2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリウスやレクサスだってカタログ燃費と実燃費が乖離しているのに三菱だけ叩かれるのはおかしくね?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:45:18.89 0.net
パワーが出なくなって暖機やエアコンの制御も変わる代わりに燃費がよくなる「ECOモード」
実質燃費測定専用なのに堂々スイッチとつけておけばOKってなんなの?

http://makio-corporation.jp/wp-content/uploads/2015/07/IMG00241.jpg

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:57:34.61 0.net
レクサスは不正してないだろ。たぶん。

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 12:57:49.33 0.net
無駄にでかい画像ハル人って何なの

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:01:50.87 0.net
>>1
日本語で頼むわ
疲れるわ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:05:57.61 0.net
デイズでこれくらいらしいぞw
https://twitter.com/J0TAR0/status/366081322051063808

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:06:20.31 0.net
三菱自動車 走行試験すべきデータを机上の計算で
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160423/k10010494981000.html


これもうダメだろ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:08:41.59 0.net
カタログに表記される燃費を偽装してたのが今回の問題だから全く別の話
そもそも安定してカタログ燃費が出るような車はどのメーカーにも存在しない

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:09:48.87 0.net
オレの車はだいたいカタログ値どおり

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:10:20.31 0.net
カタログ燃費が出るメーカーなんかどこも無いなら三菱だけが叩かれるのはおかしいよな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:11:48.42 0.net
三菱燃費はカタログ燃費とも実燃費とも違うんでしょ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:14:52.34 0.net
プリウスはJC08モード通りに走れば、カタログ燃費がでる
DAYZはJC08モード通りに走っても、カタログ燃費が出せない

この違い

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:15:22.75 0.net
高速SAから高速SAまでなら十分超えるよ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:16:58.16 O.net
乗り方で燃費なんて毎日変動する

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:17:42.47 0.net
高速よりも信号のない田舎の国道のほうが燃費よかったりするな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:19:43.62 0.net
トヨタ叩こうとする奴ってここまで頭悪かったんだな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:24:13.37 0.net
カタログ燃費の測り方に文句言えよ
と言うか日産やホンダに文句言わないお前誰だよ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:34:47.27 0.net
>>1
だってカタログ燃費自体が嘘なんだもん

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:38:17.39 0.net
昔の車は高速に乗ると燃費が良くなったものだがプリウスは逆に悪くなるというのが
なんとも日本に特化したガラパゴス車なんだなあと

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:40:10.04 0.net
むしろカタログ燃費と実燃費が剥離してない車種がしりたいんだが

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:41:24.28 0.net
>>17
カタログ燃費の算出方法も知らない低脳w

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:42:42.48 0.net
またチョンがスレ建てたか

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:43:28.63 0.net
測定方法のとおりにタラタラ発進したり制限速度以下で走る奴なんかいないから

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:44:01.59 0.net
>>21
チョンはヒュンダイの方がトヨタより上だからな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:46:48.07 0.net
プリウスは加速が良いから調子に乗って走ると燃費がガックリ落ちる

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:52:30.20 0.net
>>18
アホな発言やな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:53:27.75 0.net
80kmを維持すると飛躍的に燃費が伸びるな

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:00:44.18 0.net
一定速度維持すれば燃費があがるなんてのは当たり前だろw

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:01:20.38 0.net
高速走って7割8割

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:04:37.61 0.net
>>28
今の軽とかCVT系は高速走ったら燃費落ちる。ただし80巡航なら別。

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:08:23.66 0.net
日本の高速道路で定速巡航できるところなんてあまりないな

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:09:50.02 0.net
むしろカタログ通りの燃費や馬力なんかきちんと出てる所あるのか

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:11:28.18 0.net
>>26
自己レスだが1・5lの場合な

軽はシラネ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:16:30.48 0.net
>>31
そんなはなしじゃないんだがw
知的障害者か?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:23:57.07 0.net
>>1
オレの10年落ちの日産の2000CCだって
リッター11超えるぞ!

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:25:49.61 0.net
>>34
どこの田舎?

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:47:26.51 0.net
車種かけよハゲ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:03:20.13 0.net
>>5
ノートでもリッター15は走るのに
軽なのにリッター10て燃費悪すぎ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:05:10.74 0.net
軽なのにじゃなく軽だから燃費悪いんです

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200