2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhoneの寿命は3年 Macbookは4年wwwwwwww

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:50:48.40 0.net
どうりで壊れやすいわけだわ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:52:17.58 0.net
その割にはなかなか値崩れしないな

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:53:28.80 0.net
2年で買い換えるしちょうどいいわ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:54:12.05 0.net
4.5年使ってる4sはまだまだ現役
iOS 9.3.1早く入れろとうるさい

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:54:15.13 0.net
ソニーはタイマー作りに夢中になってしまったな

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:54:58.63 0.net
てかAndroidはバージョンアップしないから一年もつか?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:56:11.44 0.net
lightningケーブルは寿命半年くらいだろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:56:51.63 0.net
iPhone4は1年半くらいでボタンの反応が悪くなった
5は2年半ほどでバッテリーが膨らんでフロントパネルが開いた

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:57:24.80 0.net
貧乏やからGoogleのネクサス端末にしたわ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:57:25.77 0.net
>>7
は?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:57:30.44 0.net
もっと持つだろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:58:22.84 0.net
国産スマホはボディだけはめちゃくちゃ持つ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:59:06.82 0.net
そもそも一年使うとバッテリーが半分くらいになってるから
交換が必要

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:59:11.17 0.net
>>4
入れない方がいいの?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 06:59:47.56 0.net
さっきラジオで言ってた

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:00:27.39 0.net
4万ぐらいの端末を2年で買えるとちょうどいい

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:01:50.21 0.net
iPnone5使ってるがもう直ぐ丸3年経つ
1年半ほど前にバッテリー交換したのでまだ使えるかな

18 :名無募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:02:14.08 0.net
>>7
100円ショップのやつはそんなもん

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:02:33.28 0.net
>>14
入れるとアメッシュアプリ見れなくなる

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:03:10.08 0.net
>>14
7からだから重くなる

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:05:58.28 0.net
>>4
仲間だわ
4s使いやすいから変えようと思わない

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:06:29.98 0.net
Apple製品の壊れやすさは異常
って思ってたらやっぱそういう設計だろうね

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:09:08.76 0.net
短いけど電池持ち最近悪いわ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:10:51.08 0.net
Macがウイルスだらけで大変って記事も読んだしなんかネガティブキャンペーンでもやられてるのかな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:12:01.01 0.net
アップル製品ユーザは金持ちだから2年周期で買い替えるのは当たり前だろう
iPhoneの小売価格が12万円位でも余裕で割引せずに買い替える
貧乏人はやっぱり中華スマホだな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:17:53.12 0.net
有機ELなんか使うから次のとかめちゃくちゃ壊れやくなる
3年はもったけど3年後高価な液晶だけ壊れたあるな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:19:28.95 0.net
>>25
ちゃんとプロ重視の時代はそれでも通用したけれど
コンシューマー重視に方針が変わったから単なるヲタしか信奉しなくなった

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:22:42.37 0.net
意識高い人だけ使っとけ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:25:50.36 0.net
マック安いしユーザー増えてるよなぁ
大学に格安でばら撒いたのが効いてるのかな?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:26:44.73 0.net
なんで他のスマホも似たようなパーツを使ってるはずなのに
iPhoneの画面だけ割れやすいのか

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:29:35.48 0.net
中国人でもアッパー層はiPhoneの最新機持ってるな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:33:06.77 0.net
どこか純国産のOS作ってくれねえかなあ
特許まみれでもう無理なのかね?

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:34:15.93 0.net
日本人口減る一方なのにそんな無駄なもの作る訳ないじゃん

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:34:58.78 0.net
最前線で使える期間って事だろ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:36:15.79 0.net
>>1
6年ぐらい前のMacBookいまだに現役だが

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:38:04.96 0.net
外国が作ったものを日本人が使ってるんだから
日本が作ったものを外国人が使う可能性もあるだろう
自分で書いておきながらまあないなとは分かってるけどね

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:38:44.25 0.net
OSはそれ以上前の機械もちゃんとサポートしているし
メーカーの都合で簡単に切り捨てる事が出来るandroidとはちがう訳で

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:41:28.72 0.net
>>3
俺もパソコンとかスマホの買い換えサイクルそれくらい
まあパソコンは性能アップ頭打ちなんで今の3年たったけど

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:42:01.90 0.net
所詮はアメリカに牛耳られてるだけなんだよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:43:31.59 0.net
アメリカは日本よりApple嫌いは多い

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:43:43.38 0.net
>>38
もったいなくない?
安くなったとはいえ10万円近くするだろ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:45:00.75 0.net
>>41
ケースに液晶保護フィルムでガッチリガードして綺麗に使うとスマホは結構屋金で売れるから
それを新機種購入に充てると結構安く買える

貧乏性で恥ずかしいけども

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:45:42.50 0.net
>>42
そんなあなたに中華スマホ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:45:58.99 0.net
iPhoneはなんだかんだそこそこの値段で売れるからな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:46:31.39 0.net
5s以前の端末使ってる奴は信者失格
とっとと買い換えろってことだな

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:46:37.16 0.net
日本にいる白人てだいたいiPhoneだよな

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:46:59.20 0.net
うちの弟の会社はiPhone6S会社から支給してもらってる
個人用はアンドロイドだけど
うらやましいw

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:47:17.17 0.net
実際4sとかいまだに使ってたら罰ゲームだろ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:47:52.62 0.net
そこそこの値段って売り払うっていくらぐらいなんだ?

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:48:17.08 0.net
3万くらいじゃないの

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:48:26.71 0.net
アンチ乙
アップルは毎年買い換えろと言ってるから

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:48:28.69 0.net
iPhoneは種類が少ないからどれだけ古いの使ってるか周りから丸わかりなんだよな
別にそれで馬鹿にしたりは俺しないけど

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:49:12.08 0.net
電池は仕方ないとしてライトニングケーブルのヤワさはわざととしか思えない

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:49:35.16 0.net
アップルローン無金利てiPhoneだけは24回じゃなく12回払いだっけ?

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:49:47.35 0.net
俺は2012年のiPodtouch現役で使ってるよ
外でガラケーのサブでしか使わないから何も問題ない

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:49:59.94 0.net
AppleCare入ってたらケーブル何回でも交換してもらえるやん

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:50:10.56 0.net
>>49
白ROMオクで新品4万5千で買って2年後に2万円で売れた

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:50:19.52 0.net
あのケーブルは信心を試すための物

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:50:29.26 0.net
パソコンを短サイクルで買い替える奴が信じられないんだよね
個人情報の塊じゃん
初期化するにしても環境移行が面倒だし

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:50:47.71 0.net
いPhoneもAndroidも持ってるけど独自ケーブルやめてくれよ…

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:50:50.80 0.net
ケーブル壊れたことないなあ
イヤフォンみたいに断線するの?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:51:27.51 0.net
接触悪くなって充電や同期がちゃんとできなくなる

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:51:58.67 0.net
アップルケア入らないと交換してもらえないのがおかしいんだよ
まず値段相応に丈夫に作れ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:52:13.64 0.net
アップルユーザーは物欲高いからこんな煽りしなくても
勝手に欲しがってくれる

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:52:33.18 0.net
保証くらい入れよ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:53:12.94 0.net
>>61
本体側の根元が毎回逝くね
あれは本当に酷い

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:53:14.16 0.net
4の発売日からiPhone使ってるけどケーブル潰れたの2回だな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:54:15.94 0.net
純正ケーブル買うからだ
アマゾン製の奴で充分強い

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:54:24.36 0.net
>>67
脆すぎでしょ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:54:49.99 0.net
>>69
ガラケー時代とペース変わってない

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:55:21.73 0.net
ガラケーの充電器壊れたことなんてないな

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:55:23.82 0.net
3年で9万円  1年3万円  1ヶ月3000円の使用料

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:55:37.33 0.net
ジョブスが逝ってからOSのデザインがひどい
なんだあの平面的な醜いアイコン

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:55:51.35 0.net
ライトニングは社外品の方が強いっていう謎仕様

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:55:56.27 0.net
そんな事言いだしたら俺もライトニングケーブル壊れた事ないし

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:57:18.63 0.net
信者の激しい抵抗が続く

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:57:56.54 0.net
バカアンチの低脳煽りが後を絶たないな

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:59:20.63 0.net
マイクロUSBケーブルとの比較ってことなら
耐久性は10分の1くらいだな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:59:38.04 0.net
表裏関係ないライトニングは好きだな
USB3.1のType-Cも方向ないがまだ使う機会が無い

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:59:56.38 0.net
俺のMacBook4年目だけどあと半年で壊れるん?

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:00:52.24 0.net
そんなに早く壊れない

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:01:56.04 0.net
そもそもジョブズはSONYに憧れてたからなw
タイマー搭載は必然
しかもSONYより短いタイマー

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:04:04.27 0.net
うちにパフォーマ5220があるけどこれ買い取ってくれるのw

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:04:48.20 0.net
壊れる壊れないの話じゃないだろw

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:05:20.59 0.net
株主総会でソニータイマーの質問したやつ居たらしいな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:06:52.39 0.net
retinaディスプレイとやらはWindows機のどのやつよりも
断トツで綺麗なの?

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:08:31.84 0.net
俺の2009年の白MacBookまだまだ現役

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:10:02.95 0.net
Retinaは5Kだよ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:11:12.27 0.net
5kとか何用なん

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:13:21.80 0.net
Macてエンコード作業とかやっぱり苦手?
フルHD編集が主なんだけど
MacbookProの並のスペックじゃ厳しい?

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:14:47.89 0.net
SONYは2年もたない
ソースは俺のXPERIA

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:15:21.22 O.net
自宅にPowerBookあってまだ現役で使ってるけど何か?

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:15:34.41 0.net
15インチならショボいグラボ積んでるからなんとかなるんじゃない?

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:16:31.17 0.net
なんとかなるのレベルが気になる

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:17:03.45 O.net
Airの安いの欲しいんだけどおいくらしますの?

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:17:59.76 0.net
win7でた辺りのCore2DuoのノートでフルHDカット編集してるけど
再生はできないww

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:20:16.66 0.net
パソコン疎いんだけど最近は外付けHDDを無線LANで繋げられるんだよね?
その状態で動画再生させるのはやっぱり最近のマシンでももたつくの?
なんか本体の容量確保する意味あるのかなって

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:20:36.52 0.net
動画編集ならMBP買うよりiMac買ったほうがよいような気がする

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:21:07.50 0.net
>>98
MBPだとやはり非力?

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:22:11.02 0.net
>>97
電波状態悪くなければ問題ないよ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:23:18.29 0.net
PCも安くなったとはいえ買い替え頻度落ちる時代だから
買うからにはそこそこのスペックと思ったら17万とかなっちゃうよね

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:24:01.98 0.net
>>100
そうなんだ
じゃあ本体はSSDの128GBとかでいいのかなあ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:25:11.03 0.net
MacbookAirとか家で使ってる人ってメインのパソコン別にあるの?

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:25:57.24 0.net
>>99
非力というか同額程度でスペックも上で画面大きいから

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:27:00.16 0.net
>>104
ああそういう事なのね
やっぱり同じ値段ならデスクトップか

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:27:23.58 0.net
家で作業するのにノートはあり得ん

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:28:32.45 0.net
iMacのページ見たけどモニターしかないけど本体どれなん?

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:29:07.67 0.net
ノートで複雑なことやろうとすると
ディスプレイへ繋いでマウスキーボード繋いでなっちゃうから
じゃあデスクでいいだろってなるんだよなw

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:30:22.95 0.net
置き場所ないからノート買ったけど外付けドライブやHDDとか脇に置いて決起スペースつかってるw

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:37:12.22 0.net
4Sを4年使ってたけど壊れなかったぞ
さすがに16Gだったから2年しばりのタイミングで6Sに変えたけど

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:39:07.99 0.net
appleが壊れやすいってイメージはないが
スマホ3年ノートパソコン4年は普通に買い替え時期だと思う

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:46:58.51 0.net
実際にはかなり重い使い方でも×1.5くらいは持ってる感じがする
普通の使い方なら×2くらい見ても大丈夫そう

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:49:56.68 0.net
>>107
本体はTVってカテゴリーのところに掲載されてるよ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:51:44.56 0.net
5使ってるけどまだ現役やぞ
画面もフキフキしてシール貼ってるからきれいに映る
スカイプもラインのビデオ通話も完璧や
正直不自由ない

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:53:03.81 0.net
バッテリー自分で変えれるようにしろよ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:56:03.26 0.net
PCは10年戦えるが
スマホだのモバイルは2年の使い捨てだよ
それ以上使うのは勝手だけど快適には使えない

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:57:50.98 0.net
PCもさすがに10年はキツイな

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:02:16.84 0.net
よっぽど当たりのヤツじゃない限り二年も使えばバッテリーが劣化してまともに使えなくなるよな

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:04:14.98 0.net
ほとんど使わないなら別だが
普通に使えば半年で劣化してるよバッテリーなんて

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:04:20.97 0.net
スマホはOSとアプリの進化にハードが追いついてないからな
電話とメール、LINEくらいなら壊れない限り使えるだろうけど

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:14:00.46 0.net
4Sを4年で2回バッテリー変えた
それでも後半半年くらいはバッテリーかなりへたってた

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:14:02.19 0.net
そこだよね
メーカーは買い替えを促すためにOSのバージョンアップをしてるようにみえる
OSが上がらなければ使える機種はいっぱいあるのに

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:15:01.23 0.net
普通に使えてる状態ならOSアップデートなんてしなくていい

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:15:20.82 0.net
OS上げないでずっと4s使ってるおっさんはうちの会社にいる

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:19:44.51 0.net
>>124
俺も4年使ってたがOSアップデートしなかった
しなかった理由は空き容量が足りないから
16Gだとすぐいっぱいになるから動画とかかなり消さないとアップデート出来なくなる
古いOSだとYouTubeも見れなくなった
動画ダウンロードアプリからだと見れたが

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:24:14.99 0.net
>>91
俺まだarco HD使ってるぞ
もう4年位か

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:01:56.90 0.net
ワイ5s、3年目に突入
尚今のところ不具合はない模様

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:02:26.77 0.net
http://i.imgur.com/lYIdLGL.jpg
           ,. -───-: 、
          /:::::::::::人::::::::::::::::::\
          / '''::::::::::::::::::::::::::::::::::::'''' ヽ
         !::::;::::λ:::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::!
       i:::::i::::ノ ヾ::::::::::::;;::::、::::i:::::::::::::i
       |::::レ' ⌒ ヽ!'ヾヽヾ\!::::::::::::l
       |:lハ 【_●)   ( ●_】i::::::::::::l
       |::l::l.*  ̄      ̄ ̄*|::::::::::::!
       |:::人 (トェェェェェェイ,) !::::::::::::l
       |:::::::::ヾ\エェェェェ/,イ!:::::::::::::!
       l:::::::::::::::::`.‐--‐.'.´,i::::::::::::::::::l
         !::::::::i::::::::::;k  , ,彡|::::::iヽ:::::l
        /_i:l、::|::::;ノ ゙llll彡 l::::;ノ/ ヽ:!
   ,┌、-、◯、_i'        ///   ヽ
   | | | |' ((⌒)             i
   `ヽ‐'、ノー '         |     l

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:10:42.81 0.net
4の次は7と決めてるから7sが投げ売りする頃まで頑張る

130 :名無し募集仲。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:12:49.32 0.net
>>115
新しいのが売れなくなるから、アップはしないだろなw

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:13:31.40 0.net
Macbookてそんなに使いやすいもんなの?
昔職場にあったMac OSのPCが使いづらかったから
Macにあんまり良いイメージないんだが

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:17:05.73 0.net
Win使ってる人がMac使ったら違和感あるのはしかたないべ
あとは慣れるか慣れないかの問題

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:18:20.39 0.net
10年もたない電気製品は血管

134 :名無し募集仲。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:30:10.87 0.net
アップとソニーは制約がありユーザーを結果的に縛るから、二度と買わないと決めた元アップユーザーな俺。

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:40:04.88 0.net
3年半使ってるけどまだまだいける

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:44:43.74 0.net
iPhoneと同じ機能はアイコンを一緒にして
分かりやすくしたりして入りやすくはしている

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:21:39.13 0.net
それすら変えたのWindowsくらいだろ

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:27:58.35 0.net
iPhoneは特にハードが弱すぎて自分で使う端末じゃない
一括ゼロ円でショップから貰ってオクで情弱に高値で売りつける端末だよ

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:30:47.63 0.net
4sバッテリー変えて使ってるわ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:32:35.49 0.net
>>115
誰でも出来るじゃん

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:40:34.33 0.net
スマホは劣化が激しいから3年ならそんなもんかと思うが
ノートン4年って短いな

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:41:28.85 0.net
うちも4sだわ
10年くらい持ちそう

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:45:33.26 0.net
3GSを使ってる人を昨日電車でみかけた

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:47:51.87 0.net
寿命じゃなくてユーザーが大体それぐらいで買い替えるだろと想定してる年数だよ

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:50:22.82 0.net
みんなそんなにボンボン変えるか?
見た目変わらないし

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:52:47.16 0.net
機械的な寿命じゃなくて陳腐化だろさすがに

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:53:22.67 0.net
高いし

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:55:04.84 0.net
>>142
4Sだと3G回線しか使えないだろ?
6Sにして4G回線になったら爆速で驚くぞ
Wi-Fiより早いから

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:55:37.13 0.net
どっちにしろバッテリーの寿命がくるしな
使い潰して買い替えだよな

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:57:05.97 0.net
スマホはネット契約してないから家のWi-Fiでしか使わん
だから月々1000円しない

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:57:31.49 0.net
バッテリーなんか1500円で交換出来るじゃん

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:58:16.22 0.net
4、5年で買い替えても死ぬまでに後何回って考えたら大したことないわ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:58:26.42 0.net
車のバッテリーがダメになったから車ごと買い換えるみたいだな勿体無い

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:02:20.73 0.net
パチもんのバッテリーしか売ってないじゃん

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:02:56.06 0.net
どうせなら全部新しくなったほうがよくね?

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:04:08.19 0.net
パチもんでも2年使えてるわ

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:04:26.30 0.net
お金持ちだね

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:05:31.38 0.net
今までは2年毎に買い替えても実質ほとんど0円だったからな
買い替えたほうが良かった

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:06:28.72 0.net
>>148
いつの時代の人?モバイルwifiも知らんのか

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:09:19.19 0.net
実質0円だと端末代がそもそも通信費に含まれてるから2年目以降は買い替えないと古い端末のまま端末代を二重に払わされてる状態
これからは最初から余計に払わされてる状態になる

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:13:34.79 0.net
パソコンて数年進化止まってるイメージだけどここから進化の予定あるの?

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:15:17.42 0.net
>>159
モバイルWi-Fi金かかるだろ
モバイルWi-FiなしでモバイルWi-Fiより高速なのが4G
俺もモバイルWi-Fi持ってたが時間帯により全く使い物にならんかった
昼12〜13時までは必ず制限かかって遅くなる
夜も19〜深夜2時くらいまでは遅い
この時間帯は3Gと変わらんくらい遅かった
4Gはどの時間帯でも遅くならず高速

4Gでも5G制限とかあるからアプリのアップデートや動画のダウンロードは極力家のWi-Fiか公衆Wi-Fi使う

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:15:56.68 0.net
パケ放題だって4000円くらいするじゃん

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:16:08.84 0.net
止まってるという事はない
動画のエンコしてると速度が進化してるのは実感する

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:17:15.54 0.net
ネットなんか家でしかやらんしなぁ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:18:26.76 0.net
くそ高いのに寿命短ないな

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:59:09.04 0.net
4s使い続けるぐらいならスマホ変えて格安simに変えたほうが良い

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:59:41.50 0.net
別に4sで問題ないし

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:17:14.37 0.net
4sってもう5年ぐらいか
そろそろアップデート切られるな

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:23:35.45 0.net
>>21
今だに4を無傷で使ってる俺は異常?
バッテリーは2回交換したけど

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:24:11.09 0.net
スマホももう一般人には十分なスペックに達してる
メモリ4GBのスマホ買ったけどサクサクすぎて
それ以上はたぶん要らない
とはいえさすがに4sは無いわ

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:33:46.82 0.net
simフリーiphone4を格安sim電池交換なしで5年使ってる

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:05:54.54 0.net
俺のXperiaSO-03Dが5年目に突入した

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:08:08.54 0.net
5年前と同じことしかやらないなら当然同じように使えるわけで
OSやアプリのアップデートやらで重くなると言っても使えなくなるわけじゃないしなあ

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:10:19.85 0.net
20年Macしか使ってないからPCが苦手です

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:15:03.80 0.net
一時期のソニーは保障期間内に壊れさえしなければいいって設計方針だったから
それに比べればはるかに良心的

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:15:55.11 0.net
何でこんなこと発表したんだろうな

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:16:44.73 0.net
>>176
どの時期?

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:17:34.74 0.net
バッテリーの劣化とかに関してかなり優秀で関心しとる
Nexus7があっという間に使えなくなってその前に買ったiPadが劣化知らず

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:18:40.58 0.net
>>179
アップルがバッテリー作れるわけ無いだろ

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:20:33.67 0.net

優秀なバッテリー採用してるってことだろ

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:47:53.43 0.net
単純にバッテリー容量が多いのと消費電力が少なければ充電頻度も少なくなるからそれだけ長持ち
バッテリー自体はそんなに差はないと思う

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:48:24.76 0.net
バッテリーは強いよなあ

そもそもバッテリー交換出来ないケータイなんてホント良く作ったよな
今後もう誰もこんな割り切った商品つくれないだろうな

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:50:01.96 0.net
自分で交換できないだけだろ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:51:58.73 0.net
2chMate 0.8.9.6/Sony Ericsson/SO-02D/4.0.4/DT

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:56:01.52 0.net
せめて5sにしろよ
格安simで4G回線使えて月1600円ぐらいだぞ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:10:36.24 0.net
iPhoneは原価を知ると高すぎて飼う気にならない

188 :vs@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:19:14.52 0.net
mbaて充電回数みられるじゃん
ipadとかも見る方法あんの?

189 :vs@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:27:39.18 0.net
iPhone店頭でいじると
おーすげー
ておもうけどたぶん買ったら
なんだこれまんどくせおもうんだろなあ

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:09:55.34 0.net
最初は良いんだよなiphoneって
でもすぐバッテリーがヘタって嫌になる

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:17:04.31 0.net
>>187
原価とか言われてるのは材料費だぞ
液晶パネルとかが勝手に集まってきてiPhoneになるんか?

192 :vs@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:19:41.01 0.net
裏蓋開けての簡単BATTERY交換式にしたら
iPhoneバカ売れくるやろ?

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:41:42.07 0.net
6sに5000mAhのバッテリー積んでもバカ売れするよ

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:01:48.72 0.net
アイフォン4を現役で使ってるんだが

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:06:14.04 0.net
sonyから立場を奪ってソニータイマーまで継承したでござる

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:07:33.12 0.net
SONYが驚いたのは
「はぁ〜あ、アナログ放送終わるわ」っていったらテレビが壊れたこと
アナログ放送が終わることは予定に入れられないはずなのにタイミングよく壊れた

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:25:09.06 0.net
よく壊れたってソニー製テレビ何台持ってたの?

198 :vs@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:26:42.12 0.net
ハイビジョンじゃないけど
一時横長画面のブラウン管テレビ買ったわー

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:35:45.84 0.net
ソニータイマーよりはるかに優秀なのかどうかが気になるところだな
アップル側で「あ〜こいつ5を3年使ってるな〜」と思ったら
意図的に壊すことが出来たりしてね

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:44:47.87 0.net
OSのアップデートを利用してそういうことができるファイルを侵入させることくらいはできそうだよな

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:49:39.33 0.net
そんな面倒なことせずとも
OSの容量を大きくし処理を重たくするだけで皆買い替える
winだってそうやってきた
一部にはアプデせずに使う奴もいるけどマイノリティ

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:18:09.09 0.net
Windowsは10で初めてだろその手法
サービスパック入れたってそんな重くならないし

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:54:32.24 0.net


204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 16:57:51.65 0.net
>>201
実際iPhone16GBタイプだと容量ねえよで集団訴訟とかだしな
それでも我慢すれば4年くらい使えるから凄いといえば凄い

総レス数 204
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200