2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クレカを使わない現金主義の日本で電子マネーが普及したのは何故か

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:48:01.70 0.net
チャージ面倒なのに

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:48:53.51 0.net
おサイフケータイのおかげ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:49:40.98 0.net
電子マネーは前払い
クレカは借金
この違いを解らないやつが意外といる

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:50:37.62 0.net
1万円崩したいときに駅で1000円入れる

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:51:17.29 0.net
都会だけだろ
都会以外で意味ないわ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:52:13.64 0.net
オートチャージもあるし
一番の理由は交通系だからじゃないの

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:52:55.95 0.net
アップルがお財布ケータイぱくったな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:53:02.58 0.net
電子マネーは審査もないから

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:53:22.23 0.net
切符を買うという行為がなくなるからな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:53:43.61 0.net
切符買わなくていいし小銭数えなくていいしバスも私鉄もJRも共通で使えて便利
コンビニでも使えるとなると超便利

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:53:46.05 0.net
日本人は審査通らない奴ばっかりだからなw

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:54:44.14 0.net
「Edyで払います」って言うと50%の割合で「ID?」って聞き返される

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:55:03.97 0.net
クレカだと銀行から俺の知らない間に引かれててなんとなく不安
電子マネーは自分で現金入れてチャージしてるから不安なし

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:55:45.20 0.net
クレカで電子マネーにチャージしてる

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:56:25.82 0.net
汚物の国韓国ではカードの信用が成り立たない

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:57:08.41 0.net
>>12
あれほんと似すぎてて面倒だわ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:57:56.18 0.net
バスいつも乗ってるけど現金はもはや少数派だな
ジジババでもスイカPASMOで払ってる

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:58:17.22 0.net
楽天Edyって言うてください

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:59:30.63 0.net
電車を利用する人は学生やサラリーマンが多くお金の流れをつかまれても気にしないSuicaは便利
しかし自宅とスーパーとパチンコ暮らしの中高年はお金の流れをつかまれるの嫌い現金が好き

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:00:17.41 0.net
現金なんて汚いからなくしてほしい
感染症の温床になってるんじゃないのあれ誰も言わないけど

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:00:34.39 0.net
一番使うのWAONだよね?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:01:22.82 0.net
日本のお札は外国の札に比べると綺麗らしいよ
米ドルだとたいてい麻薬が検出されるらしい

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:01:51.51 0.net
乱立しているから早く統一しないとな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:02:36.38 0.net
便利なものは流行るよ
何処ででも使えるものなら電子マネーも超えられる

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:03:32.20 0.net
地方のバスとかで交通系ICがいまだ未統一なのが面倒
早くシステム一本化しろ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:03:42.92 0.net
どこからの所得で何に使ったのかバレたくない無職・自営業者・パチプロは意外と多い
例えばパチンコの売り上げは毎年16兆円で8割戻し
ホールが毎年12兆円程度を再配分している=誰かの所得となっている
この12兆円を所得申告している人は少ないだろう
しかし何らかの買い物をするときに電子マネーでは資金の流れを把握される可能性がある
現金を使いたがるのは仕方が無い

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:05:01.03 0.net
無記名のカード使えばいいんじゃないの

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:05:01.78 0.net
>>5
田舎のイオン等でも利用者が多いけど

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:06:17.57 0.net
プリペイドは現金払いに近い感覚だからじゃね

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:07:18.76 0.net
電子マネーは統一しなくて正解
何か問題があったら一斉に使えなくなるのは不幸すぎる
地域別に厳格に分けてしまうのもその地域で一斉に誓えなくなると困るのでNG
大手コンビニやクレカや超大手銀行単位くらいでいくつかに分かれて共存している方が安全安心

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:07:43.65 0.net
チャージできる金額をもっと増やしてほしい

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:10:21.00 0.net
とりあえずnanacoはオートチャージできるようにしてくれ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:11:44.91 0.net
日本でクレカが普及しないのは帳簿の誤魔化しができなくなるからという店側の理由とサインレスが少なく不便という客側の理由

サインすると次の客を待たせることになるから空気読む日本人には抵抗が強い

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:13:04.94 0.net
カード払いだと露骨に嫌な顔をする店も多いし

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:13:36.04 0.net
コンビニとか並ぶようなとこは大抵サインレスじゃね

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:13:38.01 0.net
まぁ俺は100均でもクレカ支払いするけど長蛇の列だと背中の視線が痛い

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:13:51.80 0.net
というか日本のレジが気ちがいじみて速いんだよな
カード決済の時間を差し引いてもフランスの二倍の速さで済ませてるぞあれ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:14:15.37 0.net
個人飲食系はクレカあてにしないw

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:14:24.53 0.net
「生活を監視される」といった反発
生活保護費 プリペイド制を取りやめ 大阪市、利用低迷で 2016年4月
市が三井住友カードなどと連携し、受給者にプリペイドカードを貸与。生活扶助費のうち
食費や日用品の購入費などに充てる毎月3万円を入金する仕組みだった
プリペイドカードを使えば使用日時や店舗を把握でき、家計管理やケースワーカーによる
金銭管理の支援につながることから市が導入した

生活保護プリペイドカード化、厚労省に全生連が中止要望  2015/01

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:14:44.48 0.net
カード決済だと小さい店は決済されるまで資金が回らんからな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:14:45.00 0.net
電子マネーでも店の負担あるんだろ?

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:15:14.13 0.net
店の負担はあるよ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:15:22.70 0.net
>>36
クレカ使える100均ってどこ?

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:15:41.50 0.net
パン屋からキオスクまでカードのフランスでさえ店によっては10ユーロ以下は
カードお断りってことがたまにある

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:15:58.25 0.net
普及してないじゃん

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:16:08.50 0.net
>>39
生活を監視されるべきだろう

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:16:17.16 0.net
>>35
そうか?
俺の使う店は全くサインレスじゃないが

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:16:54.47 0.net
学生が電子マネーでカツアゲされる時代が来るのか

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:17:34.78 0.net
IDをめっちゃ使うUPCのおかげ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:17:38.03 0.net
ダイソーは電子マネーもクレカも使える店ある

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:17:48.05 0.net
>>43
うちの近くのキャンドーやダイソーは使えるよ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:18:36.04 0.net
スーパーなんかサインレスが普通だから
小銭じゃらじゃらやり取りするよりよっぽど早い

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:20:51.69 0.net
近くのスーパーはサインレスだがホームセンターはサイン有りだな
何が違うんだろ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:21:12.26 0.net
ダイソーは100均辞めてそこそこ利益率高い商品も多いけど
キャンドゥはきつそう

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:21:40.04 0.net
ディスカウントショップ安いけど電子マネー対応してないのがほとんどで面倒くさい

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:22:15.23 0.net
>>15
カード破産予備軍が膨大にいるって記事を数年前に見たけど

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:22:16.63 0.net
>>53
それ謎だな
イオンでも食品レジはサインレスだが他はサインいる(イオンカードではない)

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:22:23.05 0.net
クレカだとまれにサイン書かされるからな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:22:25.40 0.net
パチンコ店で扱われる特殊景品を買い取る古物商は
記名式Suicaによるチャージ方式支払いにして
古物商として商品を売りに来た本人確認を自動化すればいい
そして税務署はそのデータを受け取り課税
自称無職や年収300万円とか言いながら納税が少なく100万円/年負けるのは自由だが
古物商へ売り換金した12兆円の所得把握と課税は必要だと思う

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:23:01.82 0.net
借金じゃ無いから

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:23:11.47 0.net
「電子マネーで」と言うだけで処理できるようにしろや

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:24:04.48 0.net
ワヲン!って鳴き声に癒されるからWAON強い

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:24:18.61 0.net
>>57
少額決済が基本のとこは大丈夫ってことらしい
じゃあ100円ショップはと聞かれるとあれだが

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:24:26.54 0.net
>>61
「電子マネーで」と言っても種類が多いからなぁ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:24:56.02 0.net
>>62
負け犬っぽいじゃん! このダメ人間!

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:25:12.89 0.net
サインレスのスーパーで1回だけサイン用紙がレジから出てきたことがある
店員も「たまに出てくるんです。理由はわかりません」っていうから
「じゃあ私は機械の都合でサインを書かされるんですか」って言ったら
書かずに帰ってきたけど
なんだったんだろうなあれ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:25:12.89 0.net
猫派にも電子マネー作れや

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:25:18.74 0.net
電子マネーの種類によってレジのボタン違うとこ押すのけ?

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:25:47.66 0.net
猫はキャッシュで

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:26:21.21 0.net
シャリーン♪

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:27:32.70 0.net
ローソンはこっちが電子マネー選ばないといけないから面倒くさい

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:27:58.51 0.net
スーパーの食品売り場でサインレス・パスワードナシは便利
小額であり利用のメリットは大きい
衣服や家具の階のサインは高額商品もあるから仕方が無い
スーパーの特定カード会社のクレカは他の商品もサインレスかも

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:28:56.06 0.net
地方行ったときに「スイカ」って言っていいのか「交通系」って言ったほうがいいのか迷う

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:30:50.77 0.net
田舎だと「スイカで払うってばかこくでねせめて米にしろ」とか言われそうなイメージ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:31:08.20 0.net
WAONカードって本当になめた声で鳴くんだな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:32:58.35 0.net
>>73
地域によるからなぁ
うちの近隣ではPiTaPaとhanicaが主流だけど

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:33:34.71 0.net
>>74
おいおい

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:33:45.07 0.net
WAONしか持ってない
クレカばっかりだな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:34:12.27 0.net
pasmoWAONnanaco使ってるけどnanacoだけすげー不便

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:34:21.44 0.net
WAONはイオンとローソンとファミマで使えるから便利

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:34:44.06 0.net
>>78
nanacoも使ってあげてね

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:34:48.16 0.net
電子マネーってデビッドカードとかチャージ式の物を言ってるのか?

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:35:19.39 0.net
スイカですかトイカですっていうやり取りがめんどい
交通系ICのわかりやす統一名が欲しいな

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:35:25.53 0.net
>>82
せやで

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:35:30.92 0.net
普通にクレジットカード使えよ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:36:11.31 0.net
>>85
バスに乗れない

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:36:33.21 0.net
カード使える所で現金で払う選択肢は一切なくなった

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:36:45.65 0.net
iD昔使ってたけど格安スマホで使えないつーか使わせないようにドコモにしてたからやめた
つい最近解禁したらしいけど

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:38:17.65 0.net
クレカ持てない底辺が大量発生してるからしょうがないよね

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:39:33.94 0.net
クレカとSuicaを普段使いたまに現金を使い小銭ができると
銀行のATMに寄り入金してなるべく家に小銭を置かないようにしている

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:40:11.18 0.net
クレカってそもそも署名とかしなきゃいけないし
普通に面倒くさいだけ作るのにも審査がいるし時間がかかる
クレカを使えってのは店側の都合であって客の都合ではない
電子マネーは純粋に客にとって利便性のあるものだから普及した

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:40:41.72 0.net
クレカ持ってるけどAmazon以外では滅多に使わないな
親もガソリン入れるときと外国旅行するとき以外使わないって言ってた

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:41:33.55 0.net
プロバイダー料金とかクレカじゃなきゃ払えないから仕方なく作っただけだな
全く利便性は無い

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:42:00.97 0.net
WAONは友達からもらったものと
ヤマトにネット登録したときにもらったものと
会社から支給されたものの計3枚ある

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:43:07.54 0.net
クレカは主にネットショッピングだな
店では電子マネー

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:43:07.69 0.net
この前吉野家行ったらTpointカード聞かれたな
値上げしてその上どんどん煩わしくなってコンビニ化したようだったわ

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:43:54.04 0.net
阪神大震災のとき
現金をほとんど持っていなくて困ったから
それ以降は最低限の現金は持ってる

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:48:04.21 0.net
>>57
盗んだ(拾った)カードで使うような対象じゃないと大丈夫なんでしょ
おそらくコンビニでもituneカードなどはカードで買えないはず

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:51:23.04 0.net
ネットで気軽に利用出来る
前払いシステムと最高に相性がいい

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:53:44.59 0.net
罪悪感がないからじゃないだろうか

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:56:53.20 0.net
俺は100均でもワオンカード

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:57:01.09 0.net
そもそも制限付きのクレカしか持ち運べないチキンな俺にはピッタリ何だよなぁw

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:59:00.11 0.net
>>83
スイカだろうがトイカだろうが関係なく決済できるんだしスイカっていっておけばいいやん

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:00:36.33 0.net
クレカ?メッチャ使ってるわwww
電子マネーのチャージ用にな!

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:02:29.17 0.net
電子マネーは自分の金
クレカはクレカ会社の金

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:03:43.91 0.net
数年前のネット
CDガー紙の本ガーガラケーガー
全て裏返ってるな

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:04:42.92 0.net
キオスクとかニューデイズで現金で買い物してる奴は無能

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:05:11.18 0.net
クレカ発行されない人にはデビットカードがある

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:05:53.26 0.net
クレカは客の利便性だけど

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:06:18.89 0.net
クレカ持てない奴の僻みレスw

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:06:38.47 0.net
>>3
iD

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:06:46.63 0.net
デビットデビットってどこのデビットさんだよ
おれそんな知り合いいねえよ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:07:16.42 0.net
>>103
できないところがあるから困る
全部対応してますよっていう意味での統一用語がほしい

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:10:43.69 0.net
後払いのiDは本当便利
使いすぎちゃうわ

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:11:42.03 0.net
クレカ支払いで日々マイル貯めてる俺には現金や電子マネーにこだわる理由がピンとこない

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:12:19.86 0.net
電子マネーなんか使ったことない

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:13:39.54 0.net
>>115
ほんこれ。カード払い不可の特価品でもない限りカードの方が得なのにねw

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:14:18.75 0.net
カードは借金

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:14:38.42 0.net
電子マネー使わないと損するから

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:14:40.11 0.net
電子マネーもポイント溜れば値引きされる

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:15:05.56 0.net
マイル貯め気にするんだったら二重取りくらい知っとけよ

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:16:40.12 0.net
なぜJRのSuicaはすぐ壊れるのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1461401810/

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:16:52.10 0.net
>>12
今はiDの方がメジャーになっちまったか

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:17:03.42 O.net
電子マネーは前払いだからな
その方が日本人の感覚に合うんだよ

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:18:09.19 0.net
>>12
これ逆パターンもよく見るし滑舌の問題だろ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:18:29.95 0.net
使い分けてる、ネットでは電子マネーしか使わない

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:20:25.15 0.net
>>117
クレカからnanacoチャージなら二重取りできたりするよ?

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:20:43.71 0.net
ポイント欲しさに飲み会で現金集めてカードで払う後輩にドン引きした

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:25:36.59 0.net
ポイントほしさっていうのはお前のあさましい思い込み
ATMで現金下す手間が省けるっていう程度の感覚だぞ

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:29:11.57 0.net
クレカは明細が家族に見られるリスクがある
Suicaなら簡単には見られない

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:30:22.85 0.net
>>130
たいていはネット明細選べると思うけど?
情弱?

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:31:07.43 0.net
ないだろw
お前ん家は届いたもの全部開封されるかよw

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:31:44.67 0.net
そんなことしたら余計怪しまれるのも想像つかんか

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:35:48.04 0.net
>>127
知ってるけどそれは話がそれるだろ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:39:38.52 0.net
それないと思うの

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:58:14.11 0.net
家族に不信感を持たれる様な買い物をSuicaで出来るの?
よく状況が解らないw

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:36:01.53 0.net
>>136
だよなw

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:38:42.14 0.net
連投しすぎると・・・

ERROR: FlyRibbon:0011 Forget it. You shall sleep. もういいから。寝てろ。 xxx

このエラーがでるから気をつけてね

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:27:19.85 0.net
>>115
カード紐付けのQUICPayでいいだろ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:59:20.14 0.net
よいしょ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:07:17.77 0.net
電子マネーにはクレカと違って詳細な履歴なんかないから
店側には残ってるかもしれないがレシートを受け取らなければ客側がSuicaの履歴から分かるのは何月何日にどこの駅で乗ってどこで降りていくらチャージしてその後物販でいくら買ったとか非常に大雑把なデータだけ
どこの何という店で何時何分に買ったかとかは全く分からない

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:18:43.20 0.net
>>83
いちいち喋らなくても無言で電子マネーの表面を店員に見せればよっぽど頭の悪い店員でもない限りちゃんと処理してくれる
モバイルだとダメだけど
関東で見慣れないICOCAを見せたりしたらちょっと戸惑う店員もいるけどできる店員なら「交通系ですか」ってすぐ理解する

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:22:14.18 0.net
無言でPASMOを見せても「ああ、スイカですね」みたいな店員も多い
通じれば問題ない

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:37:30.17 0.net
>>12
わかる

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:49:43.74 0.net
札幌でも大阪でもSuicaで払いますって言って通じなかったことないぞ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:55:13.57 0.net
最近デビット使う事多くなった
高速もデビットになればいいのに

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:01:50.69 0.net
電子マネーと言えばネトゲ御用達だな

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:03:52.56 0.net
>>1
関東だけ
それ以外は機械はあっても使う人はほとんどいない

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:11:43.37 0.net
>>148
大阪とかSuica使ってる人多いよ

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:11:54.66 0.net
関東だけじゃないよ博多でも現金やキップは少数派だよ
コンビニも現金どんどん少なくなってる

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:13:20.36 0.net
全店舗の統計取ったの凄いねー

152 :211.7.142.10@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:14:14.49 0.net
ICOCAで死のか

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:20:36.16 0.net
大阪は切符が安いのでICOCAは使わない
よそもの

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:35:16.39 0.net
>>17
Suicaがよく使われてるのかPASMOがよく使われてるのかどっちだよw

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:40:47.44 0.net
Suicaってクレジットカードみたいにスキミングされたら怖いんだよな

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 06:19:04.66 0.net
有年

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:10:33.70 O.net
ぬる

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:31:24.34 0.net
電子マネー使ってる人はオタクっぽい

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:33:58.16 0.net
コンビニ朝支払いがすぐすむので働いてる人はクレカや電子マネーが増えてるね

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:19:28.98 0.net
自動改札も切符で通る人ほぼいなくなったよな

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:35:45.11 0.net
JRの駅のコンビニには交通系電子マネー専用のセルフレジがある
電子マネー専用のコインロッカーもある
電子マネー専用で普通よりちょっと安い自販機もある

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:41:08.15 0.net
大阪は平日は電子マネー多いけど休日は割引切符が充実してるから切符利用が多い

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:43:46.97 0.net
東京でイコカ使うときに知らないだろうとスイカと言ったらダメなのか

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:45:04.38 0.net
>>142
中国人の店員に「ナンノカードデスカ!!!!!」って言われたことないから
お前はそういうのんきなことが言えるんだ馬鹿

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:56:58.96 0.net
中国人店員でもちょっと慣れてれば何の問題もない
99%は無言でいける

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:50:12.10 0.net
セブンのレジ係スイカってゆってるのにナナコボタン押しやがる
ナナコそんなに普及しとるんか?

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:13:20.44 0.net
>>163
九州帰った時とか普通にスゴカでよか?って言いながらパスモタッチして問題ないから別にいいんじゃね?

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:08:09.45 0.net
交通系はほとんど共通化したから
ユーザーにしたら名前が違うぐらいの意味しかない

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:52:24.18 0.net
CoCo壱番屋で電子マネー使えるようになってますますオートチャージパスモに依存してしまってるわ

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:27:03.66 0.net
電子マネー不可のサービスエリアってまだあるのな

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:29:07.77 0.net
地方に転勤になってSuicaで支払おうとしたらレジのバイトが「スイカ?え?」みたいになった
奥から社員みたいのが来て「WAONですね」と言われた

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:57:50.46 0.net
支払いするときにカード名じゃなくて交通系って言えば良いんだよ

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:40:21.58 0.net
車社会のとこじゃますます?ってなりそうだな

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:47:06.07 0.net
10年振りにマイルためてるんだけど今ってEdyは楽天なのな
俺のは10年前に作ったANAのEdyなので「Edyで」っていうとレジが楽天のボタン押して
俺のカードから引き落とせないときがある

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:57:57.31 0.net
>>166
決済件数ではnanacoはWAONやSuicaより多くて電子マネートップなんだぞ
当然セブンではnanacoが圧倒的に多い
時期や使いかたによっては実質1割引きぐらいになることも多いからな

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:05:41.04 0.net
NTTコムリサーチとインターネットコムの「第3回電子マネーに関する調査」(2015年1月)で、
電子マネー利用者に利用している電子マネーの種類について聞いたところ、やはり「交通系(JR:Kitaca、Suica、TOICA、ICOCA、SUGOCA)」が51.5%でトップ。

 続いてWAONが35.2%、nanacoが33.1%、楽天 Edyが29.5%、「交通系(JR以外:PASMO、PiTaPa、はやかけん、manacaなど)」が28.6%などとなっていた。
以下、iDの12.5%、QUICPayの6.1%、au WALLETの5.2%と続く。

 つまり、電子マネーは小売系(WAON、nanaco)と交通系(Suica、PASMO)が強く、楽天Edyを加えた5ブランドがシェアを握っている。それ以外の電子マネーは差を付けられた状態と言えよう。

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:22:56.21 0.net
電子マネーのさきがけのEdyは今でも発行枚数ではトップだけどあまり利用されなくなってきてるオワコン状態
交通系やWAONやnanacoが急激に右肩上がりの中Edyだけ伸び悩んでる

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:27:19.97 0.net
電子マネーってチャージ式なんだから現金だろ?
クレカは借金みたいなものだから敬遠する奴が多いけど

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:30:54.96 0.net
クレカと連動して後払いの電子マネーもある
あまり普及してないけど

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:34:07.30 0.net
クレジットカードって店員に渡すじゃん
あれすごいいやなんだよね
そうしなくていい電子マネーはイノベーションだよ

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:40:16.95 0.net
サークルKサンクスではクレカを店員に渡さず客がレジの前にあるカード挿入口に自分で入れるようになってる

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:55:51.44 0.net
>>175
イトーヨーカドーも忘れないでくださいね

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:44:30.68 0.net
>>131
支払いが滞ると郵便で請求するぞ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:46:10.47 0.net
>>141
詳細な履歴は発行会社が把握しているだろ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:53:44.70 0.net
ポイント2重取りって雑誌とかでも盛んにいうけどそれでどれくらい自分に還元されたのかの方が重要

ポイントつかないけどクレカ支払いで特典航空券引き換えの方が俺にとっては十分メリットあるからポイントとかは最初から捨ててる

だからナナコもワオンもポイントが付くスイカすら持ってない

その代わりビジネスの往復特典航空券が引き換えできるくらいにはなる

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:58:29.36 O.net
IDゆうとEdyにしやがる
クレカなんか持ってねーだろおまう思われとるんか

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:29:05.48 0.net
それは思い込みだなiDはカードだけじゃなくケータイでも有るんだからさ
店員が分かってないだけだね

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:36:04.76 0.net
どすこい

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:48:18.34 O.net
セブンではnanacoなら料金収納も払える
一度に5枚まで使えるから何枚も持ってれば高額でも払える

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:53:30.11 0.net
えっ
一度に5枚も使えるって
それは知らなかった

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:14:46.65 0.net
チャージし続ければええよ

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:35:10.21 O.net
たしかEdyも何枚か同時に使えたよな
料金収納には使えないけど

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:45:08.51 0.net
セブン恐るべしだな海外のクレカで日本円引きだしATM都内でも限られてて信販系百貨店系ほぼ全滅だったのに
いまやセブン銀行OKで地方に外人連れていっても安心

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:08:38.88 0.net
>>183
債務整理しろ

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:18:24.74 0.net
支払いのときnanacoでって言うの恥ずかしくないの?
風俗の指名みたい

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:23:11.23 0.net
これだけおサイフケータイの普及した日本でみんな電子マネーを使わないのが理解できない
俺はiDとスイカだが
それぞれクレジットカードに紐づけされていてポイント貯まるから使わない手はない

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:36:45.15 0.net
>>195
7やヨーカードーみたいに使えるところなら恥ずかしくないよ

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:47:40.17 0.net
>>153
周り良くみてみ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:54:22.66 0.net
>>186
昔はあったがもう何年もそんな事ないな

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:40:53.38 0.net
カードならいちいち喋らなくても無言で店員に表面を見せれば使える

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:21:33.14 0.net
お前は中国人店員に
「ナンノカードデスカ!!!!!」って言われたことないから
そういうのん気なレスができるんだは

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:28:48.80 0.net
片言の日本語しかしゃべれない店員とか片っ端から入管に通報しちゃえよ
お小遣いもらえるぞ

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:41:28.43 0.net
これからチケも電子チケの時代

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:09:40.94 0.net


205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:10:24.04 0.net
やっぱ鉄道だろ

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:54:36.46 0.net
バスです

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:08:40.32 0.net
>>177
上げ止まりって方が当たってる

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:22:42.63 0.net
スイカとイコカはいい線行ってるがスゴカは嘲笑の対象

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 02:29:10.47 0.net
WAONやSuicaやnanacoは発行枚数も決済件数も右肩上がり
edyは発行枚数は右肩上がりが続いてるが決済件数がほとんど横這いで利用率が低下してる

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 02:57:51.13 0.net
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/a3c67cdf46eb1d32b020c089ba8d23b3/203053058/ph01.jpg
WAON、nanaco、Suicaの決済件数は発行枚数の伸びに比例して増加しており、純粋に「利用者が拡大している」のだと考えるのが適当だ。
一方で、楽天Edyは発行枚数の伸びに反して決済件数は減少している。こちらは「クレジットカードなどに機能が付帯する」といったケースで発行枚数が増えている一方で、実際の利用には大きく結びついていない可能性が考えられる。

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 03:10:19.17 0.net
FeliCaカード工場宮城のひと工場しかなくてpasmo発売直後に販売停止になったな
上大岡で買えるようになるまではパスネット使ってた

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 03:18:26.83 0.net
Suicaが一番だな JRによく乗るので自動的に料金を計算してくれて便利すぎる
今までは路線図を見ていちいち計算していたからな

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 03:21:57.94 0.net
>>212
使ったこと無いから全く意味不明だわ

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 03:27:11.67 0.net
北千住駅の地下は別の会社の路線と改札もなしに繋がってるけど切符で乗ったらややこしいことになりそう
SuicaやPASMOだったら何の問題もないけど

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 03:47:47.61 0.net
正月休み実家でコミケに行くアニヲタの甥にsuica貸してこれでゆりかもめ乗れと言ったら
去年は新橋で切符買うのに40分並んだと大感謝された7年前

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 03:50:39.29 0.net
7年前にコミケ行く甥がいたって今なん歳だよw

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 04:49:20.92 0.net
(゚д゚)ポカーン

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 05:37:07.02 0.net
>>213
降りるときに乗ったとこからの料金を自動で引いてくれるので楽だって事だろ
定期機能の付いてるのだと区間外分が引かれる
乗り換えとかした場合は最安のルートの金額が引かれる

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 05:43:39.00 0.net
>>213
なにをいまごろ

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:39:02.43 0.net
ヨーカドーかイオンでも近くにあればなあ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:29:48.04 0.net
>>220
引越し引越し

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:40:21.88 0.net
さすがにハロヲタには電子チケは分からないか
スマホかざすだけで入れるのに

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:15:42.46 0.net
関西に異動になったのでイコカを買ったけど改札でオートチャージにならないから面倒
しかもJRしかカードからチャージできないんで殆ど使ってない
車移動が主になったからイコカなんか買わないでも良かった

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:20:54.46 0.net
使わないなら返せばいいじゃん
デポジットも戻ってくるんだし

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:25:49.23 0.net
SuicaとiDでたいてい済ませてる
でも飲食店は結構使えない

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:42:27.26 0.net
>>223
ピタパにすれば?

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:45:32.60 0.net
阪急阪神沿線に住んでるのならピタパだろうね

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:16:05.86 0.net
ピタパってオートチャージじゃなかった?
私鉄改札通過時だけとか?

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:25:22.67 0.net
お前らあの恥ずかしいハロプロデザインのクレカ使ってるのか?
あんなの店で使ったら笑い者だろw

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:50:17.60 0.net


総レス数 230
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200