2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんだか東芝も潰れてしまうみたいだね…

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:01:08.52 0.net
ちょっと寂しいね

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:01:48.02 0.net
サザエさん\(^o^)/オワタ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:02:56.83 0.net
エネルギーとエレクトロニクスの東芝がお送りします

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:03:15.27 0.net
やっぱり日立で正解だった

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:03:57.17 0.net
な訳ねえだろ
重電だけでやって行ける
家電ITは生産地が集約化されるだけ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:04:03.94 0.net
三菱自動車も終わりやでキミ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:04:49.20 0.net
重電て原子力事業とかもうヤバイって報道ばかりじゃないの

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:05:30.36 0.net
原子力駄目なんだよね家電で生き残るにはどうすりゃいい

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:05:57.16 0.net
原発においては実質世界トップだよ
日本という立地が最悪なだけで外国では評価は高い

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:06:17.47 0.net
凍死婆

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:06:39.44 0.net
唯一の希望は半導体なんだろうけど利幅のある商売じゃないし困ったね

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:07:24.68 0.net
半導体なんてまったくもうからん

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:09:42.60 0.net
米S&P、東芝を3段階格下げ 株価は36年ぶり安値

収益力や財務体質の悪化を受け、S&Pは東芝の長期会社格付けを「ダブルBプラス」から「シングルBプラス」へ引き下げた。
業績が一段と悪化したり、医療機器子会社の売却が遅れたりした場合には、一段の格下げの可能性があるという。

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:10:36.51 0.net
東芝は原子力だけじゃないぞ
火力発電所ではGEと組んでてコストでは他を寄せ付けない強さがあるし
液化天然ガスでも日本有数の大手だし電機メーカーは東芝しか事業化できてない

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:10:38.92 0.net
オワコン原子力に注力したのが運の尽き

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:11:35.43 0.net
電子機器設計の仕事してるけど
東芝の半導体が片っ端からディスコンになって酷い目に遭ってる

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:12:48.83 0.net
日経がこういうふわっとした観測記事を出した時ってもうすでに余命宣告されてる状態だよな
もうWHの含み損で和了ってことなんだろう

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:13:35.73 0.net
メディカル売ってウェスチングハウス残すて

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:14:36.57 0.net
半導体大手自身は今軒並み台湾韓国に生産を投げてファブレス化してるだろ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:15:04.23 0.net
光る東芝

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:15:59.76 0.net
オワコンどころか中国を筆頭に原発技術を必要としている国は多い
日本の原子力技術に安く投資するため叩いて価値を下げるいつものやり方

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:16:10.97 0.net
レグザは買わない方がいいのか

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:17:49.93 0.net
東芝が破綻した後にWHを底値買いってことになるんだろうけど
もう東芝は耐えられないのでないですか

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:18:10.59 0.net
石窯オーブンは

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:18:57.82 0.net
天下り脳はヤバイな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:18:57.94 0.net
技術がオワコンじゃなくても財務がオワコンだからね

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:19:17.36 0.net
重電は安心とは何だったのか

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:19:30.27 0.net
浜松町の東芝ビルも引き払う模様

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:20:06.96 0.net
>>21
中国はイギリスに原発輸出するくらい技術持ってるだろw

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:20:23.04 0.net
もう技術力とかそういうテーマじゃないもんね
今年乗り切れるか来年乗り切れるか的な話になってきた

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:20:42.47 0.net
新本社は川崎のラゾーナの近くに移るらしいぞ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:21:06.38 0.net
ウェスチングハウスの件だけじゃなくて年金会計の数字操作もして債務超過隠してた疑惑まで浮上してるからな
その債務超過隠して公募増資した
つまり投資詐欺

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:21:48.64 0.net
>>28
マジか
まあサザエさんの提供が一社提供できなくなり何とかスポンサーの一つで残ったと記事を見て
そろそろかなあとは思ってたが

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:22:44.82 0.net
こんな格付けランキングじゃ資金調達もままならぬ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:22:58.43 0.net
>>33
単独スポンサーじゃなくなったの相当前だぞ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:23:20.17 0.net
シャープも自社ビル売ってたなそういえば
今や台湾メーカーだが

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:23:40.66 0.net
四日市のセミコンは3400億円投資して増築に継ぐ増築してますが何か

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:24:06.96 0.net
ビルゲイツも視察に来るくらい先進技術もってんだよ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:24:42.39 0.net
ポジティブシンキングが悲しいな

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:25:01.50 0.net
>>37
その負担が重くのしかかってるんだな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:25:39.25 0.net
色々やってるけど
重電の中でも三流なんだよ
トラブル多いし保険に頼ってる

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:25:50.86 0.net
シャープも国内工場への投資がきいちまったしね

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:25:55.89 0.net
半導体や白物は中国韓国が調子に乗ってた時に潰されたもんな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:26:17.43 0.net
>>15
原子力なら動かさなくても発電所が存在するかぎりずーっとメンテナンスが必要なんだけどねw

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:26:55.03 0.net
今は跡形もない山水へMos-FETを供給していたのは東芝だった
お仲間にならんようにね

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:27:37.65 0.net
格付け会社にはホラ話や大風呂敷通用しないんだよね残念

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:28:10.89 0.net
会社が使い捨てされる時代に入った

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:28:33.10 0.net
継続的なコミットメントが利益なるか単なるリスク要因になるかと言ったらこの際後者なんじゃないか原発については…

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:28:50.37 0.net
原発は311までボロ儲けだっただろがw

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:29:32.94 0.net
ぼろもうけなのに資金繰りにひいひい言ってるのはなんで

51 :p191039-ipngn200302matuyama.ehime.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:30:02.11 0.net
三菱自動車も、盛り上がってます。

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:30:10.22 0.net
東芝のゴタゴタが報道されて久しいけどあれだけやり放題にやって役員なり会計事務所が訴追されないのってどういうことなん?
要は粉飾決算なわけでしょう?

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:30:46.23 0.net
そうだよ利益が出ているように見せかけてその実まっかっかだった

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:30:52.16 0.net
>>50
原発はが分からないのか池沼

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:31:09.27 0.net
ヒントつ政治献金

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:31:10.60 0.net
マクドもそろそろか

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:33:14.28 0.net
原発ビジネスの先行きが明るいと思ってウェスチングハウス高く買ったんだよ
311で暗転
先を見込んで高く買った分(のれん代)が資産じゃなくてゴミになった

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:33:31.26 0.net
東芝の粉飾額は2,248億円で確定しました。 
この金額は、税前利益の40%。 
関係者の判断を変えてしまう、本当に大きな金額です。 

59 :無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:35:18.64 0.net
過去に国内で最も額の大きかった粉飾事件は、1999年の日本長期信用銀行の3130億円。
次いで、1998年の山一證券の粉飾額が2700億円とされ、
東芝の不正会計は、それら過去の巨額粉飾事件に並ぶ巨額の利益水増しと言える。

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:37:10.37 0.net
>>58
粉飾しなくても黒字なんだな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:37:16.01 0.net
東芝は3・11のあとでも海外で大型の原発受注をしてたイメージだが実はすでに青息吐息だったとかか

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:40:56.14 0.net
売上高 6.6兆円
純利益 -378億円

これが東芝の実態

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:42:21.61 0.net
粉飾発覚前は黒字で決算出してたのに一気に真っ赤
ということは総額で2000億以上の粉飾をしていたというのも納得

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:44:02.76 0.net
巨額粉飾御三家の長銀・山一證券・東芝
前二社はすでに・・・

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:45:31.24 0.net
しかしこれだけの粉飾を見抜けなかった監査法人はなんのために
東証は株主に責任を取らなくていいのかと

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:46:31.80 0.net
原発だけじゃなく
造船も飛行機も新幹線も潜水艦も輸出に失敗してるだろ

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:48:43.63 0.net
見抜けなかったんじゃなくて見逃しただけだろ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:54:20.31 0.net
原発利権に頼りすぎたな
もう原発はオワコンまっしぐらだし勝ち目はない

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:57:38.78 0.net
日経ビジネスによると東芝CEOだった久保が会計事務所に別の監査法人に契約変えるぞって言ったらしい
年25億円の契約切られるわけにはいかなかったんだろう新日本監査も
もちろんだから許されるってわけではないけど

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:59:49.22 0.net
去年東芝に行かずソニーに入社してよかったわ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:59:56.56 0.net
どうなる府中ラグビー部

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:00:19.35 0.net
落合も東芝出身
豆な

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:01:18.65 0.net
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:20:34.55 0.net
東芝の復活と福島第一原発の廃炉作業の完了はどっちが早いか?
廃炉作業は数百年かかるだろうからそれまでには瀕死になって公的資金注入になるだろ
うが結局は復活できなくて倒産だろうなw 東芝なんかに復活できる能力なんてないだろ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:24:04.24 0.net
廃炉作業も長くはないだろ
いずれチェルノブイリみたいに石棺化するだけ

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:25:19.88 0.net
原発と火力発電のプラントは共通の部分が多いんだから原発減少分火力が増える事考えたら帳尻合うだろ
利権の話してる奴はそこを見落としてないか?

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:26:12.02 0.net
>>75
チェルノブイリは終わってないぞ旧石棺から放射性物質が漏れまくり
いまあの上にさらに大きな石棺をつくるとか

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:27:50.77 0.net
本当は福島も石棺化すべきなんだろうけど
意地でもそういうギブアップ宣言はしないだろうな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:27:59.11 0.net
下痢馬鹿がオリンピックまでひた隠しに隠すからな原発
オリンピック後破綻すんじゃね日本は
あんな一度政権投げ出した奴に憲法弄られた挙句心中とかマジで勘弁

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:29:01.65 0.net
日鋼町でよかった

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:30:32.90 0.net
オリンピックまでにリーマン的なのが一発来ると思うよ
早ければ今年の秋くらいに

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:30:42.82 0.net
石棺はどんなに頑張っても100年持たないんだよ
でも閉鎖された空間では放射性物質は排出されないから半永久的に放射線を出し続ける
だから石棺を一度作れば永久に更新せざるを得ないなんてのは核物理学者共通に言っている話でチェルノブイリの処置は間違いだったとのコモンセンスが有るんだよ
日本の一部以外ではね

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:31:58.07 0.net
でも潜水艦も売れなかったんでしょ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:33:10.29 O.net
日本の製造業なんて全部壊滅したほうがいい

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:34:15.25 0.net
数十年に一度石棺作る方が安いだろ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:34:24.22 0.net
>>81
それって日本の企業か

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:34:32.68 0.net
潜水艦売れなかったのは東芝じゃなくて三菱重工じゃないの

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:35:15.51 0.net
これから英国病ならぬ「日本病」まっしぐら

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:35:30.51 0.net
チェルノブイリと違って福島第一は石棺作ったって地下から汚染水が漏れまくりで無駄

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:36:05.13 0.net
フクイチって汚染水出てるけど空中放散は無いんだろ
だったら石棺は無意味じゃないの?

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:36:28.91 0.net
あの石棺のなかすごいことになっていて近寄れないってな
福一もロボット侵入させようとして放射線で回路がぶっ壊れたが

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:37:07.50 0.net
>>82
ちょっと何言ってるのかよくわからないけど
要するに放射性物質は野晒しで飛散させろっていうこと?

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:37:41.26 0.net
地下も含めて360度石棺で覆うことは出来ないのか

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:38:01.29 0.net
東電が最近ロゴマークを変えたけどそれで済む問題なのか
ロゴを変えりゃ禊は終わったという考えが独占企業らしい

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:39:42.89 0.net
チェルノの新しい石棺は隣で建設しててレールで移動させるみたいだけどあれは将来交換も出来るようにって事なのか?

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:40:17.77 0.net
原子力規制委員会の委員長が遮水壁には関心がないとか言ってたな
どうせ汚染水は海に流す以外に解決策がないから

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:41:02.00 0.net
なんとなくシャープや東芝より先に富士通が逝くもんだと思ってた

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:41:10.89 0.net
>>82
チェルノブイリはあれ以外方法なかっただろ
ヨーロッパの半分破滅したかもっていわれてるし

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:41:32.29 0.net
次はどこだろうな

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:42:07.98 0.net
チェルノブイリは4号機吹っ飛んだけれど
1から3号機はずーっと稼働させてたからな

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:43:47.56 0.net
人類が滅んでも福島とチェルノの放射能は出続けてると思うと感慨深い

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:46:16.48 0.net
>>101
使用済み核燃料はみんな出るよ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:46:57.83 0.net
NECがまだ存続してるのがちょっと驚き
パソコンの会社だと思ってたらそうじゃないんだな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:47:22.43 0.net
使用済み核燃料を突っ込んだプールの水が青っぽく光るのも放射能のせいだっけか

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:48:24.32 0.net
>>103
無線有線の通信機が本業
あとは電算機

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:48:37.54 0.net
トリチウムの発光は緑っぽい

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:50:19.31 0.net
>>97
富士通はスーパーコンピュータ持ってるから持ち堪えるだろ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:52:53.37 0.net
富士通は派遣ビジネスのTOPに君臨してるからつぶれないよ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:54:37.91 0.net
NECや富士通はソリューションサービスが本業でもの作りの会社じゃなくなったんじゃね
アメリカのIBMもそんな感じか

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:55:24.21 0.net
富士通ゼネラルという空調機のメーカーもあってだな

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:55:42.28 0.net
ざまあみろ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:58:49.89 0.net
>>110
カーナビの富士通テンも

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:59:08.60 0.net
企業向けシステム開発ってすごい額を要求してくる
ありゃ儲かるわ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:00:13.05 0.net
田町のNECビルの立派さはちょっとビビる

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:01:47.76 0.net
与太の関連企業でシステムの質問で外注のSEさんと電話で話すけど凄い元気なくて鬱っぽい
あんなもんなの?

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:08:02.97 0.net
富士通も富士電機グループの一部門だったのにw

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:10:36.70 0.net
東芝もそういう個人向けはアレだけどB2Bで儲けてそうなグループだったんだが

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:49:48.67 0.net
東芝も完全に\(^o^)/オワタ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:53:25.85 0.net
富士電機って大企業なの?
派遣で行ったけど社員のレベルが…

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:54:36.72 0.net
底辺派遣ごときが社員のレベル語るとかw

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:56:59.94 0.net
富士通ってDOS/Vマシン初期の安物アジア製マザボの無駄なおまけたっぷりのデスクパワー
B5サイズサブノートのバッテリーの不具合で被害に
nifty-serveでずいぶんお世話に(課金もたっぷり支払ったが)

こういうイメージ

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:40:34.41 0.net
むしろ派遣じゃないと内情を自分の目で見て比較出来ないじゃん

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:32:01.51 0.net
>>114
自社ビルだったが経営難のときに住友に売り払ったんだよなあ
だから今は日電は店子

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:34:44.89 0.net
>>71
野球部休部or廃部不可避だな
そうなると神奈川JX-ENEOS1強になってしまう

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 06:54:01.39 0.net
>>101
逆に言えば人類うたたかやね
下手打ちゃ1000年後には今の科学も哲学もすべて人類と一緒にいなくなるかもだからな

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 07:39:15.56 0.net
f15の改修
特許管理システム
HDDVD
SED
大失敗ばかりだよね

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 11:49:52.36 0.net
株価ダダ下がりだけどage

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 16:00:11.64 0.net
NECは住友グループだからグループ内で回しただけじゃん

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 16:05:46.73 0.net
NECはなんだかんだ言って住友だからなまあ大丈夫と思うが
東芝はやばいわなっつか格付け株価ともやばい通り越したか

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 16:13:20.80 0.net
業績見たら
NECも富士通も数百億以上の純益を出しているしまったく問題ない
東芝は数百億の赤字だがw

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:41:50.90 0.net
もう終わりでそ昨日の日経の記事は「俺たちは分かってるけどね」ってメッセージなんだろう

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:46:56.12 0.net
JPの郵便番号読み取り選別とか鉄道のICカード改札とか意外に身近にお世話になってる

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 18:55:11.88 0.net
そのあたりの公共システムも中華系資本に買収されたりするのかもなあ
もうほんと着地点は見えないね

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 20:35:21.37 0.net
医療機器みたいに高く売れる分野から切り崩していくんだろう

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:37:59.54 0.net
ダイエーがリクルートやローソンから先に切り売りしたのと同じか

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:51:52.98 0.net
むしろ今まで持ったのが信じられん
何も無いのに

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:52:57.40 0.net
はよ医療部門売却決まらないとほんとにやばいよ
3段階格下げどころかさらに二段階とかありえる
高く売れるものを売るしかない切羽詰まった状態

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:54:02.39 0.net
どこもバブル期に40くらいのゴミがダメにした挙句逃げ切って終わり

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:58:10.22 0.net
>>15
ゴミのウエスティングハウスを高掴みしたのがバカなだけだよ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:00:05.13 0.net
まあ医療部門なんて将来性ないし小さいんでアホが高値で買ってくれる内にサッサと売り逃げが正解

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:01:39.76 0.net
将来性ないから売るんじゃないんだがね
金がないから売れるものを売るしかないの

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:02:08.17 0.net
>>114
東芝ビルと高さを競ってた頃が懐かしいな
やはりどちらもバカ企業だったな

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:06:08.62 0.net
国内は医療費は頭打ちで今後削減方向
海外は東芝なんて太刀打ちできん
GEやシーメンスのシェアは崩せない
もとから東芝の中では大した売り上げでもない
こんなオワコン産業を高値で買うバカがいればサッサと売った方がいい

144 :名無し募集中@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:13:28.05 0.net
東京に本拠がある組織は戦前の日本であれ何であれ、全て井の中の蛙で組織内で浄化作用が働かず、最後に破滅する

それが文化不毛の地、関東という場所 

東芝の失墜はその典型例に過ぎない

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:05:36.19 0.net
門真の会社はどうなんだよっ?

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:09:09.36 0.net
原発が爆発した時に東京電力と東芝と日立は終わっていた
輪番停電や原発がすべて止まり
原油輸入等で赤字国になる日本で内乱が起きないように先延ばししただけ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:24:29.39 0.net
1兆円あった自己資本が今は3千億ほど
東芝メディカルの売却益3.8千億がなければ債務超過だった
配当源を捻り出すために減資する予定だそうだが去年のシャープも同じことやってたなw

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:26:07.56 0.net
今の東芝の状態を見ると毎年毎年巨額のマイナスが出そうなのに
それって一時しのぎにしかならないのでは

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:30:04.19 0.net
シャープ東芝三菱自動車でどこが真っ先に潰れる?

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:30:52.81 0.net
シャープは台湾企業になったのでつぶれないよ
格付けも上がった

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:33:44.97 0.net
東芝は前年度が底じゃないの
ただ原発の受注に先細りが目に見えてるからそこをどう凌ぐか

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:35:03.94 0.net
アメリカが中東から手を引くのが目に見えてるから原発需要は伸びてくるよ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:40:06.49 0.net
先進国が廃炉ビジネス中心になり世界中のメーカーがアジア市場の受注を奪い合う
恐らく原発メーカーは売却やら合併やらで大再編時代になると思う

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:32:16.43 0.net
東芝のREGZAPC1年半で壊れるのやめてくれ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:33:32.92 0.net
朝のニュースでSHARPが1000人リストラとか

総レス数 155
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200