2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスコミのおかげ 被災地には「邪魔」な存在でも、メディア抜きでは「救済」できない 自衛隊をはじめ多数のヘリが飛んでいる

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:27:08.52 0.net
 「報道ヘリ」の騒音批判に関しては、阪神・淡路大震災のときにも同じようなことがあった。現場で瓦礫の下の生存者の救済に当たっている作業員から、
「生存者の声がヘリの音がうるさくて聞こえない」という不満の声が上がったからだ。

 しかし、当時の神戸上空には報道ヘリだけが飛んでいたわけではない。自衛隊をはじめ多数のヘリが飛んでいた。それなのに、なぜか報道ヘリだけが視聴者の槍玉にあがり、
「ヘリで取材するひまがあったら救援物資を落とせ」など、ヒステリックに批判された。

 しかし、これらの批判は、みなテレビ報道を見た一般視聴者が、正義感にかられてメディアを批判したもので、きわめて感情的なものである。

 今回の熊本でのツイッターやFAXでの批判も、ほぼあのときと同じだ。自分たちは安全なところで見ていて、現場の救援作業が進まない苛立ちを誰かを悪者(つまりメディア)にすることで解消しているに過ぎない

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:29:09.00 0.net
今回もまたメディア側の人間までも、「報道ヘリを1社に限定するようにできないか」「救助は初動72時間が勝負。せめて72時間は報道ヘリが飛ばないよう法制化を」などと言い出したのにはあきれた。

 報道ヘリも現場クルーも、ある意味で、“使命感”に基づいて取材をしている。メディアはともかく伝えるということが、最大の使命で、それだけは果たしている。

 被災者にとって、メディアは邪魔者かもしれないが、全国の人々にとっては、空撮や現場報道によって伝えないかぎり、その災害の全容はわからない。たとえ一時的に邪魔に思えても
メディアを抜きにしては、被災者の救済はできないと、私自身の経験から思う。

 「メディアも被災者も一体になって、モノが足りないなどと言っているが、車でも電車でもちょっと走れば佐賀や福岡に行ける。水がない、
食料がないなんて言っているが、そんなに欲しいなら自分から動けばいいではないか。
 本当に被災して困り果てている方たちは別だが、ここは日本だ。コンビニはどこにでもある」

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:31:25.53 0.net
www

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:31:51.84 0.net
メディアの判断で立ち向かえ

 最後に、日本の放送法は、災害などの報道でなにを規定しているのかを書いておきたい。
 放送法「第6条の2・災害の場合の放送」は、このように述べている。

「放送事業者は、暴風、豪雨、洪水、地震、大規模な火事その他による災害が発生し、又は発生するおそれがある場台には、その発生を予防し、又はその被害を軽減するために役立つ放送をするようにしなければならない」

 また、災害対策基本法の第6条では、指定公共機関(NHK)及び指定地方公共機関(民放)は、その業務を通じて防災に寄与しなければならないと規定されている。

 要するに、災害時にはこのようなガイドラインに基づいて報道すべきということだが、その判断は報道機関に任されている。メディアは自身の判断で、災害報道に立ち向かえばいい。

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:32:51.39 0.net
マスコミ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:35:54.60 0.net
メディアを抜きにしては、被災者の救済はできない

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:37:57.94 0.net
いずれは大型ドローンが報道用の主力になるだろうから将来的には解決すると思う

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:40:15.11 0.net
各局同じとこヘリ飛ばして邪魔すんなってだけだろwwwwwwwwwwwwwwww


役割分担して違う場所に飛ばせよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:40:22.28 0.net
自衛隊のヘリだって地上班のじゃまになってるんだから
報道ヘリだって邪魔したって問題ないって事?

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:41:08.99 0.net
マスゴミのドローンは墜落しまくりそう

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:42:05.00 0.net
ポッポの時も記者クラブあったはずだが11位



本当に記者クラブ癌なの?

報道の自由決めてる奴があれなの?

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:42:51.45 0.net
自衛隊をはじめ多数のヘリが飛んでいた。それなのに、なぜか報道ヘリだけが視聴者の槍玉にあがり、
「ヘリで取材するひまがあったら救援物資を落とせ」など、ヒステリックに批判された

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:43:36.58 0.net
gsの行列に割り込むのが許されるよ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:44:01.86 0.net
自衛隊だってヘリ飛ばしてるのにテレビ局が飛ばしたら
批判されるのはおかしいとか正気の発言とは思えません

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:48:25.08 0.net
>>8
ヘリは分担して広範囲とって共有すりゃいいのにな
取材もそうせいぜい日によって取材地変えればいいだけ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:49:24.48 0.net
メディアを抜きにして被災者救済はできない
http://ironna.jp/article/3166?p=2

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:49:39.58 0.net
被災地の取材を批判しているのは安全な場所で見ている人間だけ
と安全な場所で批判するアホはシネよもう

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:49:52.88 0.net
報道が被災者支援どころか支援活動の妨げになっている実態を全く理解していない

災害現場にドカドカ入り込んで撮影してレポーターが喚きまくればそれが報道だと思い込んでるのが大間違い

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:51:20.76 0.net
過去の震災、阪神淡路、もっと遡れば関東大震災の教訓活かせてない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:53:32.28 0.net
マスコミって在日多そうだよな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:54:41.68 0.net
現場に行って本震に巻き込まれその様子をドヤ顔で流してる馬鹿

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:54:43.32 0.net
自衛隊機と野次馬機を一緒くたに語ってる時点で思い上がるのは体外にしろよゴミ

23 :がまんの丘 ◆PD.ZwPZ.Cc4z @\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:56:28.72 0.net
お前らってこうやって正論はかれるとヒステリックに切れるよね

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:57:33.57 0.net
報道ヘリって救援できないの?

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:57:58.93 0.net
ほらな
咬み合わないて言ってるじゃんw

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:58:18.63 0.net
21日放送のTBS系ニュース番組「Nスタ」で、熊本県益城町の避難所を中継していたリポーターが、背後から現れた
被災者と思われる男性から「見せ物ではない」「車(中継車)邪魔。どかせよ!」などと大声で怒鳴られ、生中継を急きょ打ち切った。

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:59:38.13 0.net
俺達のおかげだーっていうのは分かってたよ
本当に勘違いしてるねバカ左翼マスは

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:06:22.09 0.net
www

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:24:39.43 0.net
代表撮影でいいじゃない

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:26:20.46 0.net
tyっっっっp

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:45:29.44 0.net
この人は救急車やパトカーが緊急走行で赤信号の交差点に侵入するんだから
マスコミも信号無視しますとか言いそう

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:50:58.92 0.net
結局テレビが撮影して放送したいのは被害を受けて悲惨な状態の人間
被災者が流して欲しいのは自分たちを助けてくれる人への要望や情報
このミスマッチは埋まることがない

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:07:05.17 0.net
>>32
そういうミスマッチじゃねえよ
報道があるからお前らは実態を知れるんだから邪魔すんな協力しろよって上から目線
特権意識持ってんだよ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:08:45.74 0.net
自衛隊のヘリは捜索してんだろw
お前らのヘリはやじ馬だろw

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:15:29.23 0.net
>>33
そういうのはNHKだけあれば十分なんだよ
災害報道まで特ダネ合戦とか視聴率稼ぎにしてんじゃねえよ

って言ってやればいいのに

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:28:29.77 0.net
wwwwwww

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:30:13.23 0.net
NHK民放一つずつのヘリで十分だろマスコミは被災者の気持ちを一番に考えろ功名心にかられるな

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:59:29.90 0.net
自治体の職員が足りなくて避難所の情報収集し切れてないらしいね
自治他指定の避難所以外にも沢山避難所が出来てて把握大変なんだって
報道で情報収集してる状態らしい

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:03:03.67 0.net
被害を移さないと募金してくれないしね

かと言ってやり過ぎもあれだけど

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200