのものだぞ

575 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:09:27.29 0.net
>>567
日本語をちゃんとマスターしたら教えてやる

576 :糞デブ譜久村。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:09:36.05 0.net
九州外の奴はうまかっちゃんを知らない

577 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:09:40.99 0.net
>>573
うどん屋行ったらうどん
そば屋行ったらそば
そば屋にもうどんあるけど別に食べない

578 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:09:47.02 0.net
蕎麦湯は体に良いって聞いたが本当か?

579 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:09:50.94 0.net
俺は都民だが蕎麦は関東風の濃い味付けが好きでうどんは関西風の薄味が好き

580 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:09:58.29 0.net
名古屋だけどキッコーマンは知ってるけど買わないな
醤油はイチビキと決まってる

581 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:09:59.61 0.net
ソーメンなんかうどんより食わない
もう何十年も食ってない

582 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:10:06.73 0.net
うまかっちゃん最近メジャーだから知ってるんじゃないかね
高菜味旨いよな

583 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:10:22.00 0.net
関西は出汁の文化っていうけどさ
昆布以外の出汁はあまり使いこなせてないよね

584 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:10:40.71 0.net
田舎のおばさんからお中元にそうめんとチョーコー醤油がよく送ってくるが
これは播州人にケンカ売ってるんだろうか

585 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:10:55.92 0.net
一杯のかけそばってどこの話だっけ

586 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:10:58.00 0.net
関西は基本鰹出汁と聞いたけど

587 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:11:20.18 0.net
合わせ出汁の方が多いよ
昆布だしは懐石料理のイメージ

588 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:11:46.00 0.net
冷麺と冷やし中華が違うと最近知った

589 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:11:55.56 0.net
>>586
逆逆

590 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:12:02.59 0.net
肉入れて臭くないと思ってるのなら味覚音痴

591 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:12:24.66 0.net
うまかっちゃんは最近より昔売ってたよ
最近は逆に見ない

592 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:12:28.50 0.net
冷やし中華始めましたはまだかな
そろそろ食べたい

593 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:12:35.53 0.net
やきそばにはブラーザソースに鰹節の粉振りかけたやつが一番旨い

594 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:12:53.69 0.net
カツオ出汁もいりこ出汁も普通に使う

595 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:12:58.72 0.net
カレー肉に牛肉入れるか豚肉入れるかの境目は三重の長島
ソースはケンミンショー

596 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:13:06.20 0.net
鰹節ってそのままだと酸っぱいのはなんでなの

597 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:13:18.47 0.net
名古屋だけどうちは夏は冷や麦だったな
そうめんはあまり食べたことがない

598 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:13:46.50 0.net
棒ラーメンは売ってるのにうまかっちゃんはあんまり見ないな

599 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:13:52.64 0.net
ソーメンはすぐ水っぽい味になるから吐き気してくる

600 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:14:09.48 0.net
東の人はコーヒーフレッシュを知らないなんて嘘だよね

601 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:14:18.93 0.net
カレーには鶏肉だな
牛も豚も臭くてかなわん

602 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:14:49.14 0.net
そんなこと言ったら魚入れたら魚くさいし
野菜入れたら野菜くさいし
そもそもうどんは小麦くさいよね

603 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:14:50.61 0.net
カレーで肉がくさいって…

604 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:15:04.76 0.net
フレッシュ通じないんだよな

605 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:15:05.47 0.net
そうめんは飽きるんだよな
仕方ないから固めに茹でて胡麻油でさっと炒めて食うとうまい

606 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:15:26.12 0.net
東京多摩北側から埼玉西武ライオンズ周辺は
地味にうどんが名産だ

607 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:15:37.37 0.net
肉の臭みを消すためにカレー粉使ったりするな

608 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:15:59.50 0.net
夏の間ずっとそうめんでいいわ
全然飽きない

609 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:15:59.91 0.net
>>585
子供の頃はなんとなくいい話っぽく感じたけど
大人になってからは働くなり生活保護を申請するなりして
ちゃんと家族を養っていけよとしか思わない

610 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:16:08.30 0.net
東ではクリームだっけ

611 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:16:19.52 0.net
なんだ肉臭いの人は特殊味覚の人じゃん
最初からそういえよ

612 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:16:20.13 0.net
ハンバーグや焼肉なんて肉臭くて食えないんだろうな

613 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:16:33.47 0.net
コーヒーミルクならわかるが・・・@鹿児島

614 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:16:35.46 0.net
そうめん飽きるって人はもしかしてそうめんだけで食べてる?
ちゃんと薬味作れよ

615 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:17:23.12 0.net
コーヒーフレッシュでも意味はわかるよ

616 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:17:25.82 0.net
ソーメン飽きたらマヨネーズ入れるといいよ

617 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:17:36.77 0.net
そうめんが飽きられる理由はもう1つあるんだよ
めんつゆがどんどん薄くなる
最初が一番濃いってのがダメ

618 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:17:48.24 0.net
いやカレーに豚とか牛入れたら油出るしなんとなく臭いじゃん
鶏は脂身のないとこ使うからさっぱりしてていい

619 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:17:53.02 0.net
薬味は勿論作ってるけど毎日だと飽きるんだよ

620 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:02.79 0.net
レイコーも通じないよw
俺は知ってるけど

621 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:13.65 0.net
>>609
ソバ屋のおっさんも誰もいない最後の客なんだから
ただにしてやれよとか全員分やれよとか思うわ

622 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:20.28 0.net
年取ってきてそうめんよりにゅうめん派になった

623 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:34.91 0.net
ジュースください
何が出てくるかわかるやついる?

624 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:40.39 0.net
納豆入れてみ

625 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:40.99 0.net
>>617
2〜3杯ごとに捨てればいいじゃん
むしろそうしないと食えない

626 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:48.06 0.net
カレーのことを言ったのは俺じゃないし
カレーで臭みを消すと言ったのは俺だけどけね
でも出汁に肉を入れると間違いなく臭くなる
だから煮物料理には臭みを消すためにネギを入れたり
カレーにはローリアを入れたりする
他にも肉の臭みを消す目的のもは色々あるが完全に消すのは無理

627 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:55.10 0.net
>>617
ざるそばがなぜそうならないのか不思議

628 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:18:58.09 0.net
鶏だって十分鶏臭いよ

629 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:19:07.54 0.net
>>623
オレンジジュース?

630 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:19:25.57 0.net
>>623
kntm

631 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:19:26.81 0.net
>>622
吐くわあれw

632 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:19:27.47 0.net
東京と大阪の違いといえば
カレーの肉が大阪は牛肉で東京が豚肉とか
おにぎりの形が大阪だと俵型で東京だと三角だとか
おにぎりに巻く海苔も大阪だと味付け海苔で東京は焼き海苔とか
いろいろあるよね

633 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:19:29.49 0.net
ミックスジュースやでー

634 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:19:36.89 0.net
>>623
「何のジュースですか?」という次の質問

635 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:19:42.54 0.net
>>623
ミックスジュース?

636 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:20:17.20 0.net
大阪ではみっくちゅじゅーちゅなんだろ

637 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:20:19.47 0.net
>>627
さるそばは水分を含まない
そうめんは氷が入れられ
完全に水分を切らない状態で出されるから薄まる

638 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:20:35.19 0.net
アラ!!!とか磯自慢ってあれどこの味になるの

639 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:20:37.23 0.net
まぜまぜようミックスジュースって消えたな

640 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:20:43.99 0.net
グレートチキンパワーズがいるな

641 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:01.64 0.net
おにぎりの海苔が味付け海苔じゃないなんてありえないよ

642 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:02.46 0.net
>>632
おにぎりは三角
おむすびは俵型
これ常識だから覚えておいてください

643 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:12.02 0.net
ソーメンはなんで氷いれるんだろな

644 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:25.41 0.net
>>630
どこのハロショw

645 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:26.43 0.net
>>636
カントリーのMCで一通り盛り上がってた

646 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:27.15 0.net
関東人も夏にはそうめんも冷や麦も普通に食うよ
俺個人的にはその二つの喉ごしが嫌いで蕎麦ばかり食うけど
蕎麦は喉ごしと香りが最高なんだよ

647 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:32.57 0.net
ミックスジュースって何と何が混ざってんの

648 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:21:51.54 0.net
>>642
まじかあああああ!


でもすげえどうでもいいな

649 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:22:00.32 0.net
喉越しで言えばそうめん以上のものは存在しない

650 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:22:03.40 0.net
>>647
バナナオンリー

651 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:22:11.30 0.net
>>647
バナナと牛乳が基本

652 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:22:36.83 0.net
電車がめっちゃ混んでる時

東京「無理矢理限界まで乗り込もうとする」
大阪「あきらめてすぐ次の電車を待つ」

653 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:22:37.04 0.net
市販のカレールーとか最初から牛脂とか入ってるけど
それは気にならないのか

654 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:22:39.73 0.net
>>642
なるほど

655 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:22:49.53 0.net
バナナがメインなのはいつでも安いから
ミックスって言うから旬の他の果物も入れてる

656 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:22:57.48 0.net
ええええバナナと牛乳だけの味じゃなかったよ!

657 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:23:07.57 0.net
>>651
バナナシェイクって言えよww

658 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:23:15.89 0.net
みかんは入ってるだろう

659 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:23:21.14 0.net
>>653
イスラム人は豚肉がそういうふうに入ってると反乱おこすよな

660 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:23:43.45 0.net
イスラム人て

661 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:23:50.39 0.net
>>653
だからね特殊味覚なんだよ

662 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:24:29.94 0.net
別に豚も牛も好きだけどカレーには入れないだけだ
我が家が特殊だったみたい

663 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:24:33.83 0.net
牛肉なんて自由化前に食べたことなかった
子供の頃はカレーに限らずすき焼きも豚肉だったよ

664 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:24:40.75 0.net
カレーは味が濃く匂いの強い料理だから肉の臭みは気にならない
カレーで肉の匂いが気になるのは肉自体が好きじゃないのかも

665 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:25:01.55 0.net
食い物のスレは伸びるなw

666 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:25:08.27 0.net
>>661
うどんで肉の臭みがわからないお前は味覚音痴だけどな

667 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:25:19.52 0.net
東京で生まれたけど両親が九州と東北だから東京の味がいまいちわからん

668 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:25:33.03 0.net
ネパール人が日本のカレーは甘いって青い唐辛子かじりながら食べてた

669 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:25:50.80 0.net
九州と東北じゃ味で揉めに揉めるだろ

670 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:01.41 0.net
>>666
ブタは臭いは

671 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:05.45 0.net
>>664
肉は好きだけどカレーの肉邪魔じゃないか

672 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:08.58 0.net
東京の味なんて存在しないだろ
あえて言えば家庭科の教科書に載ってるレシピ

673 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:16.72 0.net
北から南まで経験できて良いじゃん

674 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:32.68 0.net
使ってる肉が安すぎるのでは

675 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:33.13 0.net
>>627
素麺って水はった器に入れてあるからじゃないの
ザル蕎麦みたいに水きってザルに盛ればいいけど
それだとなんか素麺っぽくないじゃん

676 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:46.01 0.net
>>669
基本九州の母親の味に統一されたが味噌は赤味噌だな

677 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:46.82 0.net
九州って色々と味付け甘いんだよな

678 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:26:47.27 0.net
東京の味ってとんかつがすべてじゃないのか

679 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:27:01.91 0.net
>>666
だからね
特殊味覚の上に作り方が下手なんだよ

680 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:27:37.85 0.net
大阪 ソース
東京 しょうゆ

681 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:27:38.60 0.net
九州のうどんって柔らかいってタモリがいってた
これこそがうどんって

682 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:27:39.50 0.net
キッコーマンはスイミングスクールもやってる

683 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:27:52.28 0.net
九州は醤油も甘いし味噌汁も白味噌だししろくまはでかいし糖尿が多いも思う

684 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:27:56.78 0.net
牛ほどじゃないが豚も独特の臭みあるよ
豚の煮物を作るときは豚肉の匂いを消すようなものを入れる
牛はカレーやすき焼きみたいなものじゃなと
煮物は何をしてもダメだな

685 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:28:00.97 0.net
東京の九州じゃんがらラーメンは九州には店舗がない
そもそも味が違うし美味しくないから出店できない

686 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:28:19.62 0.net
たしかに九州のうどんはやわらかいかもしれん
最近のうどん固すぎ

687 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:28:50.28 0.net
うどんは柔らかいのにラーメンは固いの好むってどういうことなの九州人

688 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:28:55.53 0.net
ああ安い肉使ったらどんな料理でも臭いよ

689 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:29:00.61 0.net
>>671
日本のカレーって肉を食うための料理だからな
そのカレーで肉の否定はない
インド方面のカレーなら理解できなくもない

690 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:29:07.71 0.net
唇でちぎれるうどんな
俺もそっち派 何が讃岐うどんはコシが違うだよって感じ

691 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:29:24.12 0.net
コンビニ
大阪:ローソンが強い
東京:セブンイレブンが強い

692 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:29:40.48 0.net
旭ポン酢って東京でも売ってるんだっけ

693 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:29:41.61 0.net
アホの先輩がキッコーマン知らなかっただけで関西人全員がキッコーマン知らない発想になるのが意味不明

694 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:30:27.10 0.net
色々勉強になって楽しかった

695 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:30:36.36 0.net
福岡のうどんでどろどろなんだろ
良くその地で罵詈方のとんこつラーメンがうまれたね

696 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:30:45.54 0.net
こんな時間にこんなスレ開くんじゃなかった
蕎麦食べたくなったのにこんな時間じゃまともな蕎麦屋開いてないよ

697 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:30:50.03 0.net
キッコーマン 関西工場ある

698 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:30:50.39 0.net
>>679
お前が味覚音痴
薄味の肉料理ってなんだよ
ほぼうどんだけだろ

699 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:31:10.83 0.net
ヤキソバっていうけど蕎麦粉使われてないしあれはヤキ麺だよな

700 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:31:42.40 0.net
醤油って開封しないかぎり日持ちするものだから産地関係ないんじゃないの

701 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:31:49.87 0.net
中華そばとかチャンソバとかいってたからなラーメン

702 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:33:22.05 0.net
>>692
絶対メジャーならんよ
旭ポン酢作ってるのは中小企業どころか小企業
全国展開するほど生産する能力ない

703 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:33:57.91 0.net
中華そばっていう呼び方は東京に来てから初めて知った
あれ醤油ラーメンだろw

704 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:34:12.23 0.net
地方の地元ブランドでも中身はキッコーマンのOEMだったりする

705 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:35:08.99 0.net
完全なOEMじゃなくキッコーマンから購入して
出汁を加えて味を変えてると思う

706 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:35:18.16 0.net
関東人だが白熊うまいよな
セブンイレブンのしか食べたことないけどw
九州の本場の白熊も食べてみたいな

707 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:35:44.39 0.net
東京の天津飯って赤いよね

708 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:35:57.43 0.net
キャンディ買ってきたでー

709 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:36:13.86 0.net
>>703
支那そばが中華そばになった

710 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:36:47.26 0.net
関東民は天津飯など食わない
関西民はタンメンが何か知らない

711 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:37:44.12 0.net
>>707
そして酸っぱいよな
赤酢を使ってるのか
くっそ不味いんだよ

712 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:37:58.13 0.net
シナそば中華そば醬油ラーメンは同じ

713 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:38:38.14 0.net
タンメンは平塚市民にといは
また別の食べ物

714 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:38:48.86 0.net
>>708
アイスありがとう

715 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:39:18.84 0.net
タンタン麺のことかな

716 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:40:00.50 0.net
マジで関西民はタンメン知らないからな
ワンタン麺か担々麺のことかな?思う

717 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:40:04.81 0.net
タンメンは野菜しかのってないやつだろ

718 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:40:07.77 0.net
セブンの白熊は別格だけど普通にスーパーで売ってる白熊は九州産だったよ

719 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:40:23.61 0.net
>>663
牛肉って昔はそんなに高かったの?

720 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:40:49.61 0.net
千葉県野田市からカキコ

721 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:41:15.66 0.net
もしかしてチャンポンのことか

722 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:41:30.08 0.net
関西人は納豆食わないんだろ?
その他の西の地域の人は納豆食べるのか?

723 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:41:37.81 0.net
タンメンってあっさり塩味の野菜ラーメンじゃないの?

724 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:41:54.98 0.net
タンメンって肉がないからいまいち
野菜ラーメンって名前にしろ

725 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:41:55.38 0.net
九州のしろくまはこんな感じ
わりと高い
http://i.imgur.com/RXfneI6.jpg

726 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:42:25.12 0.net
ラーメンにあんかけして蓋したみたいなのがタンメン
関西民は一度も見たことないはず
ちなみに火傷するほど熱い

727 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:42:25.96 0.net
関西在住40歳超えてるが子供の頃からカレーと言えば牛肉
豚肉でカレーなんて社会人になってチェーン店で食べるまで知らなかった

728 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:42:36.54 0.net
なんにせよ中途半端なきしめん

729 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:42:40.88 0.net
>>725
死ぬまでに一回食べてみたい

730 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:42:47.17 0.net
>>726
長崎ちゃんぽんやね

731 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:43:00.30 0.net
>>730
違う

732 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:43:19.42 0.net
>>722
関西でも普通に納豆食うよ
スーパーには納豆のコーナーがでかでかとある

733 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:43:44.52 0.net
>>731
じゃあ五目ラーメンか

734 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:43:45.64 0.net
おかめ納豆って何

735 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:44:00.53 0.net
長崎ちゃんぽんからいいところをすべて抜き取ったのがタンメン

736 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:44:06.37 0.net
大阪だが知ってるぞ

737 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:44:14.48 0.net
うちの嫁は関西人だけど納豆食ってる
俺は食わない

738 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:44:23.11 0.net
ちゃんぽんとタンメンだと基本的にスープが別だと思うんだけど

739 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:44:36.37 0.net
>>1
かつがれたな

740 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:44:39.05 0.net
よくメニューみたら大阪の中華屋にもタンメンて書いてあるんだよなー
ラーメン屋にはないかもだけど

741 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:44:43.61 0.net
オカメ納豆もしらないとかバ関西人だろ

742 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:45:24.80 0.net
関西で納豆は家庭で食べることがあっても店舗ではメニューにすらない
もちろん牛丼チェーン店のようなのではあったりするが食べてるのを見たこと無い

743 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:45:34.09 0.net
>>725
うわあ
滅茶苦茶上手そうだな
白熊食うためだけに関東から九州に行きたいくらいだな
セブンイレブンの白熊と全然違うw

744 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:46:00.79 0.net
関東のタンメンはこれ
http://livedoor.blogimg.jp/cazana/imgs/8/0/80baab10.jpg

ただし平塚だとこれ
http://blog-imgs-19.fc2.com/t/a/p/taputapu/20080705002512.jpg

745 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:46:10.11 0.net
>>740
あっても誰も食わんから知らんのと同じかな

746 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:46:48.67 0.net
>>742
定食屋にはたいてい納豆の小鉢あるぞ

747 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:46:48.76 0.net
関西の白熊はそれのアイスキャンディー化してるやつ

748 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:46:54.02 0.net
けど関東民はタンメンて言われて何のことかはわかるレベルで知ってる

749 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:47:07.44 0.net
>>744
平塚のは他でいうわかめラーメン?

750 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:47:11.14 0.net
>>744
ちょっと出来の悪いちゃんぽんやんけ

751 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:48:03.07 0.net
タンメン何故あんなに熱いの

752 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:48:31.89 0.net
>>746
小鉢ある定食屋って肉体労働者用の定食屋か
全国展開してるチェーン店の定食屋のような気がする
前者はまず入らないし後者はあっても不思議じゃない

753 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:48:49.88 0.net
関東でも納豆は基本家庭の朝食で食べるのが普通でレストランとかでは出てこないぞ

754 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:49:23.80 0.net
>>749
わかめはオプションの店もあるからわかめラーメンとは違う
透明のスープに玉ねぎがたくさん浮いててラー油を混ぜて食べる

755 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:49:26.63 0.net
ちゃんぽんとは全然違う
野菜のえぐみを最大限にいかしたラーメン

756 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:50:02.99 0.net
>>753
東京は朝食を外食すると結構出てきた記憶がある
ホテルの朝食とかも

757 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:50:04.84 0.net
平塚はあの変なラーメンだろ

758 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:50:17.93 0.net
関東ではだれもが知ってる十万石饅頭を
関西の人は知らないという事実

759 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:50:26.79 0.net
>>750
ちゃんぽんってリンガーハットのしか食ったことないが
タンメンとは味からして全く違うぞ

760 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:50:50.14 0.net
野菜のえぐみってなんやねん
ちゃんぽんは野菜の旨味料理けど
やっぱただの下位互換ちゃうんか

761 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:51:02.81 0.net
カポーン 風が語りかけます

762 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:51:32.69 0.net
ちゃんぽんとは麺が違う

763 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:51:50.68 0.net
タンメンとちゃんぽんはスープの味からして全く違うだろ

764 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:51:51.00 0.net
ちゃんぽんは派手な味する食べ物
タンメンはなんだろな なんとも言えない

765 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:51:52.97 0.net
このスレ読んでるとタンメンが不味そうなんだけど

766 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:52:28.23 0.net
もしかして不味いから関西で普及しない?

767 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:52:41.08 0.net
まずいよ
さんまーめんより

768 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:53:00.81 0.net
タンメンはものたりないと思ったことはあるけど
マズいというのには当たったことないなあ

769 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:53:14.00 0.net
タンメン別にうまくもまずくもない
ラーメンに野菜のってるだけだし

770 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:53:17.56 0.net
じゃあ知らんでもええやないかw

771 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:54:03.75 0.net
ちゃんぽん美味いから出来の悪いちゃんぽんであってるのかもな

772 :名無し集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:54:04.48 0.net
美味いよぉ
サウナでたっぷり絞った後はタンメンって決めてる( `ー´)ノ

773 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:54:04.82 0.net
>>758
テレ玉が入る地域しか知らねーよw
さらに言うと県東部のJRと東武伊勢崎線沿線限定で
県西部の入間とか所沢の西武線沿線じゃ売ってないんだぜ

774 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:54:25.45 0.net
たぶん関東では
関西人が揚げ麺に野菜のあんかかったやつ食う程度には食ってるんだろうな

775 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:54:26.24 0.net
関東でもタンメンはそこまでうまい食べ物じゃないし主要な食べ物じゃないだろ

776 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:54:57.18 0.net
タンメンって塩ラーメンに野菜が乗ってるやつだよ

777 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:55:04.78 0.net
>>1
知ってるわい

778 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:55:36.06 0.net
>>774
関東って硬焼きそばの柔らかい版あるんやで
これが以外といけるねん

779 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:56:19.79 0.net
大阪にもある
王将にすらあるけど

780 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:56:20.91 0.net
歌舞伎が全国区じゃないのもびっくりした

781 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:56:36.01 0.net
歌舞伎あげ

782 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:56:37.63 0.net
>>773
一番に西で寄居かな

783 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:56:51.49 0.net
西武線沿線でも飯能とか田舎の方では売ってるし埼玉限定で十万石饅頭は有名だよ

784 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:56:56.56 0.net
ぼんち揚げがあるから

785 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:57:01.04 0.net
歌舞伎揚はどこのなの

786 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:57:21.58 0.net
歌舞伎揚げ=ぼんち揚げ

787 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:57:40.13 0.net
うまいぞ
皿うどん

788 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:57:53.18 0.net
>>779
関西で食ったことなかったわ
東京で間違えてくってちょっと美味いやんけって思った

789 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:58:14.09 0.net
おにぎりせんべいが関西ローカルなのは驚いた

790 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:58:20.29 0.net
皿うどんはうどんじゃないけど美味しい

791 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:58:44.08 0.net
五目あんかけが乗った焼きそばて3種類ぐらいあるよね
毎回どれがどれかわかりにくい

792 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:58:58.55 0.net
リンガーの皿うどんはぜんぜん原にたまらないので一度しか食ったことないな

793 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:00:15.38 0.net
>>789
愛知でも売っとる

794 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:00:32.23 0.net
大阪で「タンメン」といえば次長課長の河本の事

795 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:01:05.99 0.net
けど大阪民はタンメンて何やろうと思ってたんだよな

796 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:01:08.09 0.net
大阪のイカ焼きもなかなか予想外

797 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:01:11.05 0.net
皿うどんは居酒屋だけどつぼ八のが一番うまい

798 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:01:22.49 0.net
不快な糞なまぽの話とか
空気嫁よバ関西人

799 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:01:38.53 0.net
俺は関東人だがタンメンって特別上手いもんでも無いだろ
メニューの中でだいたい一番安いけど

800 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:01:49.89 0.net
♪ポン酢醤油は

801 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:02:17.94 0.net
ちくわぶが未知すぎる

802 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:02:45.47 0.net
まあラーメン屋行けばあって当たり前のメニューではある
その店の名物とか目玉にしてるとかは聞いたことないが

803 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:02:57.04 0.net
ちくわの形をしたふ
でいいの?

804 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:03:06.80 0.net
俺がおたふくソースを知ったのは結構大人になってからだし
今みたいに流通経路が日本中に拡散充実してない時代ならそういう事もあっただろう

805 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:03:17.17 0.net
タンメンはラーメン食いたいけど
最近野菜不足かなって思う時に頼むもの

806 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:03:30.44 0.net
>>803
練り物だときいた

807 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:04:06.13 0.net
ちなみに大阪のおでんにはハンペンと言うものも入ってない

808 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:04:28.44 0.net
>>803
白くてねちょねちょしてる
好き嫌いははっきり別れるかも

809 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:04:36.12 0.net
関東煮だからな

810 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:04:36.51 0.net
店の皿うどんは絶望的に量が少ない
必然的に家で大盛り作る事になる

野菜と肉とシーフードミックスあれば最高だな

811 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:04:36.95 0.net
ちくわぶは竹輪みたいな形のうどん粉の塊と思っておけばそんなに間違ってない

812 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:04:49.11 0.net
エースコックのワンタンメンはタンメンと違うんか

813 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:05:10.44 0.net
ちくわの形をした伊勢うどんてことか

814 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:05:29.45 0.net
そういやタンメンのタンってなんなんだろうな

815 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:05:30.06 0.net
ワンタン麺➡ワンタンのってるラーメン
担々麺➡なんか辛いラーメン
タンメン➡野菜のってるラーメン

816 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:05:41.02 0.net
おにぎり煎餅ってどんなの?

817 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:05:42.97 0.net
というかタンメンって何?

818 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:05:44.50 0.net
タンメンは野菜が乗ってる塩ラーメン
ワンタンメンはワンタンが入っているラーメン

819 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:05:48.10 0.net
そんなことより夜食で食べる野菜うめえwwwww
http://i.imgur.com/jIFS5LX.jpg

820 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:06:05.51 0.net
伊勢うどんはかなり近いかも
伸びた固まりになってる伊勢うどんをおでんに浸した感じ

821 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:06:27.20 0.net
タン麺
という認識でいいの?それともまた違うタンメンという言葉なの

822 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:06:48.66 0.net
かしましで尾形ちゃんが関東炊きとか言ってたの
すごい違和感あるな

823 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:06:58.44 0.net
タンメン知らないとかw

824 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:12.91 0.net
変換すると湯麺って出るね

825 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:19.23 0.net
>>801
まずいから気にしなくていい

826 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:21.50 0.net
野菜を取りに行くときはリンガーハット行く

827 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:27.56 0.net
湯麺とかいてタンメン

828 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:32.41 0.net
>>816
おにぎりせんべいを知らん奴がいるのにマジで驚愕だかや
@愛知

829 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:44.75 0.net
タンメンのタンは湯だと聞いた
白湯をパイタンて読むのから来てるとか
パイパンと間違ってチンチン擦らないように

830 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:47.73 0.net
うちでも関東炊き 関東煮
など言われてたな

831 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:07:58.28 0.net
>>814
湯だろ

832 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:08:09.65 0.net
>>827
平塚のタンメンはまさに湯麺

833 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:08:56.50 0.net
湯って油のこと指したりするからな
油で蓋をしたような熱いラーメンてことかも

834 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:09:55.62 0.net
長野とか静岡って西日本と東日本の区分けだとどっちに属するの?

835 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:10:12.56 0.net
東だろ

836 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:10:24.37 0.net
静岡は実験地

837 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:11:01.28 0.net
タンメンとは、茹でた中華麺に、炒めた肉野菜をダシとタレで煮込んだスープを掛けた日本の麺料理。
湯麺と表記する店も存在する。多くの場合は塩タレを使用してスープを調製する。

味噌ラーメンの中にも、肉野菜を炒めて味噌タレで味付けしたスープを作り、
それを茹でた中華麺に掛けるという、同様の調理方法をとる場合もある。

中国語の「湯麺」は日本語読みでタンメンと発音するがこれは単なる「スープ麺」であり、本項目のタンメンとは異なる(後述)。
野菜炒めや煮野菜をのせた「タンメン風塩ラーメン」を「タンメン」とする店もある。

838 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:11:23.02 0.net
関東だが箱根より向こうは別の文化圏って感じ

839 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:11:54.73 0.net
五目ラーメンとかチャンポンとかの具材ごちゃ混ぜ系でスープが塩系のをタンメン(白湯麺)と一括りにしてる感じ

840 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:12:07.89 0.net
東西の分かれ目は関が原

841 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:12:10.41 0.net
東京に住んでる人も大阪に住んでる人もお互い知らなそうな屋台
http://i.imgur.com/YJZSXq2.jpg
http://i.imgur.com/I5sJMtD.jpg

842 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:12:29.59 0.net
タンメンは特別上手くも不味くも無いラーメンだよ
だいたいどの店でもメニューの中では一番安いがその店の売りにはなれない影の薄い存在

843 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:12:46.51 0.net
>>816
三重のお茶請け

844 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:12:54.22 0.net
タンメン食べるならノーマルラーメン食べる

845 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:13:14.27 0.net
大阪のラーメン屋にもあるんかねー
今度見てみるわ

846 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:14:00.98 0.net
元々はまかない飯用の余った具材のごちゃ混ぜラーメンだからね
売り物じゃない

847 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:14:12.10 0.net
王将にあるんじゃないか

848 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:14:34.72 0.net
小学生の松本が地元の夏祭りで浜田に子供会からもらったおにぎりせんべいの交換を要求したことが
ダウンタウンの結成のきっかけであったのはあまりにも有名な話

849 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:14:40.11 0.net
山口だけど亀甲男の特選クリトリス愛用してる
というか大昔から亀甲男あるよ
どこのスーパーでも普通に置いてる

850 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:15:11.35 0.net
スリーエフもない

851 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:15:15.22 0.net
長年王将には世話になってるけどそんな文字見たことないなー
もしあったら今まで存在知らなくてすみませんと謝りたい

852 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:15:21.65 0.net
>>835
静岡
電気・・・60Hzエリアは中部電力 50hzエリアは東京電力
NTT・・・NTT西日本
JR・・・JR東海

853 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:15:34.09 0.net
東京って東京特有の名物が無いよな
深川鍋くらいじゃないか

854 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:15:39.05 0.net
タンメン食う意味が分からない
野菜取りたいならちゃんぽんや味噌ラーメンの方が旨いし

855 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:15:40.18 0.net
滋賀より東は関東や

856 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:16:35.12 0.net
チクワブは鮫の肉を泡立てして揚げた物かな
関東から広がらないからもわかるように
美味いものでもない

857 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:17:11.79 0.net
東京特有というか発祥は鉄火丼とか

858 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:17:21.25 0.net
大阪王将にはある
http://www.osaka-ohsho.com/sp/menu/
餃子の王将にはなかった

859 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:17:30.14 0.net
関ヶ原より東=関東
関ヶ原より西=関西
これが関東関西の語源だから
まあ今思いついたんだけどな

860 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:17:34.38 0.net
江戸前寿司はホコリに思ってるみたいだぜ
単に東京湾で取れた魚を使った料理ってだけなんだけどな

861 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:18:14.68 0.net
鮫の肉の練り物は蒲鉾
ちくわぶはうどん粉

862 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:18:15.60 0.net
王将にあるならバ関西人も知ってるだろ
バ関西人は王将大すきやからな

863 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:18:16.55 0.net
だから謎のピンク色のやつの中にうずらの卵入ったやつ関東にはないだろって

864 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:18:22.76 0.net
タンメンてあんまり大阪で見たことない

865 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:19:04.08 0.net
逢坂の関所より東が関東だろ

866 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:19:04.89 0.net
大阪王将に世話になってる関西人は少ないんやで

867 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:19:07.01 0.net
酢飯の発祥が江戸だからね

868 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:19:14.84 0.net
桜餅はあっちの方がいい

869 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:19:54.30 0.net
東京にはもんじゃ焼きがあるぞ
見た目はグロいがなかなか美味いし皆で食べると楽しい

870 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:19:57.44 0.net
関西人がサンマーメンにサンマが入ってないと怒ってた

871 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:19:59.68 0.net
>>859
勝手に一緒にしないでくれ!w@九州

872 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:20:00.27 0.net
トンキン名物ってくさやじゃないのか

873 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:20:42.05 0.net
釣りする人いたら聞きたいんだけど関東だとタカベはわりといい魚だけど関西だと雑魚
青ベラは関西だとまあまあで関東だと雑魚って聞いたんだけどほんとなの

874 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:20:42.82 0.net
ちなみに京都人は京都より東に住んでる人をアズマモン(あずまもの)と言って馬鹿にする

875 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:20:47.89 0.net
九州は関西の食糧庫だからトマトが高くなりそうで困るわ

876 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:20:54.39 0.net
ほんとに秋刀魚が入ってるサンマーメン見たときは笑ったなw
まずいだろうなって

877 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:21:06.05 0.net
コイツほんとにどこにでも現れて東京コンプレックス撒き散らしてスレを終わらせるのなw

878 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:21:29.61 0.net
関東は穴子
関西は鰻

879 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:21:56.38 0.net
>>876
にしんそばがあるから
案外いけるかもよw

880 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:22:14.99 0.net
にしんそばは美味い

881 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:22:21.09 0.net
納豆とかくさやとかトンキン人鼻おかしすぎだろ

882 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:22:26.42 0.net
ニシン蕎麦とかもなかなか奇妙だな

883 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:23:13.61 0.net
淡路島のアナゴ食ってみ

884 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:23:13.73 0.net
旨いの概念がおかしいからなw世界的に見て

885 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:23:14.49 0.net
一番有り得ないのはやっぱあれだよ琵琶湖のフナ寿司

886 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:23:18.51 0.net
ちなみに東京人は京都人を嫌われものと馬鹿にするよ

887 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:23:37.97 0.net
九州だめだと松阪牛がヤバいな

888 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:24:20.02 0.net
東京の人は京都も大阪も奈良も別に区別してない
総じて関西人

889 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:25:00.44 0.net
カリアゲくんでくさや好きな課長の家でテーブルの下で靴下から悪臭漂わせてるのに
課長がくさやのいいにおいって恍惚の表情浮かべてて関東人はなんて馬鹿な人種なんだろうって
子供のころ思った

890 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:25:19.36 0.net
>>888
それは間違いではない

891 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:25:39.63 0.net
東京プロパーは現東京都民の一割ぐらいで他は皆おのぼりさんだから食文化がバラバラなのは仕方無いような気がする

892 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:25:55.14 0.net
俺は関東人だけど京都人て性格が悪いイメージがある

893 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:26:04.59 0.net
味覚のほどんどが臭覚にたよってるからな

894 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:26:39.19 0.net
一時期光井のせいで大阪弁嫌いになったけど船木のおかげでまた好きになった

895 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:27:38.59 0.net
京都と言っても広いからなあ
皆が思ってる京都と福知山辺りじゃまるで別物だし

896 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:27:59.77 0.net
性格が悪いというか本当の意味での先祖代々からの都会民だからな
なかなか直らないだろうよ
東京の人とは根が違う

897 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:28:02.04 0.net
大都市になればなるほど田舎者が憧れて集まるのは世界では当たり前の現象

898 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:28:32.61 0.net
京都も大阪も奈良も下に見てるしそういう言動をする
しかもその自覚が全くない
東京は全国に対してそれだから嫌われてんだろうけどな

899 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:28:32.81 0.net
光井は大阪弁じゃないだろ
凄まじい風評被害www

900 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:29:20.31 0.net
ハロメンて急に大阪増えてきたね
あと美少女が多い

901 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:29:34.98 0.net
京都人は日本で一番嫌い
2位が大阪で3位が兵庫

902 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:29:50.99 0.net
ハロメンの大阪はだいたい美人
かななんは除く

903 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:30:02.96 0.net
>>901
これ味噌やろな

904 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:30:15.71 0.net
東京都民は別に他府県民下に見てないだろ
自分の周りにかっぺ腐るほどいるのに

905 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:30:20.98 0.net
やったるちゃんは美少女なのか

906 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:30:21.92 0.net
別にどこも下に見てないけど関西人が劣等感を勝手に持ってるだけだろ

907 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:30:56.91 0.net
思いっきり下に見てるよ

908 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:31:09.66 0.net
コンビニのそば・うどんとかもみんな同じに見えて
実は地域によって販売してるものが違ってたりして興味深い
http://www.sej.co.jp/products/men.html

909 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:31:09.80 0.net
都民だと別に故郷への思い入れがないから京都の方が上って言われてもそうですかくらいの反応しか返せない

910 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:31:18.01 0.net
>>906
それが下に見てる言動なんだけどな

911 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:31:18.47 0.net
東京で働いたことあるけど大阪のコンビニの並び方なんとかならんかな

912 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:31:55.07 0.net
都民の中でも23区内と23区外には大きな差がある

913 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:32:02.73 0.net
東京に変な対抗意識を持ってるのは関西人というか大阪人だろ
関西と一括りにされても困る

914 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:33:10.33 0.net
大阪の人達だってほとんどの人は競争意識とかないよ
規模が全然違うし対象にならない事ぐらいわかってる

915 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:33:17.39 0.net
首都東京とそれを守護する神奈川千葉埼玉の三銃士
そしてそれ以外の辺境の地
この国はこういうふうに出来てんだよ

916 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:33:24.43 0.net
元大阪だけど東京実際いたら太刀打ち出来ないのはわかるよ
仕事の仕方から何からかなり効率的

917 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:33:39.86 0.net
下にみてると自虐的に感じるのは劣等感以外の何物でも無いだろ

918 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:33:46.48 0.net
>>888
歴史を知らないのって恥ずかしくない?

919 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:34:02.54 0.net
どうだろうね
関西ほど東京意識しないで生活できる経済圏もないと思うが

920 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:34:09.82 0.net
埼玉は北関東か南関東か

921 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:34:41.85 0.net
キッズ・ウォー シリーズ、宮崎由加の中で本日完結「茜ちゃんも健一君も里香ちゃんも浩君も翼君もみんなどんどん声変わりもしちゃって」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1461162645/

922 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:34:53.92 0.net
群馬とか栃木ってあそこって一応首都圏なの?

923 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:35:39.54 O.net
>>570
フジジンdisんなw

924 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:36:22.68 0.net
>>917
対等や上のやつと考えてるのなら劣等感という言葉すら出てこない
馬鹿だからそんなことも理解できずにナチュラルに下に見てる

925 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:36:23.39 0.net
山梨が入るのに関東が入ってなかったら発狂するだろw

926 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:36:49.12 0.net
一応首都圏だろう

927 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:37:35.55 0.net
神奈川千葉埼玉なんか糞田舎だぞ
東京も23区内だけ

928 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:37:54.90 0.net
>>922
北関東
東北に入る

929 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:38:26.47 0.net
群馬栃木茨城と福島が地勢や気候的には北関東で一括りなはずだがなぜか福島は東北に分類されてる
昔のみちのくって先入観のまま現在に至る

930 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:40:16.37 0.net
大阪人ですが関東ってこんなイメージ

東京・・・圧倒的 日本の中心
神奈川・・・横浜しか思い浮かばない・警察がダメ
千葉・・・ディズニーランドを人質に取ってる
埼玉・・・ハロメンが多い
栃木・群馬・茨城・・・どれがどれかよくわからない

931 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:41:00.86 0.net
こういう話になるたんびに下に見てるとか女の腐ったようなことばかり言い続けてれば誰が見ても劣等感が酷いと思うのが自然だ
バカだから分からないと思うが

932 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:41:07.19 0.net
福島と岩手青森は気候区分は大分違うけど福島と宮城は同じようなもんだからなあ
東北地方って括りがデカ過ぎなんだろう

933 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:41:39.04 0.net
神奈川に抜かれて悔しかったね
警察はお前のところもだめだw

934 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:41:40.92 0.net
埼玉ハロメン多いよな
東京より多いんじゃないか

935 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:41:52.92 0.net
ムキになるなよw

936 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:42:09.07 0.net
埼玉のハロメンの貧乳率

937 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:42:14.19 0.net
飯の話しろやw

938 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:42:20.32 0.net
白河以北一山百文

939 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:42:34.41 0.net
さんまがCMしてたやんけ

940 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:43:55.86 0.net
現ハロメンの親世代だと都内に一戸建ては難しいからな
東京に通勤圏内の神奈川千葉埼玉住まいが多いのはなんとなくわかる

941 :58.240.53.36.ap.yournet.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:45:03.84 0.net
キッ子と萬太郎知ってるぞ

942 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:45:36.15 0.net
>>931
全然反論になってないな
少しはまともな反論してみろよ

943 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:47:45.43 0.net
>>942
お前がバカだから理解できないだけだ
安心しろ

944 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:48:29.19 0.net
反論できなから個人攻撃してますってやつだ
典型的な馬鹿だから相手にすんな

945 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:49:24.30 0.net
551は東京でも食べれるん?

946 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:49:49.28 0.net
女々しいんだよ

947 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:49:58.05 0.net
なに攻撃的になってんだよ
こういうのはふんわり楽しめ

948 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:51:15.10 0.net
逃げ道なんてない完全な説明なんだから反論できるわけない

949 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:51:31.78 0.net
醤油のマンコッキーは福岡だが知ってる

950 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:53:30.24 0.net
東京から来た義姉を九州のスーパーの醤油コーナーに連れて行ったら
うぁ醤油の種類がいっぱいあると言ってたが関東民は一本で使い回すんだろ
醤油好きな安住がラジオでもおんなじ事いってた

951 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:55:03.26 0.net
東武アーバンライン

952 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:55:27.55 0.net
ヒガシマル醤油もローカル限定?

953 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:57:04.52 0.net
関西も普通にある
キッコーマンとヒガシマルが飛びぬけて二大醤油じゃないかな

954 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:57:14.06 0.net
>>950
ソースも中濃1本で使いまわすよ

955 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:58:18.07 0.net
>>954
おんなじ事言ってたわ義姉

956 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:59:05.34 0.net
普通の醤油は知らんけど刺身醤油はヤマサとかイチビキとかあるよ

957 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:00:16.66 0.net
大阪だけどウスターとトンカツの2本立てだよ

958 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:00:33.30 0.net
愛知県に仕事で出張したことあるけど屋敷のような醤油工場を見かけたことがある
聞いたことない名前だったが地元の醤油ブランドだろうか

959 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:01:57.78 0.net
ソースとか邪魔だしな
たまにウスターやとんかつそーす買ったらそれを使い切るまでは新しいソース下ろさない

960 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:02:22.17 0.net
古くからの醤油工場と造り酒屋は似てるよな
どちらも醸造

961 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:03:19.53 0.net
ウスター
トンカツ
焼きそば
お好み焼き
どろ
ショース
の6種類@神戸

962 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:03:27.65 0.net
アーバンネットワークこと東武野田線はキッコーマンの搬出路だった
これ豆な

963 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:04:06.70 0.net
日本生産性本部の創設者はキッコーマン会長
これ豆な

964 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:06:01.46 0.net
>>950
ラーメンも蕎麦も同じ汁使いまわすぐらいだしな

965 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:06:08.11 0.net
知らないどころか
それしか売ってないけど

966 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:06:50.23 0.net
九州出身だが東京に出てきて誰もフンドーキン知らなくてびっくりした

967 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:08:14.23 0.net
オリバーソース
https://www.youtube.com/watch?v=KQfYRscqLgc
https://www.youtube.com/watch?v=XU1p2z9f6gU

968 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:09:01.20 0.net
http://miyearnzzlabo.com/archives/21558
これでも読めよ

969 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:09:11.01 0.net
イカリソースは倒産後にブルドックの支援を受けて再生した

970 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:10:07.43 0.net
ウチにあったの数えてみたら
お好み焼き
焼きそば
串カツ
ウスター
だった

971 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:10:34.23 0.net
オリバーカーン

972 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:11:06.21 0.net
給食に「ハクタカソース」というのが出ていた覚えがあるが

973 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:12:25.75 0.net
東京民といっても
親父か母親がどっちかが地方民なら東京民じゃないから
食文化での話ね

974 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:12:44.29 0.net
給食のマーガリンはQBBだったな

975 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:15:48.26 0.net
フンドーキンって何だ?

976 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:20:29.39 0.net
焼きそばソースって家庭でどうやって使うんだ?

977 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:22:05.97 0.net
焼きそば麺がスーパーに売ってる
3つ入のやつじゃなくて一つ一つ袋に麺が入ってるやつが普通にどこのスーパーにも
九州だけど

978 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:23:16.57 0.net
スーパーで売ってる焼きそば麺はマルちゃんしか知らんわw
粉末ソース入りの

979 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:23:52.99 0.net
家庭で焼きソバ作るときかけるにきまっとろーが

980 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:24:55.63 0.net
フンドーキンは関西でもデパ地下とかにはおいてある

981 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:24:59.93 0.net
それも売ってるけど
粉末ソースなしで一袋づつのやつが
おんなじ売り方でちゃんぽん麺もうってる ちゃんぽん麺で焼きそばも作る

982 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:25:24.84 0.net
>>977
大阪にもうどんやそばと同じように焼きそば用の麺も売ってる

983 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:25:43.74 0.net
麺と一緒に入ってる粉末ソースでいいじゃんって思うのは
オレが関西人じゃないからなのかな

984 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:26:26.87 0.net
名城のやきそばは関西のスーパーでも定番

985 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:26:36.21 0.net
>>983
うどんやそばと同じように麺だけ袋に入って売ってるんだよ

986 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:26:37.38 0.net
>>983
九州民はどっちも楽しんでるし
粉末ソースのやつにちょい足しで液体たしたりして
三種類家庭で楽しんでる

987 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:27:41.11 0.net
ソース俺

988 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:51:34.29 0.net
戦隊ものか?

989 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:17:03.24 0.net
東京は中濃一択だよ

990 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:17:55.81 0.net
中濃ってなんやねん
西濃の子会社か?

991 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:44:55.97 0.net
つけてみそ
http://youtu.be/DMnkSKZZGKM

992 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 02:02:40.54 0.net
イカリソースうまいのに東京だとクソ不味いブルドッグしか売ってない
しかしなぜかダイソーでは売ってる

993 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 02:19:00.98 0.net
ダイソーでは売っているのか
さすが創価はいい仕事をするな

994 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 02:34:03.78 0.net
しってるけど
ウソばっかついてんじゃねえよゴミカス

995 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 02:49:28.94 0.net
イカリソースなんてたいしてうまくない

996 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 02:51:59.72 0.net
イカリはチャーハンにかけるとうまいよ

997 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:04:52.33 0.net
>>975
フンドーキン醤油株式会社(フンドーキンしょうゆ)は、大分県臼杵市に本社を置く調味料 の製造メーカーである。
https://www.youtube.com/watch?v=zkJsBIEX1Uw

998 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:06:17.30 0.net
都民が知らない地方文化に興味津々なのに対し地方民が都文化拒絶するのは何故なんだろうな

999 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:25:48.37 0.net
キッコーマンのウーロン茶はアップフロントの特別注文

1000 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 03:27:06.55 0.net
はーちんがたまに言ってる九州の醤油ってどこのだろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200