2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜJRのSuicaはすぐ壊れるのか

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:56:50.85 0.net
カードの寿命かなにか知らんがアホみたいに混む「みどりの窓口」で20分並んで交換しなきゃならない
とことんJRって糞だよな

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:58:49.03 0.net
折れたの?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:59:32.10 0.net
>>2
いや曲げてもいない
ふつうにカードホルダーに入れて使っていたのに突然死んだ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:04:14.57 0.net
西日本のICOCAもそうだよ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:07:07.22 0.net
意外にも伸びないな
俺はハズレクジのカードを引いたのか

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:12:58.60 0.net
今は券売機でもSuicaが買える

豆な

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:14:30.30 0.net
5年くらい定期で使ってるけど壊れないな
当たり外れあるのかな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:14:35.40 0.net
クレカにSuicaついてるやつなら数年おきに新品になるよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:15:31.79 0.net
>>6
豆もなにももともと買えたでしょ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:20:41.32 0.net
モバイルSuicaにしろよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:21:04.54 0.net
1枚しか買ったことないけど10年以上定期で使えてるよ?

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:22:05.87 0.net
今のやつ5年くらい使ってるけど全然壊れてないから
話に参加できない

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:22:34.17 0.net
壊れるの意味がわからん
5年ぐらい使ったやつが剥がれて券売機に詰まった事あって交換してくれたけど

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:22:46.70 0.net
むしろどうやったら交換しなきゃいけないくらい壊せるのか
そっちが気になる

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:22:49.20 0.net
仕組みとしては中にコイルが巻いてあって電波当たると電気が発生してicチップが動くとかいうイメージ
多分濡らしたり妙な使い方したんだろうな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:23:07.46 0.net
俺のHAYAKAKENは全然壊れないぞ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:23:13.71 0.net
壊れたことないわ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:23:38.85 0.net
すぐ壊れるとか自分の例だけみて一般化しないで欲しい

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:23:50.40 0.net
交換って死んでんのに残金とかわかるのか?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:24:43.48 0.net
>>1がモノを大事にしないってだけか

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:24:54.79 0.net
多分カードにナンバーふってあるから残額わかるはず

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:24:55.48 0.net
Suicaであるのか分からないけど通帳とかキャッシュカードダメになったことあるな
何度も壊れるから行員に聞いたら財布やバッグに磁石ついてるとダメになりやすいらしい

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:25:37.56 0.net
>>22
・・・いや・・・それは当たり前でしょ・・・

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:26:02.16 0.net
スイカは磁気じゃないからあんまり関係ないかな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:26:04.72 0.net
通帳だめになったときは行員がなんか磁気復活させてみますみたいなこと言って引っ込んでたな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:26:33.18 0.net
逆に磁気カードとかカセットテープとか遊び実験で
強力磁石で挟んで放置しておいても全然壊れなかったりした

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:28:06.65 0.net
何千万枚も出回ってんだから多少は不良品あるだろ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:29:57.33 0.net
東京駅100周年記念Suicaが死んだら同じ絵のに換えてくれるのかな

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:31:54.13 0.net
なんでそう思うの
本気でそう思ってるわけじゃないんでしょう
だったら馬鹿だわ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:31:59.43 0.net
定期入れにICカードの社員証とSuicaを重ねて入れてるけど
Suicaは一度もダメになったことないわ
社員証は約10年で1回だけダメになった

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:34:59.17 0.net
>>18
JR社員乙

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:53:39.89 0.net
10年以上使ってる

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:59:13.22 0.net
たぶん途中で何回かカードのバージョンが上がってるよね

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:04:39.55 O.net
今まで何十枚もSuicaやPASMO使ってるけど使えなくなったことは1回しかない
Edyは読み取りにくくなったりすることも結構あったけど

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:05:55.34 0.net
後発のほうが有利なはずだけどスイカがんばってるな

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:07:47.07 0.net
クレカ付きの使ってるけどそんなすぐ壊れたらしゃれにならんわ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:14:50.84 O.net
無記名のならたいして手間もかからないしちょっと汚れてきたらすいてる時にディポジットを払い戻して新しいのを買うほうがいい
まあいちいちみどりの窓口なんか行かずに機械で払い戻せるようにするべきだけどな
ちなみにPASMOは各私鉄の駅事務室等で払い戻せてJRのみどりの窓口みたいに何十人も並んでることはほとんどないから便利
ただしメトロは払い戻す時に名前書かされるから面倒くさい

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:18:23.52 0.net
特に今頃のみどりの窓口はGW予約ですげえ並んでる

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:43:52.31 O.net
そもそもみどりの窓口自体がない駅もいっぱいあるしあっても混んでることが多いからいざという時にSuicaはリスクが高い
その点PASMOは私鉄の小さな駅の事務室でもサクッと払い戻せる

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:50:05.43 0.net
電磁波攻撃を受けている地域を通るとか?

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:50:59.29 0.net
みどりの窓口はノルマ達成しないと潰されるという都市伝説があるが

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:51:56.57 0.net
オレの周りで壊れた奴なんて居ないわ
お前の使い方がオカシイんだろ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:52:17.93 0.net
>>1
初期のスイカずっと使ってる
何年目だろう
発売開始1年以内のスイカだよ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:53:56.90 0.net
自分じゃ気づけないだけで1の使い方が乱暴なだけと思う

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:55:04.45 0.net
初期のやつってペンギンがなくて
コンビニとかじゃ使えないやつ?

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:55:32.50 0.net
こういう嘘平気でつける奴はヤバイ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:55:36.58 0.net
カードを自動改札に思いっきり叩き付けてるからじゃね?

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:55:39.11 0.net
どう考えても壊れないのが多数派なのだが
いや壊さないのが

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:55:52.42 0.net
10年ぐらい使ってるけど一度も壊れたことないぞ
運が悪かったな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:57:58.84 0.net
アニメキャラのシールとかはって
萌えSuicaとか痛Suicaにしてたんだろ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:58:11.62 O.net
家電と同じで初期不良やすぐ壊れるものも中にはある
長く使ってれば壊れるものも多くなる

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:58:17.91 0.net
表面が剥がれたりして汚くなったら払い戻ししなくても
無料で交換してくれるよ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:58:23.68 0.net
使えなくなる原因はマグネッツだろ
こないだ大事にしていたpontaカードが読めなくなったのも多分マグネッツ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:00:27.02 0.net
ポン太ってバーコードだと思ってたわw

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:02:37.29 O.net
SuicaみたいなICカードが読み取れなくなるのは磁気カードが読み取れなくなるのとは全く違う
ICチップが壊れることによって読み取りエラーが起こる

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:02:37.61 0.net
レジでピッてすんのはバーコードかも
ガソリン入れるときに読めなかった

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:07:50.31 O.net
ドンキホーテ独自の電子マネー「MAJICA」はICチップを使わず磁気とバーコードを併用してる
ドンキホーテのレジで差し出せば店員がクレカのようにスキャンして磁気情報を読み取りさらにバーコードも読み取る姿が観察できるはず

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:10:39.46 0.net
Suikaカードが壊れたなんて〜

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:12:25.27 0.net
おいしそう

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:13:23.97 0.net
やっぱPASMOだね

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:14:53.24 0.net
せんたっきで3回ぐるぐる回して脱水でぶん回したけどへーきだよ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:16:27.06 0.net
金が払えない初期スイカ持ってるのオレくらいなもんだろな

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:23:30.68 0.net
>>62
>>43
なんでこういう時自分だけって思えるのか不思議

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:24:38.53 0.net
そんなんあるのか

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:25:09.25 0.net
定期の更新とかチャージのときにこっそり交換してるとかないよな

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:25:47.20 0.net
>>64
>>45

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:27:35.29 0.net
わたしもSuica始まってすぐ定期をSuicaにして15年ほど使ってると思うが
駅以外で使ったことは1回くらいはあったと思う

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:28:02.58 0.net
>>58 ねんねんねんねねんねんねねんねん

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:30:20.50 0.net
機械でチャージや定期の更新をすると
勝手にペンギン付の新しいやつで交換される

70 :45=67@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:30:26.27 0.net
ペンギンついてるなー

71 :64=67=70@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:31:19.02 0.net
間違った

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:31:49.43 0.net
身体から破壊光線でも出てるんじゃないの

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:32:39.18 0.net
ペンギン村に見えた

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:32:43.18 0.net
初期のだけどペンギンはついてる
定期じゃないやつ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:34:39.53 0.net
携帯とか家電とかもそうだけど何でもすぐ壊す奴はたいてい決まっていてそういう奴に限ってネットで糞だと触れ回る

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:35:04.08 0.net
ペンギンだけくっきり
俺の名前、有効期間等、他は何に一つ見えないw

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:36:03.81 0.net
ICOCAだけどもう5年使ってるが
全然壊れないぞ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:39:50.65 0.net
俺も壊れたことなんて無い

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:40:55.19 0.net
>>1
磁気を帯びたものの近くに置いたり
高熱になるようなところに置いたりしてないか?

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:44:53.01 0.net
最近チャタって通過後に警報が鳴ることが多くなった

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:49:17.44 0.net
JR東日本だけ?
自動改札チャージ残金額表示位置、あれ無いだろw

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:52:32.60 0.net
SONYのPDAで残高チェックできたよ

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:58:03.60 0.net
そういえば昔Suica残高確認できるパソコンとかあったな

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 20:59:49.08 0.net
ペンギンの等身ちっちゃくなったドラえもんみたいに頭でっかち化

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:03:46.92 0.net
ペンギン横向いてて顔ちっさいのだ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:06:27.59 0.net
pitapaだけど改札に比べるとバスは認識がかなり遅い
サーバとのやり取りに時間かかるんだろうな

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:15:59.20 0.net
>>81
あれ見せたくないんだろうかw
一旦止まらないと見えないわw

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:55:06.37 0.net
スイカは磁石近づけても大丈夫って思うのは間違い
磁石を近づけることで内部のコイルに電流が発生し
その電流が大きかった場合コイルに繋がってるICを破壊することになる

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:56:54.98 0.net
NFC付いてるAndroid端末ならスイカリーダーで残額と履歴を参照できるよ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:41:37.62 0.net
>>87
後ろの奴に残高見られたくないから場所変えろとかいう意味不明なクレームがきた結果
あそこになったらしいよ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:44:29.85 0.net
イミフだな逆に見辛くなった

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:57:17.84 0.net
磁気カードはテープが摩耗するけどICに経年変化はないだろ

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:03:45.71 0.net
>>90
なんだそれw
そんなのごく一部だろうにね

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:05:02.06 0.net
Suicaは6ヶ月使わないとロックされるから多分それ
>>1は6ヶ月以上引きこもってたんだろう

総レス数 94
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200