2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、インドネシアの高速鉄道受注では中国に負け…今度は豪の潜水艦受注でフランスに負ける…技術大国日本とは何だったのか

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:09:54.06 0.net
日本製神話 終了のお知らせ


豪潜水艦の共同開発、仏が受注 日本は落選
http://www.afpbb.com/articles/-/3085280?cx_part=topstory

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:12:01.28 0.net
ぶっちゃけ、神がいたら、大東亜戦争も負けなかったわけで
まー神から言わせると、無理なこと言うなってことだろうけどw

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:12:02.04 0.net
ずーーーーっと商売下手だと思うけど

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:13:40.68 0.net
中国の圧力らしいね

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:13:54.54 0.net
すみませんスレ立てる板間違えました
このまま落としてください

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:14:12.81 0.net
潜水艦の技術を中国に流されなくて良かった

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:14:24.07 0.net
>>2


8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:14:36.35 0.net
営業大国じゃねえから

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:16:04.66 0.net
そもそも技術大国では無かったんじゃ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:16:19.55 0.net
ラッパ吹かねーし吹いても下手くそ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:17:00.65 0.net
潜水艦はオーストラリアが日本の情報をもらって自分たちの
国で作りたいみたなアホみたいな条件だったような

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:18:09.28 O.net
反日在日売国の日本解体計画が進んでるからな
職人の社会的地位を下げ
スパイに情報と企業を売らせて

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:18:32.21 0.net
潜水艦作れるんだから技術大国だろ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:18:51.69 0.net
営業がへた

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:19:25.35 0.net
>>12
頭の病院いってこい

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:20:08.43 0.net
インドネシアは工事はじまりそうにないぞ
豪州はチャイナロビーがキツイし技術が漏れないメリット大

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:20:56.13 0.net
潜水艦の技術がもれなくて良かったわ
豪とか敵国だしな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:21:26.54 0.net
潜水艦は元々技術無かったんだろダメ元でやっぱダメだっただけ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:21:39.93 0.net
オリンピックでもドーピングし捲くってる国に負けるんだよな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:21:57.07 0.net
>>18
無知過ぎる

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:22:11.88 0.net
原潜は作れないけど日本の潜水艦は非常に優秀でございます

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:23:38.03 0.net
よく勘違いされてるけどオーストラリアは特段親日というわけではないが別に反日ではないぞ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:24:14.89 O.net
ずっと潜ってられる原潜がほしかったのか

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:24:27.60 0.net
こんなスレ毎回嬉しそうに立てるやつって・・・・・

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:24:32.98 0.net
誰からも選ばれないけど自分が本当はすごいんですって
童貞こじらせてるおっさんみたいだよな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:24:48.42 0.net
どちらかと言うと反日だよ
親中なんだから

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:24:52.48 0.net
シーシェパードを放置してるゴミ国が何だって?w

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:25:27.38 0.net
チョンは関係ないからおとなしくしてろw

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:25:50.43 0.net
>>25
潜水艦の技術はおそらく世界一

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:26:20.18 0.net
http://pbs.twimg.com/media/Cgy1TaJUcAA4biU.jpg:orig

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:26:53.05 0.net
フランスの世界一の技術がオーストラリアに流出しないか心配だな

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:27:08.63 0.net
原潜ってうるさいんだよねえ
だから日本の潜水艦がちゃっかり凄いことになってるのよ
航空機とかと違って戦前からの技術が途切れなかったのも大きい

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:27:21.33 0.net
フランスの世界一の技術ってなに?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:28:08.53 0.net
潜水艦は割とマジで世界一か二位だよ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:28:23.59 0.net
原潜は途中で汚染物質を捨てたりしてるからあんまり言えないのか

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:28:29.82 0.net
何でも親日とか反日とか情緒でしか考えられない人って何なんだよ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:28:46.43 0.net
水流ジェット推進の技術が中国に漏れたも同様

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:28:48.42 0.net
インドネシアの高速鉄道は早速頓挫してるじゃんw

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:29:19.80 0.net
青山繁晴&ネトウヨ「日本の潜水艦技術は世界一!オーストラリアは親中政権になると技術流出させるから売ってはいけない」

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:29:30.39 0.net
>>33
ディーゼルエンジンよりうるさいってことはないよ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:29:32.64 0.net
ジャップ製なんか誰が買うんだよ

高コストでクソ性能なのにさw

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:30:31.62 O.net
豪のトップがカスゾエみたいな売国奴で
支那に湾岸基地だか貸し出して米に爆ギレされてたやん

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:30:44.81 0.net
日本も自国の軍事技術を誇らしげに称賛するバカが発生し始めたか
ほにゃららも近いな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:31:09.32 0.net
>>17
日本政府にとってはオーストラリアは準同盟国でアジア防衛に重要な国だけど

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:32:21.46 0.net
植民地の日本じゃないんだから米に爆ギレされても別にいいと思うんだ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:32:35.21 0.net
>>43
発生し始めた?
煽りの為だけに文章考えてない?

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:32:42.46 0.net
>>44
日本の海軍力に頼らなければいけないほどやばいのがオージーなw
日本単独でシナロスケを防衛できる

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:32:53.12 0.net
今回のフランスの潜水艦はジェット水流で推進する先進的なものだが組み立ては全てオーストラリア国内で行われることをフランス側が丸呑みしたのが決定打になったようだ
フランスのDCNS社は経営危機一歩手前の状態なのでもうなりふり構っていられなかったったんだろう
日本側は例えば政府首脳級を訪豪させ現地で南氷洋の調査捕鯨全廃を発表するとかオーストラリアサイドが好む(かつ日本の腹は傷まない)サービスをしてあげれば良かった

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:33:28.50 0.net
選ばれなかったけどね

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:33:35.59 0.net
中国から遠い国にとっては中国が何しようが知ったこっちゃないんだよ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:33:54.70 0.net
漏れなくて良かったとか負け惜しみこじらせ過ぎだろ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:33:56.77 0.net
日本と中国どっち選ぶって豪州に問うたら迷うだろう
だけどアメリカが俺と中国どっち選ぶって問うたら迷わない
あくまでアメリカの威光でこっち側にいるだけ

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:34:17.64 0.net
日本に頼ればいいから日本の潜水艦は買う必要無いんだよ

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:35:06.59 0.net
いや割りとマジで日本の潜水艦技術は虎の子技術だから

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:35:16.49 0.net
オーストラリアとロシアとかかけらも国境接してないし何を防衛するんだよ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:35:16.58 0.net
ネトウヨちゃんみたいに敵か味方で分ければ味方なんていないよね

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:35:24.75 0.net
>>1
馬鹿がスレ立すんなよwwwwwwww

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:35:32.59 0.net
国防にかかわらないゴミみたいなものなら負け惜しみでもいいけど
これは違うんだけど馬鹿には分からないだろうな馬鹿だから

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:36:08.09 0.net
けどが多過ぎる日本語からやり直せ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:36:15.78 0.net
潜水艦の件は情報漏れなくて良かった

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:36:45.55 0.net
じゃあなんで売り込んだんだよ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:36:51.87 0.net
情報だってさ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:37:06.20 O.net
バッテリー駆動とか対潜対艦の隠密にはいいけど
そんな勝率よりもどこにでも届く徘徊する番犬みたいのが欲しいのかな

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:37:08.97 0.net
情報命!

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:37:27.45 0.net
アメリカの戦闘機みたいにブラックボックスとして完成品を
売りたかったから

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:38:47.20 0.net
日本が考える防衛構想は甘すぎて話にならんな
中国は賢いしどんどん強くなってる戦略的にも狡猾で大胆な作戦も遂行できる
日本の自衛隊みたいなしょぼい戦いを中国みたいな暴君がするわけがない無慈悲な攻撃も想定しないと

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:39:13.18 0.net
大事な情報が漏れなくて本当に良かった
の後に(震え声)つけるの忘れるとかお前らどうした

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:40:26.33 0.net
無慈悲な攻撃受けたら最後は全原発を暴走させて地球を終わらせるだけ
それまでは空海軍でできるだけやる

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:40:37.58 0.net
自衛隊がボランティア要員の手当強奪スペシャリストって言う情報もばれてるのかな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:40:55.58 0.net
無職ウヨ「中国に技術流出するから売るな」
安倍・官僚・企業「」

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:40:59.82 0.net
中国を過大評価しすぎ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:41:07.18 0.net
オーストラリアでの建造は日本サイドとしては受け入れられない条件
しかしそれでも大いに可能性があった
要は政治家すなわち安部首相にサービス精神と決断力がなかったということだろう

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:42:19.92 0.net
別に技術の問題じゃないだろ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:42:26.19 0.net
サービス精神はいらないだろ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:43:49.68 0.net
民主党政権の時なんて大型案件は何一つ受注出来なかったからな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:43:54.80 0.net
フランスって原潜の胴体に通常動力入れるらしいけど大丈夫なんかね?

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:44:20.37 0.net
サービス精神というのは
>>48に書いたようなことで日本は国防のパートナーとしてオーストラリアを極めて重視しているという分かりやすいパフォーマンスが絶対に必要だったということだ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:46:35.18 0.net
各国の潜水艦技術って機密事項なんでしょ
なんで日本が世界一なんて思い込めたんだろう

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:47:10.22 0.net
シナに汚染された敵国オージーが本当に助けてくれると思ってるの?w
同盟は米とインドとシナの敵国ラ変でいいんだよ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:47:24.73 0.net
実際に出来る事は分かってるから

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:47:29.33 0.net
軍事秘密と新幹線を一緒に考えてる所が馬鹿じゃないのか

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:47:37.54 0.net
豪州は政権によって反日になったり反日やめたりする蝙蝠だぞ
そんなとこ信用し過ぎちゃダメ

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:48:09.98 0.net
商社がろくにマネジメントも出来ないくせに中抜きし過ぎなんだよ
バカらしい

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:48:51.50 0.net
親日w反日w

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:49:29.20 0.net
>>80
いやそれこそわからないだろ
だからオーストラリアは限界スペックの情報開示を要求したわけで

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:49:58.89 0.net
公表はされてないけどおおまかには推定可能なんだよ
この範囲内には入ってるだろうって推測値があるわけ

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:50:07.84 O.net
結局は喉元へのナイフを立て合いなのかな
にらめっこだ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:51:11.88 0.net
演習の内容で大まかな性能は分かってるけど
それをどうやって実現しているかは秘密

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:51:31.25 0.net
三菱重工が無能だっただけ
とにかく中間に金落としすぎるから高コストになる
ここが政治家に闇献金をしていたのは山一の事件で明らかになってるからな

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:52:33.48 0.net
潜水艦は川崎重工じゃなかったっけ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:53:16.68 0.net
反日の敵国に売れなくて良かった(震え声)

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:56:59.71 0.net
100年近くも世界の奴隷で世界の財布として貢献してきた日本にオトモダチがいないのが悲しい

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:57:44.70 0.net
友達がいないなら核武装するしかないね

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:58:13.27 0.net
4兆円の超大型契約取れる気満々だったのになんともかっこ悪い

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 22:58:41.82 0.net
高速鉄道はなんで負けたの?

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:00:03.13 0.net
>>95


97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:00:30.52 0.net
契約取れたって利益はタックスヘイブンに流れるんだから国内が潤うことはない
要するにどうでもいい

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:00:33.53 0.net
どうも安倍政権は外需に拘りすぎてる気がするなあ
素直に国内向けに財政出動すれば確実にGDP増える上に公的資産が残るのに

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:01:15.92 0.net
日本の高速鉄道は高いし建設計画に時間がかかるから敬遠される

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:01:41.88 0.net
インドネシアは大統領が中国に決めたのに大臣が工事に許可出さないんだよ
わけわかめ状態

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:02:17.21 0.net
今までは質である程度の低営業力とかコストデメリットをはねのけてたど今や中国や欧州の質も日本と変わらないくらいにきてるからな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:03:24.28 0.net
だからODAだって15%以上中抜きされて結果キックバックでどこぞへ消えるわけで
その分をコストから差っ引きゃ十分競争力はあるのよ

103 :0048WT ◆kiraraJhCE @\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:03:28.58 0.net
フランスに負けたっていうより豪が中国に気を使って日本のはやめたってことでしょ
結局人口が11倍なんだから牛肉とかだって11倍売れるんだし
いろいろ考えたら日本と中国どっちを取るかってどの国だって中国取るに決まってるわけで
安倍とかネトウヨが妄想してる中国包囲網なんて本気で参加する国なんてないし
中国と対立して軍拡競争で張り合うためには
日本人は中国人の11倍の税金払って11倍国のために働かされないと
対等に張り合えないんだから
そんな路線続けたら一般日本人は中国人に殺される前に自民党と日本政府に殺されるっつーの
結局韓国とならなんとか張り合えるけど中国はでかすぎて無理なんだよ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:03:47.49 0.net
中国の高速鉄道は速いの安いの良いことづくめで世界中から注文殺到
連戦連勝で儲かる儲かる!あの米国ですら中国高速鉄道を注文しちゃった

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:04:38.08 0.net
さすがに中国の新幹線はないわw
いくら中国流の物事を30倍に大風呂敷広げても中国のはない

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:04:55.28 0.net
隣国に気を使って防衛戦力決めるって日本人以外にもするんか?w

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:06:07.13 0.net
中国はまっ平らなとこにまっすぐな線路引くタイプの工事ならできるけど
カーブがあるとかトンネル掘るとか土台がゆるいとか複雑な条件だと出来ない
インドネシアの高速鉄道にはそういう難所がいくつかある
んでストップ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:07:02.63 0.net
インドは日本の高速鉄道選んだんだっけ
しかし順調とはいってないような

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:07:43.99 0.net
>>105
ないといっても現実にあるのだから仕方がない

110 :猫@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:07:54.59 0.net
>>1 インドネシアの高速鉄道は、負けるが勝ちだった。

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:08:14.37 0.net
中国に発注して安いのはありがたいけど短納期は逆に不安だ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:08:24.26 0.net
なんか合ったらすぐ埋めちゃうシナの鉄道最高wwwwwwwwwwwwwwwwww

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:09:11.04 0.net
台湾の日本の新幹線も維持費が高すぎて経営大変そう
将来会社潰れなきゃいいけど

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:09:16.75 0.net
>>14
日本の文系は糞の役にもたたないな

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:09:26.47 0.net
最近は安く請け負って途中まで工事して、こっから先は別料金作戦やってんだろ

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:09:40.30 0.net
中国人に工事させるなんて危険すぎるわ
安くて速いかもしれないが安全性がないのなら無意味なんだよ

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:10:48.30 0.net
命を預けるものは中国に任せちゃいかんよマジで
中国製の鉛筆が芯が途中で折れまくって使い物にならんとか
ボールペンはインクが見えてるのに書けなくなるとかならいいけどね

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:13:04.71 0.net
マレーシア人が中国の携帯電話爆発して失明寸前でもう中国製は二度と買わないと言ったとかいうニュース記事見た

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:13:56.68 0.net
貧困のアフリカ人すら中国製は最下層のものと

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:14:04.16 0.net
自国よりマシなら別に中国でもいいでしょ多分

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:14:47.74 0.net
>>1
技術の高いものが売れるとは限らない
だって日本で走ってる乗用車の半数が軽自動車なんだぜ

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:14:54.60 0.net
そのシナが日本製品買い捲ってるんだけどw

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:15:18.94 0.net
インドネシアのは日本が予備調査して提案したものを丸々中国がぱくって尚且つ
短納期で低コストだったからコンペで負けたんだけど日本案そのままだと中国に
は造れないのが後で判明して、どうしようって状態

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:15:44.65 0.net
マレーシアとシンガポールも高速鉄道導入を計画してるけど
マレーシアはコスト面重視でシンガポールは金に糸目はつけないが品質重視だとか
しかしながらシンガポールとマレーシア間はほとんどマレーシア側に鉄道建設予定でコストの高い日本は不利だな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:17:00.26 0.net
>>123
こういうの見ると中国より日本の方が愚かだよなあっと思うよな

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:17:52.66 0.net
インドネシアは今になって日本が良かったって騒いでるけどもう無視で良い

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:19:24.16 0.net
>>124
むしろいま日本が狙ってるのはイラン

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:19:54.54 0.net
愚かなのはインドネシアですわ

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:20:21.04 0.net
イランは親日だからな
9条ぶっ壊せば軍事関係もガンガン売れる

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:20:41.62 0.net
結局高い物買える国なんて僅かで利益得るにはODAやらインフラ銀行経由で資金融資しながらの商売にしかならないよな

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:22:41.24 0.net
実際は親日とかより実利だからね

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:23:06.41 0.net
>>127
果たしてイランを信用できるのか?
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4998726.html

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:24:04.21 0.net
カリに敵に回ったとしても余裕でつぶせるよイランごとき

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:25:26.30 0.net
10式戦車とか潜水艦とか水上艇とか超本気で売る気なら売れる装備はいくらでもあるけど
まあ対象国がアジア・オセアニアとなると問題もあるしな
自衛隊は当然二の足踏むよな

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:25:41.03 0.net
イランは関係良好だったのアメリカに仲良くすんなって言われて疎遠にしてただけだからな
相手がその事に不信感持ってなければまた良好にはなるかもな

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:25:45.18 0.net
イランと中国は蜜月関係

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:26:10.33 0.net
中東諸国は親日派が多い

おしんの時代はとても貧しい国だったが
努力と勤勉で経済大国になった国

日本はアメリカと戦争した国で
アメリカ本土を攻撃した唯一の国

中東諸国での日本のイメージはこう

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:27:33.88 0.net
>>137
アメリカと一緒にイラク攻めたやんって思ってるだろ今は

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:28:58.71 0.net
>>138
イランにとってはありがたいだろうな

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:29:00.66 O.net
なんかフランス製原潜流用型もいろいろ有りそうで期待してる

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:29:01.96 0.net
これだけ日本全国に鉄道網張り巡らせてて外国に売れないとか
もっと他国より早く外国に実績作っておくべきだったな

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:29:07.50 0.net
いやー中東諸国でも日本で報道されてないだけで反日国家というか
アジア人に対し差別感情の強い国も多いと思うよ
海外旅行者のブログとか見るとそういうのよく見かける

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:29:47.38 0.net
イランに武器渡したらまた中東荒れるだけだろ

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:30:42.68 0.net
技術は高いがコストも高いから売るのは難しい

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:32:01.77 0.net
まるで過去のフラッシュメモリ競争を見てるようだ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:32:49.61 0.net
やはり白人国家とはうまくいかない
これからは日本&インドとその仲間たちでいくべき

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:33:01.50 0.net
日本はローカライズが下手だからな
日本国内で最高の物が現地で最高とは限らない

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/27(水) 23:34:25.38 0.net
>>143
日米露が喜ぶ

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:21:01.95 0.net
>>144
昔は技術でカバーしてたんだけどねえ

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:24:09.99 0.net
>>144
それも言い訳なんだけどね
コストを下げるのも技術のうち

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:25:52.28 0.net
>>138
かつ、過ちを認めていない唯一の国
(米英は認めた)

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:28:47.27 0.net
鯨なんかとらなきゃよかったなあネトウヨよ
4兆円がパーだよ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:31:25.23 0.net
3000円かけたら美味いラーメン作れるよが日本

154 :om126186242203.7.openmobile.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:41:42.44 0.net
欺術大国日本でしたの巻

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:43:22.58 0.net
家電もそんな感じだから驚かない

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:44:26.87 0.net
むしろなんで技術さえ秀でていれば100%受注できると思ってるのかが意味不明
コストであったり政治的思惑であったり
様々な要素がからみあってるワケだが

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:46:53.90 0.net
というか日本の技術凄いってまだ思ってくれてる外国がいるならいいんだけど

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:47:33.97 0.net
>>150
お前真性の馬鹿かよ
大量生産消費材じゃねえんだぞ

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:48:38.52 0.net
日本の潜水艦技術は凄いという話はどこ行ったんだ
まあ負けたのがフランスにでよかった中国にとかどんだけ賄賂出したんだと思うしw

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:48:39.19 0.net
あの店のラーメン美味いけど1000円するからな

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:49:46.28 0.net
商いなんだからどんなものだって性能対コストのバランスが大事なのは当たり前
C/Pの低いものは無理よ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:51:26.89 0.net
日本ドイツフランスで選ばれたのが現物の無いフランス案なんだから技術面が理由ではないのは明らかじゃね
コリンズ級の性能未達が原因で今回の選定なのになんでこんなリスク高い選択したんだか謎だけど

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:53:21.21 O.net
日本は兵器の実戦投入の経験がないから売れない
もっとどんどん実戦を経験させないといかん

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 00:57:24.93 0.net
>>159
だから短絡的に考えんなって
例えばスポーツの話で言えばサッカーW杯の開催地がカタールなわけだが
競技面で考えて最悪の環境だよな
でもオイルマネーで決定権を持つ委員を買収して見事開催を手中に収めた
選手が熱射病でくたばろうがどうでもいいって事だ

選択は必ずしも最善手になるとは限らないという現実

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:00:26.94 0.net
バイクだけは相変わらず強いな
最近はBMが頑張ってるけども

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 01:44:19.15 O.net
世界的風潮が
性能や実力=金になる、名声
じゃないからな
コネ賄賂献金接待とかイデオロギーとか物価為替やら要素がデカすぎるから

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 02:42:04.47 0.net
>>162
首相が赤寄りだから。

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 04:49:42.64 0.net
国土が小さい=人口が少ない=優れた人材の人数が少ない

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 04:58:48.36 0.net
>「豪州は現地建造を採用条件にしていたが、『そうりゅう』型は特殊な技術が必要で、現地生産となれば赤字は必至。
>にもかかわらず、安倍首相が先走りして売り込んでいたのが実態です。
>現場では『採用されなくてホッとした』なんて声も漏れていますよ」(メーカー担当者)

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:00:40.72 0.net
土人猿ジャップは息を吐くように嘘をつくから

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:06:17.22 0.net
>>1
技術どうこではなく外交力

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:08:55.87 0.net
人口密度

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:12:35.24 O.net
インドネシアの件はインドネシアが困ってるぐらいで
オーストラリアは決まらなくて良かったんだぜ
だってオーストラリアに中国がぐいぐい入りこんでるから確実に技術盗まれた

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:21:02.40 O.net
>>157
欧米だと日本が採用されてるでしょ
金があったら日本にやって欲しくてインフラ工事や技術はかなり信頼されてるよ
これは俺が日本人だから言うのじゃなくて海外の人に聞いた結果ね

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:24:41.33 0.net
日本 技術力はあるが高額で出来るまで超遅い
中国 そこそこのものを低額で速攻

リスクはあるが
勝てるわけがない

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:27:32.12 0.net
商品も日本企業からパクった技術で作られているから差は少ない
(日本企業はバカなので簡単に教えてくれます)

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:46:20.41 0.net
日本の技術スゴイ神話が終わったことを
ハッキリ示してるのが今回の負けなんだが

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:49:20.60 O.net
そうなんだよね
もう少し職人のプライド抑えて低コストの廃価版作って海外に売り込めばいいのにな
途上国なんて一番工事を必要としてる所は金がないんだし

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:50:33.36 O.net
>>175>>178でした

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:54:01.92 0.net
Why the French submarine won the bid to replace the Collins-class
http://theconversation.com/why-the-french-submarine-won-the-bid-to-replace-the-collins-class-58223
豪州次期潜水艦建造受注競争にフランスが勝った理由、
豪州国有潜水艦建造メンテ企業ASC元CEOによる解説記事。
技術的には独仏の争いで、日本はアボット安倍の
政治ラインだけだったことが明らか。
そうりゅうの技術云々は日本の思い込みの自画自賛

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:56:30.30 0.net
ネトウヨちゃんみたいに世の中の人や国家がみんな
「好きか嫌いか」で判断行動するのだったら
誰も苦労しないだろうし
生きてて楽しいだろうし
人類は滅びるだろうな

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 05:57:09.20 0.net
技術面でフランスってw
叩き台自体が無いのに判断できんだろ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:01:44.95 0.net
武器の輸出「考えていなかった」 
「防衛装備品を海外に売って商売することは今まで考えていなかった」
オーストラリアの次期潜水艦の共同開発交渉で受注できなかった
川崎重工業の村山滋社長

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:01:59.86 0.net
アボットが勝手に安倍とトモダチ作戦で話を進めてたけど
失脚したんで計画見直しでちゃんと選定したらこうなった

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:06:10.33 0.net
オーストラリアで現地生産・雇用確保と言っても
最低限の技術が無ければフランスが仕事を行う
ついでにフランスの原潜に仕様変更してしまえば製作コストが下がるかも

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:06:42.83 0.net
>>183
なんでそんな嘘つくんだ川崎重工業の村山滋社長は

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:08:44.56 0.net
>>184
ちゃんと選定したらドイツだと思うぞ
フランス案はコリンズ級以上の博打になる

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:10:18.13 0.net
日本はピエロかよ

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:17:04.51 0.net
オーストリアを反日だと勘違いしてるやつマジで多いのな

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:17:41.13 0.net
豪の要求にある通常動力の大型潜水艦って西側で実際に作ってるのが日本だけだから技術面を論じる以前の話なのよ

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:18:50.31 0.net
環境や保守よりも日本を相手にしていたから原潜を排除しただけで
日本を外すならドイツやフランスの標準的な原潜でよかったはず
仕様変更してフランスの標準原潜でいいやん

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:23:11.23 0.net
オーストラリアは原発すらない核アレルギーの国
原潜は日本も欲しいがコスト高でSLBM持ってない軍には高値の華
んでもってドイツは原潜作ってない

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:42:59.55 0.net
何も知らない奴がいるけど
日本の潜水艦は艦船攻撃型としては超高性能だから
アメリカの原潜も太刀打ちできない
ちなみに魚雷も超高性能
他国の潜水艦の到達できない深度から垂直方向に魚雷を打ち込める
もちろん隠密性も極めて高い
中国はこれが最大の脅威だから
実際は技術を横流ししてほしかったろうな

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 06:48:04.89 0.net
フランスが参加してきたのは通常動力潜水艦の市場が拡大してくると見越してのものなんだろうな
自国じゃ需要ないからオーストラリアの国防予算で開発させて貰おうって腹か

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:22:28.05 0.net
>>194
どこの国も自国向けだけで潜水艦事業なんて維持出来ないだろう
日本も外国に売らなければジリ貧だよ

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:32:09.95 0.net
>>195
潜水艦に関しては毎年1隻製造なんて狂った運用してる日本は大丈夫だと思うけどな

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:42:45.22 0.net
ガラパゴスなんだからしゃーない

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:45:19.11 0.net
太刀打ちできないって言っても実戦経験があるわけでもないし机上の空論だよ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:47:43.86 0.net
演習上の空論と言うべきかな
演習なら最早空論ではないけど

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:49:07.92 0.net
>>198
WW2以降実戦経験がある潜水艦のほうが少ない
フォークランドくらいしか無い

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:52:08.06 0.net
新幹線は日本でしかマトモに運用できないと思うよ
台湾高速鉄道も大赤字で破綻寸前になったし

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 07:55:38.67 0.net
インドネシアでも事前調査情報が
中国に全部わたっていたよね

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:09:10.48 0.net
元々正式に中国へ輸出されてるんだから今更インドネシアから情報引っ張らなくてもいいだろ

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:11:53.70 0.net
台湾新幹線は日本製なのは車両だけ
線路や信号等は欧州規格で作られてて
開業当初はフランス人が運転してた

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:13:15.74 0.net
日本はインドネシアで現地調査して環境への影響やらを調べたら
現地調査してない中国がそれらの情報を全部持ってたんだ

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:14:11.28 0.net
根回し不足大国ニッポン
戦略不足大国ニッポン
出し抜かれ大国ニッポン
平和ボケ大国ニッポン
出遅れ大国ニッポン
蓋を開ければ油揚げさらわれ大国ニッポン

ばんざ〜い

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:15:20.65 0.net
そっか中国って環境アセスのノウハウも無いんか

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:18:26.07 0.net
オーストラリアに軍備いらんだろ
誰と戦争すんのよ?
あっ日本かw

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:19:32.66 0.net
オーストラリアの伝統的な仮想敵国はインドネシア

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:24:04.13 0.net
東南アジア海域を中国に掌握されると日豪共に死ぬ
日本と利害が一致する数少ない先進国なんだよオーストラリアは

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:25:15.34 0.net
>>193
はいはい凄いなー
日本の潜水艦って凄いなー
世界の誰も知らないし世界のどの国からも見向きされないけど凄いなー

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:29:57.76 0.net
いまのオーストラリアの首相は中国と仲がいいので
中国を配慮した選択

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:31:28.89 0.net
派遣で流れ作業的な仕事しかさせないようにして
技術が発達するわけもなく

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:37:38.99 0.net
中国への配慮としてもドイツ案が負けたのは説明つかないからなー

215 :p1181154-ipbf412marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:40:27.06 0.net
2014ブラジルW杯
歴代日本代表最強!惨敗
自分達のサッカー

2016オーストラリアW杯
至宝の潜水艦!惨敗
自分達の潜水艦ww

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:42:14.28 0.net
最弱の案を選ばされたんだろ

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:49:42.49 0.net
兵器は売ってナンボだからな
スイスだってスウェーデンだってドイツだって売ってる
そういうの放棄してきたから自衛隊の装備はとてつもなく高額
高額になるから基礎開発も進まない、結果技術力さえも他国に追いつかれる

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:53:38.06 0.net
>>217
それじゃ日本はかつては他国を遥かに凌ぐ軍事技術があったって事になっちまうぞ

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:54:20.51 0.net
インドネシアはざまあみろという感情もあったが
あんがい深いウラがあるのかもな
中国系住民による工作で中国が受注してしまったのでは
あげく中国では上手く工事もできず、あいかわらずのチャンコロのやり口として受注が決まってから
追加で要求を上乗せしてきた

なんでこんな事になったのか検証するとチャンコロ系住民が悪いということに気づいて
虐殺事件とかも起きるかもな
後進国だし

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 08:54:47.45 0.net
日本の潜水艦技術は
中国にロックオンされてるから
親中のオーストラリアに渡すのは笑い事にならないレベルの損失だと
先生が言ってた

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:01:07.36 0.net
海外進出は現地とのパイプ作りなど労力の割に利益は少ない
防衛産業は装備品を海外に売って商売することに消極的

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:04:40.15 0.net
中国にしたってインドネシアの案件でコケたら海外のインフラ整備で過剰生産力を吸収してもらう事でソフトランディング図る計画台無しになるから余計な事で揉めるのはアホらしいはずなんだけどな

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:07:32.89 0.net
外国には軍需産業ってのがあるでしょ
フランスのDCNSも軍用艦船のメーカーだし
川重や三菱は民生品を売ったほうが儲かるんだから別に負けてもかまわない

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:12:31.05 0.net
>>198
中国の潜水艦しつこく追尾して逐一場所を発表する嫌がらせはやってるみたいだけど

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:14:36.17 0.net
天安門事件

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:14:40.18 0.net
>>222
でも東南アジアならふざけた事やっても今の中国主席と東南アジア華僑が分厚い人脈あるので大丈夫じゃね
ただし東南アジア各国の国民感情は話別だがw

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:14:47.22 0.net
>>199
演習では米空母撃沈判定出してそのままその海域から離脱したことがあったね
現在の潜水艦より古い型で

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:15:28.87 0.net
もともと海外生産の経験のない日本に勝ち目は無いって言われてたし
中国の横槍云々ってのは言い訳だよ

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:15:42.54 0.net
>>224
それは主に哨戒機部隊の手柄だな

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:19:31.80 0.net
>>211
本当何も知らないんだなw
見向きもされないどころかアメリカでさえ脅威に思ってるよ
誰にも知られてないってことは潜水艦にとってはむしろ有利なこと
もっと勉強しよう恥ずかしいからw

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:22:37.36 0.net
華僑が共産党の肩持つかっつーと過去の経緯からそれも微妙な話でね

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:22:39.85 0.net
>>229
もちろんそれもやってるけど
それだけじゃなくて潜水艦もひたすら追尾してるよ

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:25:52.03 0.net
通常動力型は待ち伏せは得意だけど後ろから追っかけるのは苦手だよ
自衛隊のは大型でAIP積んでるからある程度融通利くけど

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 09:58:22.50 0.net
>>233
馬鹿正直に一艦だけでやってると思ってるの?
連携してるよもちろん

235 :KD106165193145.ppp-bb.dion.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:02:31.95 0.net
元々日本なんて今の韓国と同じで欧米よりちょっと劣る技術力な代わりに安い価格のおかげで売れてただけですし
人件費が上がりゃあこのざまよ

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:05:17.13 O.net
日本なんてと言いに来る人が大抵裸で楽しいよね狼

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:09:29.43 0.net
安さが売りならアメリカに勝てなかったんだけどね
品質管理くらいは知っといた方が良いと思うわ

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:20:42.74 0.net
>>230
お前の脳内だけの妄想をどうやって勉強しろというのか

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:21:40.45 0.net
なら最初から入札に参加しなきゃいいのに
安倍ちゃんはプレゼンでいくら税金使ったんだろ?
役人のオーストラリア旅行に使われただけか

>>81
> 軍事秘密と新幹線を一緒に考えてる所が馬鹿じゃないのか

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:27:46.41 0.net
>>235
>人件費が上がりゃあこのざまよ

バカ?
もう何十年も前から人件費は上がってますがwww

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:34:38.86 0.net
>>137
いくら中東に親日国が多くても一路一帯やってる中国には勝てないだろ
新シルクロード計画って相当壮大だぞ

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:47:06.91 0.net
>>180
これアボットに図られたんじゃね?
最初から潜水艦入札には参加させるだけでオーストラリアの牛肉買ってくれみたいな

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:56:20.40 0.net
たまにこういう無知なネトウヨがあらわれるけど本当に勉強してこなかったんだなww

第二次世界大戦でオーストラリア本土を爆撃したのは日本だけ
それも94回
オーストラリアは日本に空襲受けて侵略される寸前だったから中国が日本に抵抗してそのおかげでオーストラリアは助かったと思ってるんだよ

中国とオーストラリアで戦争になんかなるわけない

オーストラリア知らないだろ?
オーストラリアの元首はエリザベス女王
エリザベス女王はオーストラリア女王でもあるの
オーストラリア女王エリザベスがオーストラリア統治のために代行として任命するのがオーストラリア総督
そのオーストラリア総督がオーストラリア議会で選出された首相を任命するの

つまり
エリザベス女王

オーストラリア総督

オーストラリア首相

これ言っとくけどマジだから(笑)

中国がオーストラリアに宣戦布告したらそれはエリザベス女王に宣戦布告したことになるんだけど?(笑)


>>210
> 東南アジア海域を中国に掌握されると日豪共に死ぬ
> 日本と利害が一致する数少ない先進国なんだよオーストラリアは

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 10:59:11.36 0.net
>中国とオーストラリアで戦争になんかなるわけない

誰もそんな事言ってないのに
バカサヨ脳では聞こえるんだろうなwww

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:23:54.18 0.net
>>238
妄想とか言ってる時点でアホ
これが事実なのは知ってる人は知ってる
ヤッパリ根っからのアホは何処までいってもアホなんだなw

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:35:35.60 0.net
三菱重工って豪華客船は納期遅れるし
MRJも遅れまくりだし
こんなとこと組むわけないでしょ常識的に考えて
最初から勝ち目ないです

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:36:36.34 0.net
じゃ川重で

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:39:18.17 0.net
ここの連中もキチガイヤフコメ民と同じで売れなかった途端にオーストコリア連呼なの?

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:51:08.04 0.net
>>244
じゃあ具体的に日豪はどうするんでちゅか?ww

あ、最新型の潜水艦を揃えればいいかwww
中国空母の下に潜るそうりゅうww
まさか中国漁船をそうりゅうの最新鋭魚雷で撃沈ですか?ww

アメリカですらやったことないwww

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:54:08.82 0.net
世界200カ国で完全国産の高速鉄道と潜水艦作れる国が10カ国あるのか

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 11:59:51.93 0.net
ジャップは世界の嫌われ者www

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:00:24.19 0.net
潜水艦はわかるけど高速鉄道って技術的なハードル高いのかね?

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:02:46.47 0.net
>>249
>中国とオーストラリアで戦争になんかなるわけない

はあ?w
これと何の関係が?w
バカサヨ脳は理解不能w

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:13:34.43 0.net
>>252
金と時間とマンパワーかければ大抵の工業国なら作れるよ
そんな事するより外国から買った方が安いだけ

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:13:56.04 0.net
>>253
東南アジア海域を中国に支配されると日豪がしぬとかほざいてるからだろww

それなら中国とオーストラリアで戦争になるしかないけど?
あ、外交で解決できるか
それなら東南アジア海域を中国に支配されてもオーストラリアはしなないね
日本はしぬのかな?wwwww

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:14:19.55 0.net
>>248
どうやら別の種類のキチガイが湧いてるみたいね

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:16:59.14 0.net
>>253
ネトウヨ「オーストラリアと中国が戦争するとは言ってない」

ただ東南アジア海域を中国に支配されると日豪がしぬだけwww

ネトウヨって議論できないだろww

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:20:46.10 0.net
>>76
多分だめ

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:46:15.94 0.net
ちょっと話がずれるけどこれからの潜水艦って無人機になっていくんじゃないのドローンみたいに

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:49:19.69 0.net
折角だから20cm連装砲を搭載しよう

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:51:37.04 O.net
>>255
一党独裁の共産国家に支配されることが自由貿易国にとって厄介になるんだよ

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:53:26.88 0.net
海底で長時間待ち伏せするような任務は無人が良さそうね
問題は海中だと殆ど通信手段がない事か

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:54:04.31 0.net
>>255
>それなら中国とオーストラリアで戦争になるしかないけど?

バカサヨ脳って単純なんだなw
てかバカサヨって戦争が好きだよねw

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:58:05.97 0.net
海底に潜水艦が入れなくても電力と通信ができるスポットがあれば有人潜水艦でもアンブッシュには有利かも

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 12:58:37.61 0.net
ちなみに電力があれば酸素は電気分解で補充できるし

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:01:49.65 0.net
機雷と潜水艦を足して2で割ったような安価な無人艦とか出てきそう

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:04:58.20 0.net
海底設置式のソナー網とキャプター機雷なら既にあるか

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:08:08.78 0.net
やっぱ高度なセンサーと人工知能が付いて自律的に航海できないと

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:08:57.60 0.net
完成品を売る
この形じゃないと日本にとってはデメリットが大きいから交渉段階でほぼ頓挫してた案件だが
今更

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:23:20.35 0.net
インドネシアの事業が順調に進んでいると?単に落札できただけだよ
韓国から購入した物は欠陥品ばかりだし中国は支配欲丸出しにしてブーイングされてる

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:26:03.91 0.net
>>261
自由貿易の意味わかってないだろ?www

自由貿易じゃ自国内の雇用守れないんだぜ!(笑)

勉強しろよ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:27:46.84 0.net
>>263
単純なのはお前の脳みそだろww

現実はオーストラリアは中国にべったりで日本は孤立化してるんだぞww

ネトウヨは孤立好きだよなw
リアルにww

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:28:36.15 0.net
中国が落札したインドネシアの高速鉄道は既に完成不可能だと言われてる

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:31:08.69 0.net
>>1
これも追加

宇宙航空研究開発機構(JAXA)はX線天文衛星「ひとみ」の復旧断念
NHK速報

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:34:08.39 0.net
>>269
ネトウヨはそれを頓挫というのか(笑)
最初の交渉段階でオーストラリアは国内の雇用のために現地生産したい意向は伝えてるからそれは頓挫とは言わない
てか交渉にすらならないレベル(笑)

簡単に説明してやる

オーストラリア「現地生産して雇用を作りたい」

日本「日本で作って完成品渡す」

オーストラリア「・・・・・」


交渉する気無いだろ(笑)

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:34:17.11 O.net
>>271
お前が勉強した方がいいよ
関税をいくら掛けて保護しようとしても衰退していく日本の状況を

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:37:10.44 O.net
わかってないのは孤立化なんていまの現状有り得ないからなw

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:38:17.08 0.net
現地生産は当初は強く要求してなかった
コリンズ級の失敗を受けての計画だからね

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:39:16.86 0.net
>>275
簡単に
とか書いておいて俺と同じ事を長く書いてるだけだろ
馬鹿だなお前wwwww

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:40:10.96 0.net
>>272
>現実はオーストラリアは中国にべったりで日本は孤立化してるんだぞ

出たーーーーーーーーーっw
バカサヨお得意の日本は孤立してる発言w

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:42:29.58 0.net
発電中に煩いだけでバッテリー航行中の日本の潜水艦を補足するのはかなり困難だと聞いたが

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:44:06.79 0.net
>>280
お前さ孤立に反応しすぎ
図星ついちゃったかな?(笑)

お前友達も彼女もいないもんな!(笑)

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:44:12.41 0.net
捕鯨の件でオーストラリアには嫌われている

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:44:14.50 0.net
ヒキコモリ「現実は○○だ」
笑ってしまう

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:45:01.67 0.net
自己紹介し始める奴

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:46:52.43 0.net
安く雇える外国人労働者から技術漏れまくり

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:47:28.51 0.net
貿易均衡のためにあの糞不味いオージービーフなんぞを大量に買ってやってるのに態度デカいなオーストラリア

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:48:15.51 0.net
>>282
>現実はオーストラリアは中国にべったりで

バカサヨはオーストラリアがなんで潜水艦を購入するのかすら
分かってない低知能w

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:49:07.13 0.net
>>288
孤立に反応がすごいなww




お前の友達になってやろうか?ww

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:49:11.41 0.net
シャープ、東芝、三菱順調に落ちぶれてるね

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:49:19.37 0.net
中国の置かれてる外交環境は去年の軍事パレードの出席状況で良く分かったべ
ロシアもそうだけど冷戦で出来た価値観の違いって簡単には埋められんよ

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:49:52.02 0.net
南沙がある程度自由になってきたからその先は豪だよな
豪首相の息子抱き込んでまぁしたたかというか

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:50:41.73 0.net
>>289
反論できなくなって話逸らしを始める
いつものバカサヨパターンw

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:51:17.69 0.net
和風総本家でやってる世界に誇れる日本の技術とやらも下町の小さい工場で生産してるしょうもないもん紹介してるからね
日本なんてその程度のレベルなんだよ

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:52:15.95 O.net
>>283
嫌いなら交渉相手にすらしないだろうよ

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 13:52:32.97 0.net
>>294
他の国はその程度のレベルができないわけで

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:07:36.02 0.net
そのレベルで秩序もある日本は誇らしいと思うが

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:10:22.69 0.net
潜水艦とか軍事分野は技術大国なんて立場じゃないだろ

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:11:54.68 0.net
職人技と国の科学技術混同してんのをツッコんでやれよw
ものづくりの国の基礎としてはそういうのも大事だけどさ

300 :無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:14:40.70 0.net
根底に職人技がなければ国の科学技術も発展しないよ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:14:41.52 0.net
新幹線が負けたのは残念
潜水艦が負けたのはむしろOK 機密が漏れる

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:17:22.63 0.net
>>294
まず
大企業のBtoB分野の技術力なんて
一般視聴者には高度すぎて理解できない
テレビ視聴者は知的レベルが相対的に低いからな

したがって視聴者にも理解しやすくなじみやすい
中小企業のものが選択されるのは当然だわな
お前もみたいな低脳が局所的かつ表面的な事象のみをすくい取って
ドヤ顔で物事を論じる姿は愚かでそして悲しく
失笑を禁じえないわ

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:21:04.64 O.net
日米の破格の厚遇を裏切ったオーストラリアがアホなだけだ(笑)海洋国家がシーレーン防衛の天敵に媚び配慮するとかありえない 米英をみてみろ自国領域で自衛権を行使する気なんて全く無い

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:23:14.21 0.net
潜水艦の技術については知らないアホは
反論できないから
降参したのかな
その後反論ありませんが
何か意見ないの
旗色わるいから逃げてるの?

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:23:52.76 0.net
潜水艦も中国に負けたと言えるよね
オーストラリアが日本と中国で中国を選んだということ

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:24:22.04 0.net
そもそもオーストラリアは日本を友好国なんて思ってないしw
中国以外の国は全部親日だとでも思ってんのかな

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:27:20.86 0.net
それはお前が友好国の定義勘違いしとるだけだろ

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:33:08.26 0.net
正式な外交関係ある国は全部友好国
日中だって友好国だ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:33:08.30 0.net
他にも書き込んでる人いるけど
マトモに運用できないよねこれ
多分韓国の潜水艦みたいにポシャる

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:34:58.33 0.net
選挙対策じゃね?って話も出てるし後で選定やり直すかもな

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:37:00.12 0.net
>>305
オーストラリアがなんで潜水艦を購入するのか
理解できてないバカ発見w

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:38:48.99 0.net
豪は雇用考えて自国生産が条件な訳で
某国に洩れるよね素人が考えても解る

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:40:44.11 0.net
ソナー技術とかマスカー技術とかそこら辺は世界一だろう

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:44:53.95 0.net
国民の誰も興味ない鯨に意地になって四兆円の潜水艦を逃す阿呆さ

鯨にこだわり、潜水艦逃した安倍政権のお粗末 中国の圧力も
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20160426-00057087/

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 14:48:05.80 0.net
とうとうバカサヨが
鯨と潜水艦を同列に語りだしたw

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 15:01:47.87 0.net
>>245
知ってる人は知ってるなんて言ってないでソース出せば済む話なんだけどな
俺はそんなソース見たことないから妄想だっつってるの
日本人が書いてる自画自賛ソースじゃなくてちゃんと海外で日本の潜水艦技術が絶賛されてる海外のソース出してね
まさか自画自賛を鵜呑みにしちゃう人なのかな?

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 15:26:03.30 0.net
日本の潜水艦造船技術操艦技術は絶賛されてるの知らないとか無知すぎる
ソースは沈黙の艦隊

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 15:50:26.30 0.net
フランスとの協同開発らしいが
乗せられる海兵さんカワイソス
沈みかけの棺桶っすよ
フランスの海軍www
政治家が自国兵士売り飛ばしたも同然やね

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 15:52:48.87 O.net
日本製は管理が難解だからじゃないかな

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 16:01:07.15 0.net
>>316
下手な屁理屈だことw
ソース見たことないから地球は真っ平らだ
ソース見たことないから地動説は信じない
ソースみたことないから進化論は信じない
人は神が作り出した
ソースは旧約聖書だ
これぐらいお前はアホ
無知なのを曝け出すのを恥とは思わない愚か者だってことがわかったw

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 16:02:50.25 0.net
>>318
大体弱い軍隊の代名詞みたいなもんだもんなw
イタリアと良い勝負

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 16:06:29.78 0.net
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1001U_Q3A810C1TJC000/
ミャンマーの空港の受注が韓国に負けたのは酷かった
あんだけ軍事独裁政権を支援して国際的に非難浴びてきてこの仕打ち

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 17:16:01.08 0.net
そりゃ軍司独裁政権を支援したらスー・チー政権にしっぺ返し喰らうの当たり前でそw

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 18:17:14.55 0.net
今度はくまモンの「パクリ」 中国テレビ局、批判殺到
http://www.sankei.com/world/news/160428/wor1604280040-n1.html
http://pbs.twimg.com/media/ChHjGqwUcAApaeh.jpg

325 :名無し募集仲。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 18:22:08.21 0.net
>>322
全部負けたのてはなく、一部取っているし入札じゃん。

総レス数 325
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200