2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経新聞が自民党の機関誌と言われてマジギレ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 22:52:31.80 0.net
一部の広告には「最近の読売や産経のように、あまりにも権力べったりになるなら“政党機関紙”でいい。
新聞は『アベノミクスで景気が良くなる』と言うが、ウソばっかりだ。報道ではなく、政権の応援だよ」という、
およそ川柳とは言えない政治的プロパガンダにすり替えられていた。
カラーコピーして本物の広告そっくりに似せて作られ、本物のステッカー広告の上に別のものを貼ったとみられる。
「ELIXIR」「エリクシール体感 検索」といった細かい部分まで酷似していた。
東京メトロは「これまでにもたまに見つかっていた。4月に入ってからは東西線で1件見つけた」としており、複数枚あるとみられる。

一方、資生堂広報部は「当社が政治的な主張を化粧品の広告に掲載することはあり得ません」と答え、
悪質ないたずらとみて警察や東京メトロと対応を検討することにしている。

http://www.sankei.com/affairs/news/160428/afr1604280034-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/160428/afr1604280034-p1.jpg

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 22:58:45.82 0.net
良質な悪戯じゃん

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:02:05.63 0.net
テロの標的にならないジョークならOKだよ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:15:47.03 0.net
怒ってるのは資生堂じゃん

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:20:10.68 0.net
事実だからなあ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:25:55.50 0.net
権力に近い=政党機関紙っておかしくね
政権移動のない一党独裁体制じゃないんだからさ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:26:45.30 0.net
民主党政権の時も権力べったりだったっけ?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:27:30.78 0.net
民主党政権の時は普通に批判してたよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:27:44.89 0.net
産経は自民じゃなくて日本会議の機関紙じゃないの

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:28:01.90 0.net
統一協会の機関紙だろ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:30:30.38 0.net
反日シナチョンべったりよりはマシ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:32:09.01 0.net
どう見ても正論

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:33:26.53 0.net
なかなかセンスの良い悪戯

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:35:53.61 0.net
自分たちの主張に近ければ褒めて違ってれば批判する
どこの新聞も同じだろ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:38:07.61 0.net
民主党政権の時はデマ流して裁判で負けてたな

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:38:13.20 0.net
指紋やら色々証拠残ってるだろうから
資生堂が訴えたら捕まるんじゃね

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:40:08.94 0.net
民主党政権になったとき堂々と下野宣言した産経新聞をむしろ尊敬している
公平のような顔をして特定政党ばかり肩入れする反日サヨマスゴミなんかよりよほど素晴らしい

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:40:27.03 0.net
朝日が中国共産党の機関紙と化してるのは恥じるべきだろう
もっとヤバいのは毎日新聞で中身が聖教新聞とほとんど同じ!
どんだけ学会員いるんだよっていう

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:41:54.12 0.net
じゃあ毎日新聞は政権批判なんかしないはずだろ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:43:31.37 0.net
>公平のような顔をして特定政党ばかり肩入れする
それ産経のことだろ
馬鹿か

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:46:35.15 0.net
統一教会新聞

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:50:36.62 0.net
3K新聞wwwwww

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:51:21.65 0.net
世界日報日本版こと産経新聞

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:53:23.13 0.net
産経は校正部がほぼ機能してなかったり給料が段違いに安いから
記者個々人はある意味フットワークが軽くて他の新聞が書けない記事も書ける
司忍のインタビューなんて典型的だね

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:54:56.22 0.net
ヤクザのインタビューが売りって週刊実話みたいだな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/28(木) 23:59:29.78 0.net
>>20
>>17
横だけど
産経が自分たちを中立公平って主張してるの見たことないわ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:05:23.21 0.net
産経のような新聞があってもいいよ
赤旗があってもいいのと同じ理由で
ただあれを「大手新聞」と扱う愚を犯さない範囲でね

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:09:47.47 0.net
誰が産経を大手新聞と扱ったの?
全国紙として扱われてるのは見たことあるけど大手扱いは見たことないや

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:11:09.17 0.net
何も間違ったこと言ってないじゃん

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:11:35.81 0.net
自民党の機関紙は読売だろ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:12:07.95 0.net
読者に自衛隊員が多いってのが何とも

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:14:14.91 0.net
産経は自称大手紙だろ
赤旗や聖教新聞は完全に政党の機関紙として細々とやってる分まだいい

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:19:03.69 0.net
>>32
産経が自分たちを大手だと主張してるソース呉
もし本当だったらツッコむから

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:23:12.89 0.net
>>5
目的が正しかったら手段は選ばずですか

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:34:18.07 0.net
>>20
バカだらから自民党盲信してるんだろ
下層民はほっとけよ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 00:43:53.68 0.net
全力で韓国持ち上げてたフジテレビを目の当たりにしても気付かない人たちが読む新聞

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:11:00.27 0.net
むかしは商業右翼という適切な言葉があってみんな本気にもしてなかったんだが
いわゆるネット右翼あたりが真顔で信じ込んじゃったのがこの15年くらいの歴史

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:13:13.88 0.net
産経は昔はビジネス右翼だったんだが
最近はガチの右翼になってるからな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:17:14.86 0.net
自民党機関紙とかないから近視過ぎ
えひめ丸事件やイラク戦争の大義のように反響親米アメポチ能なしだからこそ
韓流スター新聞出して江沢民が死亡して永久機関報道出来る

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:18:34.04 O.net
別に右寄り左寄りの新聞があっていいんだよ
金払って新聞取ったり買ったりしてるんだから

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:24:21.63 0.net
図星だったようだな

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:27:18.74 0.net
それまで都市伝説扱いされてた北朝鮮の日本人拉致を事実として初めて報道したのは産経新聞なんだぞ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:28:36.33 0.net
産経新聞が政府寄りなんじゃなく今の政府が産経の主張に寄ってるだけ
朝日や毎日の主張に寄ってる民主党政権時代の朝日や毎日が政府機関紙と化してたようなもんだ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:30:57.00 0.net
慰安婦が日本軍に強制連行されたって最初にスクープしたのは産経だぞ
しらを切ってるのも産経

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:31:15.15 O.net
確かに読売と産経のスタンスは違うように思う

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:31:42.82 0.net
それでも朝日に批判される民主党政権

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:32:08.53 0.net
新聞の形した週刊誌

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:34:38.92 0.net
犯罪行為を援護するサヨ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:35:26.25 0.net
世界日報だしな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:36:54.48 0.net
イギリスだとデイリーテレグラフは「保守党の機関紙」と揶揄されることはある
自由主義の世界でもよくある話なんで別に目くじら立てることじゃない
そんなことよりパロディにマジな対応をする資生堂は大人げない

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:39:42.38 O.net
>>44
産経は90年代に強制連行の有無の検証記事載せてなかったか

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:42:03.16 0.net
>>50
右でも左でも勝手に政治的な色をつけられるのがどれだけ迷惑か分からないのか

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:43:52.81 0.net
資生堂《は》怒っていい

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:46:37.09 0.net
>>52
政治的な色づけの記述はそれを書いた人の判断だからそういうものとして扱えばよろしい

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:47:44.04 0.net
阿部乃みくの話じゃないのかよ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:48:39.43 0.net
ああそうか
本物の上に貼り付けて隠してしまうのはちょっとまずいな

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:55:49.29 0.net
どーでもいい

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:36:46.68 0.net
>>5
これ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:39:36.32 O.net
違うな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:49:02.87 0.net
産経はいいんだよ馬鹿にされてるから
問題は読売

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:53:00.27 0.net
読売賭博軍
絶好調らしいなw

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:55:31.49 0.net
若宮、鬼籍に入ったってよ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:04:36.92 0.net
>>62
良い意味でも悪い意味でも好敵手ではあったな

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 07:23:23.49 0.net
主義主張に都合がよければ捏造でも犯罪でも正当化するサヨらしいレスが並んでるな

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 07:27:16.06 0.net
右と左でしか物事を考えられなくなるとそろそろ終わり

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:58:39.72 0.net
産経は自称全国紙だが別に大手は自称してないぞ
専門紙や地方紙より部数が少ないのはわかってるからな

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:00:01.51 0.net
安倍政権に深く入り込んでるのは産経
編集委員が側近だからな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:03:50.03 O.net
隠謀論唱えだしたら終わりだな

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:19:43.48 0.net
>>65
右左抜きでで>>1の行為は犯罪だもんな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:39:57.48 0.net
産経は読んでないが
読売はちょっとだけ財界よりかな

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:02.97 0.net
財界寄りで非難されるなら日経が先

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:54:01.37 0.net
ゲンダイって未だに小沢の機関紙やってんの?

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:54:03.44 0.net
一番酷い新聞は毎日
これだけはガチ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:38:53.84 0.net
植村隆に完全論破される産経新聞
http://www.sankei.com/smp/premium/news/150829/prm1508290007-s.html

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:28:21.52 O.net
論破じゃなくて言い逃れだよね

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:10:04.26 0.net


77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:38:23.66 0.net
でも国民の認識がこれで変わったわけではない
今でもアカヒのみが絶対悪で産経は善もしくは無害
これが現実だ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:20:56.27 0.net
うむ

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:48:10.62 0.net
>>77
韓国ゴリ押しメディアによくもまぁ善とか言えるなぁ
確かにそっちの国からすれば善かもしれんがw

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 19:34:18.00 0.net
新聞読んでないの?
親韓度は朝日>>>読売>>>>>産経だよ

毎日は読んでないから知らん

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 21:54:16.93 0.net
新聞読んでるけど普通に
親韓度は読売>>>朝日>>>>>産経だよ

つーかつい2年前までずっと
親韓度は産経>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>読売>>>朝日だった

なぜか産経はそれまでの超弩級親韓新聞の地位をかなぐり捨ててネトウヨ媚びの嫌韓に急転回したという経緯

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:26:55.90 0.net
世界日報だもんな

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 23:30:22.92 0.net
ガセネタ書いて政治家に訴えられて全面的に負けてもお咎めないのなんて産経くらいだろうな

総レス数 83
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200