2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家立てたら表札に「通天閣」って書こうと思う

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:10:52.13 0.net
「〜〜亭」とか「ちふゆ」とか家らしくない名前を付けると楽しいって言ってた

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:13:29.48 0.net
「今日通天閣集合な〜」
ちふゆで〜

どんなに汚い中産階級の家でも楽しく感じる

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:13:37.00 0.net
じゃあ俺はメキシコにするわ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:14:19.12 0.net
>>3
いいなw楽しいそれ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:15:32.57 0.net
そもそも表札に苗字載せるとかどこの風習なんだよ
いらんわ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:16:06.67 0.net
表札に「道重」って書いたら処罰される?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:16:48.41 0.net
>>5
前の会社にドアに自分の名前貼るキモい部長いたわww

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:23:55.01 0.net
石敢當って書くといいよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:24:57.18 0.net
山口組とかどうだろう

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:27:52.59 0.net
ロリコン一択だろ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:55:16.69 0.net
>>5
欧米の風習
もともとなかった
欧米でも郵便制度が始まってから出来た新しい風習
明治時代に逓信省が流行らせた

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200