2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大企業社員や公務員等になれなかった人は起業した方がマシだな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:58:05.74 0.net
何でしないんだろう
こんな時間に2chできるし最高なのに

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:59:10.80 0.net
なんの仕事?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:03:45.72 0.net
デイトレだけど

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:05:26.98 0.net
Youtuberです

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:06:48.53 0.net
ニートですね

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:07:59.49 0.net
庭の草取ると母ちゃんが2000円くれる

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:10:32.41 0.net
なんの仕事で会社起こそうかな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:10:33.58 0.net
社会経験が無くて起業は厳しいだろう
親の事業を20年サポートして引き継ぐ御曹司なら別だが

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:11:23.70 0.net
大企業や公務員になれなかったら生活保護受けた方がマシだな
で立て直せ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:12:24.20 0.net
キチンのお店

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:13:10.11 0.net
ワタミ前会長「生活保護者を現金でなく、現物にすれば年間3.4兆円かからない。余った金で職探ししてもらう 」

日本の生活保護者は現在206万人。
15年前の約3倍。
その費用は、年間3.4兆円。
生活保護を考える。

弱い者は当然守られねばならない。
強い者が弱い者を守るのは当たり前。
元気な者が病気の者を支えるのは当たり前。
若者がお年寄りを支えるのも当たり前。
その当たり前を前提に考えた上で、
生活保護を現金でなく、現物でできないかと考える。
住むところ、3度の食事、衣服、
生きる上の基本的なもの、衣食住を提供し、生活をしてもらう。
もし、それが出来れば、3.4兆円もかからない。
余ったお金を本気で職業訓練・指導・就職の斡旋、働く場探しをする。
結果として生活保護者は減る。

このまま、今までの現金給付のみでは、生活保護者は増える一方になりかねない。                    
それは保護を受ける人にとっても、税金を払う国民にとっても幸せなことではない。
http://ameblo.jp/watanabemiki/entry-11134684225.html

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:13:35.96 0.net
パチンコのプロで毎日10万円稼げば月収200〜300万円

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:13:39.35 0.net
生活保護受けながら起業すればいいんだな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:14:50.04 0.net
働けば自由になる

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:15:45.33 0.net
実家住みで家で出来る範囲のことやれば極めてローコストだし
まず失敗はしないな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:16:43.52 0.net
今時大企業だって全く安定なんてしてないじゃん

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:17:16.14 0.net
実際そうなってきてるじゃん
オク転売だのアフィだのFXだの

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:17:26.84 0.net
自民党は起業できないように頑張ってます

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:17:57.02 0.net
>>15
大損することはなんけどほとんど稼げないな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:26:10.85 0.net
税金や保険払って手取り20万程度でいいんだけど無理かな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:30:36.44 0.net
田舎で農業が一番安定してる自営業
非正規雇用でヒーヒー言ってるなら農業の方がいい今なら就農助成金出す自治体もたくさんある

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:31:48.72 0.net
>>20
税保険あと経費その他全部払った後で20万とすると
20日稼働として月に40万くらい
1日で2万売り上げあればいけそうだな
もちろん業種によって大きく変わるけど

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:41:18.14 0.net
俺も気づいたら起業してて個人宅の警備業とたまの家事の手伝いで
十分生活してる

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:42:38.81 0.net
俺は実家でやってる事を全てまとめて一つの会社見たいにしたいわ
農地を農地として管理してるだけで金掛かってるからそれを経費としたい
別に僅かながら駐車場代とほったて小屋から入る家賃を収益として
俺はその会社の社員として給料をもらい管理人の仕事をするとか無理なんかな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:45:40.89 0.net
それ自営を法人化するだけだからできる

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:47:27.19 0.net
>>24
なぜそこで会社となるんですかね
普通に個人事業として確定申告するだけで自営ですわ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:48:22.85 0.net
社員というのになりたいんだろきっと

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:50:23.41 0.net
農地があるならすでに農家だし
掛かってる費用は経費計上はしてるはずだが

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:52:19.20 0.net
法人化すれば普通に可能だろうけど
法人化したら税金で払う分が上がるとかないの?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:53:31.10 0.net
そんな知識で法人化するなよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:55:23.89 0.net
ええっと法人は車とか家とかと一緒で設立しただけで毎年維持費がかかるんよ
最低でも7万の税金
決算を税理士に頼むと数万〜↑
だからそれをペイできるくらいのメリットが無い限り法人化はしない

法人化のメリットが出てくるのは個人事業でやって年間数百万とかの
税保険が発生するレベルから

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:58:13.94 0.net
起業するぐらいなら何もしない方がマシだぞw

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:59:47.35 0.net
奴隷がそこそこ稼がないと上級国民様たちがいい生活できなくなるやん

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:00:40.64 0.net
これまた頭の悪そうなスレだなぁw

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:00:41.44 0.net
例えばその駐車場を整備した事にすれば関係のない畑で使った草刈り機の歯や除草剤も控除の対象になってる(っぽい)けど
トラクターに掛かってる費用は計上出来ないだろ?駐車場を耕すわけないんだから
金払ってる分は全て経費にしたら駐車場代にかかる所得税減らせないのかなとか思ったんだ
更に言えば俺や母親に給料を払ってる事にすれば収支をマイナスに出来るだろうから全然儲け無い事にもできないのかなとか

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:01:04.11 0.net
青年失業家です

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:01:32.77 0.net
会社作ればいろいろ勉強になるよ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:07:32.76 0.net
>>35
まずよ
年間のすべての収入はいくらだよ
お前の分 母ちゃんの分別にしてだ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:09:27.76 0.net
自営した友達やイトコはみんな躁鬱が激しくなってる
客商売だからしょうがないんだろうけど

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:11:21.72 0.net
>>6
母ちゃん紹介して

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:19:44.13 0.net
>>39
収入が安定しないからだよ
良い時もあるし悪い時もあるが
感情もそれに引き摺られてしまう

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:21:53.93 0.net
自営じゃ相談する上司もいないし誰も尻拭いしてくれないからな

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:27:34.43 0.net
>>1
お前職歴ゼロのジジイじゃん

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:29:13.51 0.net
儲かる仕事はぜーんぶ大企業や
元自営の地場中小企業が持って行った今となっては
自営のメリットなんてほとんど無いよ
儲からな過ぎて企業が手を出さないようなところでしか稼げない
それでもオッサン1人くらいなら食ってけるけどただそれだけ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:31:33.44 0.net
こんな時間に2chできるし最高なのに (45歳・男性/無職)

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:34:09.08 0.net
昼間にネットやってたいならそもそも実家に寄生して
働かないのがベスト

47 :softbank126065137245.bbtec.net:2016/04/26(火) 12:39:43.17
提案
有給農地を自治体がタダで借り上げ、働ける生活保護者にタダで貸し与える。
タダで貸すのはイヤだと言う人には遊休農地に高い税金をかける。
また、生活保護の支給は止める。

総レス数 47
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200