2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質抜きダイエットでタンパク質と脂質はいくら食っても太らないという理屈がわからない

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:10:05.90 0.net
タンパク質と脂質もカロリーあるし食べ過ぎたら太るんじゃないの

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:11:28.59 0.net
発案者は肥満で心臓発作で死んだ 以上

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:14:25.21 0.net
食う量を減らしたら痩せるのは当たり前

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:14:25.85 0.net
脂質取っていいダイエットなんてないぞ
たんぱく質は筋肉になるから基礎代謝が上がってダイエット効果が期待できるってだけ
炭水化物はすぐエネルギーになりやすいから生命活動に必須だけど
日本人の標準的な食生活だと過剰摂取気味なのでダイエットしたいなら意識的に減らした方がいい
低炭水化物ダイエットって骨格は要はこれだけのこと

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:22:10.18 0.net
米は体内でエネルギーに変換するのが楽なんだと
脂質は消化するのにカロリーの50%だかを必要とするから同じカロリー取っても太らないってはなしだったはず

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:23:13.71 0.net
原始人と同じ食生活だから寿命も原始人並みになるぞ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:26:40.84 0.net
考えるな

感じろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:31:22.65 0.net
熱量が違うなら指数が間違ってることにならないか

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:34:54.29 0.net
>>1
またいつもの定期糞スレですか?爺 w

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:42:16.26 0.net
いくら食っても吸収されなかったら
糞尿として外に出るんだから太らないのは当たり前

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:49:02.27 0.net
死んだら太らない

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 20:51:50.17 0.net
糖質制限ダイエットはツライのでグルテンフリーダイエットに変えました

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:05:16.47 0.net
肥ると思うよ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:25:42.44 0.net
夜なのにアイス食っちまった

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:28:50.93 0.net
卵だけ喰ってれば痩せる

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:35:21.21 0.net
脂肪は糖と結びつかないと身体に蓄積されない
よって糖をカットすれば摂取した脂肪は蓄積されずに排出される

既に蓄積済みの脂肪は糖に変わってエネルギーとして消費される

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:39:15.41 0.net
要するに今食ってる米、パン、麺類もの量を7割くらいに減らせってこと
我慢できなくなったらキュウリでも齧ってろ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:43:59.80 0.net
>>4
脂質は必要だぞ

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200