2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福本豊の1000盗塁って数字凄すぎんだけど昔は盗塁しやすかったの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:44:39.55 0.net
イチローですら500盗塁ってw
福本怪物かよ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:46:35.50 0.net
リッキーヘンダーソン

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:47:12.99 0.net
クイックもろくに出来ないような投手が多い時代だった
いわゆる余裕で走れるような投手ね

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:48:23.89 0.net
一概には言えないけど盗塁の難易度でいえば現代野球のほうが難しい

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:49:34.91 0.net
イチローの500はメジャーだけの数字じゃなかった?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:49:35.15 0.net
金田の400勝と同じだよ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:52:26.01 0.net
同じ投手が連戦で先発してた時代はクイックどころじゃないわな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:52:43.59 0.net
野球に限らずなんでも昔の方がレベル低いのは当たり前
「金田が400勝したのは昔の野球のレベルが低かったから」って簡単な理屈を認められないジジイ共が
無理矢理事実をねじ曲げると「全盛期の金田の速球は170キロ」とかアホなことになる

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:54:12.07 0.net
金田本人が160キロ出てたとか言ってるからな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:55:12.51 0.net
イチローは日米通算698

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:56:24.95 0.net
スピードガンが無い時代に投げた本人が何キロ出てたかなんか分かるはずもない

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:57:43.84 0.net
1シーズン3桁盗塁って今じゃ考えられないな

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 19:58:35.53 0.net
馬と競走して勝つぐらい速かったからな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:02:16.65 0.net
当時の西宮球場空席祭りだったな
直ぐ近くにある蔦の球場に全部いいとこ取りされてた

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:04:47.28 0.net
まあでもこの記録は抜けるからええ
マイライフで30勝オーバーとか無理すぎぃ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:12:56.67 0.net
ええで

https://youtu.be/XIsiMff0NjU

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:21:59.68 0.net
草魂w

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:25:32.29 0.net
昔は盗塁は卑怯者がやる事と思われていたから
そんなに警戒されてなかった

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:32:46.95 0.net
福本はオリ時代のイチローなら狙えば自分のシーズン記録抜く可能性あるって言ってたな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:42:42.34 0.net
盗塁はキャッチャーの責任である風潮が当たり前で
投手の間合いとかモーションを問題視してなかった時代の話だよ
だから対したことはない

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:44:21.68 0.net
三塁への盗塁よくやってた印象

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200