2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新宿→お台場まで片道500円かかってたけーなとか思ってたけど往復500円でいけるんだな

1 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:00:06.66 0.net
都営バス一日乗車券とかいうのを使えば

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:00:38.29 0.net
お前はフランスに帰れ

3 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:01:26.54 0.net
こんなコスパいいのがあるとは知らなかった

4 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:02:10.89 0.net
バスだと東京の街も見渡せるし一石二鳥だ
さっそく今度使おう

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:03:07.56 0.net
田舎者(笑)

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:03:34.70 0.net
時間かかって仕方ねーわ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:04:42.06 0.net
歩けばタダだよ

8 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:04:48.38 0.net
時間かかるといっても調べたら実質乗車時間は40分ぐらいだった
乗り換えとか諸々考えると1時間ぐらいか
ちなみに電車だと30分ぐらい
ゆったり行きたい場合はかなりいいかも

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:06:06.22 0.net
500円が高いとかw
Suicaに1万円単位でチャージしてるからコマかい運賃とかきにしたことないやw
残高見て少なくなってきたなって思ったら1万円チャージするし

10 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:06:29.84 0.net
>>7
調べたら豊洲あたりから歩いたら電車でも往復500円ぐらいで行けるんだよね
豊洲からお台場まで1時間かかるけどまあ俺は歩くの嫌いじゃないしそれも悪くはないなと思ってたけど
バスで直で往復500円で行けるなら利用しない手はないな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:07:02.23 0.net
最長でどこからどこまで行けるか調べてくれよアーツュ

12 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:07:53.78 0.net
都営まるごと切符(都営バス+都営地下鉄乗り放題)が700円だけどお台場の近くに都営地下鉄の駅ないし都営バス乗り放題でおk

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:08:01.89 0.net
新宿までどうやって行くの?

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:09:40.28 0.net
本数極端にない東京テレポート→品川駅バスとかwwwwwwww

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:09:47.81 0.net
オートチャージしてるから金額全く気にしたことない

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:10:40.26 O.net
新宿から豊洲まで地下鉄でそこから歩けば往復400円だ

17 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:11:09.11 0.net
>>11
とりあえずこの範囲は乗り放題だと思う
http://i.imgur.com/eLfVVtW.png

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:12:21.19 0.net
でもね
東京北区住みだけど
お台場までりんかい線直通で乗り換えなしで1本だけど
40分もかかるわ往復で1500円位かかるわで
敷居は高い、Zepp

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:12:21.94 0.net
都営バスだけで新宿→お台場本気で行くのなら新宿五丁目→渋谷駅→新橋駅→豊洲→お台場とアホみたいに乗り換え必要だろ

20 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:12:48.21 0.net
>>16
ほんとだ最安は片道195円だった
でもこのルートは40分弱かかるから時間的には40分でいけるバスには劣る

21 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:08.75 0.net
>>13
そこまでの定期は持ってる

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:23.03 0.net
東京メトロ1日乗車券使えば24時間600円でメトロ乗り放題やで

23 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:29.37 0.net
>>14
まあのんびり行けばいいのよ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:13:53.64 0.net
>>9
現金チャージとか
カードも発行してもらえない底辺かよw

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:14:10.69 0.net
一番楽なのは新宿→門前仲町→都バスだろ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:14:18.80 0.net
豊洲からお台場まで歩くとかwwwwwwwwwwwwwwwwww

タクシー使えよ

27 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:14:31.82 0.net
>>19
新宿→品川、品川→台場でいけるらしい
これで乗車時間は40分

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:14:53.03 0.net
1日乗車券とか買うのがめんどいねん
600円超えたら自動で一律にしろと

29 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:15:03.23 0.net
>>22
それもいいな
暇つぶしに今度利用してみようかな

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:15:32.62 0.net
お台場住みだよん
icカード使うと高くなるのよね

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:15:37.10 0.net
40分て
新宿から八王子まで行ける時間だからな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:16:01.72 0.net
車移動だな
高速代とパーキングで5000円くらい行くけど

33 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:16:19.98 0.net
まあバスから見える東京の景色を見ながらのんびりもたまにはいいやん

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:17:18.43 0.net
>>27
なにしにお台場行くんだよ?
ガンダムでも見に行くのか

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:18:01.67 0.net
>>27
それ本数めっちゃ少ないけど
平日土曜9本
日祝4本しかねーぞ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:18:22.22 0.net
ゆりかもめのレインボーブリッジのぐるっと一周してる部分なんなの?

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:21:20.89 0.net
あれは急勾配対策のループ線

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:24:16.58 0.net
同じ高さで線路つくれなかったからなのね

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:31:42.86 0.net
ダイソーで杖と帽子とつけひげくらい買えば
東京都敬老パス使えるな叔母が持ってるし

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:35:00.37 0.net
都営は本数めちゃくちゃ減ったから全然使えない

41 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:35:29.45 0.net
>>34
誰でも見れるリリイベとか最近あっちばかりだからな
噴水広場が回収中のせいで
そのついでにどっかあのへんをぶらぶらしようかなとかも思ったり

42 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:35:52.74 0.net
>>35
そなの?
ちょっと後で調べてみる

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:36:05.82 0.net
>>26
レンタルサイクルを使うという手段もあるな
余計にかねかかるけど

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:36:58.86 0.net
つーか新宿から台場くらいなら自転車で行けよ
ニッポン放送のよっぴーとか台場まで自転車だぞ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:38:25.63 0.net
浜松町とか品川からレインボーブリッジを通って行くバスが
都バスでなくなったから
一日乗車券だと遠回りしないと駄目なんだよね

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:38:29.73 0.net
>>37
とはいえビンボーブリッジのほうは地上に降りてこないといかんけど
ゆりかもめのほうは高架のまんまだからループする必要なかったりする

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:39:58.90 0.net
>>45
昔台場の放送局で働いてたことがあるが
りんかい線できるまでは社員の人はバスカード買ってそっちからのバスが大半だったな
バスだと目の前に降りられるから

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:40:12.57 0.net
>>45
そうそう
そしてアーシュが言ってる品川⇔お台場のバスは本数激小だし

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:40:39.06 0.net
地下鉄で行けるようなところはほとんど本数ないぞ
都バスが定期的に出てるのは錦糸町ー東陽町とか不便なところだけ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:41:06.68 0.net
豊洲からZEPPまではつらい
DIFAならまあ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:42:23.59 0.net
>>48
たしか車庫に行くのに客を乗せてくれる路線だよね

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:43:41.66 0.net
豊洲からZEPPって田町から歩くのと大差ねえぞ
遊歩道夜通れないのがネックだけど

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:47:32.61 0.net
>>51
元々は今の門前仲町⇔東京テレポート駅路線が門前仲町⇔品川駅港南口行きだったのを東京テレポートで分割したが
今は東京テレポート⇔中央防波堤のバスが品川シャコあつかいのはずなんでその入出庫路線扱いだね

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:52:43.68 0.net
お台場行って新宿行ったらそのまま赤羽に帰るわ

55 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:52:54.21 0.net
わろたw
品川〜テレポート糞すぎたww
超絶過疎田舎の時刻表かよ
http://i.imgur.com/fOsxna2.png
http://i.imgur.com/507dV3V.png
http://i.imgur.com/6ldQDsH.png
http://i.imgur.com/X56hFTZ.png

56 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:54:23.77 0.net
あー全ての時間帯表示ってのがあってそこ開くも一応もうちょっとあることはあるのか
でも夕方〜夜がないのは酷いな
使い物にならない

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:54:25.74 0.net
車庫の出入りだけだからね時間あわせないと乗れないね

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:54:33.07 0.net
だからいっただろ昔は臨海副都心エリアは都営も含めてバス路線豊富だったけど
りんかい線通ってからは使う人間が激減したからほとんど壊滅したんだよ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:55:22.38 0.net
浜松町→台場ならバスで15分歩いて30分

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:56:24.95 0.net
一日乗車券にこだわらなければ
浜松町からも品川からも都バスの時と同じルートのバスはある

https://www.km-group.co.jp/bus/service.html

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:56:31.54 0.net
>>59
KMバススイカ使えないんだもん
idはつかえるみたいだが

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:57:03.22 0.net
>>56
素直に700円払って都営一日券の方がいいぞ
それでも元は取れる(新宿〜門前仲町が大江戸線→門前仲町〜お台場は都バス)

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:58:36.68 0.net
レインボーブリッジはなだらかな上り半分下り半分だから後半小走りだと早いぞ

64 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:10:35.61 0.net
>>60はいくらなんだろうな
品川or田町からのもあったけど高いな
http://i.imgur.com/2qByrvk.png

65 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:11:36.14 0.net
>>44
自転車おもしろそうだけどね
レンタル料高いと本末転倒だし汗もかきそう

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:14:37.16 0.net
>>64
どれも210円だよ

67 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:14:53.20 0.net
>>62
なるほど歩かないルートだとこれか
歩くのアリなら豊洲から徒歩かなぁ今のところ

68 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:17:00.79 0.net
あーなるほど
>>60=>>64なのか

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:18:08.61 0.net
いや買えよクロスなら5〜6万もあれば買える
通勤もそれで行け

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:19:15.23 0.net
お台場でバス移動しないなら
新宿から品川田町浜松町まで山手線でいって
kmバスが1番早いね

71 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:28:52.69 0.net
>>69
折りたたみの自転車を電車に持ち運んで着いたら自転車でってことか
ちょっとそれは敷居高いなw

72 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:29:42.50 0.net
あー別に折りたたみでなくてもいいのか
でも電車に自転車持ち込むってけっこうな敷居の高さなだなw

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:31:46.06 0.net
新幹線のグリーンとか
ANAのビジネスクラスで異動するヲタがいる一方でwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 :マスオ ◆3S9BvIMSuE @\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:34:28.30 O.net
一時期自転車で中野の自宅から豊洲まで自転車で行ってたな 一時間半ぐらい

国会議事堂とか銀座築地サイクリングで楽しかった

75 :アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:36:04.64 0.net
東京住みだったら自転車移動も楽しいかもな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:42:09.81 0.net
豊洲から台場は道路が新しいからチャリこぐの気持ちいいぞ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:54:05.78 0.net
3・11以来自転車はブームだな

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:54:57.16 0.net
>>61
KMバスの親会社の国際タクシーはスイカが使えるのがウリなのにな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:11:30.93 0.net
株以外に関心事あるのかアーシュて

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:12:54.37 O.net
都営バスって1日500円で乗り放題なのか?

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:13:00.35 0.net
埼京線は大崎から東京臨海鉄道という別会社になるのが曲者
JR買収話がなかったか

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:35:03.17 0.net
都バスだけじゃなくて他のバス会社も
500円ぐらいで一日乗車券がたいていあるよ
バス会社ごとなのが不便だけどね

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:40:22.47 0.net
>>62
まるごとはpasmoに入れられないのが難点

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:32:46.84 0.net
>>55
免許維持路線

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:38:25.16 0.net
>>84
いやあそこは東京テレポート〜中央防波堤路線が品川と深川の共同管轄
そのうち品川車庫所属バスの入出庫路線が品川駅〜東京テレポート線

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:50:12.64 0.net
昔は品川駅〜門前仲町ぶっ通しだったよな
その名残なのか門仲〜テレポートに短縮されてからも品川営業所の車が使われてるのな

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:53:04.38 0.net
深川は路線多いしな
それに熊井…じゃねースカイツリー〜新橋って何気に長距離路線抱えてるし

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:58:00.94 0.net
業10系統か業平橋の名前を残す

89 :猫@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:03:18.77 0.net
>>75 東京は、坂の街。山手線の東側は快適。でも、山の手線地域
に入ると、坂が多くて、自転車はそれほど快適ではない。

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:17:09.04 0.net
>>9
俺オートチャージだから残高すら気にしてないな
1万切ったら1万チャージ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:19:14.75 0.net
品川時代の海01を通勤に使ってたんだが首都高通るからシートベルト付きだったけど今でもそうなのか?

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:37:16.43 0.net
13号地トンネルを通ること自体なくなったな
なお京急バスの大井町または大森〜台場線はシートベルトつき

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:45:44.14 0.net
良く東京駅からバスで行ったよ
あっという間に着く

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:49:28.21 0.net
浜松町から台場までの路線を都営が手放したのが残念
あれなら700円の都営全線パス使えたのに

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:53:31.11 0.net
新宿だと月島まで大江戸線でそっからビックサイト行きだな
700円パスでディファも通る

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:55:36.74 0.net
アーシュって新宿まで出てくるのにいくらかかってるんだろ?

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:29:06.63 0.net
>>94
門仲から台場でも使えるから問題ない

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 01:31:25.97 0.net
バスは時間が読めないのがネック

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:16:16.40 0.net
田町まで山手線に乗って
レインボーブリッジ歩いて渡れ

総レス数 99
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200