2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜコンビニはそこまでドーナツにこだわるのか?ドーナツじゃないといけない理由が

1 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:17:58.04 0.net
わかりまへん
というかパンと競合するやろ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:18:51.42 0.net
レジ横じゃなくてパンコーナーに袋に入れて売ればいいのに

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:19:16.88 0.net
ミスドを潰すため

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:19:37.36 0.net
コーヒーの販売促進が目的じゃなかったっけ

5 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:20:01.67 0.net
利益率いいんじゃね

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:20:03.09 0.net
ローソンのフレンチ区ルーラーが普通で一番うまかった
スレ終了

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:20:37.99 0.net
コーヒーでぼろもうけしたから味をしめたらしい

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:20:52.47 0.net
コーヒーに興味がないせいでドーナツとセットという概念にピンとこない

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:20:55.67 0.net
コーヒーとセットで売りたいんだろうな
見た目に力入れて味は二の次だけどな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:21:59.12 0.net
コーヒーにドーナツが合うと思えない
ジャーマンドッグを売ってくれ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:22:06.03 0.net
マック、ケンタと来たら次はミスドがターゲット

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:23:08.08 0.net
巧妙なセブンステマスレになると予想

13 :名無し募集中@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:23:36.07 0.net
コーヒー買う奴がドーナツ買いそうに見えない
たしかにそれが狙いなんだろうけど

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:24:29.61 0.net
なんでもいいからドーナツはセルフにしてくれよ
店員遅すぎて自分の番でもイラつく

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:24:30.33 0.net
久しぶりに食べたらファミマのドーナツがまずくなってた

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:24:50.26 0.net
ファミマはパンコーナー
ローソンはパンコーナーとレジ横
セブンイレブンはレジ横

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:25:21.10 0.net
セブンのドーナツ売れてんの?
そんなに行かないけどさドーナツ買ってるの見たことない

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:25:36.52 0.net
もっとパンのクオリティをあげろよ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:26:31.10 0.net
コーヒーを買う人も減ったような気が飽きてきたか

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:27:07.65 0.net
コーヒーコーヒー言ってたら今度はドーナツドーナツになったでござる

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:27:12.04 0.net
俺が買わなくなった

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:28:45.32 0.net
コーヒーを買いたいと思っても時間かかるから止めることが多い

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:30:38.97 0.net
どうせコンビニで買ってもポケットに入れて走るんだから缶コーヒーと菓子パンドーナツでいいんだよ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:37:56.05 0.net
日本人をトランス脂肪酸で殺すため

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:40:13.92 0.net
コンビニの新商品がどうとかテレビが騒ぐのも日本人を殺す為か

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:41:38.11 0.net
セブンのコーヒーまずくなった

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:44:45.60 0.net
まあ売れたらこっそり原料安物にすりかえていって不味くなるってのはデフォだわな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:44:57.55 0.net
たまに普通のドーナツじゃなくコイツが食いたくなる
http://i.imgur.com/AJ9Euzn.jpg

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:46:19.23 0.net
そんなローカルなもん見せられても知らんわ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:47:39.90 0.net
各社馬鹿の一つ覚えみたいにだしてるけど全然売れてないやろ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:47:46.92 0.net
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2014/10/sirabee1016yokanpan2-600x450.jpg
ドローカルな菓子パン

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:48:10.41 0.net
注文するの恥ずかしい

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:48:20.19 0.net
ミスドもあまりうまくないのにな

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:50:01.45 0.net
カラアゲは定着してるのに

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:51:13.70 0.net
からあげとかおっさんになったら食わんわ
ししゃもを炭火で焼いたの売ってくれ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:51:28.53 0.net
>>31
パッと見が昆虫みたいでキモイw

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:52:42.87 0.net
セブンのししやも結構美味い

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:52:43.66 0.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/87/0000551487/40/imge247370czik1zj.jpeg
ようかんロールっていうものです

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:53:43.13 0.net
え?ようかんなのこの黒いの

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:55:02.74 0.net
ししゃもは意外といいかも

ま、世に出回ってるのはカペリンだけど

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:55:15.70 0.net
コーヒーの売り上げが急落したから
とにかく口の中パサパサにしてコーヒー飲ませようってことだよ
どのコンビニドーナツよりも棚に置いてるヤマザキパンのフレンチクルーラーの方が美味い

42 :糞デブ譜久村。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:55:44.68 0.net
ドーナツの原価は1個10円

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:55:58.73 0.net
100円コーヒーだけ買うのが情強

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:56:07.91 0.net
店員が勧めるから最初は付き合いで買ってたけど
そんなに好きじゃないんだよな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:56:09.14 0.net
ドーナツと一緒に飲みたいのは牛乳であってコーヒーではない

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:57:03.54 0.net
牛乳と一緒はカステラだろ
もしくはロールケーキ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:57:26.70 0.net
100円セールの時のミスドで買うのが一番
あんなコンビニのレジ裏で片手間で揚げてるのが敵うわけが無い

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:58:50.95 0.net
コンビニのドーナッツは出来合いを袋から出して並べるだけだろ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:58:58.26 0.net
そもそもレジ横ドーナツ買ってる奴見た事ないんだが

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:59:25.12 0.net
24時間いつ行っても売ってるもんじゃないからなコンビニドーナツ
夜しかいかんからドーナツ棚いつもカラだわ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:59:30.55 0.net
おっさんが牛乳ってw

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 20:59:32.59 0.net
北海道な菓子パンなら
アイドル現場のお供、日糧のチョコブリッコだろ(笑)

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:00:04.98 0.net
コンビニドーナツは並べてるだけだよ
セブンなんて置き場所無くて袋に入ったままの4つ入りをパンコーナーに置いてて訳分からん

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:00:23.52 0.net
スタバの次はミスドその次は牛丼かハンバーガーだろ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:00:42.94 0.net
盛岡のホテルルイズに泊まってるけど近くのデイリーヤマザキのレジ横にも
ドーナツ売ってて驚いたデイリーもやってるのか
まあ3つほど買ったけど

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:01:16.32 0.net
ミニストップのドーナツは美味いと思った

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:01:37.15 0.net
牛乳っていったら鳩サブレでしょぉ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:01:52.63 0.net
セブンは袋から出すだけだから
ドーナッツコーナーに並んでなくても言えば出してくれるらしい
でも並んでなければ買わないんだよな

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:01:55.98 0.net
一度会ったら友達で
毎日あったら兄弟だ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:03:18.34 0.net
レジ横でコーヒーって昔やってたんだよコンビニ
不味くて不評で無くなったけどね
あと夏はソフトクリームとかかき氷とかもやってたな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:04:39.73 0.net
>>47
揚げてさえない

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:06:37.19 0.net
>>60
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/87/0000551487/40/imge247370czik1zj.jpeg
台湾のセブンイレブンでは流行ってるらしい
北海道ソフトクリーム

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:07:10.43 0.net
http://www.sankei.com/images/news/150717/wor1507170049-p2.jpg
間違ったw

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:07:25.03 0.net
ファミリーマートで自分で?取るアイス売ってたの思い出した

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:07:27.58 0.net
コンビニは肉まんとおでんやってりゃ充分だろ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:07:59.49 0.net
セブンの新しいポムドーナッツは旨そう

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:08:21.57 0.net
台湾は南国だからなー

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:09:01.15 0.net
>>65
両方冬がメインじゃん

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:09:15.65 0.net
台湾セブンはミスドが傘下だし最強なんだよな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:09:17.23 0.net
台湾はファミマが強い

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:09:25.45 0.net
台湾にずっと居たいわん   なんつて

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:09:51.17 0.net
冬の間売れずに入ったままのアイス用のコーヒー豆がシーズン到来できちんと新しいのに入れ替えてるのかわからないからアイスはしばらく買いたくない

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:10:40.80 0.net
そのうちコンビニでも回転寿司とかラーメンとか食えそうだな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:15:16.81 0.net
確かに、フライヤー有るのに
店で揚げずに、わざわざ出来合いを並べ直すだけっておかしいわな
ピンポイントにコンビニ業界で、ミスドを潰しに掛かっている感じ
ミスドって、どっか大きい勢力に刃向かったりしていない?

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:37:04.42 0.net
ドーナツはミスタードーナツの独占状態だったから
コンビニが参入してみたけど
専門店じゃないから金をかけられず
安く作れそうなのに絞ったせいで美味しくない

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 21:56:15.81 0.net
そもそも安くもない不味いドーナツなんて誰が食うんだよって話

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:06:17.62 0.net
コンビニエンスストア首位のセブン−イレブンが2014年10月に投入し、ローソンなども追随したことで話題になったドーナツ。販売好調なコーヒーと相性が良く相乗効果が期待できるとされたが、売れ行きは伸び悩んでいた。
マーケティングの優等生と評価され、売り場に置かれれば必ずヒットすると言われるセブン。なぜ、ドーナツは刷新を迫られたのか。そしてその売れ行きはどうなのか、マーケティングコンサルタントの新井庸志氏が探る。

第1の理由は「味」。消費者は特にこれに厳しい。

周辺で感想を拾っただけでも、お世辞にも及第点とはいかなかった。どうしても、「ミスドと比べてちょっと……」という感想も目立ち、残念ながらリピーターにならなかったというものばかりだ。
そればかりか、話題性が大きかっただけに、その「不満」はツイッターやフェイスブックでも瞬く間に拡散される。こうした冷ややかな評価を事前に知り、二の足を踏んでいる客もいるかもしれない。

第2の理由は「あいまいなターゲット」。

 セブンでコンビニコーヒーを買う場合、片手はコーヒーでふさがってしまう。
 弁当やパンなどを購入し、もう片方の手で持つというケースもあるが、コンビニで両手が塞がるような買い物をするケースは多くは見受けられない。
実際、コンビニコーヒーは、手に持って歩いていると、飲み口からジワジワとコーヒーがにじみ出てくるケースも少なくない。ランチに弁当を買ったり、パンを買ったりする人は、ペットボトル飲料を合わせ買いすることが多い。
単に「食の組み合わせ」という理由ではなく、こうした理由もあるだろう。
 一方、都内にある店舗でコンビニコーヒーを購入する様子を見ていると、出社前のサラリーマンの姿が目立つ。コーヒーのほかは何も買わない。ドーナツには目もくれない。
そう、合わせ買いをしないコンビニコーヒー購入者が意外と多いことに気づく。

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:08:04.82 0.net
第3の理由は「白い袋」。

 コーヒー片手にドーナツを食す、という消費者は圧倒的に女性が多い。しかも、自宅やゆったりできる店内というシチュエーションが想定されるだろう。
ところが、セブンは原則イートインができない。必然的に買ったドーナツは持ち帰ることになる。しかし、ここに思わぬ「落とし穴」が存在する。

 セブンのドーナツは、女性が好むスイーツ感が乏しい。スイーツ感とは、味だけでなく、見た目、香りといったイメージが大事な要素となる。
ところが、セブンのドーナツを入れているのは揚げ鶏やホットドッグなどのホットスナックと同じような白い袋である。

 家に持ち帰ったせっかくのドーナツが、この袋ではスイーツが持つ高揚感が減退してしまう。ミスドなら、あの横長の箱を持ち帰ったとき、家庭内にちょっとした幸福感が広がる雰囲気がある。

 第4の理由は「取りにくさ」だ。

 陳列方法にも課題がある。セブンのドーナツ陳列場所は基本的にレジ横である。しかし、レジ横と言っても、レジから離れた場所にあることも少なくない。
コーヒーを購入する時に実物を見る必要はない。タバコや中華まんなら機械的に注文できるかもしれない。しかし、ドーナツを買うお客さんはそうはいかない。
 実物を見ながら、チョコにするか、カスタードクリームにするか選択するだろう。特にスイーツやパンなどを購入する際は、あれこれ悩みながら決めるという購買行動が一般的だ。
だから、客自らが商品をピックアップするというミスド方式は理にかなっている。このやり方は、店員の省力化にもつながるので、効率を求めるセブンにとってもメリットになるはずだ。

79 :IHY0qlI@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:11:42.21 O.net
国内でのドーナツ人気低下に伴い売上を下げてたミスドだけど、食品口コミサイトのモグナビで、
外食チェーンのドーナツ・パン部門ランキングベスト30見ると圧倒的人気だぞ
30以内で占めてるミスド商品は24、ミスド以外の商品だと銀のあんの薄皮鯛焼きが2、
ヴイ・ド・フランスの商品が2、
BAGEL&BAGELとクリスピー・クリーム・ドーナツが1つずつランク入りする程度だ
対してコンビニドーナツはコンビニのパンや菓子部門を見ても全くランク入りしてない
日本でドーナツと言えばミスドのイメージが絶大で、セブンはそれを甘く見てたなとしか

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:22:53.29 0.net
原価が糞安いんだろうな

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 22:46:14.15 0.net
ドーナツはフロレスタが一番うまい

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:14:20.76 0.net
短時間で提供出来るようにしてくれ
2個くらい買うと店員があたふたしてる

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/29(金) 23:24:23.94 0.net
カウンター周りがごちゃごちゃしすぎ
そんなにカウンター周りに集めたいなら狭い店舗でいいだろ

84 :IHY0qlI@\(^o^)/:2016/04/30(土) 00:16:29.48 O.net
セブンもドーナツだけじゃ苦しいと解りスコーンやマフィン等も販売する事を検討してる
ローソンの後追いだな
4月中はセブンネットショップ利用者特典としてドーナツ1個無料券付けてたが、おまけといえ只で1個無料で配るのはマイナスイメージだ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:04:14.12 0.net
>>82
ケースから引き出す動作
ドーナツ取ってケースなおす動作が

フライヤー肉まんより二つ動作が多い
しかもチョコ系と それ以外だとトング変えないといけない

86 :名無し募集。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:26:07.41 0.net
俺がよく行くローソンは店員さんがそこそこ可愛いからドーナツも他の店に比べるとそこそこ売れてるような気がする

87 :名無し募集。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:32:56.75 0.net
コーヒーはセルフだったりドーナツは注文だったり
面倒くさいんだよしかも食うスペースがある店と無い店がある
ある店でもふさがってたりしてさらに面倒くさい

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 01:55:58.68 0.net
コーヒーってみんな買って家で飲むの?

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 02:02:15.64 0.net
車の中とか

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 02:21:11.75 0.net
日本人も肥満化が問題視されてるのにますます欧米食文化推進するとかコンビニおわっとんな

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 02:37:21.76 0.net
もうおでん鍋に浮かべてドーナッツ売れよ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 03:11:30.41 0.net
ドーナツは種類が多いのがいいよね
見た目も楽しいよね
最高の食べ物だと思う

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 03:43:51.71 0.net
マジな話をすると
前年ドーナツが売れてプラスされた売上は
前年比と言う形で今年越えないといけない数字として予算に入ってくる
ドーナツ以外に数字を出せる物が生まれればドーナツに拘ることもないが
現状そんなアイテムはないのでドーナツを改良して頑張るしかない為ですよ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:24:09.40 0.net
ここ最近の成長をレジ横のファストフードが牽引したってのがあるんじゃ

あと意外とあれおっさんやじいちゃんが買うんだよな

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:33:58.56 0.net
競合って言ってもPBのパンもスイーツもドーナツもどうせ山崎パンが作ってんだろ

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:36:24.57 0.net
1だけど哲学ニュースは転載禁止で

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:42:15.31 0.net
>>95
ローソンは山パンだけどセブンは違う

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 04:47:02.50 0.net
ドーナツは穴くり抜くだろくり抜いた部分集めたらドーナツできるだろそのドーナツもまた穴くり抜くだろ
つまり無限にドーナツができるんだよドーナツが現代の錬金術といわれる所以だよ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 07:40:21.19 0.net
福岡のセブンのパンはフランソア

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 08:13:04.82 0.net
パンコーナーに置いときゃいいレベル

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:11:01.43 0.net
ぜったい穴空

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:12:16.22 0.net
コンビニがドーナッツに弱味を握られてるんじゃね?

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:36:58.22 0.net
ミスド最強説

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:47:18.00 0.net
うちから一番近いコンビニがしょぼいヤマザキデイリーだけど一応ドーナツも売ってて驚いた

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 14:57:31.30 0.net
ヤマザキパンが母体なんだから不思議でも何でもない

106 :IHY0qlI@\(^o^)/:2016/04/30(土) 16:22:32.70 O.net
ヤマザキ早速ミスドのクロワッサンマフィンをパクって商品化してるって?

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:40:48.95 0.net
近くのデイリーヤマザキは、そこでパン焼いてて
凄い旨そう

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 18:46:22.72 0.net
山崎の冷凍生地を仕入れて焼いてるところ多いよな
パンは焼きたてはマジでうまい

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:15:23.35 0.net
コーヒーとあう菓子類を長いこと求め続けたけど未だ見つからない
ブラックに変えたことでまた求めるものが変化している
ほんとこいつのパートナー探しは難しい

110 :IHY0qlI@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:39:28.38 O.net
>>109珈琲専門誌で取ったアンケート調査によると、珈琲に合う菓子として人気を集めたのはシフォンケーキ、アップルパイ、チョコレート、チーズケーキ、パウンドケーキ、フィナンシェ、練りきりの様なこし餡和菓子
ドーナツは合わない事は無いけど、挙げる人が居なかったのは、1杯の珈琲の量に対してドーナツの甘さと質量がしつこく思えたからでは?
日本の喫茶店でも外資系のカフェでも焼き菓子は提供してるが、ドーナツを出す店については聞いた事無い
コンビニはドーナツが珈琲の伴としてベストか再考の余地が有るのでは…

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2016/05/01(日) 04:49:51.16 0.net
普通のパン屋さんでも山パンの冷凍生地でやってるとこと多いからな
冷凍生地の技術は圧倒的

総レス数 111
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200