2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の音楽離れがここ数年で深刻な状態に!

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:01:23.42 0.net
音楽業界は完全オワコン

音楽を全く聞かない層が増加
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20160407-00056129/

2009年

有料聴取 55.2%
無料聴取 17.0%
無関心(無料・既知曲)12.4%
無関心(曲聴かず) 15.4%



2015年
有料聴取 32.9%
無料聴取 13.2%
無関心(無料・既知曲)19.3%
無関心(曲聴かず) 34.6%

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:02:04.15 0.net
こういったスレも伸びなくなった

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:02:11.26 0.net
つべで無料で聞けるからな

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:02:59.26 0.net
邦楽が死んでるから仕方ないね

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:03:17.56 0.net
俺も
完全に無関心層かも最近の歌手すら知らない

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:03:45.72 0.net
生活と労働環境が苦しくなって音楽を含むエンタメを楽しむ余裕がなくなった

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:04:19.04 0.net
無料でしか聞かないけど無料ですら聞かない人が世間一般的に多い

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:04:37.13 0.net
有料視聴が2割減ってるのも深刻だけど
無関心の急激な増加は音楽産業の今の心臓で
あるライブ離れにも将来的につながる

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:04:46.34 0.net
俺の場合TVやCSの音楽番組がKPOPばっかになったあたりから
音楽番組全く見なくなって最近の曲の情報が入って来なくなった
ついでに関心も薄れた

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:04:51.55 0.net
NO MUSIC NO LIFEという名コピーも知らんのだろうな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:05:33.17 0.net
確かに普通に生活してても音楽の話とかしないな

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:05:48.91 0.net
音楽聴く時間もったいないもんね

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:05:53.80 0.net
聴き放題便利なのに

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:06:35.37 0.net
AKBが年間ランキング独占し始めたあたりから
ランキングに興味がなくなった
洋楽だとガガが最後かな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:06:59.08 0.net
適当な外国のラジオ聴き流し

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:07:26.62 0.net
タワレコも昔は店内に所狭しと人が大勢いたのに今じゃガラガラだもんな
さびしい限りだよ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:07:52.77 0.net
映画産業とゲーム産業はまだ伸びてるんだよね
何故音楽だけ駄目になったんだろ?昔は娯楽の王様だったのに

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:08:17.12 0.net
アイドルのせい

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:08:44.86 0.net
音楽鑑賞が趣味ですなんて言うと無趣味の代名詞みたいなもんだったけど
これからはきちんと趣味として聞く時代になるんだろうな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:09:04.74 0.net
聴けばいいと思うのかもしれんけど聴く機会が減った
TV見る時間も激減してるし

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:09:28.72 0.net
音楽とか義務教育にいらないだろ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:09:30.26 0.net
CDは聞かない(mp3で聞く)

mp3は聞かない(ストリーミングで聞く)

ストリーミングですら聞かない  ←今ここ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:09:42.82 0.net
音楽機材も値上がりしまくってるけど半額のやつしか売れねえんだよな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:09:49.84 0.net
YouTubeやらで無料で公開するから音楽の価値が下がりまくり
いつでも聴ける=優先順位が下がる

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:09:51.79 0.net
>>3
ただでも聞かないって話だよ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:10:08.52 0.net
ツタヤなんかも音楽コーナーだけどんどん縮小してるもんね?
映画コーナーは盛況なのに

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:10:14.00 0.net
音楽にかけてた費用が通信費に消えてるんだろ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:10:16.69 0.net
聴きたいと思える音楽がない

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:10:25.75 0.net
>>3
それは無料聴取層であって無関心層ではない

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:10:49.85 0.net
そらアホなJASRACが音楽流すこと禁止しまくってんだから誰も聞かなくなるよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:11:08.89 0.net
つべで検索
あった
で十分

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:11:31.64 0.net
○○離ればかりしてる日本人が何やってるかって言ったら
ネットで悪口書いてるだけ
そりゃ国も滅ぶわw

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:12:02.82 0.net
最近は音楽知識の差が酷い
知らない人は全く知らない
知ってる人はやたら知ってる
中間層的な人が減った

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:12:11.81 0.net
>>31
だからそれすらしない人が増えてるって話

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:12:14.87 0.net
>>24
欧米だと再生回数何億回とか回ってるのが普通なんだよなぁ
日本だと無料再生すらほぼ無い

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:12:29.05 0.net
映画はデートや子供連れにとって暇つぶしになる
今だとイオンモールに映画館もあるし
値段も外国に比べると高いけど音楽ライブに比べると安い
音楽だとライブに馬鹿高い金払わないといけないからな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:12:57.64 0.net
つべで聴くのは昔はCD買ってた連中で最近はつべで聴くことすらしないんだろ
聴くための装置もチープだから音聴いて感動するなんて体験もないんだろうし

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:13:05.59 0.net
音楽聴く暇があったら英語教材きけ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:13:09.65 0.net
映画なんか音楽よりコスパ悪いのに

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:13:12.75 0.net
音楽と時代の流れは切っても切れないものだと思ってたから今の状況は信じられない

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:13:22.96 0.net
だってアイドル歌手ばかりしか出てこないだろ?
まともなバンドとかもう出てこないじゃん

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:13:38.75 0.net
装置がチープなんて昔はラジカセだぞ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:13:50.84 0.net
Ustreamで朝っぱらからももクロの生ライブが配信されるから一緒に見ようぜwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1461888364/

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:14:19.91 0.net
結局AKBが息の根を止めたんだな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:14:23.69 0.net
テレビだってAKBとジャニしか出てないんだからみんな見ない

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:14:59.19 0.net
過去の名曲だけで本当に十分になった
過去の音楽さがすだけでも聞ききれないくらいの量があるし
昔の名曲に比べると最近の楽曲って糞だし

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:15:19.08 0.net
ネットでいくらでもタダで聴ける
音楽業界は儲からなくなった
良い曲を作る人がいなくなった

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:15:21.79 0.net
ラジカセだって真面目に造ったやつはちゃんと鳴るぞ
タブレットとかディスプレイのおまけスピーカーよりはるかにいい音で

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:16:10.94 0.net
著作権がなんたらとか違法ダウンロードがどうたらとか
テレビは見なくなったし音楽も段々興味がなくなってきた
iPodの曲もずっと昔のまま

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:16:14.99 0.net
>>1
昨年の紅白、MステSP、FNSが低視聴率だった現実と
みると確かにその傾向は進んでいるんだろう

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:16:25.05 0.net
世界的にツマンナイ音楽ばかりだからね

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:17:00.58 0.net
「R&B好きなんですよ」と言うと「僕もマーヴィン・ゲイとか好きですよ」みたいな答えが返ってくるたびげんなりする
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1461830379/

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:17:04.32 0.net
PERFECT HUMANとかクマムシとかちょっと前ならもっと大ヒットしてただろうな

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:17:12.02 0.net
良い曲を作る人ならいくらでもいるよ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:17:16.49 0.net
音楽番組すらうまくいかなくなったからな

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:17:25.06 0.net
AKBが今年も入れて7年連続シングル年間1位だろ?
明らかにおかしいだろ?そりゃAKBファン以外は音楽から離れるよ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:18:05.25 0.net
今洋楽だと誰が一番流行ってるの
それすら俺知らないんだ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:18:12.47 0.net
ビートルズ以来音楽的に革新がない
今の音楽はもう80年代で完成尽くされてしまった
新曲は陳腐なものしか出て来ないので聞く価値はない

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:18:21.57 0.net
>>57
エミネム

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:18:23.69 0.net
音楽番組のバラエティ化させたのが諸悪の根源な気がするな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:18:28.59 0.net
そんな中わくわくさせてくれるのがハロプロの楽曲だな
新曲が公開されるたびにこれだけ掲示板が盛り上がるのはハロプロだけ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:18:32.56 0.net
好きの反対は無関心とはよく言ったものだ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:18:43.59 0.net
今の若者でバンド組んでライブして音楽活動してる層が
本当に少なくなった

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:19:12.84 0.net
>>49
俺は聴くなら金を払えの姿勢が嫌になって意地でも金を払わないわ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:19:20.03 0.net
>>61
ほぼ糞ってことで盛り上がるんだろ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:19:20.77 0.net
>>58
それはヒップホップの台頭で否定されているし
実際にポールマッカートニーも自信を失くすほど

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:19:20.88 0.net
オレをワクワクさせてくれるようなバンド出てこい

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:19:31.37 0.net
YMOが出て来た時は革新だと思ったけど音楽としてはまがい物だった

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:19:35.08 0.net
音楽聴かずテレビ見ず
なにしてんだよ?余った時間

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:20:06.64 0.net


71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:20:12.96 0.net
>>65
それはお前みたいな糞馬鹿アンチカスだけ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:20:14.13 0.net
ヒップホップ及びサンプリングのせいで音楽は終わったね

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:20:23.44 0.net
スマホいじってんだろうな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:20:23.69 0.net
エミネムさんてラップに乗せていろんなこと教えてくれる芸達者さんだよね

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:20:36.11 0.net
今ゴールデンでやってる音楽番組がMステくらいだけ
それでも10%きることが多い
昔は20%が当たり前だったのに
それに新しい音楽番組や古い音楽番組もことごとくなくなっていて
もう音楽を世間に披露する機会自体が減っている

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:20:57.08 0.net
>>69
仕事
生活苦しいから

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:20:58.15 0.net
ニセモノばかりだから

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:01.82 0.net
どれを聞いても同じ曲調だろ
そりゃ飽きるよ

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:05.95 0.net
スマホいじりより音楽って興味持たれてないのかよww

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:11.73 0.net
秋元が日本の音楽業界を破壊した
この罪は重いよ

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:11.94 0.net
一番売れてる所が音楽自体の価値をゼロ以下にして売ってるからな

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:15.43 0.net
ちゃんとヴェイパーウェーブとか聞けよ

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:39.37 0.net
本当今の若者はスマホだけなの?
テレビも音楽もこんだけ衰退してるとなると

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:44.19 0.net
>>61
なんか哀しくなるネタだわ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:21:59.40 0.net
きゃりーぱみゅぱみゅだってとうとう売れなくなってきたからな
音楽業界ヤバい

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:22:14.60 0.net
スマホで音楽聞くのに金かかるから聞かない子供が多い

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:22:15.01 0.net
スマホゲームだろ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:22:33.31 0.net
AKBのメンバーなんて数人しかしらないしエグザイルだってメンバーの名前もわからない

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:22:39.37 0.net
今洋楽で一番売れてるのってテイラー・スイフトじゃね

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:22:43.53 0.net
俺は年のせいかクラッシックが心地良くなってきたよ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:22:59.97 0.net
>>83
スマホでも狼でも誰かと話したい繋がっていたいって人は多いだろうね

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:23:28.27 0.net
今の若者は音楽にも触れず何してるの?

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:23:33.63 0.net
通勤では聴き放題でブリティッシュロックとフュージョン流しっぱなしだ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:23:44.40 0.net
きゃりーは歌手というよりネタ芸人に近い

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:23:56.30 0.net
>>75
だってジャニと癒着でジャニ2組とアケカスとavexが毎週出てくるみたいなの見ないじゃん

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:24:26.84 0.net
スマホいじるにしても
一体どんなサイトをみてるんだみんな

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:24:31.25 0.net
>>84
それはお前が糞馬鹿アンチカスだから

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:24:57.51 0.net
>>90
ワシもだ
シャカシャカした曲が煩くなってきたな

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:25:12.29 0.net
昔の曲の方が良く出来てるから新曲なんて聞く必要がない
自分が知らなかった昔のミュージシャンや曲を掘り起こした方がマシ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:25:18.81 0.net
>>92
ネットで有名人の悪口書いてる
狼で言えば叩きやってる

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:25:29.07 0.net
>>95
民放のみならずNHKすらその有様だからな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:25:32.48 0.net
電車の中でもスマホでゲームやってるヤツもいれば動画見たり漫画読んだりしてるな
イヤホンだけして突っ立ってるヤツは少ない

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:25:40.01 0.net
既存のコンテンツでもう充分

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:26:07.13 0.net
大人は昔も今も音楽を聞かない層が大多数
そして今は少子高齢化の時代であり大人の割合が高い

よって、全年代での統計は大人の割合が年々高くなり、音楽を聞かない割合が高くなる

従って、年代別に統計とって同世代同士で比較したほうが良い

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:26:11.55 0.net
地方の商店街がイオンモールに敗北したと同時に
音楽はスマホゲームによって駆除された

もうゲーム業界>>>>>>音楽業界という世界的な流れだから

世界の映画市場
http://www.humanmedia.co.jp/database/PDF/database2015_02.pdf

1位 アメリカ 1兆1014億円
2位 中国   5091億円
3位 日本   2070億円
4位 フランス 1882億円
5位 イギリス 1837億円

世界のゲーム市場
http://damonge.com/p=11971

1位 中国 2兆6千億円
2位 アメリカ 2兆4千億円
3位 日本 1兆3千億円

音楽ソフト市場

1位 日本 2159億円
2位 アメリカ 1327億円
3位 ドイツ 1043億円
4位 イギリス 580億円

音楽配信市場

1位 アメリカ 3660億円
2位 日本 2076億円
3位 イギリス 634億円

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:26:56.41 0.net
音楽だけじゃなくて映画にも同じようなことが言える

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:26:59.60 0.net
音楽の宣伝媒体がくだらねえアイドルたちに占領されてるんだもん
まじめに音楽やってる人たちは賞賛を得る機会が減ってそれが彼らのスター性をさらに低下させる悪循環
こんなんじゃ音楽聴こうっていう気分にならない

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:27:21.89 0.net
>>71>>97
GWの初日から何やってんだおまえは

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:27:24.99 0.net
流してたら何とかラックというヤクザがみかじめ料求めて来るからな
恐くて聞けませんわ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:27:28.73 0.net
BABYMETALのKARTEっていい曲だから聴いてみてよ

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:27:30.68 0.net
結局自分より若いやつらが作った音楽を認めたくないんじゃね?

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:27:39.96 0.net
日本国内で

ゲーム市場 1兆円>>>>>>>>音楽市場 3000億円

何故音楽はゲームに負けたのか?

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:28:06.92 0.net
これでも世界で1位2位なんだな
恵まれてるのにブツクサ文句言うのはお門違いなのか

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:28:16.39 0.net
米津玄師

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:28:27.07 0.net
配信サービスで聞き放題とかあるけど死んでも金は払わん

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:28:36.62 0.net
バカなやつはすぐ単純化するし本質が見えない

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:28:37.83 0.net
音楽ソフト市場だけ日本がダントツなのは握手券商法のおかげかw

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:04.67 0.net
>>105
海外アーティストはやたらとつべの再生回数伸びるけど売上には反映されてないんだな

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:08.67 0.net
配信でも2位じゃん

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:10.74 0.net
われらがハロプロの曲でも推しメンとか抜きに普通に聴きたくなるのって最近じゃこぶしの新曲ぐらいだもん

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:31.30 0.net
2ちゃんだってスマホアプリ板はニュー速並みに書き込み数が多いからな

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:33.92 0.net
>>115
俺も音楽を聞くのに金を払ったら負けだと思ってる

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:35.10 0.net
>>106
世界的に映画市場はどんどん規模が大きくなって
昨年あたりは過去最大規模にまでなってるんだぜ
ゲームも同様。伸び悩んでる娯楽は音楽なんだよ

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:41.08 0.net
>>96
ゲームと知り合いとのLINEと芸能人のツイッター

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:52.37 0.net
カニエウエストとか死ぬほど金持ちみたいだけどな
アパレルとかコンサートで儲けてるだけなのか

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:53.47 0.net
てか何でみんなそんなにゲームが好きなんだ?
正直ついていけない

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:29:53.57 0.net
今年一番売れるのが発売前に確定してる曲が解禁されたけど地下板以外誰も話題にしてない

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:30:15.41 0.net
>>1
音楽って単に音を消費してただけじゃなくて
歌手のかっこよさとかファンタジーに金払ってたんだよね
それがただの会社に逆らえないただの会社員ってバレちゃって価値がなくなっちゃった

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:30:25.28 0.net
音楽は元々「聞く」ものじゃないんだよ

歌うものであり踊るものであり
催事に使うもの
道具

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:30:58.49 0.net
>>111
若手の台頭に期待してるんだがなかなか難しい

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:30:59.13 0.net
>>127
貼ってくれ

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:31:03.63 0.net
世界のゲーム市場
http://damonge.com/p=11971

1位 中国 2兆6千億円
2位 アメリカ 2兆4千億円
3位 日本 1兆3千億円

音楽ソフト市場

1位 日本 2159億円
2位 アメリカ 1327億円
3位 ドイツ 1043億円


まさかこんな未来が来るとは
音楽市場上位3ヶ国足しても日本のゲーム市場の半分にも
ならないとは

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:31:28.48 0.net
この時代にアルバムが17万枚売れるベビメタってすごいんだなあ

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:31:38.58 0.net
あれこれ理由つけて認めないだけだろ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:31:44.56 0.net
RadioTunesがさえあればいい

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:31:47.54 0.net
>>123
映画はめっちゃ伸びてるらしいな
アメリカと中国とインドだっけか

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:32:02.26 0.net
>>123
ヒント 中国

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:32:06.45 0.net
まあ狼でもハロプロタップなんとかは盛り上がってるんたいだし時代はゲームだな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:32:15.54 0.net
あらゆるランキングで日本は3位以内に入ってるなんて十分すごいと思うが
そんなに嘆かわしいことなのか?

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:32:33.60 0.net
sky.fm時代のほうがよかった

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:32:47.37 0.net
今までは音楽を純粋に聞いていたけど
音楽の作り手の奴らを見てたら興味が薄れてきた

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:33:01.09 0.net
音楽って恋しい人がそこに居ないときに聴くものじゃん?
今の人ってそもそも恋しなかったり彼氏彼女とはすぐに連絡とってしまうしドルヲタに至っては好きな子を四六時中見てることができてしまう
そのせいで音楽を聴かなくなった部分ってわりとあると思う

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:33:14.71 0.net
俺たちが若い頃はロックやハードロックが若者のストレス発散方法だったけど
今の若者はPCやスマホで不満解消できる
だから音楽でストレスを消化する必要性がなくなった

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:33:22.07 0.net
音楽だけじゃもうダメだな
音楽+ゲーム
音楽+動画
音楽がオマケになってもうた

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:33:41.46 0.net
ベビメタ見たら分かる
本物なら売れる

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:34:14.81 0.net
>>145
コイツ痛すぎwwww

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:34:33.73 0.net
>>132
日本は自国市場がデカすぎるから海外進出する意欲が弱いんだけど
あと10年もすればその自国市場も急激に縮小する事が分かってるというジレンマ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:34:41.25 0.net
元から音楽とファッションとか音楽と反戦とか音楽だけってのはあんまないよ

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:34:47.47 0.net
ソニーグループアイドル欅坂46を宜しくお願いします
PS4と色々やっちゃうかも

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:34:47.53 0.net
>>142
お前キモいな
的はずれだし

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:34:49.38 0.net
俺はゲームに興味はないからなぁ
羨ましいわ

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:34:55.58 0.net
ミスタービッグは日本で売れ続けている限り活動を続けると言ってたくらい日本の音楽市場は大きかったのに

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:35:03.80 0.net
>>146
悔しいんだね

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:35:40.02 0.net
CDバブルの反動だね

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:35:40.96 0.net
>>150
素直になりなよ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:35:54.34 0.net
俺は昔から
NO MUSIC LIFEだから

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:36:16.73 0.net
>>146
事実じゃん
アルバム17万枚売れるアーティスト限られるぞ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:36:27.88 0.net
昔はiPodで音楽聴いてたけど今はiPhoneでSNSやゲーム

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:36:31.74 0.net
才能あるのにぜんぜん売れてないミュージシャン見ると悲しくなる

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:36:44.10 0.net
昔は毎週タワレコに行くのが楽しみだった
知らないバンドの楽曲を視聴する
それだけで半日潰せたのに
そんな俺が今は音楽をまるで聞かなくなった

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:36:58.85 0.net
>>156
音楽より狼ってかwwww

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:37:08.15 0.net
誰も興味を持たなくなった音楽市場で
醜い争いを続けるアイドルヲタたち
まさに終末期の光景である

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:37:13.68 0.net
ゲームは映像面で進化できるけど音楽はねえ

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:37:19.03 0.net
90年代がちょっと異常過ぎたというのもある

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:37:20.31 0.net
iPodで音楽は変わるっていわれたけど
それすらすっ飛ばされて音楽が消費されなくなる火が来るとは思わなかったな

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:37:32.79 0.net
無駄に高額安定なのはなんとかしろよな
デフレが続いて多くの物価が下がってるのに
音楽関係だけ上がり続けてただろ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:37:48.04 0.net
>>1

アケビのせいで人気や実力が正当に評価されなくなったからな
発売一週間で忘れ去られるミリオンとか馬鹿馬鹿しい

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:37:57.48 0.net
俺も1ヶ月に1度はHMVで視聴しまくってたし必ず1枚は買ってた

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:37:59.08 0.net
itunes

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:02.93 0.net
なんで俺は昔あんなに音楽に夢中だったんだろうと不思議に感じる

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:07.22 0.net
ベッキーの不倫騒動で下衆の極み乙女聞いたけど結構良かった
ほないこか糞かわいいし
ほないこかに水着グラビアやって欲しい

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:11.89 0.net
俺は今でも音楽は好きで聞いてるがタワレコ行かなくなったな
ネットで十分だし

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:18.44 0.net
>>160
それはただの老化現象でみんな通る道
問題は若者でさえ聴かなくなったことだろう

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:25.33 0.net
昔は良かったな

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:25.55 0.net
握手ビジネスは円盤屋の断末魔の叫びなだけ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:27.34 0.net
ポップミュージックって過去の焼直しするしかないから新しいものが作れない

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:32.41 0.net
地方のCD屋が潰れまくりでもう音楽を探す場所すら
なくなってるのが現実
ライブハウスも経営が厳しくアマチュアバンドがライブする
場所すらなくなりつつある

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:32.70 0.net
抽象的な言い方だけどガツンと来る曲なくなったよな

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:33.87 0.net
ゲームもスマホに吸い取られてて全てがスマホ中心になってんな

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:38.44 0.net
90年代は月に3〜4曲はヒット曲が生まれてた気がする

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:50.93 0.net
ほないこかさんは既婚者だってセンテンススプリングに暴かれてたな
それから人気が落ちた

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:38:57.55 0.net
>>167
ベビメタは握手商法に手を染めず売れた
AKBのせいにしているのは売れない言い訳

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:39:23.03 0.net
>>115
あれ便利なのに

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:39:24.66 0.net
印税システムを廃止すれば良くなりそう

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:39:29.29 0.net
今の子供にCD見せると「これはなあに?」って聞いてくるよ

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:39:30.93 0.net
>>170
ジャケ買いで100枚以上買ったけど今思うとスゴい情熱だ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:39:35.11 0.net
何でもSNS,スマホゲームに吸い取られてるからな

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:39:48.90 0.net
ようつべできてからCD買わなくなったなぁ
2005年まではCDちゃんと買ってた
最後に買ったのはBUMPと東京事変のアルバムだったな

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:39:48.95 0.net
ゲームに夢中になれる奴が羨ましい

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:05.29 0.net
>>185
DVDとか円盤すら見慣れないんだな

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:12.01 0.net
俺はさっきも最高に上質な音楽をタダ聴きしてたよ
いい時代になったものです

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:12.75 0.net
厳密にいうとAKBとジャニーズのせいで音楽に興味なくなった

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:15.22 0.net
音楽を消費してきた結果
音楽の魅力のなさに気付き始めた人が増えただけ

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:19.94 0.net
BGM的な聴き方するやつが増えた
ラジオアプリやAmazonミュージックのラジオなど

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:21.85 0.net
今のバンドがだらしないわなインパクトが薄すぎるわ

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:23.05 0.net
日本は映画も音楽も閉鎖的で巨大な自国市場を使って
衰退を遅らせるのに成功してる
でもそれが長く続かない事は分かってるが何の対策もできない
昔の貯金を使って暮らしてる状態

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:24.53 0.net
海外でも音楽市場は縮小してるし
世界的な傾向だよ

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:25.48 0.net
ロック、パンク、メタルにしても昔は毎月新しいバンドが出てきて楽しかったな
それを探すのが趣味だったのに

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:37.66 0.net
>>177
逆にネットで発表の場が増えたともハードルが下がったともいえる
それの代表がボーカロイドだろ
昔はライブハウスで人気だったジャンルはボカロになってるから
若い奴はカラオケでボカロを歌ってる

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:46.77 0.net
強迫観念的に消費させられてた側面は確かにある

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:40:55.30 0.net
握手でCDの売り上げをキープすればするほど
音楽に興味を持たない人が増えていく

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:41:01.67 0.net
歌は世につれ世は歌につれ
誰でも若い頃思い出に残る曲があったけど今はそれがない

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:41:18.08 0.net
確かにそこそこ気に入ったレベルならyoutubeで済ましてしまう

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:41:30.32 0.net
>>192
AKBGとジャニーズがいなくなったらそれこそ音楽業界は終わるぞ
まず音楽番組が軒並みなくなる

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:41:37.83 0.net
音楽(CD)は集合するためのアイテムだから

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:41:56.23 0.net
ゲームに夢中になるのは一緒にゲームするやつがいるからだけどな

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:41:57.25 0.net
聞くなら金を払えの姿勢が嫌だ

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:41:58.79 0.net
狼のおっさんが興味持たなくなったのはただの老化だろうけど
若い子が興味持たなくなったのはアイドルのせいだろうな

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:05.26 0.net
売れてる音楽が一般人が流行音楽に感心を持つ入り口になる
それが糞みたいなアイドルソングばかりで埋め尽くされてるから
全力で門前払いしてるようなもん

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:08.52 0.net
音楽番組が昔の映像垂れ流しばっかりやってるからな

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:17.37 0.net
>>125
カニエ・ウェスト、60億円の資金支援をフェイスブックのマーク・ザッカーバーグに要請

カニエ・ウェストだが、5300万ドル(約60億7800万円)もの負債に苦しんでいることを明らかにしている。
http://ro69.jp/news/detail/138963

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:19.22 0.net
価値観の多様化や細分化が進んだから
世代感が消滅したのもある

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:23.59 0.net
>>196
希望は残っている
http://i.imgur.com/PVGmPTn.jpg

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:31.97 0.net
>>204
嶺脇社長も嵐とAKBとK-POPのおかげで助かってるって言ってたな

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:42.78 0.net
アケカスが売れれば売れるほど縮小していく音楽界
戦犯がアケカスなのは明白

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:56.05 0.net
萌えアニメも全盛だが長期的に見たらアニメに興味持たない人を増やすと思う

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:42:58.66 0.net
ミュージシャンよりボカロで十分といわれたが
そのボカロさえ縮小してる
要するに飽きてるんだよ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:01.80 0.net
メディアがテレビとラジオと雑誌しかなかった昔と今は違う

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:02.92 0.net
昔って音楽を聴いてないこともくだらない音楽を聴いてることも恥ずかしいことだったよな
それが今じゃどうだ

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:26.44 0.net
>>142
寝ぼけてんのか?

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:33.86 0.net
>>213
デカイな

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:44.24 0.net
>>204
AKBとジャニーズが台頭してから売上が落ちてるんだけど

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:46.00 0.net
90年代が音楽バブルだった要因

・カラオケブーム
・トレンディドラマブーム
・CDプレイヤー価格低下で一人一台に

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:48.59 0.net
そろそろチョンが出てきそうなんで退散するわ

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:49.46 0.net
ボカロは企業とタイアップで売り出すやり方が増えてから衰退した印象

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:50.58 0.net
娯楽の楽しみ方が変わってるだけなのに老害が下の世代見下して文句言ってるだけのスレだな
てめえらのその環境だってメディアにある程度コントロールされてたものなのになw

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:43:55.48 0.net
2000年あたりから出てきたヒップホップやメロコア
あのあたりが家族愛とか一途なラブソングとか歌い出して一気に冷え込んだ印象がある

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:08.40 0.net
しょうがないだろ糞曲ばっかで売上落ちまくってんだから
チンパンは配信に移行したとか間抜けなこと言ってたが

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:08.49 0.net
ボカロみたいなカスで満足してるやつらは耳が貧しすぎる

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:13.95 0.net
ネットの登場で無名歌手を知る機会も減少した
例えば昔は好きな歌手のCDを探す際に他の歌手の存在もCD屋で知ることができた
しかし今はCD屋が潰れアマゾンで歌手を検索すれば一発で手に入る
店舗を一件一件回ってCDを探すこともなくなった

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:26.68 0.net
>>211
つい最近アパレルで死ぬほど稼いだって見たけど負債も大きかったのか
それならジェイZはちゃんと稼いで儲けてるはずだけど

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:34.01 0.net
若者はどんどん内向きになってるから洋楽に興味ないし
かといって国内歌手は世界の終りだし
そりゃ興味なくすわ

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:39.60 0.net
>>220
恋、忘れちゃったの?

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:43.94 0.net
オッサンだけど音楽に興味を失ってるわけではないな
昔よりかは減ってるが聞いてないわけじゃない
十分に大量の時間を使って聞いてる
ただ新しい曲をには期待しなくなったせいか探して聞くことはなくなった

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:51.92 0.net
>>222
過去の売上データを見るとモーニング娘。のブレイクが原因だと思う

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:44:55.22 0.net
歌ってことに関して言えば実は声が重要なんだけど
声で惹きつける人がほとんどいなくなった
日本のアイドルの曲に至っては人が細切れでそれすら否定してるし

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:45:05.32 0.net
これだけ音楽に親しむようになったのはここ数十年の話だろ
今までがバブルだっただけだ

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:45:13.85 0.net
なぜ音楽はこんなかっこ悪くなってしまったのか?

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:45:33.78 0.net
K-POP最高!

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:45:34.81 0.net
配信のピークは2009年で今はその頃の半分以下にまで萎んでる
CDよりも悲惨、CDよりも先に衰退、没落スピードがものすごい

音楽配信ダウンロード数量推移
http://www.riaj.or.jp/data/download/

アップルのiTunes、音楽ダウンロードの売上高が大幅減
http://jp.wsj.com/articles/SB11499184523007913522904580235332822885998

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:45:37.89 0.net
>>236
SU-METAL
日本語が分からない外国人にも魅力が伝わる

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:45:51.79 0.net
>>238
さとり世代から見ると歌なんて全てが陳腐

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:45:56.06 0.net
久しぶりに西野カナの音楽に溺れたくなってきた

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:03.16 O.net
>>238
そんなことはないんじゃないの

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:09.52 0.net
>>235
それはお前が糞馬鹿アンチカスだから

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:15.16 0.net
FMでかかる曲を必死にテープに録音なんて

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:19.83 0.net
海外レビューでも中元の声が素晴らしいと書いてあった
CNNの記事だったかな

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:24.04 0.net
>>235
握手券が戦犯だと思います

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:25.72 0.net
今こそ言えるが3分前後の曲を作ったほうがいいと思うわ
なんなら2分でも良い
最後まで聴くのが面倒臭いよ

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:25.80 0.net
>>240
これはガラケーからスマホへの移行でほとんど説明できるな

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:26.39 0.net
ジャップがK=POPの後追いしてる時点でもうねw

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:39.92 0.net
>>214
90年代の洋楽全盛時代は卑下しまくってたのにな
外資系の輸入盤ショップというのもあるがアンチ邦楽だったでしょ
特にアイドルやらビジュアル系は弾圧されて被差別的なポジションだった

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:44.68 0.net
>>239
海外では受けているよね
特に東南アジア

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:46:44.98 0.net
>>240
完全にAKBのせいだな

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:47:01.22 0.net
声は重要なんだけど声優みたいなのはいらないけどな

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:47:04.29 0.net
売れなくなる→音楽の多様性がなくなりつまらなくなる→売れなくなる→

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:47:14.72 0.net
>>252
渋谷系知らんの?

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:47:21.79 0.net
お前らジャズもろくに知らんくせに音楽に飽きるなんて早いよ
早すぎだよ

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:47:45.29 0.net
>>248
アイドルに限っても握手券売りしていないユニットが支持受けてるし関係ないよ
Perfumeやももクロやイーガやベビメタは握手券つけてない

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:47:45.62 0.net
ここ10年はAKBとジャニーズと絵具ザイルいなかったら日本終わってたな

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:48:22.69 0.net
アップルはiPhone売れないのは当然としてもiTunesもダメなのかよ
iPodで音楽業界つぶして今度は自分も潰れるのかw

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:48:23.92 0.net
新しい事やろうとして迷走するかコピー品を作り続けるかしか無いからな

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:48:24.52 0.net
>>182
そんなに人気があるならどんなもんか買ってみよう!って
買わせる手法は同じだろ

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:48:25.53 O.net
>>258
ジャズも全部 きいたよ
ベイシーからマイルスまで

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:48:26.06 0.net
>>258
ジャズの代表曲は?

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:48:40.41 0.net
>>252
90年代は邦楽も全盛だよ
音楽文化そのものがもっと幅広かった

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:48:52.52 O.net
>>265
朝日のようにさわやかに

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:49:01.52 0.net
>>257
渋谷系はほぼ洋楽だし渋谷を中心として
というか渋谷でしかほぼ売れないコンテンツだった
それを成り立たせていたのはバカにされるようなダサイ邦楽だったんだけどな

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:49:26.12 0.net
>>260
てかそれでちゃんとやり直すチャンスを逃がしたともいえる
このままCDに頼った商売続けても先が無いのに

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:49:27.32 0.net
>>258
Chet Baker singsが好きです

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:49:35.02 0.net
>>267
なんか嘘っぽいなw

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:49:39.88 0.net
>>268
>渋谷系はほぼ洋楽だし

知らないなら知らないって言ってもいいんだぞw

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:49:47.37 0.net
>>255
もともと声優の声に魅力なんてないし
嫌悪感を感じる人の方が多いでしょ

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:49:55.97 O.net
>>268
渋谷系は邦楽ですw

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:50:04.12 0.net
アケカスがごり押しされてから急速に音楽離れしてるからな

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:50:06.52 0.net
生歌以外で儲かるのが異常

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:50:20.15 0.net
渋谷系が渋谷でしか売れないって何言ってんだこいつ

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:50:32.17 0.net
>>264
マイルス四半世紀前に死んでるんだけど

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:02.80 0.net
ジャズなんてゴミだよ
演歌と同レベル

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:04.46 0.net
コンサートの動員もまともに集まるのは関東近辺だけになった
音楽以前に日本が終わってるんだと思うけどな
地方はまじで死んでるから

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:11.96 0.net
世界の終りとかあんなのしか売れない時点で
もう興味もなくなる

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:12.78 0.net
今のバンドの連中がだらしないわ
90年代はバンドブームでジャニーズが入り込む隙なんて
ほとんどなくてSMAPのみが孤軍奮闘してたくらい

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:14.84 O.net
>>278
死んだやつの曲を聴くんだよ

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:23.96 0.net
10年〜20年前の洋楽ヲタが1度は通った邦楽はクソ
今は洋楽も糞だから音楽好きの行き着く場所がなくなった

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:31.34 0.net
俺は曲なんてどうでもいい
推しが少しでも歌っていればそれでいい

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:46.43 0.net
アケカスみたいな口パクのゴミが日本を代表するアーティストだもんな
誰も聴かなくなるわ

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:51:58.84 0.net
まあ、音楽自体完全に低迷してるからな
新しいものが全く生まれてこない状況
幼女にメタルモドキをやらせたりするのが、精々新しいくらいで
実質的に音楽的な新しさは何もない
そういう時代に突入したな
欧米圏でもそれは盛んに言われてること
よく言われることだが60年代音楽、70年代音楽、80年代音楽はあるが、90年代音楽というものはない
音楽は思考停止してもう20年以上も経つんだな。

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:22.74 0.net
邦画は糞でもいまでも隆盛だよ
なぜ音楽は廃れたの

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:23.77 0.net
商業音楽の終焉

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:23.85 0.net
イカ天ブームは凄かったな

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:26.03 0.net
>>252
品揃えに特色を出すと卑下することになるのか?
当時は今よりレコード屋も多かったし
外資系の店が邦楽を扱う意味もなかったよ

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:41.24 0.net
「音楽が売れない」以前に「音楽に興味がない」んだって事に気づくのが遅すぎた
youtubeのせいだって責任転嫁してるうちに酷い事になった

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:47.42 0.net
ある所で腹を括って配信に完全に移行すべきだった
それが特典商法でCDを残したから今やオマケ以下の扱いに

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:48.47 0.net
>>1
確かに若い世代の音楽への関心も減ってるんだけど
40〜60代の落ち込みの方がヒドイじゃん

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:51.39 0.net
>>256
それ

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:52:55.02 0.net
AKBヲタだけどジェイソン・モランとか好きだよ

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:53:15.52 0.net
ガチでゴリゴリの音楽好きだった俺が比較的バカにしていたハロプロのヲタになってしまった閉塞感

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:53:16.24 0.net
渋谷系やらコアな批評家連中は例えば国民的な支持を集めるビーズを持ち出して
ベスト盤が500万枚も売れてるが身の回りに買ってる人がいないからという理由で
誰が聞いてるのかわからない本当に聞いてる奴いるのかなんてのたまってたんだぞ
地方が渋谷を支えてたということ

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:53:17.97 0.net
これからはミュージシャンってのは
公務員とかが趣味でやるものになるだろう

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:53:19.08 0.net
イカ天ブームは作られたブームかな
だからテレビ番組名のブームなんだろ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:53:22.94 0.net
音楽業界じゃなくて音楽番組がウンコなだけだぞ

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:53:25.64 0.net
>>287
渋谷系は90年代音楽と言っていいだろ

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:53:38.04 0.net
アケカスのみたいな偽物をごり押ししてたら誰も音楽を聴かなくなった

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:53:49.02 0.net
今の若い人がエレキギターとか持ちたいと思わないでしょ

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:54:00.95 0.net
もう都市部と地方の経済格差が開きまくってるのに
全国同じ値段でチケ売ったらそりゃ地方は売れないよ
地方なんて都市部の4割引きくらいでいい

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:54:05.43 0.net
段々音楽も狭く深いジャンルになっていくんかねぇ
音楽こそ広く浅く楽しむべき娯楽なんだが

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:55:06.07 0.net
声優の中の人が紅白に出て東京ドームでコンサートやってるんだぜ
そんな時代なんだよ

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:55:06.38 0.net
これだけヒット曲なくなっても現実を見たくないのか馬鹿なのか知らないが未だに「ライブが主流だから」「youtubeに移行したから」とか訳のわからないこと言ってる奴がいるよな

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:55:10.60 O.net
>>306
過去の音源を聞けばいいだろ

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:55:12.22 0.net
何だかんだで多くの人はランキングで音楽の流行を知る
それがAKBとジャニで埋め尽くされた時点で興味を失くした

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:55:38.92 0.net
映画1800円は高いという人もいるが
得られる満足感は1000円のよりもずっと高い

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:55:48.43 0.net
>>292
本当だよな?音楽は人気のある娯楽だと業界が認識してる間に
世間は音楽そのものに関心がないので何をしても売れない状態になった
まさに自業自得だね

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:55:50.53 O.net
>>310
大衆はだいたいそんなもんだからなあ

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:56:03.92 0.net
今でこそ嵐AKBジャニーズのおかげで何とかやっていけてますみたいな態度でいるけど
昔はアイドルや売れ線は見下されまくって排斥されていたからな
売れてる連中がいるからマニアックなレコードを出せるというのに

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:56:06.67 0.net
>>305
それなら田舎に行かないよ

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:56:11.97 0.net
>>308
お前の言うヒット曲というのがヒット曲じゃないんだよ
テレビくらいしかメディアがなかった時代に同じ曲流せばみんなそれ買うだろうが

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:56:32.22 0.net
オマエラのCD売り上げで序列化する欲求を上手く利用してでてきたのがAKBなんだから
オマエラのせいでこうなったんだよ

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:56:46.93 0.net
J-POPは紛い物

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:56:59.02 0.net
>>315
実際行かないでしょ
律儀に地方回ってる奴なんて少ないだろ

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:57:09.30 0.net
一番の悪はAKB商法を批判していたハロプロが同じ商法に手を染めたこと

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:57:13.69 0.net
昔はバンドブームで誰もがミュージシャンになりたかった
でも今は売れたとしてもその後の人気が続かなくてすぐ終わってしまう事に皆気づいたんだよ
音楽なんてさ

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:57:15.49 0.net
ほらね
ジャズを聴いてると思ってるやつでさえろくにジャズを聴いてない
出てくる名前の古臭さでわかるよ

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:57:17.87 0.net
マスに向かって商売をしなくなった
金払いのいいコアなファンだけを見て商売してる
そりゃ興味ないって人が増えるに決まってる

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:57:27.24 0.net
>>308
ライブ市場もぶっちゃげたいしたことないわ
音楽ソフト+配信+ライブ市場合わせても
ゲーム市場の1兆には及ばないからね

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:57:31.21 0.net
世も末

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:58:10.60 0.net
>>315
既に田舎に行くのは宣伝の意味合いが強いんだけどな
だから地方アイドルなんていわれてるやつが関東をメインに活動してたりする
地方公演じゃ利益が出ないから公演は関東に集中してるだろ

327 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:58:21.09 0.net
>>317
狼じゃなくてアケカスだろ
○○より売れた〜 ってずっとやってんのアケカスじゃん

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:58:29.82 0.net
>>310
けど最近のランキングは配信のほうを紹介することのほうが多くなった

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:58:32.99 0.net
>>320
無関係な姉妹グループ使って握手売ってねえよ

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:58:34.70 O.net
>>322
古いものを聴くのは当たり前だろむしろ今の時代

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:58:40.42 0.net
逮捕された小室が自分とつんくのせいで音楽業界を破滅に導いたと振り返っていたが実際その通りなんだな

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:58:43.36 0.net
>>322
古いほうがいいじゃん
ジャズ全盛期は1910年〜20年ぐらいだぞ

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:59:11.33 0.net
安倍ちゃんのおかげ

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:59:18.57 0.net
握手商法はクズですよー
アケカスもハロカスもないですよー

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:59:18.83 0.net
ロックが本当に衰退したよね?もうアニメ市場以下なんじゃない?

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:59:31.34 0.net
>>322
あんたのおすすめをまだ聴いてないな
ハイエイタスカイヨーテとかティグランハマシアンあたりならチェックしてるけどな

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:59:34.06 0.net
興味持つ人が激減したタイミングを考えると
やはりAKBのせいだな
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggBeDfoiBTzJP7ToUTZhZsfg---x551-n1/amd/20160407-00056129-roupeiro-001-5-view.gif

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:59:34.79 0.net
サイサイの当日券売ってるぞ!!

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:59:37.70 0.net
何がいいかは人それぞれだろ
その人自身の周期にもよるし
電化マイルス最高って人もいる

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:59:44.48 0.net
ハロプロ最高アケカスは悪というネトウヨ思考の人にはこのスレは向いていない

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:00:04.88 0.net
>>329
いまのハロのCD販売方法はAKBと並ぶほどだぞ
ヲタは盲目だな

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:00:09.39 O.net
上原ひろみとか書けばいいのか?

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:00:31.25 0.net
映画業界はまだ広瀬すずちゃんみたいなスターが出てくるけど
音楽業界は本当誰も出てこない

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:00:37.93 0.net
アケカスハロカス論争にしたい人がいるんだなw

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:01.21 0.net
>>337
iPhoneが発売された時期だろ

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:02.03 0.net
価値観が相対化されて何を信頼していいのか混乱して何も求めなくなったというのもあるな

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:08.96 0.net
>>322
ほれジャズ通のお前お気に入りを早く書けよ

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:19.49 0.net
>>341
それはお前が糞馬鹿アンチカスだから

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:32.71 0.net
>>335
ロックは基本的に大衆向けではないし90年代はブームだっただけだと思う

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:36.89 0.net
テレビをつければAKB
ジャスラックの監視が厳しくなり生活からは音楽が消えた

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:47.61 0.net
握手ってのは売れない頃の手売りで
飛行機でいうなら飛び立つための助走でなければならないのに
もはや羽根を取っ払って助走のまま地上を走ってる

352 :li378-252.members.linode.com@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:01:54.21 0.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた

https://t.co/ZvhQQsQ8Ia

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:00.74 0.net
>>320
モラルの問題じゃなくて商売の競争相手として同じ土俵に上がったのは失敗だと思う

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:01.48 0.net
>>343
広瀬すずってヤリマンビッチだよな

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:10.39 0.net
元々音楽好きじゃない人間だらけだったしな
学生時代から本当に音楽の話ができる人は少なかった
みんな流れてくる流行りものだけ聴いて自分から探そうとしない程度だからこうなるわな

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:19.54 0.net
>>354
それは矢口

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:27.89 0.net
2013年から2015年の間に激減してる
アイホンはもっと前だから関係ない
どう考えてもAKB

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:30.90 0.net
アイドルソングはつまみであってメインにしたらダメ

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:36.26 0.net
アケカスの汚い商法のおかげでハロプロは生き残れてます
秋元事務所の方向に足を向けては眠れませぬ

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:02:36.65 0.net
>>348
じゃあハロの販売方法はまともだと言うの?
当日CD買ったら握手してもらえるとかやってるだろ

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:03:05.87 0.net
>>357
ばっちりももクロが売れてた時期だな

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:03:18.11 0.net
うるせえ
アケカス
黙ってろ
お前らが
ここに
書き込むな

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:03:18.29 0.net
>>353
ハロプロが突き進むべきだったのはアミューズなんだよ

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:03:24.37 0.net
投票券メインのが一番売れるって何だよそれだよな

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:03:28.57 0.net
ベビメタのKARATE聞いてみて

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:03:42.67 0.net
ハロプロってひと括りに言うけど俺の中のハロプロは2003年までだw

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:09.22 0.net
え?アケカスってDLもめちゃくちゃ売れたじゃん
ヘビーローテーションは配信でずっと1位だったはず

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:11.38 0.net
>>363
アミューズみたいな売りかたはアミューズにしかできてない
そんな難しい事をあの無能事務所ができるわけないだろ

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:36.58 0.net
そんなチェックするに値するほど新しい音楽がないんだよ
いつも同じような歌詞で同じような安い恋愛歌ばかりうたってりゃ興味無くすよ
日本全体が高齢化してきてるのに
もっと年金暮らしとか、家庭を持つ中高年の生活の苦しさとか、政治家の暴言とか
福島の衰退ぶりとか、もっと他に共感の得られる題材があるのに、全く世相を
反映することができてないもんな、最近の音楽は
若者なんて消費するしない以前に母数が少ないんだから
中高年にターゲット絞らなきゃしょうがないだろ

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:36.59 0.net
そんなチェックするに値するほど新しい音楽がないんだよ
いつも同じような歌詞で同じような安い恋愛歌ばかりうたってりゃ興味無くすよ
日本全体が高齢化してきてるのに
もっと年金暮らしとか、家庭を持つ中高年の生活の苦しさとか、政治家の暴言とか
福島の衰退ぶりとか、もっと他に共感の得られる題材があるのに、全く世相を
反映することができてないもんな、最近の音楽は
若者なんて消費するしない以前に母数が少ないんだから
中高年にターゲット絞らなきゃしょうがないだろ

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:38.80 0.net
音楽の話してんのにアイドル出すとはどういう了見だよ

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:39.79 0.net
今のバンド連中がだらしなさすぎるよね
曲がポップでキャッチーでもなければ
演奏が上手いわけでもない
顔もブサイク

売れるわけないだろっていうね

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:42.14 0.net
AKBも広く知られてる有名な曲がいくつかあるけど
あれも随分前の曲だよな
ここ数年はヒット曲といえるような認知をされてる曲が無い

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:42.33 0.net
>>365
死ぬほどかっこ悪かった
Mステも何がいいのか分からないって感想ばっかりだったな

375 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:04:56.17 0.net
KARATEは好きじゃないけど面白い試みだなーとは思う
新しい可能性を追求する姿勢は評価したい

376 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:05:19.32 0.net
ベビメタのKARATE聞いたけど
ただの雑音だった

377 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:05:43.30 0.net
バンドやる人が減ってるから必然的に頂点も低くなる
曲も新しさがないマンネリでブサイクばっかり

378 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:05:56.92 0.net
セイヤソイヤが頭から離れん
糞だせえはずなんだが気になってしまう

379 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:05:57.60 0.net
世相はどんどんひどくなるのに
愛だの恋だの世迷い言並べてるのは現実的じゃない

380 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:06:01.39 0.net
昔は毎週オリコンチェックしてたけど今は興味ないな

381 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:06:18.13 0.net
レコード業界音楽業界全部が握手OKってことでやろうってなったんだから
そのルールでやるのは別におかしくない

本来「それはダメだろ」みたいなこと言わなきゃいけなかった
発言力ある人間が皆黙認した

382 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:06:22.48 0.net
ももクロの時にいた変な音楽通がベビメタに移行したのか

383 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:06:23.28 0.net
ベビメタはドキドキモーニングだけの一発屋

384 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:06:35.90 0.net
唯一サウンド的に素晴らしかったゲスの極みを
くだらないことで叩き潰しちゃう国民性だからな

385 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:06:35.92 0.net
唯一サウンド的に素晴らしかったゲスの極みを
くだらないことで叩き潰しちゃう国民性だからな

386 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:06:49.05 0.net
ダサかっこいいみたいな小細工が通用しなくなった

387 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:06:56.96 0.net
>>335
バンプみたいな邦楽ロックはフツーに続いてるでしょ

388 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:07:01.11 0.net
ドキドキモーニングは名曲異論は認める

389 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:07:09.58 0.net
オリコンベスト10が毎週陳腐なアイドルソング埋め尽くされてどんどん興味がなくなった

390 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:07:20.81 0.net
狼でアイドルがだめとかどういう了見だよ

391 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:07:20.88 0.net
ベビメタから女の声だけ消せれば
まだ聴ける

392 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:07:29.77 0.net
ベビメタはメギツネまでだなあ

393 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:07:52.15 0.net
>>391
ガチメタラーがよく言ってるね
オフボーカルver欲しいって

394 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:08:01.07 0.net
握手馬鹿が買ったアイドルCDと
腐女子が買ったアニメCDでうめつくされてるのが実情

395 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:08:01.36 0.net
バンプはドームでもやってるけど必死にカリスマ性を演出したりプレミア感出したり苦労してるのが見てとれる

396 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:08:18.92 0.net
最近は普通のロックバンドでもシングル盤3種とかあるよな
昔は初回限定すら珍しかったのによっぽど売れてないんだろうな

397 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:08:22.32 0.net
優秀な人はみんな嫉妬で潰されます

398 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:08:24.20 0.net
>>335
というかアニソンが邦ロックになってる

399 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:08:24.54 0.net
KARATEは聞いたときなんて糞曲なんだと思ってた
それが何回か聞いてる内になんていい曲なんだと思ってくる

400 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:08:35.84 0.net
>>381
商売として成り立たせるために握手して売るのは別にいい
しかしその売上が「流行ってる曲の指標」に反映されたのがダメだったんだよ

401 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:08:48.96 0.net
ベビメタ2ndは良く出来てるとは思うが1stのほうが良かったな
日本のアイドルソングとメタルの融合が良かったのにメタルに傾きすぎ

402 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:09:04.79 0.net
セカオワの陳腐さは異常
バンドなんて昔から青臭いものだけど
それにしても酷すぎる

403 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:09:14.60 0.net
今の兄孫は多様性があって一番おもしろいよ

404 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:09:28.93 0.net
アイドルはともかくアニソンが音楽番組出てくるのはまじできつい
これも偏見なのか?

405 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:09:50.73 0.net
>>401
絶妙なバランスを続けるのは難しい

406 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:10:01.57 0.net
紅白に出てた声優ユニットが死ぬほどキモかった

407 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:10:01.99 0.net
ベビメタはアニソンみたい
歌いかたもボカロっぽいし
ヲタク文化の申し子みたいなもんだな

408 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:10:06.04 0.net
>>402
聞くのはゆとり世代だかあれでいいんだよ

409 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:10:13.70 0.net
それも偏見よ

410 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:10:32.40 0.net
やっぱ良くも悪くも社会現象起こしたAKBってすげーなw
他の空気アイドル達は何やってたの?

411 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:10:44.05 0.net
そうだなアニソンも昔は差別と偏見が酷くてランキングに入っても除外されたりしてたよな
エヴァの残酷な天使のテーゼとか林原めぐみなんかもそう

412 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:10:50.46 0.net
ベビメタは色物だから海外で注目されたのに
色物感が減っちゃってるから海外の人気も落ちると思う

413 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:10:59.31 0.net
ベビメタってボーカルが中元じゃなかったらここまで支持されたのかな

414 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:11:20.11 0.net
小室ファミリーの没落と同時に日本の音楽シーンって衰退したよね

415 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:11:21.29 0.net
キャラソンに負けたハロプロ

416 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:11:30.70 0.net
>>413
初音ミクでもかまわないだろ

417 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:11:34.71 0.net
ベビメタは教科書的なものが透けて見えてワクワクしない

418 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:11:43.24 0.net
握手商法もソロ歌手や演歌歌手まで真似しだして新しさが全くなくなったからな
当時は新しく批判されたが今や誰でもやる商法になってしまった

419 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:11:50.09 0.net
海外の人気なんか元々ほぼ無いでしょ
大物に認めさせるような発言させたりして関心を集めてる部分があるだけで

420 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:11:50.17 0.net
ベビメタは音楽的には評価できないとハッキリ言った掟は信用できる

421 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:12:12.74 0.net
>>416
彩未ちゃんだったらアリアナグランデ超えてたよ

422 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:12:17.84 0.net
ドキドキモーニングの頃のゆいちゃんはマジゆいちゃんだったからな

423 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:12:26.34 0.net
掟みたいな奴を信用しちゃう奴が信用できない

424 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:12:34.71 0.net
スマホの通信制限を責めてくれや

425 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:13:08.24 0.net
残酷な天使のテーゼ〜
窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる熱いパトスで
思い出を裏切るなら
この宇宙を抱いて輝く
少年よ 神話になれ!


いい曲や

426 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:13:08.63 0.net
>>408
ゆとり世代って30歳ぐらいまで含むぞ

427 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:13:37.76 0.net
さ学重音部時代のドキドキモーニングが良い

428 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:13:56.66 0.net
ドキドキモーニングのころは幼女がデスメタルに合わせて踊ってるという
ビジュアルの異常さも面白かった
時間がたつごとにどんどん普通になる

429 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:14:10.53 0.net
ゆとり世代とはいまの30代の人を指す

430 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:14:12.56 0.net
500人で握手した売上を流行歌扱いしたのがそもそもの間違い
最近だとけやき坂
どの角度から聴いても糞曲

431 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:14:21.27 0.net
精神患ったらどんな素質のある子でも潰れるのは
お父さんがやってる馬と同じだろ

432 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:14:21.77 0.net
高橋優より星野源を推すアミューズ

433 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:14:23.41 0.net
パフュームとかパミュパミュあたりから
日本の音楽がヤバくなったよな
ベビメタで完全崩壊

434 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:15:20.01 0.net
>>432
星野源は細野晴臣界隈からも認められてる
こっちの方が本物

435 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:15:30.71 0.net
パフューム・セカオワ・ワンオク・ベビメタ

アミューズが日本の音楽ぶっ壊してるな

436 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:15:36.14 0.net
>>426
セカオワど真ん中世代

437 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:15:38.38 0.net
>>418
演歌歌手は大昔からやってんでしょ
コツコツ小さな規模でやってた握手売りを
10万〜100万枚規模でやるから変なことになった

438 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:15:40.06 O.net
>>433
ばーか

439 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:15:46.94 0.net
>>425
何が言いたいかさっぱりわからんが

440 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:16:00.40 0.net
欅の曲はそこそこ良いと思う歌詞は糞だが
大人に支配されるな同じ服を着るな同じ表情をするなと歌ってる(歌ってないが)本人たちが支配されてるという

441 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:16:09.10 0.net
>>435
サザンと福山は90年代を代表するビッグスターだけどな

442 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:16:45.46 0.net
>>433
ニセモノばかりになってきた音楽シーンで数少ない本物の人たちじゃんそれ全部
主に楽曲がだけど

443 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:16:47.75 0.net
セカオワが30歳だな

444 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:17:11.65 0.net
>>440
秋元の芸風はずっとそれだからもう飽きた
おニャン子の頃からやってる事同じ

445 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:17:38.69 0.net
多様化っていうのが根本なのかな
音楽の作り方が違うんだと思う
昔は大ヒット狙ってプロが作り込んでいたけど今は頭の悪い兄ちゃんの思い付き

446 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:17:39.14 0.net
>>442
こいつwwwwwwwwwwwwww

447 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:17:54.46 0.net
>>442
中田ヤスタカが本物とか悪い冗談だよな
本来あんなのバカにされるクソダサい田舎者のセンスなのに

448 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:17:55.98 0.net
>>444
狼でよく話題に出るおニャン子というのが分からない

449 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:18:19.27 0.net
>>442
最近はこんな感じの音楽知らない奴ばっかw

450 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:18:19.30 0.net
>>442
最近はこんな感じの音楽知らない奴ばっかw

451 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:18:24.50 0.net
>>445
むしろ逆だな
多様性がなくなった
変な事する中堅バンドとかを飼ってる余裕がなくなった

452 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:18:38.46 0.net
>>445
ゲスキワはスタジオ入って即興で作ってるって言ってたが正にそれだな

453 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:18:45.21 0.net
>>444
わざとそういうことやって楽しんでるんだろうね
普通に考えたらおかしいことや
売れそうもないのを担いで売ったりするのが快感になってるだろう

454 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:18:49.27 0.net
>>445
日本人の嗜好が細分化されてきただけだろう
国民総ヲタク時代

455 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:19:00.24 0.net
アニソンでも声優がアニメのキャラで歌ってる気持ち悪いようなのを除外すれば
普通に聴ける曲はある

456 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:19:06.77 0.net
辛島美登里みたいな歌手がいないから今の子たちは歌の本当の良さを知らない

457 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:19:09.99 0.net
>>448
ぐぐれかす

458 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:19:18.59 0.net
ゲスの極みは比較的マシ
少なくともセンスはある
セカオワはマジで酷い

459 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:19:29.11 0.net
ジャスラックが音楽聞けない環境を作り出してるんだから当たり前

460 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:19:35.21 0.net
>>433
雑音系だな
聴いててイライラする

461 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:19:57.12 0.net
>>435>>441
アミューズつえええええwww
こんなダサ坊に支配されるんだからそりゃ日本終わるわ

462 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:20:24.13 0.net
ヤスタカを否定するのはクソ素人の特徴だな
本質を見ずにメジャーという部分だけ見てアンチ気取ってるだけのアホ

463 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:20:26.29 0.net
>>459
著作権管理団体なかったらyoutubeでも音楽きけてないような

464 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:20:30.64 0.net
町で音楽流すとジャスラックが飛んでくるからな
ほんと自殺してるようなもん

465 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:20:58.67 0.net
最近社会現象になったのはライブライブだけだな

466 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:21:14.95 0.net
>>463
管理するのが悪いんじゃなくて
どうでもいいところで異常に厳しいのが駄目なんだよ

467 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:21:28.41 0.net
中田ヤスタカ自身はべつにメジャーじゃないんじゃないか

468 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:21:33.11 0.net
>>447
東京人のセンスが支配する世界が崩れつつあることを感じ取れない鈍感か

469 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:21:34.33 0.net
森口博子にもっと歌わせろ

470 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:21:40.49 0.net
おっさんは2ch卒業しろよ
親かよ

471 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:21:44.79 0.net
90年代音楽バブルの要因

・カラオケブーム
・トレンディドラマブーム
・CDプレイヤー価格低下で一人一台に

472 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:21:45.28 0.net
お前らみたいな棺桶に足半分突っ込んでるようなオッサンでさえろくに辛島美登里を聴いてないんだから情けない

473 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:22:09.17 0.net
雑音系ってただでCDもらっても
聴くかどうか迷うよな

474 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:22:15.48 0.net
ヤスタカはポリリズムまで
最近はマジで枯れ木
露骨なパクりも増えてきてもうオワコン

475 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:22:25.82 0.net
アニソンはアニヲタが盲目的に買うから一定の売り上げが見込めるんで
多様な曲調とかいろいろ冒険も出来るし旬な作家も使えるんだろ
握手で売るアイドルも同様

476 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:22:27.42 0.net
>>465
あれって音楽が受けたのか?
極めてAKB的な胡散臭さを感じる

477 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:22:33.60 0.net
辛島美登里でぐぐったら54歳だったわ

478 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:22:34.61 0.net
アラフィフだけどバクナン聴いてます

479 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:22:39.90 0.net
>>473
モ娘ディスってるの

480 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:22:49.54 0.net
  
騎乗位お姉さんvwwwwwwwwwwwwwwwww

http://osagere.becfield.com/2016/04/978

481 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:23:09.97 0.net
Perfumeはミュージアムが好き異論は認める

482 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:23:16.29 0.net
>>469
去年なぜかワンパンマンのアニソンで一瞬戻ってきたな

483 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:23:19.37 0.net
声優なんて推すからますます一般人は音楽から興味なくしてる

484 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:23:22.71 0.net
同じ色物ならベビメタよりもPERFECT HUMANの方が好き

485 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:23:44.54 0.net
モー娘。はユーチューブあるしたまに聞くわ
太いのしか知らないけど

486 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:23:47.47 O.net
俺は浅川マキ聴いてるよ

487 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:23:59.07 0.net
>>484
カンナムスタイルのパクりのあれか

488 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:24:12.98 0.net
>>484
音楽的な質がぜんぜん違うだろ
ペーフェクトなんちゃらとか知らないけど

489 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:24:14.05 0.net
ひめたん

490 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:24:18.91 0.net
まともなクリエイターが激減してるわ

491 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:24:48.46 0.net
最近タイの曲ばかり聴いてるけど
若者が多い国の曲の方が活気があるような気がする

492 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:25:13.08 0.net
人生には音楽が必要と刷り込まれてただけじゃないかと最近思ってるわ

493 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:25:23.48 0.net
インドネシアも良いよ
朝のラジオで番組あるから聴いてる

494 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:26:15.85 0.net
河合その子聴けよ
青いスタスィオン
https://www.youtube.com/watch?v=MkJcZrW1m0s

495 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:26:21.79 0.net
俺は音が好きなので洋楽中心に聴くわ
日本人は歌詞ありきで音楽聴いてねーか

496 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:26:30.51 0.net
クリエイターが減ってるのは本当に痛い
中田ヤスタカみたいに歌手を引き上げる才能あるクリエイターが減ってる
だから握手頼り

497 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:26:39.67 0.net
田中ヤスタカやべビメタを本物と拝みたたえてる馬鹿が増えたから
そのくせ売れてねえし

498 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:27:01.91 0.net
パユームも売れなくなってきてるの?

499 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:27:16.30 0.net
新曲が出るたびに流行に遅れまいと
追っかけてた時代の方がどうかしてたんじゃなかろうか

500 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:27:17.13 0.net
>>497
あなたの思う本物のプロデューサーは誰ですか?

501 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:27:41.42 0.net
>>500
蔦谷好位置とか

502 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:27:42.13 0.net
クリエイターより宇多田や椎名林檎みたいな作詞作曲できる才能ある歌手が減ったから

503 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:28:34.24 0.net
椎名林檎レベルでもかなり落ちぶれて見向きもされなくなってるのが現状だからな
音楽そのものがコンテンツとして魅力を欠いてる

504 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:28:42.50 0.net
>>501
どこが本物なのかプレゼンして下さい

505 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:28:47.00 0.net
>>499ありがとう同意見だ
今の自分が好きな音楽をえらべる時代に生まれてよかった

506 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:29:09.23 0.net
日本の音楽業界は秋元康とジャニーズに任せればいい
それらが嫌なら洋楽聴けば良い

507 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:29:22.69 0.net
小室ブームにトドメ刺したのも宇多田
今のまがい物ばっかの中に本物のシンガーソングライターが出てきたら一気に終了

508 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:29:52.68 0.net
作詞作曲できる=才能は間違い
プロデューサーズ×歌手でもいいのでは

509 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:29:55.94 0.net
これからはタイとかインドネシアだよな
ポップスやアイドルもいいし
モーラムとかダンドゥットとか伝統芸能みたいやつも面白い

510 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:30:05.50 0.net
新曲披露する歌番組ってMステくらいしかない?

511 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:30:39.12 0.net
宇多田はカムバックしたけど慎重にダウンロード限定リリースだし
CDセールスに貢献する気がゼロ
アイドルに阻まれて爆死とか煽られるのを避けるためだろうけど

512 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:30:54.74 0.net
AKBでミリオン出してるクリエイターはヤスタカみたいに騒がれても良いのにね

513 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:30:56.26 0.net
>>492
その通りだと思うよ
昔の日本人は流行の音楽をカラオケで一通り歌えないと恥ずかしいみたいな
電通的な焦りの感覚を擦り込まれていた

日本人も賢くなってきて
そういう手法が通用しなくなってきた

514 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:31:12.26 0.net
>>503
椎名林檎の長く短い祭りはパヒュのFLASHより配信で売れてるから

515 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:31:21.34 0.net
>>502
極少数の天才を崇め奉る時代が終わったことを感じ取れない鈍感か

516 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:32:13.32 0.net
洋楽もなんか最近はダサいしな

517 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:32:18.90 0.net
なんか小さくまとまってるヤツばっか
スケール感がないのよ

518 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:32:45.99 0.net
流行の歌も歌えなくてダサいはずのこの俺

519 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:33:20.47 0.net
次々と新しいものに固執して流行を作って追いかけさせようって
マーケティングのせいで疲れちゃったんじゃないの
そういうのに乗るのって余り主体性のない人達だし
好きなアーティストがいても「これも古くなったしなぁ」って魅力感じなくなったり

古いものでも自分で見つけて聴く音楽好きな人は自分のペースで聴くから疲れないし

520 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:33:28.05 0.net
つんくがいるな

521 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:33:29.50 0.net
宇多田もテレビやメディアでやたら「すごいすごい」いわれてたじゃん
まだデビューする前から
ブームを作ることができた時代の最後の大物なんじゃないの?

522 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:33:50.24 0.net
つんくきてんねw

523 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:33:58.10 O.net
テイラースウィフトの曲だって別に昔の曲とかわんないしな
違いがあるとすればリズムトラックが加工されてるぐらい

524 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:34:34.93 0.net
>中田ヤスタカみたいに歌手を引き上げる才能あるクリエイター

そいつのプロデュースしてるの、口パク歌手しかしらないんだがwww

525 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:34:52.87 0.net
テクノだけですメタルだけですって志の低いやつばかりだからな
最初からニッチ狙いの雑魚

526 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:34:59.10 0.net
音楽がガキ臭くなりすぎてガキが憧れる対象じゃなくなったよね

527 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:35:06.76 O.net
なんとかウィリアムスの
ハピーとかダサいもんな

528 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:35:22.31 0.net
エルフィ・スカエシとか
ワールドミュージックブームの時に話題になったじゃん

529 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:35:31.66 0.net
>>515
時代はそれの繰り返しだろ
小室ブーム→女性シンガーソングライター台頭→AKBやべビメタみたいな操り人形ブーム→???

530 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:35:33.15 0.net
これが今年一番売れる曲
【MV】翼はいらない Short ver./ AKB48[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=dm6pPru0Iog

531 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:35:34.47 0.net
中田ヤスタカは小室より酷い
作詞作曲編曲だけでなくミックスまでやるから
音が悪いって批判されてる

532 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:36:08.65 0.net
ブームってろくなもんじゃないよね
ウーパールーパーと同じだよそんなもん

533 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:36:21.83 0.net
翼をくださいのアンサーソングなのか?

534 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:37:05.53 0.net
みんな音楽きかなくなって何にハマってんの?

535 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:37:43.82 0.net
AKBは売れるかもしれないけど
曲は誰も知らないっていう

536 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:38:01.45 0.net
>>530
時代はギター女子だな

537 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:38:42.23 0.net
>>534
ポチポチゲーでガチャ

538 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:39:14.59 0.net
>>534
握手

539 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:39:19.63 0.net
歌を聴くのが苦手になって
今じゃクラシックジャズサントラばかり

540 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:39:19.79 0.net
>>535
それB'zも言われてたことだけどな
ミリオンセラーをいくつも持ってるが誰も知らないとか

541 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:39:49.86 O.net
そもそもお前らの良い音楽ってスピッツとかだろw

542 :  @\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:40:43.81 0.net
セカオワだゲスだちょっとでも流行れば叩き潰される
お笑いもそうだろ8,6秒だオリラジだちょっとでも流行れば叩き潰される
伊集院だとかマツコが流行を叩いて喝采されたから一般人も右へ習ってんだろ

543 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:40:54.55 0.net
ミスチルですけど

544 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:40:59.43 0.net
タダだといつでも聞けるから今聞かなくていいやってなる
金払う価値も無いものにわざわざ時間もかけなくなる

545 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:41:25.62 0.net
ベビメタのカラテ聴いてみたけど破壊力スゴいわ
置きにきてる感じがあるけどドーム公演近いから大きく外すこともできないしな
ボーカルの女の子の声質も良い方じゃないかな
スケール感がないのは残念だけど良くまとまったグループだと思う

546 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:41:27.25 0.net
ipodとかのMP3プレイヤーが人気になって国民総イヤホン状態だったのに
今はイヤホンしてる人まったく見ない

547 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:41:57.43 0.net
AKBが叩かれる理由もよくわかるけど
歌謡曲好きの受け皿というか
温故知新的な楽曲を唯一定期的に提供してると思うわ

548 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:42:20.04 0.net
ハロプロのドンツクドンツクうるさい曲も辛くなってきたわ

549 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:42:46.27 0.net
日本ヲワタ

550 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:43:14.19 0.net
ハロプロの曲なんか聴いたことなもない興味も無いし

551 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:43:34.84 0.net
>>547
80年代90年代の歌謡曲とかニューミュージックとか
日本人が好きな普遍的なメロディだと思う

552 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:43:45.77 0.net
ハロはキチガイだから

553 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:43:50.78 0.net
B'zのミリオン曲ならだいたいわかるけど

554 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:44:42.85 0.net
その唯一というのは市場を独占して他を排除して邪魔して見えなくしてるだけじゃん

555 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:44:59.24 0.net
AKBは会いたかったの一発屋

556 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:45:15.28 0.net
3月終了時点2016年年間シングルランキング

1位 AKB48 「君はメロディー」 127.7万枚

2位 乃木坂46 「ハルジオンが咲く頃」 77.2万枚

3位 嵐 「復活LOVE」 53.5万枚

4位 SKE48 「チキンLINE」 25.7万枚


5位 Kis-My-Ft2 「Gravity」 23.0万枚

6位 KAT-TUN 「UNLOCK」 21.2万枚


7位 Sexy Zone 「カラフル Eyes」 19.5万枚

8位 NEWS 「ヒカリノシズク/Touch」 16.4万枚

9位 AKB48 「唇にBe My Baby」 16.1万枚

10位 モーニング娘。’15 「冷たい風と片思い/ENDLESS SKY/One and Only」 15.3万枚

11位 KAT-TUN 「TRAGEDY」 14.4万枚

12位 防弾少年団 「RUN-Japanese Ver.-」 13.0万枚

13位 μ’s 「MOMENT RING」 12.9万枚

MXTV他アニメ「ラブライブ!」より。

557 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:45:29.86 0.net
アイドル聞いてる大人は池沼だぞ

558 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:45:30.34 0.net
川のせせらぎの音とかがちょうど良くなってきた

559 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:46:07.79 0.net
昔はテレビで毎日のようにやっていた音楽番組はほとんど淘汰され生活の中に入り込んでいた音楽番組が身近なものではなくなったのだから当然の結果であろう

560 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:46:43.09 0.net
あkbは存在そのものが営業妨害だし連綿と続く歌謡の歴史を冒涜、蹂躙してる
ビーズの記録にも泥を塗って陳腐化させたり悪影響しかない百害あって十利ぐらいはあるかもしれないが

561 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:47:07.85 0.net
音楽で食えないとわかると、音楽家を目指す奴が減るから今度は楽器屋が連鎖で潰れて行く。
事実楽器屋も崩壊始めてる兆候でてるんだよね。

562 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:47:15.62 0.net
おかしいなあ
AKBがミリオンヒット連発してるのになあ
100万人買ってるんでしょう?

563 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:47:55.36 0.net
1だけど哲学ニュースは転載禁止でたのむ

564 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:48:03.28 0.net
うちのばーちゃんも鼻歌で紙飛行機歌ってるよ

565 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:48:17.57 O.net
最近CCBとかTOM CATとか聴いてる
やっぱガキの頃に聴いてたものっていいわ

566 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:48:27.09 0.net
>>562
曲提供してる作曲家は儲かってるよな
採用されない無能は干上がってんだよ

567 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:48:36.79 0.net
あkbはグラビアアイドルも締め出して営業妨害してるからな
それが事務所連合の談合で決まってるんだから終わってる

568 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:48:38.40 0.net
バンドやってる若者が多かったからバンド系が売れたが
今はそういう若者が少ないからね

569 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:48:50.48 0.net
>>562
5万人が1人20枚買ってる

570 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:48:56.21 0.net
ベビメタ以外にせもんばっかりだからな

571 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:48:59.93 0.net
音楽はやっぱりイギリスだよ

572 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:49:04.92 0.net
人のせいにしてるようじゃダメだな

573 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:49:41.14 0.net
アイドル以外のアーティストがゴミだからだろ

574 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:50:09.30 0.net
アイドルもこけたら本当に終わるよ

575 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:50:19.58 0.net
若者が歌手を目指さないからね
だから若手も出てこない

576 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:50:29.76 0.net
歌は世に連れ世は歌に連れっていうように
誰もが知ってる世相をあらわす曲がないことの不幸っていうか
なにげに経済にも地味に影響してると思うわ

577 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:51:06.84 0.net
>>576
それ90年代から言われてるよな

578 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:51:10.56 0.net
>>568
若者が数が少ないだけで比率そんな減ってないような

579 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:52:27.39 0.net
スマホの音楽以外のアプリの影響だろうな

580 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:52:34.57 0.net
>>556
全然知らない曲ばっかり
ジャニが多少わかる程度

581 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:52:56.36 0.net
楽曲じゃなく握手で売る奴らが音楽番組で枠を削るからな
それで音楽番組すら見なくなる流れになってMJも消滅

582 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:52:57.79 0.net
>>568
少ないか?
駅でギター背負ってる奴とかよく見るし
最近は女でギター背負ってる人も居るし
アマチュアは減ってる印象無いわ

583 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:53:12.95 0.net
>>578
むしろ比率は高いんじゃないかと
最近はガールズバンドも多いし

584 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:53:19.92 0.net
本当アイドルしかいない
本当興味湧かないんだよ

585 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:53:31.20 0.net
毎年ある年間ランキング見て叩く流れも正直だるいです

586 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:53:38.43 0.net
いまアイドルがやってる握手商法で売れなくたったら
日本のCD売上半減以下になるよな

587 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:53:42.83 0.net
過去の音楽が膨大にあるんだから聴き放題でジャンルでかけて発掘してる

588 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:53:43.62 0.net
今は生活しているだけで音楽が無意識の内に自然に体の中に入って来て心に刷り込まれていくという時代ではない
今の邦楽は聴きたいと思う者が能動的に追い求めなければ耳にする事もできない

589 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:55:17.87 0.net
セカオワってワンオクみたいにメディアに出ないものかと思ってたわ

590 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:55:37.71 0.net
カラオケは盛んだしアマチェアバンドも結構ある
音楽離れはしてないんじゃないか

591 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:55:44.78 0.net
音楽聞いて語るだけってのがすげえダサく感じる
評論家ぶってて何も楽器弾けずに口だけみたいな感じがダサい
そういう時代なのかと

592 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:55:51.36 0.net
喫茶店で音楽流すと微収しにJASRACの人が来るらしくて、近所の喫茶店でも音楽消えたな
喫茶店で昔は音楽を聞くのが楽しみだったのに

593 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:56:00.69 0.net
>>586
別に商法は続ければいいとおもう
ランキングに反映しないようにすればいいだけ

594 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:56:11.47 0.net
アイドルのセールスが消えたら
レコード会社や関連産業がつぶれまくって本当に終わるだらうよ
ある意味最後の砦

595 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:56:25.20 0.net
興味ないとタダでも聴きにいかない
そして垂れ流されてるのを聞く機会がないと興味がわかない

596 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:56:41.91 0.net
>>591
小説語る奴が小説書くのかよ馬鹿
何でここまで低脳なんだろうな

597 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:56:51.62 0.net
アイドルにも結構いいなっていう曲があるんだけど
売れないんだよ

人気アイドルの糞曲>>>>>不人気アイドルの神曲
こういう売上になるんだから神曲作ったって無意味だよね

598 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:56:54.37 0.net
楽器も安くなった
ネットでバンドも組みやすくなった
バンドブームってのは聴く側のブームじゃなくてやる側としてのブームになってるのかもしれない

599 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:56:55.05 0.net
>>590
市場規模が縮小しているんだから
間違いなく音楽業界は終わってる

600 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:57:11.29 0.net
若手ならともかくジャニーズを全部一括りにして批判してるやつに
良い奴がいたことねえな

601 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:57:18.44 0.net
カラオケも終わってるわ

602 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:57:50.67 0.net
>>570
紛い物が来た

603 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:57:51.35 0.net
>>596
音楽は小説じゃないしな

604 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:58:03.35 0.net
>高橋優より星野源を推すアミューズ

まずどっちも知らないからな一般人は

605 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:58:04.14 0.net
良い音楽と良い売上を作る能力が足りないんだろうな

606 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:58:12.22 0.net
>>598
将来的にビジネスに結びつかないんだから無駄な投資だな
金と時間をドブに捨ててる

607 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:58:50.14 0.net
ライブの売上は伸びてるけどな

608 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:58:51.48 0.net
>>592
有線ならOKなのか?

609 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:58:57.27 0.net
音楽ブームだっただけ
クソみたいな奴に音楽の話振られなくて助かる
アニメブームとかテレビブームも早く終わればいい

610 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:58:58.35 0.net
>>606
釣りが趣味だからって漁師にならなくていいだろ

611 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:59:06.75 0.net
>>606
投資ってなんの話?

612 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:59:20.93 0.net
>>608
Usenが代わりに払ってるから当然大丈夫

613 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 10:59:55.77 0.net
>>612
昔は店がCDを流してたのか

614 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:00:08.78 0.net
ゲームとかカラオケとか自分でやらないと面白くないんじゃないかな
ただ聴いてるだけじゃつまらないっていう

615 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:00:10.95 0.net
最終的にはプレイヤーとリスナーが同化するんじゃね

616 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:00:25.82 0.net
>>613
何十年前から有線じゃね?

617 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:00:30.66 0.net
>>596
小説語る奴が小説家ってのは多い
賞の選考委員はだいたい小説家だから

618 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:00:44.46 0.net
まねきねことかあの手のカラオケ屋は
24時間営業だから宿泊目的やアルコールが安いとかの目的でも
使われるから純粋にカラオケとして使用されてるわけじゃない

619 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:00:45.75 0.net
テレビがヒットした奴じゃないと流してくれなくなったしな

620 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:01:09.93 0.net
>>614
ゲーム実況があるぐらいだから見るのも面白いと思ってる人がいるんだろ

621 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:01:20.96 0.net
>>611
楽器を買ったり練習するのにスタジオに入ったり
趣味で終わるならコスパが悪すぎ不経済

622 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:01:29.98 0.net
近所のカラオケ屋はほぼ全部潰れてマン喫になった

623 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:01:30.20 0.net
一部の音楽好きは別にして20代半ばすぎたあたりから
最新の曲よりKIDS〜TEEN時代のヒット曲聴いてたほうが心地よくなる

624 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:01:35.49 0.net
期待できるのは家入レオちゃんくらい

625 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:01:56.45 0.net
小説は紙とペンだけで始められる
バンドなんか金かかりすぎ

626 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:02:01.82 0.net
>>621
趣味なんだからしたいことやれよ馬鹿じゃねえの

627 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:02:09.47 0.net
好きな音楽は独自で探すからいいって強がってはみるけど
音楽スレでつべ貼っても誰も踏まない不幸というか
簡単に共有できそうだけど実は出来ないもどかしさがあるよな

628 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:02:56.96 0.net
>>626
だからやるのが無駄だし業界が冷え込むって話だろバカ

629 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:02:58.08 0.net
お笑いブームがあったからな

バンドやってるよりお笑いのがモテる

630 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:03:03.89 0.net
ネットでバンド組むとか言ってるのにスタジオなんて必要か?

631 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:03:07.06 0.net
まぁ趣味にコスパ追求したらヲタクなんか絶滅ですよ

632 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:03:58.26 0.net
>>627
純粋な音楽好きには共有することは別に重要じゃないから

633 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:04:00.96 0.net
>>621
何を言ってるんだ?
意味が分からん

634 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:04:21.92 0.net
今はプロのアレンジャーでも宅録で済ませちゃうし
プロとアマの差がないよね

635 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:04:39.07 0.net
>>628
無駄じゃない趣味でなければダメとかイミフ過ぎて話にならんわ

636 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:04:49.03 0.net
1000円でJCと握手出来るのに楽器買うなんてアホらしいって事か

637 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:05:26.60 0.net
>>628
趣味にムダとかイミフすぎ

638 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:05:55.18 0.net
全体的にカネ時間共に音楽を聴く余裕がなくなってるんじゃないかな
ラインやネットとかスマホ中毒みたいな人とかいるしな

639 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:05:57.91 0.net
>>627
聞き終わる速さと貼るペースが全然追いついてないんだもん

640 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:06:26.80 0.net
このスレで最近の音楽は〜とか言ってるやつって昔の音楽も知らないでしょ

641 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:06:32.93 0.net
こうやってAKBとかが叩かれてるうちがまだましなほうだよ
AKBとかがいなくなったら叩けるものもなくなってホントに
音楽業界が全く見向きもされなくなる

642 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:06:49.34 0.net
>>638
おれもそれじゃねーかなっておもう

仕事やらSnSで時間食ってる感じ

643 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:06:52.55 0.net
映画ヲタとかになると人集めて撮影してコスパ死ぬほど悪そうだな

644 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:07:25.84 0.net
プロになって稼げない世界で技術や知識を身につけるのが無駄だってことがわからないんだな

645 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:08:01.24 0.net
>>644
それはもう音楽どうのこうのと無関係だからここで言われてもしらない

646 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:08:08.32 0.net
>>638
実際このスレにいて時間潰してるようなオレみたいなのもいるしな
この時間だけで10曲は聴ける

647 : @\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:08:17.37 0.net
音楽が売れなくなったのが売れてる奴のせい
は?
売れないやつのせいだろ

648 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:08:30.89 0.net
>>640
スクリレックスとかゼッドぐらい知ってるが

649 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:08:39.62 0.net
>>646
音楽ききながらできるじゃん

650 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:08:43.91 0.net
アケカスが通った後には雑草すら生えない

651 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:08:57.64 0.net
>>628
一番無駄な2chやってる奴が言うセリフじゃないな

652 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:09:51.86 0.net
走るときもずっとベリとボノ

653 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:10:06.23 0.net
何事も趣味ってのは物凄く身近にあるものだから
金払ってまで追求するのは何事もヲタクだけなのが正しい世界

654 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:10:37.70 0.net
例え握手しなくてもアイドルなんか聴いてる奴は
本当に音楽を聴いてるわけじゃないからな

655 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:11:02.66 0.net
>>653
身近にあるのが2ちゃん
しかも狼

656 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:11:20.78 0.net
楽器はミュージシャンとしては全然稼げないレベルでも
音楽教室開いたりして稼げるからマシな方だろ

657 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:11:35.67 0.net
>>653
妻に鉄道模型を処分されました…

658 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:11:39.13 0.net
ワンオク差し置いてメイン
https://pbs.twimg.com/media/ChB1--HVEAAHdwn.jpg

659 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:11:45.65 0.net
>>654
こういうの早く消えてほしい

660 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:11:52.07 0.net
長期的に見て音楽的な価値で一番下なのがアイドル

661 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:12:30.68 0.net
音楽教室も需要なくなるでしょ
音楽に関心がなくなってるんだから
それで食えると思ってるのか

662 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:12:36.59 0.net
離れてるのはハロカスだけだぞ

663 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:12:52.52 0.net
音楽的価値w

664 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:12:55.79 0.net
今でも90年代の曲を一番多く聞いてるな

665 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:13:25.85 0.net
アイドル下げる奴もなかなかダサイ

666 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:13:50.65 0.net
音楽的価値って90年代までの価値観だな
今は全て相対化されて等しく価値が無いもん

667 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:14:11.57 0.net
3代目ジェイソウルブラザーズとかなww

668 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:14:14.99 0.net
>>49
そりゃあんたが歳をとっただけ

669 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:14:21.12 0.net
>>652
俺は爆夜
音楽聞いてると音楽のペースに釣られて走れなくなる

670 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:14:33.81 0.net
文化的なもので食ってくならカップラーメンの生活になってもやっていく覚悟がないとダメ
ビジネス的なこというともう日本では無理
売れない食えないしがらみの地獄

671 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:14:37.64 0.net
アイドル下げる奴ってパフュヲタとかだろ
Perfumeはアイドルじゃないって思ってるからやたらとアイドルを攻撃するっていう

672 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:14:53.30 0.net
まだ音楽が物凄く特別で崇高とかおしゃれとか思ってる奴がいるから
完全にブームが終わったわけではないな
あんなもんに金かける奴は馬鹿ってぐらいでちょうどいいわ

673 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:15:19.00 0.net
アイドルの地位は相対的に上がったしアイドルの話を普通にするJCJKとか多いし
キャバ嬢とか風俗嬢もアニメやアイドルを共通の話題にするぐらい一般社会に認知された

674 :  @\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:15:22.84 0.net
若者は無能だからヒット曲作れない
だから音楽業界が衰退した
桜井がイノセントワールドでヒットしたのが24歳な
今の24歳は無能すぎ

675 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:15:28.33 0.net
下げるうんぬんより
そもそもアイドルは音楽じゃない

676 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:16:28.32 0.net
セカオワは30歳
ゲスキワは28歳

677 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:16:37.26 0.net
スポーツだって趣味にしたら金もかかるけど普通なのに何で音楽の演奏だと無駄になるのか

678 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:17:12.22 0.net
アイドル下げは自称本物のまがい物べビメタヲタだろw

679 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:17:31.96 0.net
スポーツも無駄だろ高校野球部とか甲子園行ってプロになる奴以外でやってる奴はバカ

680 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:17:41.66 0.net
>>674
今の時代に出せば全く売れなかったと思うが
テレビしかなかったから売れただけだぞ

681 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:18:15.72 0.net
趣味全否定のガイジがいるな

682 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:18:26.09 0.net
アホがいるな

683 :  @\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:18:40.71 0.net
>>680
言い訳はいいからヒットさせてみろよ
ガキはすぐ言い訳に逃げる

684 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:19:06.70 0.net
趣味に金を使うのは普通だろ
ただ趣味を仕事にすると厳しい時代なだけ

685 : @\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:19:12.34 0.net
下らないスレだ
去る

686 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:19:19.27 0.net
ミスチルはドラマタイアップで半年にわたるロングセラーのちミリオンセラー
今じゃどんな曲だろうと売れないわなミスチル自身売れないからリリースしないしアイドル以下になるのを避けて
テレビにも出なくなった

687 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:19:19.82 0.net
j-popってヒットしなきゃいけないのか

688 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:19:52.70 0.net
>>653
金を払うのがヲタクだけなので
アイドルと声優しか売れません

689 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:20:15.15 0.net
マガイモノの分際で偉そうに上から目線で音楽批評してるから笑えるよね
傍から見たらAKBもべビメタも一緒

690 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:21:36.48 0.net
若者が一番その時代を写す
車も女もいらない
趣味もとくにない
それが現実だしそいういう子達かこれから時代を背負い作る

691 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:22:38.85 0.net
バズドラで時間潰してるんやろ

692 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:22:54.92 0.net
>>686
ミスチルは去年リリースした9000円ぐらいするアルバムが50万以上売れてるけどね
シングルなんて価値ないの
アルバムに収録されるの分かってるから配信かレンタルで済ます
アルバムがどれだけ売れたかで価値が決まると言っていい

693 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:23:13.76 0.net
>>688
割と長いこと音楽ヲタク名乗ってるけど
アイドルとか声優とかの曲はだいたいただで聞くよ
まあそこを必要以上に下にも見ないけどね

694 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:23:38.02 0.net
もうねヲタク相手に商売するしかないんですよ
今どき音楽にお金落としてくれるのはヲタクだけなんです

695 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:23:54.13 0.net
今の若者は生まれた頃から満たされすぎ

696 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:24:18.60 0.net
電車の客みてるとゲームのほうが圧倒的に多い

697 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:24:42.04 0.net
みんなスマホでゲームだな

698 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:25:05.56 0.net
かたや大多数の反オタク層に売ってるエグザイル三代目はめちゃくちゃ儲けてる

699 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:25:09.41 0.net
ミスチルのアルバムがいくら売れようがTVにバンバン出て曲流れないと
売れなくて消えたって思われる
ゲーム漫画映画だとTVで無くて良いけど音楽はTV出なきゃいけない

700 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:25:11.51 0.net
スマートニュース多いよ

701 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:25:22.53 0.net
音楽ヲタクが理解できないんだろうな
ヲタクってのはアイドルとかアニメだけの言葉じゃないよ

702 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:25:47.98 0.net
>>699
思われる分には別にいいような

703 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:26:19.45 0.net
>>702
よくないな

704 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:26:25.23 0.net
もうね、アケカスはカルト宗教ですよ
さっさと破防法適用しないと大変な事になりますよ?

705 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:26:55.17 0.net
安室とかグレイの例もあるし
テレビとかどうでもよくね?

706 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:26:55.24 0.net
>>282
だってカッコ悪いもん
セカオワとかゲスとかカナブーンとか
声優よりも声優みたいなヤツらばかりじゃん

707 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:27:11.00 0.net
>>698
三代目ヲタクですな

708 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:27:36.10 0.net
>>690
今の若者の特徴って何かな?
携帯の課金ゲーくらい?w

709 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:28:01.47 0.net
90年代はTOKIOもV6もKinKi Kidsも人気あった
嵐も90年代組か

710 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:28:04.41 0.net
>>702
人気あるから売れてるから聴いてみようって人が
音楽には多い気がする
ゲームや漫画なら好きな人だけで楽しめばいいけど
音楽だとみんなが知っててサビを歌えてオリコン1位取って紅白でてみたいな

711 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:28:29.33 0.net
安室もグレイも昔売れてるからテレビ出なくてもいいだけだろ
いま安室がデビューしても同じようには売れない

712 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:28:53.75 0.net
漫画だってワンピや進撃が人気あるから読んでみようって人ばっかじゃん

713 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:28:56.75 0.net
https://youtu.be/IRBAZJ4lF0U

714 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:29:05.38 0.net
AKBはもしかしたらライブだとダンスキレキレで生歌なのかもしれんぞ
だからファンがつく

715 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:29:06.81 0.net
ジャニはヲタク何だから
エグザイルも韓流も
もっと言えば安室もミスチルも極端に好きならヲタクだよ

716 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:29:08.36 0.net
今タブレットで漫画読んでるもんねw
新入社員のころと変わってて笑ってしまうんだが

717 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:30:13.49 0.net
>>699
シングルもアルバム曲もタイアップ付きまくってたけど
常に露出してないと忘れ去られるような安っぽいアイドルとは違うんだよ

718 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:30:14.50 0.net
AKBのライブはじゃんけん大会じゃないの?

719 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:30:28.20 0.net
ゲームや漫画と比べてミュージシャンが目立ちたがりなのは間違いない

720 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:30:30.57 0.net
50万てすげえな
アルバムだと何十万枚って売る奴まだいるんだな

721 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:32:50.64 0.net
ゲスキワはセンテンススプリングの炎上商法やって初動7万ぐらいしか売れなかった

722 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:33:20.89 0.net
>>710
よくわからんけど売れてるならいいんじゃないの?
テレビやオリコン以外のルートがあるのかもしれないし
別に万人に売れていることを知られなくてもいいだろ

723 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:33:57.89 0.net
>>721
あれ売り上げ落ちたらしいよ

724 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:33:58.38 0.net
ミスチルは去年のライブ動員数は嵐抑えて1位な

725 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:34:15.26 0.net
世界的な流れだろ

726 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:35:50.40 0.net
ミスチルなんて90年代から売れ続けて死ぬほど稼いでるんだろうからもうどうでもいいんだろうし何の参考にもならないな
これから若手が稼げるかどうかだし

727 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:35:55.37 0.net
>>719
楽器弾いてるだけの人はどうかな
エッセイや作詞の方が気恥ずかしい

728 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:36:29.55 0.net
みんなテレビに踊らされなくなった

729 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:36:43.57 0.net
色んな趣味でそうだけどコアな層は生き残ってるんだけど
ライト層がごっそり減った気がしてる

730 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:37:14.63 0.net
90年代のバンドマンってジャニーズよりイケメンがいっぱいいたからな

731 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:37:56.23 0.net
佐村河内さんに頼むしかないな
きっと立派な曲を作ってくれるよ

732 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:39:29.58 0.net
稲葉、hyde、松岡、テル、河村隆一、

この辺の全盛期ってジャニーズよりイケメンだったからな

733 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:39:55.25 0.net
バクチク櫻井

734 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:40:17.61 0.net
音楽そのものの劣化もあるな
中島みゆきやユーミンのころは音楽も充実してた

735 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:41:30.33 0.net
バンプは頼まれてもテレビ出なかったけどね

736 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:41:58.43 0.net
喫茶店で生バンド演奏みたいなのが流行ってた頃か

737 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:42:26.99 0.net
>>735
出るようになったのは出ないと売れなくなる危機感からだろうな

738 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:42:49.03 0.net
ラルク大好き
ほんとこういう気持ち悪いバンド出ないかな

739 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:43:16.32 0.net
欧米のように特定ジャンルに特化した番組をなぜ地上波で作らないんだろう
MスャeみたいにBABYMETALと三代目J Soul Brothersを同時に出しても互いに何の波及効果も望めないだろうに

740 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:44:56.52 0.net
>>737
ブラウン管の前で評価されたくないけど液晶テレビなら問題ない

741 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:45:01.16 0.net
>>737
でも初動だけでイマイチに終った

742 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:45:35.11 0.net
>>727
シャ乱Qのまことが人に見られないように大量のドラムを並べてるって言ってた

743 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:45:39.75 0.net
>>732
当時はジャニーズももっと子供っぽかったからな
大人っぽさを求める層からするとバンドマンや俳優に流れたのは無理もないだろう

考えてみればジャニーズの高齢化に伴って
かつてのウリだったバク転のイメージが消えたなw

744 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:45:47.65 0.net
https://youtu.be/a--s2TlL5rQ

745 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:46:17.10 0.net
>>739
チャンネル数が違うじゃん
ニッチな層を狙うことができない

746 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:47:17.02 0.net
音楽ったって本当に才能がある奴が作ってるのは極一部で
大半はチンピラが適当にやってるだけだからね

747 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:48:41.98 0.net
>>746
音楽界は適当に作られた音楽は排除して少数精鋭で勝負したらどうだろう

748 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:49:52.43 0.net
>>739
スカパー入ってるけどスペシャとかMTVとかほぼ見ない
地上波でやっても意味ないだろうな

749 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:51:18.47 0.net
音楽のイノベーションが尽きた感がある
アカデミックな音楽はとうの昔に行くところまで行っていたが
ポピュラー音楽も80年代くらいでやることはなくなった

クラブ音楽は音楽のイノベーションが終わったあとに登場した
そしてクラブ音楽もやることがなくなった

750 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:52:00.16 0.net
それな
もう新ジャンルとか出てこないのかな

751 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:52:43.49 0.net
音楽自体が古いジャンルなのかも

752 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:52:56.75 0.net
CDはヲタク専用みたいになってきたな

753 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:53:28.14 0.net
>>749
いきなりまじレスしないで

754 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:54:25.87 0.net
674   @無断転載は禁止 2016/04/29(金) 11:15:22.84 0
若者は無能だからヒット曲作れない
だから音楽業界が衰退した
桜井がイノセントワールドでヒットしたのが24歳な
今の24歳は無能すぎ

こいつってハロメンの殺害予告した人?

755 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:54:54.18 0.net
>>751
延命し過ぎたな

756 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:55:17.19 0.net
>>751
何か新しいもん教えてくれよ

757 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:56:16.77 0.net
すでにメロディが枯渇しているし
誰にも聴かれずに消えてった曲を上手に活用する術があればと思うけど
JASRACが黙ってるわけないよな

758 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:56:26.43 0.net
>>756
スマホ、LINE、ツイッター、ネトゲあたりかな?

759 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:56:43.22 0.net
日本が無事に終焉していってるな

760 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:56:46.08 0.net
>>756
アニメとか

761 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:56:48.63 0.net
曲聞かない無関心の増加深刻だな
スマホいじりながら曲流さないのかね

762 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:57:28.38 0.net
ゲームの邪魔だからね

763 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:57:31.32 0.net
アンジュルムは聴ける

764 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:58:04.32 0.net
>>756
なさけないやつw

765 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:58:19.84 0.net
スマホやりながら流してるのはいるだろうけど結局それってただ流してるだけだからなw

766 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:58:24.32 0.net
だよなぁ狼みながら絶対音楽流してるもん

767 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:58:31.17 0.net
>>756
公衆電話探し

768 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 11:59:34.93 0.net
わざわざ音楽聴かなくても頭の中で勝手に音楽が流れるようになった

769 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:00:02.63 0.net
そろそろ音楽も3次元になるべきだな
骨伝導は流行らなかったがな
視覚効果と合わせて3次元化せにゃならん

770 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:00:20.35 0.net
にわかの入り口みたいな曲がなくなったんだろうね
ラジオもテレビも見ないその話題で会話しない
興味を持つきっかけすらない

771 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:01:44.07 0.net
彫刻とか面白いぞ

772 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:02:57.53 0.net
無関心アピールさあ頑張れ

773 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:03:03.23 0.net
自分で古い音楽を掘り起こしていってるような奴も
最初は当時のヒット曲からはいってることが多いだろうしな

774 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:03:25.33 0.net
元々日本人ってそんな音楽好きな民族じゃないもん
リズム感も悪いし

775 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:03:54.59 0.net
山下達朗「AKBは僕の人生に必要無い。向こうもそう思ってるだろうけど(笑い)」
ってコメントがあったけど今の日本人にとってはどっちも必要無いな

776 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:05:29.62 0.net
納税して死ね

777 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:05:51.31 0.net
>>773
親の影響だと本当に時代のヒット曲知らずに育つ
俺もみんなが光ゲンジとか聞いてるときに
藤山一郎を聞きながら通学してたし

778 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:05:53.89 0.net
元々大して興味なんて持たれてなかったんだよ
ドラマの一部、映画の一部、そういうタイアップが当たり前の時点で視聴者は音楽なんてそれほど求めていないかったのさ
最近の音楽はダメだとか言う奴にじゃあ昔は何が良かったのと聞けば昔のCMソング歌ってたような歌手を挙げる程度だから昔から同レベルよ

779 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:05:56.13 0.net
なんつうか昔の方が商売っ家のない音楽は多い気がするな
今は視聴者に媚びすぎというか

780 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:06:14.10 0.net
音楽に限らず受動的になにかをするって生活習慣が無くなった
だから知らないものはいつまでも知らない

781 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:07:23.24 0.net
>>777
藤山一郎の曲を流して笑われたことあるぞ

782 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:08:26.85 0.net
金とエロじゃなくてお芸術離れのスレなんだけど

783 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:08:34.42 0.net
受動的だった層が無関心化してる

784 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:09:19.86 0.net
第一線に立ってる奴らが頼りないわ
そりゃ業界も廃れる
ミーハーが寄り付かないから

785 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:09:27.39 0.net
受動的だった層はみんなと同じようにLINEやってスマホゲーしてるんでしょ

786 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:10:11.22 0.net
表現者としての音楽がなくなってニーズが軸の音楽なったから飽きられた
これはテレビも同じ

787 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:10:52.15 0.net
サッカーでもバレーでも格闘技でも第一線にいる人はその世界で勝負して勝ち残ったつわものだけど
音楽はそうじゃないよね

788 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:12:25.50 0.net
ダウンロードを無視してあくまでCDを優先したけっかがこれ
最初にルール作りを徹底すればよかったのにな

789 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:14:03.72 0.net
もう音楽評論家も要らないね

790 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:15:12.91 0.net
音楽評論家に関しては今に限らず昔から要らない

791 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:15:33.49 0.net
>>781
藤山先生の曲に笑うポイントなんてなくね
変わった奴だな

792 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:15:41.50 0.net
ネットに触れてたら自ずと興味あるジャンル漁るようにならないもんかね
うちの弟はスマホでyoutubeの洋楽聞きまくってたけどな

793 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:16:53.95 0.net
YouTubeみたいな糞音質で聞いてるとはな
気に入ったならちゃんとした音源で聞けよ

794 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:17:29.79 0.net
昔は移動中ヒマだから音楽聴いてたけど
今はどこでもネット出来るからな
視覚に訴える娯楽の方が重要

795 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:19:16.16 0.net
日本人て暗いね 性格が暗いね

796 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:20:03.39 0.net
>>792
ネットで触れるものは検索したものだからな
最初から興味を感じたものであって
畑違いの新たな出会いはない

797 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:20:03.47 0.net
ファンじゃないけどテレビでヒットとか言われてる曲は買うっていう層が根こそぎ去ったんだろうな

798 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:20:52.96 0.net
新しい曲を発掘する元気は無くなったな

799 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:20:56.84 0.net
楽曲というか声でガツンとくるのがないのよね
街中で聴いたら立ち止まるような

800 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:21:09.41 0.net
つべでなんでも簡単に聞ける状況なのもよくない
バイキングで食べるお肉がおいしくないみたいに

801 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:21:18.71 0.net
音楽評論家なんて音楽の才能が無い奴がやる職業だしな
個人的に好きな音楽の押し売りや

802 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:21:19.37 0.net
https://youtu.be/zk6Q-BfnHFc

803 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:22:24.26 0.net
70〜2000年代ごろまでは新しい音楽のジャンルが次々出てきた
EDM?みたいなのを最後に出て来なくなってね?

804 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:25:41.90 0.net
流行りものを知らなきゃダサいってのが無くなってから実は無理して聴いてた層が去ったのかも

805 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:27:07.88 0.net
日本人にとって未だにテレビが最大の情報源だろ
テレビの衰退はエンタメ全般に連動してダメージなんだよ
テレビがないと何に興味を持って検索したらいいか分からない
しっかりしろ

806 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:27:19.77 0.net
>>801
好きな音楽の押し売りだけならまだ良いよ
嫌いな音楽に対する批判がウザい

807 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:27:45.73 0.net
電通広告代理店の奴隷かよ

808 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:27:55.73 0.net
試しにAKBが好きと言ったら周りから笑われた
ベビメタが好きと言ったら心配された

809 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:28:18.16 0.net
自分の知らないジャンルは新しい
邦楽と洋楽に囚われたら行き詰まるだろ

810 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:28:21.47 0.net
>>803
90年代以降の新しいジャンルが思い浮かばないけどなんかある?

811 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:29:09.39 0.net
テレビで紹介される音楽はヲタ専みたいな曲ばかりで
そんな興味ない人もいいなって思うようなのなくなったからな

812 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:29:46.11 0.net
EDMのあとの次のブームが世界でも何も起きてないの?

813 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:30:55.75 0.net
今の時代10万枚売れれば年間アルバムチャートで30位に
入れるからね?昔10万枚なんて雑魚歌手の数字だったのに

814 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:31:02.50 0.net
今日ニコニコ超会議とかいうのに若者は夢中なんだってさ
よーわからんな

815 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:31:23.33 0.net
無関心の層が何に関心があるのか気になる

816 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:31:30.92 0.net
結局Jロックもはっぴいえんどに落ち着く

817 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:31:33.47 0.net
聴きたい曲1曲か2曲しかないのに高い金出してアルバム買わないといけなかったこともある
良い時代になった

818 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:31:43.05 0.net
今は音楽好きに手堅く支持されるアーティストになるのが賢そうだな

819 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:32:13.17 0.net
>>818
ベビメタだな

820 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:32:17.93 0.net
ダブステップとかゴミだったね

821 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:33:12.98 0.net
ハロが20年続いたのはちゃんと音楽やってきたからじゃね
まあそういう少数なコアなやつに好かれてるからこれからも大丈夫そう

822 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:33:25.51 0.net
>>814
オフパコできるから

823 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:35:11.56 0.net
そこそこ良い音楽はあるよ
昔より減ったかもだけど昔に比べてクオリティが下がったわけではない
ただとにかく売れない良い音楽でも売れない
聞き手に関心がないんだと思う

824 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:35:32.60 0.net
>>1
守銭奴の秋豚とブサイクだらけのジャニーズが終わらせたようなもん

825 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:35:41.95 0.net
>>817
こういう合理性がつまらなくなった原因だろうな
ジャケット買いして当たりに出会う楽しさは無くなった

826 :http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1459190814/:2016/04/29(金) 12:36:04.51 0.net
 
これは微妙だね

その質はともかくとして、
例えばゲームやってりゃBGMがあるわけだろ

827 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:36:48.28 0.net
そんな余裕がなくなった

828 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:37:03.81 0.net
EDMで流行ったのなんて三代目のR.Y.U.S.E.Iくらいだろうな
しかもランニングマンの踊りが注目されただけで曲ではない

829 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:37:16.52 0.net
消費者の感性が幼稚な気がする
だからもう良い文化は栄えない

830 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:37:17.92 0.net
>>1
何にも興味ない金よこせ

831 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:37:35.64 0.net
日本人の耳が多様化したのもあるかもしれない
万人に受けるって曲はもはや少なくなった

832 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:38:08.24 0.net
若者の収入が減ってるのにアルバムはいつまでたっても3000円のままだからな

833 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:38:11.76 0.net
でも未だにフジロックもサマソニも存続してんだよね

834 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:38:17.25 0.net
邦楽ってなんかふざけてんだよ
芸術性が無い

835 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:38:18.50 0.net
RYUSEIはJ-POPとしては過激なサウンドだった

836 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:38:33.34 0.net
だよなぁ
聴き手ももっと成熟しないと

837 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:38:57.78 0.net
>>833
数年前からどっちもジリ貧

838 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:39:34.73 0.net
なんでも色恋絡めないと気がすまない民族

839 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:39:36.96 0.net
フェスに関しては寧ろ増えてるイメージだな
本当に音楽離れが進んでるのかね

840 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:40:28.09 0.net
>>831
どうだろう
それならたとえ大ヒット曲は無くなっても
音楽業界全体はもっと芳醇になると思うけどなぁ

841 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:40:45.04 0.net
ジャパンとかライジングとかもまだあるんだよな

842 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:42:12.22 0.net
>>839
そうそう
フェスは人気だよな

843 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:42:45.17 0.net
リア充気取りのバカ騒ぎしたい層が増えた

844 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:46:32.99 0.net
アイドルなんていう紛い物が音楽やるから質が下がった

845 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:46:35.64 0.net
90年代からの音楽は過去の焼き回しEDMなんて典型
音楽機材の発達によって新しく見せてただけ
2000年代は過去の焼き回しネタがなくなった←今ここ

846 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:46:35.88 0.net
フェスは別に曲聴いてるわけじゃなくて騒ぎたいだけのが行ってるだけだよな
知らないのといきなりパコれるし

847 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:46:58.69 0.net
音楽は聴くものでなくみんなで騒ぐものになったのかね
ハロプロのライブでもコールができない曲が並ぶとつまらないとかいうヤツいるし

848 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:47:04.58 0.net
演歌の人気低迷ともリンクしてる

849 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:47:10.30 0.net
フェスなんてクソ音響で音楽楽しめるかよwww

850 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:47:43.51 0.net
カラオケの上位曲はずっと残酷な天使のテーゼとハナミズキ
それぐらいしか共通で理解できる曲がないという有様

851 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:47:51.93 0.net
音楽って基本的にもともと若者のためじゃん
若者が一番音楽を消費してたろ
少子高齢化の波が音楽にも来てるんだよ
ただゲームは大人も楽しめるエンターテイメントとして昇華したから残った

852 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:48:21.55 0.net
みんなで作った既存の価値や市場を破壊する過程で金儲けする秋元

853 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:48:24.69 0.net
タイガーファイヤー言えれば曲はなんでもいい

854 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:49:50.15 0.net
大の音楽好きな俺が聴かなくなったんだもん
固定客を大事にライブで儲けろ

855 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:49:58.43 0.net
>>847
そら物事は何でも変わっていくもんだから仕方ないんじゃないの?

856 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:50:21.08 0.net
元祖接触商法演歌の根強さはCDTV見てるとわかる

857 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:51:04.24 0.net
人生ゲーム?

858 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:51:09.10 0.net
>>846
パコれるなら仕方ない

859 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:51:22.88 0.net
>>854
少なくてもそういった層の中でメタル聴いてた連中を呼び戻したのがベビメタ
自分らが青春した懐かしのメロディーを織り交ぜたのが大きい

860 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:51:27.76 0.net
確かに機材の発達と密接に結びついているとは言われているな

861 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:52:22.95 0.net
鼻水きってヒットしてないのにカラオケで歌い継がれてるんだな

862 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:52:59.89 0.net
アイドルを生で見てシコれるし
フェスで知らない女とパコれるけど
家で音楽聴いただけではどっちもできない

863 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:53:37.17 0.net
こういうところで気軽にパコってるアバズレ女を嫁にしたヤツっている?

864 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:53:49.88 0.net
それって音楽どうでもいいわな

865 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:55:11.35 0.net
どの曲聴いても打ち込みだらけになってきてて
椎名林檎とか少しの人しか生楽器つかったのやってる人がいない

866 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:57:00.31 0.net
フェスで楽しむのが普通になってきたのは好ましい傾向な気がする
同ジャンルのファンで集まると楽しいし

867 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:57:47.99 0.net
ネットやSNSの発達でミュージシャンにカリスマ性がなくなった
なんでろくな社会経験もないアホの説教臭い歌をありがたがって聴かなきゃならないんだって感じ

868 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:57:54.88 0.net
ヤれるしね

869 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:58:42.45 0.net
フェスは音楽を聞きに行くものじゃないぞ

870 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 12:59:12.28 0.net
>>867
ミスチルのことだな

871 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:02:03.80 0.net
アイドルのライブ見るとやっぱり男のバンドとかには興味なくなってくるな

872 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:03:18.74 0.net
フェスってTIFとかアイドル横丁と変わらんよね

873 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:03:55.08 0.net
>>871
アイドルの方がまだ目の保養になるしな

874 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:05:03.62 0.net
ミスチルとか何がいいんだか全然わからん
顔も声も気色悪い高卒ジジイとしか思えん

875 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:06:02.01 0.net
>>865
売れない→制作費が減る→生楽器使えなくなる→打ち込み増える→売れない
の無限ループ

中田なんちゃらの音楽は全く受け付けないけど、商売人としては上手くやってると思うよ

876 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:06:18.21 0.net
ミスチルにしろバンプにしろとにかく大多数に広く認められるポップな感じがいいんだろ

877 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:06:44.64 0.net
>>874
しかもギリギリガールズと不倫だもんな

878 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:06:50.34 0.net
フェスってお前らみたいなのでもパコれるくらいハードル低いの?

879 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:08:21.26 0.net
平井理央もプライベートでフジロック行ったりするらしいな

880 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:08:58.08 0.net
平井理央もパコられてんの?

881 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:09:46.48 0.net
愛だの恋だの
人生だの言われてもポカーン

騒げない音楽なんか枯れてもいい

882 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:11:13.22 0.net
シンガーソングライターで一番才能あると思うの大森靖子だわ

883 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:11:19.11 0.net
アイドルもフェス行ってるもんな

884 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:15:15.34 0.net
>>882
えぇ・・

885 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:16:29.87 0.net
平井理央かわいい

886 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:17:42.78 0.net
>>14
ランキングに価値を見いだしてた層ってそもそも音楽なんか好きじゃなかったんだろ
YouTubeの視聴回数の方がよっぽど価値がある

887 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:20:41.66 0.net
YouTubeの再生回数もAKBがダントツだろ

888 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:24:10.86 0.net
アケカスの社会犯罪がハッキリ数字に反映されてるね

889 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:25:49.59 0.net
アイドルが日本の音楽ぶっ壊したわ
>>882みたいな歌手もアイドルっぽいのだよ

890 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:27:04.43 0.net
ミスチルサザンバンプがそんなに凄いなら海外からのつべの視聴回数も高いはずだし海外でもライブやれるはず
AKB が秋元がって文句垂れてる奴らはさっさと海外に活動の幅を広げて行けばいいんだよ
内弁慶で他人のせいにしてるだけ
ドリカムとか到底海外で通用するとは思えない
日本人が大好きな宇多田が海外で何一つ評価されなかったことを見たら日本の音楽がいかにレベルが低いか分かりそうなもんだろ

891 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:27:47.75 0.net
日本はガラパゴスだから世界で通用しないんだよ

892 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:28:41.47 0.net
>>890
ベビーメタルこそ至高ってことですね

893 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:28:43.23 0.net
xJapan やL'Arc-en-CielやベビメタはMSGでもやってるし世界レベルだろ

894 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:29:09.59 0.net
今思えば小室とかって真剣に音楽やってたと思う

895 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:29:40.28 0.net
今時CDなんて買ってたらキモヲタだと思われるし
そりゃ若い奴は避けるわ

896 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:30:17.29 0.net
>>866
フェスって洋楽、邦楽、ロック、テクノ、ヒップホップのごった煮じゃん

897 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:30:36.61 0.net
iTunes限定ボーナストラックとかあるから円盤で買うと損する

898 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:31:07.27 0.net
アイドルに破壊される程度の音楽だったら無くてもよかろう

899 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:31:07.44 0.net
音楽の趣向なんて国や民族によって違うんだから
海外で通用しないから価値が低いというわけじゃない
逆に海外で通用したから価値が高いというわけでもない

900 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:31:10.41 0.net
>>894
小室は客の目線に立ち過ぎた
寺田みたいにもっとオナニーして良かったのに

901 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:31:29.35 0.net
ガラパゴスであることは問題ない気がする
それは良し悪しではないから

902 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:31:34.78 0.net
小室は海外のサウンドを取り入れて新しいものを作ってただけマシだよね
今の量産型アイドルとかマジでゴミ

903 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:32:38.89 0.net
>>900
小室はやりたい放題やってたように思うけどなぁ

904 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:33:16.99 0.net
円盤=キモヲタと言うイメージを定着させたのは音楽業界自身だし
今この状況は自分らが望んだ結果なんだから何の問題も無いでしょ

905 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:34:10.64 0.net
小室は曲が全部おんなじで歌詞が良かった
つんくは曲に凝っていて歌詞は全部同じ

906 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:34:43.14 0.net
ビルボードみたいに配信の売り上げをランキングに足しただけでランキングトップの顔ぶれはかなり変わるけどね

907 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:34:55.84 0.net
音楽ってより流行を聴いてた層がごっそり他の流行に流れただけじゃ

908 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:35:50.93 O.net
車に乗っても音楽かけなくなっちゃった
トークが多いからAWラジオ垂れ流しだ

909 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:36:59.76 0.net
日本はオリコンヲタに支配されてるって事だな

910 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:38:09.97 0.net
新規獲得が出来なくなったからだろ

中学生になったら音楽聴かなきゃ!→中学生になったらスマホ持ってLINEで繋がらなきゃ!

こういった層にそって音楽なんてどうでもいいまま大人になるから金持ってても買わない事態に発展する

911 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:39:00.03 0.net
>>909
オリコンとロリコンに支配されてる

912 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:39:30.67 0.net
そもそも日本だけじゃなくてアメリカも配信どころかストリーミングに流れてるし
世界的な現象

913 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:41:22.24 0.net
すくなくとも小室は歌唱力重視してた

914 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:43:05.99 0.net
ストリーミングってのはYoutubeみたいな無料動画の話か
定額で聞き放題みたいなサービスの事なのか

915 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:47:19.47 0.net
最近CMのタイアップも少なくなったな
代わりに訳わかんねえ英語の曲が増えた感じ

916 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:48:00.67 0.net
世界で相手にされずガラパゴスも形成出来ないチョンが悔しそうw

917 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:51:34.85 0.net
ネットとDTMで供給過多になってる

そのおかげでコンテンツの価値は下がり
利益を得られないからお金をかけて録音できないし宣伝もできない

次に市場が崩壊するのはゲーム

918 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:52:46.75 0.net
ゲームは据え置きは終わってるし
手軽に作れて儲かるスマホのゲームばっかり

919 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:52:53.92 0.net
日本の場合ここ何年も消費者に対して48とかケーポップとかエイベとかジャニとか明らかなゴミを無理矢理押し付けようとしたからな
こんな消費者舐めた事した市場が衰退しない訳がない

920 :221x250x149x74.ap221.ftth.ucom.ne.jp@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:54:00.00 0.net
最近TVのbgmとデレステでしか音楽きいてないな

921 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:55:28.46 0.net
需要に応えようとしてないよね
既存の大企業が自分のやりやすいことをマーケティング(笑)しようとする
本末転倒
一回総崩れして新陳代謝するしかない

922 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:56:00.99 0.net
>>1
こうなったのも
客をKPOPと韓流に流すために
日本の音楽業界を破壊した電通のせいだ

923 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:57:01.94 0.net
アケカスはそもそも歌手じゃないからな

924 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:57:25.90 0.net
ストリーミングって日本じゃ皆無だよね

925 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:58:57.14 0.net
電通的なものが消費者を麻痺させて病人の集団に変えてしまう
まあ健全な拒絶反応も出るわけだけど

926 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:58:58.87 0.net
母国の音楽がタイアップありきの時点で終わってる

927 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:59:29.29 0.net
こんなのは簡単な理由なんだよね
小説と同じそれしか娯楽が無かった時代からTVができ漫画ができゲームが出来た
つまり文字<文字+映像なのは当たり前
音楽もネットでMADや動画が見放題になれば音<音+映像になるのは当たり前

928 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:59:39.19 0.net
日本はマシな部類だろ

929 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:59:56.43 0.net
J-POPが海外でウケないのは日本語と英語のちゃんぽん歌詞に原因がある
奇妙な日本語のTシャツやタトゥーを入れた外人を見ると苦笑いするしかないだろ
それと同じダサい事をJ-POPは大真面目にやってる
そろそろ日本の音楽業界は自覚しないと

930 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:01:05.99 0.net
「YouTubeで済ませられるから」
これに尽きる

931 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:01:18.18 0.net
押し売りは長続きしないってこと

932 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:01:31.32 0.net
人間が薄っぺらくなって文学も音楽も映画も深みのある作品が無くなってきた印象

933 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:01:37.51 0.net
夜のヒットスタジオの出演者を見てみ
昔から終わってんだからそりゃ音楽離れにもなるよな

934 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:02:08.60 0.net
>>928
メインストリームは最低な部類だよ

935 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:02:35.26 0.net
パンツとゴムひもが売れないって言われてもね

936 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:04:10.57 0.net
よく考えてみれば
日本の音楽なんか元々大した音楽じゃなかった
なんか盛り上げてレコード、CDを売ってただけで

937 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:04:22.79 0.net
良いと感じたものを良いと言いにくくなってるからな
「え?そんなのが良いの?wうそでしょwwww」みたいな連中が増えたせい

938 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:04:42.80 0.net
もともと90年代くらいから日本ではビジュアル系が台頭していて
洋楽でもヘビメタとか奇抜なビジュアルなバンドがもっと前から台頭していた
つまりその時点で既に聴覚のみのエンタメは終わっていたのだ
視覚に訴えるエンタメに移行していたそしてだったらそもそもイケメンとかカワイイほうがいい
いいってことでアイドルが全盛になったそれだけ

939 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:05:59.44 0.net
もう音楽は無料配布でいいだろ
握手券だけ有料で売ればいい

940 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:06:28.60 0.net
>>791
俺も笑われたことある
演歌だって言われた

941 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:06:34.20 0.net
学生の頃だがおれはクラシックが好きで普通に公言していた
ある時クラスメイトの男が「俺も実はクラシック好きなんだが
CD貸してくれないか?皆にはクラシック好きって言えない」と言っていた

人の好きなものをバカにする本物のクズどもがいるせいだよ

942 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:06:42.39 0.net
デビットボーイとか完全にそんなんだしな

943 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:07:11.80 0.net
聴覚のみのエンタメなんて昔ほど無いんだが?

944 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:07:24.39 0.net
デビッドボーイ消えたな

945 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:08:14.89 0.net
自分の好きなものを馬鹿にされたくらいで卑屈になるってのも情けない

946 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:09:17.24 0.net
スピーカーや自動演奏が出来るまでは基本的に視覚も影響してるんだけどね

947 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:10:12.16 0.net
>>945
学校生活における優先順位ってのがあるのよ
級友に自分の好きなものを言って回る必要はないからな

948 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:10:13.34 0.net
デビッドなんてダイゴ☆スターダストのパクリだから消えて当然だな

949 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:11:16.73 0.net
そもそも楽器自体が高級化していったしな

950 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:17:28.06 0.net
アメリカのミュージシャンは男も女もみんな鍛えてスポーツ選手みたいな体してるもんな
メガネ、小太り、坊ちゃん刈とかまあ見ない
明らかに曲と容姿がセットになってる

951 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:29:28.36 0.net
金出して聞きたい音楽と言うのは永遠に聴けるでであろう音楽

952 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:31:13.57 0.net
最近だとD.A.Nがよかったな

953 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:33:01.10 0.net
ガガがデブってたの知らんのか

954 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:39:34.81 0.net
一旦売れた奴が後からデブるのはあるけど最初からデブで売れたのあんまりいないよ
ガガなんて半分はファッション含めビジュアルで売れたようなもんじゃん

955 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:40:14.67 0.net
金が落ちないから良い物が作られない
良い物が無いから更に金が落ちないのデフレスパイラル
要因は色々考えられるがその全てが悪い方向に向かってしまった

956 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:44:05.10 0.net
マイケルジャクソンもマドンナも
結局美男美女だから売れたあれがブサイクだったら全然売れてない
しょせんそんなもんよあれも一種のアイドル歌がもっとうまいやつは
ほかにいくらでもいる

957 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:46:02.86 0.net
アデルは糞不細工で糞豚だけど世界的に売れてる
完全論破

958 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:49:06.58 0.net
アデルなんて聞いた事もねぇし
日本で全く売れてない=世界的に売れてない
はい論破

959 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:49:19.39 0.net
ビートルズも別にイケメンではないし

960 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:49:32.04 0.net
アデルも結局テレビに出てから売れたのさ

961 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:50:17.79 0.net
ビートルズはイケメンだろ
4人はアイドルっていうアルバムタイトルあったろ
それがそのまんまだよ

962 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:51:44.77 0.net
当時あのマッシュルームカットは最高にスタイリッシュだった

963 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:52:42.14 0.net
>>929
じゃあ中国の音楽は世界的に売れてるの?
ロシアの音楽は世界的に売れてるの?

964 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:52:51.81 0.net
ビートルズなんて何もしてないのに女が失神してたんだぞ
あれこそがアイドル

965 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:53:28.84 0.net
エイミー・ワインハウスも糞ブサイクなユダヤ人なのに売れてた

966 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:55:17.32 0.net
昔のアイドル自体が絶賛するほどかわいくもなんともないよね
懐かし映像で出てくるアイドルが総じてブサイクという

967 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:55:25.11 0.net
だから聞いたことねぇんだよ

968 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:55:56.14 0.net
顔の好みも流行り廃りもあるんだろう

969 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:57:03.86 0.net
松田聖子も純粋なルックスは大してかわいくないだろ
存在のかわいさだよ聖子ちゃんカットとかぶりっ子とか
ビートルズもマイケルも同じ存在がイケメンなんだよ

970 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:57:29.94 0.net
>>950
http://www.fuse.tv/image/542d45e5548934dd4f000021/700/467/september-21-2001-rivers-cuomo-sweater-gallery.jpg
http://basement-times.com/wp-content/uploads/2014/12/baflo_MYKA007125.jpg

971 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 14:58:30.08 O.net
日本はYouTubeすら殆ど見られてない

972 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:02:11.70 0.net
日本もな

973 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:05:46.47 O.net
映画だって上位アニメばかり

974 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:08:10.14 0.net
しかもキモアニメばかり

975 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:16:12.00 0.net
AKBは日本の恥だな

976 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:38:05.90 0.net
ドラえもん・クレヨンしんちゃん・名探偵コナン・ポケモン・妖怪ウォッチがキモアニメだったのか

977 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:46:57.88 0.net
1000人の一般人から1000円頂くのと一人のキモヲタから100万円巻き上げるのは同じ事
日本の音楽業界はそういう結論を出した

978 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:11:38.52 O.net
>>971
検索も下手なんだよな多分
聴きたいものに辿り着けないんだろう

979 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:20:05.97 0.net
>>977
ヲワタの証明

980 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:22:08.44 0.net
もうアニメとゲームが日本の文化だからね

981 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:23:10.11 0.net
ゲームどうなのかなぁ

982 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:27:11.46 0.net
ゲームもソシャゲで一人の馬鹿から巻き上げられるだけ巻き上げる商法だし
音楽と同じ焼け野原確定ルート

983 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:31:46.34 0.net
ピーターバラカン「音楽に多様性がないのではなくメディアに多様性がなくなってきた」

国谷「何故同じアイドルグループをプロモーションばかりするのか?」

http://livedoor.blogimg.jp/tenshin0216/imgs/8/a/8ac59758.jpg

7月7日のNHKクローズアップ現代より

984 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:31:48.90 0.net
最近ちょっと3DSのRPG興味持ったんだけど
調べたら最近はRPGもDLC(ダウンロードコンテンツ)とか言って
金かけないと楽しめないらしいんだよね
5000円とかでゲーム売ってるのにさらに金取るって浅ましいじゃん
すっかり買う気無くなった

ソシャゲの課金も馬鹿の極み
あんなのがゲーム業界なら将来暗いでしょ

985 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 16:48:07.40 0.net
今のプロ野球だってそうだぜ
一般層への浸透を諦めて小数の馬鹿騙して球場に来させてグッズたんまり売って利益出す
斜陽産業のやる事は概ね一緒だ

986 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:20:58.18 0.net
ラップが流行りだしたのとAKBの握手券でのチャートが陳腐なものになってから新しい物を物色するのやめたわ

987 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:21:46.13 0.net
日本人はメロディー信仰があるからね
ワンオクとか海外から見たらいまだに80年代のロックやってるみたいって言われる始末
日本のロックって洋楽のパクリでしかない
だったら日本固有の歌謡曲の伝統を受け継いでるAKB の方がよっぽどオリジナリティがある
日本の場合ソフトに金使うのはドルヲタとアニヲタしかいないのに金使わない層がグダグダ文句垂れてる
金払う価値がないから衰退してるのに

988 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:32:22.29 0.net
日本のロックってサディスティックミカバンドやフラワートラベリングバンドの時代から一歩も前に進んでないんだよ
GLAYだサザンだの似非ロックしか売れてない
ヒップホップだのパクリと物真似だけ
だから恥ずかしくて海外に出て行けない
海外で注目されるのは海外でも人気のアニメの主題歌になったからとかそういう方法しかない
なのに一方でアニメを馬鹿にして低く見てる

989 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:06:39.18 0.net
別に海外に出る必要ないけどね

990 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:07:47.41 0.net
とりあえずここのスレ埋めよう 恥ずかしい

991 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:21:24.70 0.net
音楽聴くのはバカという風潮だもの

992 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:03:00.96 0.net
音楽ってながらで聴く事が多いから歌詞はない方がいいよね

993 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:35:21.92 0.net
結局ベビメタしか残らないという

994 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:38:11.60 0.net
本は読まない
音楽は聞かない
映画は観ない
車には興味なし

スマホ…これだけあれば生きていける

995 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:54:39.56 0.net
ベビメタ一強だな

996 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:02:41.25 0.net
海外はスムーズに配信に移行したかに見えてたけど
その配信も落ちだしてるから
日本だけじゃなく世界的にヤバイ状況

997 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:10:10.82 0.net
数年後には音楽も一部の金持ちだけの娯楽になるんだろうな
絵画や工芸品の様に

998 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:31:49.32 0.net
音楽は売れなくなっても作っている側がクズなのは今も昔も変わらない

999 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:37:26.92 0.net
音楽で飯を食おうとするのが間違い

1000 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:42:31.14 0.net
1000ならレコ社倒産祭り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200