2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

笹川財団が熊本城の再建に30億円寄付するそうだが

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:23:01.53 0.net
そんな金あるなら被災者に配れよ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:24:23.72 0.net
30億掛けて修復する価値あるのかどうか
ピラミッドみたいにほっとくのが一番いいだろ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:24:34.26 0.net
研音万歳

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:27:09.52 0.net
名古屋城の天守閣つくるのに500億円かかるぞ


河村たかし名古屋市長は29日、2社から竹中工務店を選んだと発表した。議会説明や、是非を問う市民アンケートへと手続きが進む。

 竹中案は4人乗りのエレベーターを取り外すと天守閣が元の姿になるように設計され、総事業費473億〜504億円。安藤・間の案はそれより25億〜40億円抑え、エレベーターは11人乗りだった。史実への忠実さや実現可能性などから、竹中案になったという。

 市長は尾張藩主に扮して発表。市が最大400億円と試算した総事業費が膨れたことには「交渉するが、理にかなった値段。名古屋は地の利が良く世界中から客が来る。入場料収入や観光収入でまかなえる」。

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:27:43.36 0.net
どうせなら御殿とかも再建して一大テーマパークにしてよ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:27:45.19 0.net
>>2
ニートを助けるより
熊本城を再建した方が
世の中の役に立つ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:28:11.40 0.net
>>2
ピラミッドは全然ほっといてないけど

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:29:24.99 0.net
名古屋のは実測図があるから許す

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:30:48.31 0.net
修復には年間10億かけて10年以上はかかるらしい

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:30:50.86 0.net
>>2
観光の目玉になるだろ
熊本と言えば熊本城が真っ先に思い浮かんでたからな
これが無くなるのはかなりの痛手だよ
修復できるのならしたいでしょう

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:31:10.89 0.net
石垣直すだけで結構な金と時間食うだろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:31:35.92 0.net
30億ぽっちじゃ直らんけどな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:33:28.98 0.net
熊本のニートだけで直させよう

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:34:01.62 0.net
ニートが動くわきゃねー

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:36:55.04 0.net
戸締り用心火の用心

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:39:07.00 0.net
最近鉄骨とかで復元した本丸とかは崩れて
400年前の築城当時のままの櫓は割と無事だったんだよな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:39:43.15 0.net
いつの話だよ
結局崩れただろ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:40:28.20 0.net
熊本城が無ければ熊本の観光は無い
観光で食べている企業や市民は熊本に住めなくなる
しかし健康で資産も家もあってもガス電気水道が止まり
水とトイレと食事を行政丸抱えの10万人を税金で救うには熊本城どころでは無い
優先されるべきは観光よりも暴徒化を抑える市民本位の政治家・政策である
ここに税金とは別の寄付・財団の意味がある

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:40:46.07 0.net
自然災害で壊れた物を修復するのがはたして在るべき姿なのかとは思うな
城が歴史の証であるなら天災で朽ちるのもまた歴史ではないかと

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:44:06.33 0.net
日本財団って聞き覚えあるなと思ったら笹川のとこか

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:46:04.30 0.net
式年遷宮してる伊勢神宮方式にすれば良い

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:47:59.75 0.net
自然物ならそのままでいいかもしれないけど
城なんて人工物なんだからメンテして残して何も問題ないだろ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:49:40.96 0.net
震災と重なったから先に金使うとこあるだろって話になるから
修復するにしても後回しだろ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:49:46.40 0.net
治すのもまた歴史の一部だろ
なんでそのままじゃないと受け入れないんだよ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:50:13.09 0.net
世の中には人の命より重いものはたくさんあるってことよ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:50:25.29 0.net
平時なら直そうってなるけど
今やる?って話になると別儀

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:50:28.75 0.net
善意の寄付としては巨額すぎる
何かあるのかと勘繰ってしまう

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:51:23.40 0.net
寄付金でやるならいいんじゃね
ただ県の予算投入してまでやるもんじゃない

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:52:32.91 0.net
そもそも国宝でもないのに再建する意味があるの?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:52:37.96 0.net
直すメリットの方がでかいだろ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:52:55.52 0.net
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000072736_640.jpg
まあこのまま放置しておくわけにもいかんわな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:53:20.33 0.net
競艇の売上の一部?

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:53:45.28 0.net
あの美しい熊本城がボロボロになったなんて信じられないよ
寄付金の範囲内で何とか修復出来ないもんかな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:54:00.85 0.net
笹川財団が30億円なら
パチンコ業界は16兆円売り上げのたった2%で3200億円くらい余裕
自主的に利益にではなく売上税的な金額を寄付と言う行為で熊本・大分に!

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:54:04.74 0.net
原爆ドームみたいでカッコいいから
直さないで保存したほうがよくね?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:54:40.37 0.net
日本財団からしたら30億なんてハシタ金

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:54:41.09 0.net
どこの天守だっけ動かして修復してたよね
これはさすがに上物だけ動かせないのかな

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:54:47.20 0.net
>>31
これ一旦崩さないといかんよな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:55:36.12 0.net
日本財団って何?

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:57:25.55 0.net
一日一善しとけばあとは何をやってもいいってところ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:58:03.93 0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000402084/43/img11a7fe93zikfzj.jpeg

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:58:20.56 0.net
城の石垣って四隅だけあればいいんじゃね

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:58:41.44 0.net
ジェンガじゃねーんだから

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:58:48.97 0.net
江戸城だって天守閣ないんだから取り敢えず石垣だけ直して天守閣が欲しいんなら後は熊本人がやればいいだろ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:59:57.28 0.net
ちょうど築城400年で寄付募っていろいろやってたところなんだよなあ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:00:26.58 O.net
熊本城が無くなったくらいで観光客がいなくなるんなら
もっと観光客を呼べる魅力的な県になるようなことに金を使ったらどうだろう
城1軒に頼らないでさ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:00:30.16 0.net
鉄筋コンクリートで石垣描けばいいじゃん

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:00:48.98 0.net
国指定の重要文化財は国が金出してくれるらしいから
バンバン再建できるな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:00:58.69 0.net
>>2
ピラミッドも劣化しないためにアレコレやりまくって保存してるんだよ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:01:49.12 0.net
まずは加藤清正の霊を呼び出すとこから始めよう

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:02:11.65 0.net
びんぼっちゃまの家みたいにハリボテでいいじゃん

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:02:34.95 0.net
パナマ文書で盛り上がったばかりなのに典型的なタックスヘイブン財団が表に出てきちゃってw

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:03:02.74 0.net
城だけじゃねーぞ熊本
阿蘇も天草も温泉だって南から北や東と色々ある
ただ熊本城って観光の看板になるからなやっぱり
城下町ってのも響きがいいし

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:04:26.17 0.net
>>46
水前寺公園とかあるけど城は目玉だからね

とりあえず災害援助だろうけど
観光業に従事してる人にとっては死活問題だから再建は必要だろうな

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:05:47.10 0.net
プロジェクションマッピングでいいんじゃね?

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:07:09.03 0.net
熊本城再建せんと
至る所の道路標識の「熊本城」を「熊本城跡」に書き換えないといけないだろふざけんな

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:08:08.07 0.net
水前寺公園は良いところだけど
見るのに一時間もかからないからなあ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:09:53.19 0.net
水前寺公園はじっちゃまばっちゃま以外興味ないだろあそこは

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:10:31.13 0.net
熊本が城下町として町がつくられ数百年経っているんだから
城が無い街づくりなんて市民が許容できるわけがない
城が無い熊本は市民からすれば外国に移住しろと言われているようなモノだろう
遺伝子に城があっての熊本と刷り込まれているかもしれない

日本全般に一般化すれば災害があったから「韓国に住め!」と言われているようなモノ
生きては行けるかもしれないが受け入れられるわけがない

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:11:19.55 0.net
戸締まり用心火の用心

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:12:38.53 0.net
いかにもアホな書き込みしてるのはアフィか?

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:13:10.73 0.net
天守閣より本丸御殿は見に行く価値があった

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:13:29.05 0.net
城再建するなら働きたいんだけど宮大工とか寺社仏閣の修復の作業員とかじゃないとお呼びでないのかな
ドカタの経験ならあるんだけど

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:14:35.38 0.net
http://i.imgur.com/vvEScdo.jpg

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:14:54.22 0.net
>>47
修復中の時の姫路城みたいに?
http://sumidagawa-sampo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/05/img_5763.jpg

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:16:26.52 0.net
>>63
実際どうだか知らんけど修復に10年20年かかると聞いて
多分そういう専門の人だけでこつこつ作業やるんだろうなと思ったわ

67 :h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:17:46.93 0.net
お父さんお母さんを大切にしよう

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:19:55.15 0.net
>>63
多分深刻な人手不足になるから行った方がいい

>>66
仙台城跡の修復の時はバイトも募集してたと思う

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:24:44.38 0.net
今回で多くの人にとって
いかに熊本城が特別な存在だと思われているかがよくわかる

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:24:57.56 0.net
そうなんだ
ただ今の仕事始めてまだあまり経ってないからすぐやめるのも良くないだろうし
二年後くらいに仕事探してあれば行ってみたいなぁ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:25:01.31 0.net
地震に備えてなかった熊本はなぁ
同情する気になれない

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:25:37.73 0.net
一万円寄付すると城主の称号がもらえるんだっけ?
前やってたよな

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:28:31.95 0.net
木造にするべきだと言われるコンクリート名古屋城天守だが
復興のきっかけは地元の有力者の寄付からだったと記憶している

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:28:37.48 0.net
地震に備えてなかったって
他県はどれほどのもんなのかって思うわ
どの県も変わらないだろ実際

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:29:17.75 0.net
寄付する人を悪くいうもんじゃないよな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:32:23.39 0.net
10年以上前から熊本県は本丸御殿やいろんな櫓を
当時のまま復元しようとしてた しいくつかちゃんと復元して立て直してたんだよ
でも今度の地震でみんな壊れちゃった・・・

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:34:10.51 0.net
>>6
アドバルーン増やしてネートを助けないの?
アドバルーンのアルバイト簡単じゃん

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:35:18.31 0.net
>>77
アドバルーンより簡単なアルバイトないかな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:35:49.32 0.net
復元プロジェクトもうちょっと後から始めてればよかったのに…

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:36:59.83 0.net
>>74
東北は地震で危険だから熊事に来いと企業誘致し
耐震化率が10パーセントも全国より低い熊本がなんだって?

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:41:47.77 0.net
>>56
テプラで作って貼っとけよ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:42:16.64 0.net
熊本でオリンピックやると思えばなんてことない

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:42:38.21 0.net
北方領土返還

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:43:28.31 0.net
熊事?

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:44:38.01 0.net
くまごと

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:46:00.97 0.net
熊本城ないと観光地がないからなあ
さっさと直そう

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:46:35.40 0.net
熊事とかクマモンにオイタされそうでなんかやらしいぞ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:47:10.32 0.net
じゃ尾田鳥山で10億円ずつ
なんのこたぁないかえって景気が良くなる

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:48:26.52 0.net
いずれ修復するんだから寄付はいつだろうと有り難い

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:58:40.13 0.net
城がないとみすぼらしいからな

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:02:57.47 0.net
戦犯だけどな

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:03:07.40 0.net
天守閣のない城跡の自治体からしたら復興コンクリ天守でも羨ましいよ
県の象徴になりやすいし真っ先に復興するという考えもありだと思う

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:08:59.82 0.net
潰れたまま置いとくと危ないし

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:11:23.22 0.net
とりあえず石垣のかわりにコンクリうちたい

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:12:55.54 0.net
競艇利権で肥やした金

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:14:24.85 0.net
もとはといえばウチが原田にかけたお金じゃないか

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:16:25.20 0.net
>>92
明石民乙

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:16:48.24 0.net
オリンピックとかどうでもいいから熊本城作れよ日本死ね

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:17:06.24 0.net
人類皆兄弟

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:17:44.86 0.net
>>96
75%は配当金だから
25%うちの何パーセントか

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:20:01.49 0.net
今日もお布施したわ

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:25:00.68 0.net
俺がボートレース事業するから権利を譲れよ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:27:33.50 0.net
♪戸締り用心 火の用心

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:28:44.51 0.net
熊本城みたいに由緒ある建築物は大事だから
400年も建っててすごいね

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:29:35.81 0.net
>>39
ボート 競艇

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:30:10.01 0.net
>>97
東京都民じゃボケ

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:30:39.72 0.net
>>48
熊本城には関係ない話

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:33:30.56 0.net
石垣は重文じゃなかったっけ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:40:36.89 0.net
高見山はCMに出ますか

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:44:36.96 0.net
建て直しても余裕でペイできるからな

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:48:41.12 0.net
名古屋城は東海地震が起こった後に再建した方がいい
絶対石垣がやられるから

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:50:25.12 0.net
な?笹川みたいな良い朝鮮人もいるだろ?

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:58:08.87 0.net
蛭子さんが一言↓

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:30:13.43 0.net
戸締まり用心火の用心

115 :i220-108-103-140.s02.a014.ap.plala.or.jp@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:29:28.71 0.net
そもそも競艇から日本財団はいってくる金は
モーターボート競走法第45条1項により
1.船舶等の製造の振興
2.海事の事業の振興
3.その他の船舶海事の振興に必要な事業
4.観光・体育事業
5.その他の観光・体育事業等の公益事業
6.交付金の受け入れ
しかできない

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:34:48.39 0.net
曽野綾子

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:51:10.32 O.net
車中生活者にポルシェでも買ってやれよ

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 19:59:11.57 0.net
熊本城の再建が熊本地震復興の象徴となるからね

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:02:50.80 0.net
SGの優勝戦でフライング返金したと思えば安い安い

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 20:27:25.91 0.net
文尭

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:28:40.35 0.net
2、3年で直せんのか?
10年とか時間かかり過ぎ、あり得ない。

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:07:22.80 0.net
福島からも支援の手が差し伸べられているぞ
こういうのにも注目してくれ

熊本城の修復、福島県白河市がノウハウ提供へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160420-OYT1T50160.html

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:19:17.89 0.net
プロジェクトX案件たな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 00:32:01.59 0.net
修復できる職人がいなくなってるから
人材確保できずに時間がかかるだろうね
大工はなんとかなるだろうが
土壁弄れる左官が壊滅的にいないよ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:08:21.08 0.net
崩れた城にフォーカスすると精密なCGが見られるアプリでええやん

総レス数 125
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200