2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽はボーカルが全てじゃないし、ボーカルは歌唱力が全てじゃない

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:36:40.87 0.net
映画は俳優が全てじゃないし、俳優は演技力が全てじゃないのと同じ理屈

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:41:00.77 0.net
そんな当たり前のことを理解してないやつがいるんだよな
見識が狭いというか知識も乏しい

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:41:06.64 0.net
理論的に説明せよ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:41:10.25 0.net
馬鹿じゃねえのこいつ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:41:51.83 0.net
演技力とは?
歌唱力とは?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:42:41.80 0.net
他人に質問しないで自分で定義してみろ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:44:34.45 0.net
そもそもボーカルなんて無い音楽もあるんだが

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:44:52.07 0.net
じゃあ押し付けるなよ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:45:21.39 0.net
このスレは歌唱力と演技力両方拙い石川、道重のヲタが立てました

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:45:36.85 0.net
だから一番最初に言ってるだろ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:46:05.64 0.net
むしろ音楽にボーカルなんて邪魔

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:46:39.12 0.net
芸術は技術じゃなく雰囲気なんだよ
雰囲気を作るのも技術とも言えるが

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:48:06.85 0.net
日本人は音楽=ミュージック、歌=ソング
の違いが分からない馬鹿が多すぎ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:48:56.90 0.net
ソングはライティング
ミュージックはコンポーズ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:50:03.78 0.net
歌は何故音楽じゃないの

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:50:41.84 0.net
>>1
いつもの岸部一徳、加藤雅也みたいな役者や甲本ヒロト、大槻ケンヂみたいな歌手が好きな人?

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:50:57.61 0.net
音楽は歌を包括する概念ってことも理解できないのか

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:53:23.66 0.net
好きや嫌いでしか物語れない奴も馬鹿

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:54:41.81 0.net
このスレはジャニーズヲタのドブスが立てました

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:56:42.90 0.net
>>16
Yes.

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 04:57:23.85 0.net
意味不明なスレだな
別に一般人だってそんなこと知ってるっての

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:02:03.29 0.net
まあでも下手は論外

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:07:18.97 0.net
歌がいいけど曲が駄目
曲がいいけど歌が駄目


どっちがいいんだ?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:11:22.96 0.net
>>23
CDなら後者はソフトで今時どうにでもなるけど
前者はどうにもならん

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:13:01.77 0.net
>>23
インスト以外は一部の例外を除いて曲=歌なんですけど

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:23:36.88 0.net
日本は後者だなあ
曲のヒットありきで歌唱力はそこまで問われなかった

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:26:58.55 0.net
ゲス川谷のバンド

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:34:42.78 0.net
このスレ見て悔しくて立てたのか

日本の男性歌手史上最高の歌唱力の持ち主は誰か [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1461852900/

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:38:37.39 0.net
175rとかgreenとか作曲のセンスは結構ある

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 05:43:52.82 0.net
でも初音ミクは無理

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:00:24.28 0.net
歌手っていうならまずは人前で生歌を
披露出来るレベルかどうか
歌唱力を語るのはその次だろ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:01:49.59 0.net
物を売るってレベルじゃねーぞ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:03:17.41 0.net
10年後には楽器の音に歌詞がついてるかもな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:04:04.40 0.net
偏屈じじい

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:06:21.47 0.net
ボーカルとかどうでもいい
良い音楽の99%にはボーカルなんて無い

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:24:16.16 0.net
ビートルズよりベンチャーズが好きだったな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:25:00.68 0.net
パフォーマンスはアイドルの全てじゃない

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:25:33.22 0.net
ベンチャーズは日本で人気ありすぎ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:38:45.84 0.net
当然わかってるよな
お前ら糞曲認定厨ばかりだもんなw

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:39:06.27 0.net
下手より上手いほうが良い

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:43:27.93 0.net
そうでもないな

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:45:46.20 0.net
ショパンやモーツァルト

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:50:09.53 0.net
俺は歌詞を意識することってほとんどないな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:51:19.42 0.net
大半の日本人は歌詞と歌にしか注目しないな
音楽的な知識が乏しく関心も低いからだが

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:52:19.88 0.net
洋楽の歌詞意識してるのか

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 06:52:55.78 0.net
それでも音楽なんかは素人でも分かり易い方で
映画なんかは演出の効果などを理解するのが難しい

総レス数 46
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200