2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本史上最も権力を握ったのは誰?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:14:06.13 O.net
藤原道長
平清盛
北条義時
足利義満
豊臣秀吉
徳川家康
山縣有朋

天皇は除く

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:15:53.25 0.net
ネトゲユーザー

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:16:39.52 0.net
マッカーサー

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:16:57.06 0.net
安倍晋三

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:17:13.25 0.net
麻原しょうこう

6 :名無し募集中。。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:17:24.55 0.net
>>3
ぐわっ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:17:35.26 0.net
俺だな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:17:41.40 0.net
>>1
といっても昔は支配地域が狭かったから

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:18:41.57 0.net
天皇に成り替わる勢いという意味では
足利義満だな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:18:41.78 0.net
歩家と公家の両方の頂点に立ったのなら足利義満だろ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:18:43.71 0.net
秀吉だろ
関白やぞ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:18:49.49 0.net
天智天皇のDNA

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:21:06.52 0.net
源頼朝

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:22:39.20 0.net
和田彩花

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:22:45.46 O.net
政治で言えば平から豊臣まではただの暴力団

この中だと有朋と道長

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:23:00.45 0.net
ひろゆき

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:23:01.96 0.net
>>10
ぼけ?

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:23:02.56 0.net
家康に決まってるだろ
秀吉とかどんだけ他の武将に気を使ってたか

家康は所領の大半を親族で固めて怖いものなしの状態だった
でも豊臣を滅ぼして一年後に病死ってことになってるがタイミングが良すぎる
絶対に大阪夏の陣で真田軍に急襲されたときに打ち取られて影武者たててたと思う

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:23:05.60 0.net
家康と比べたら他は鼻くそ

20 :名無し募集中。。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:24:10.07 0.net
これは田村意次

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:24:22.44 0.net
おまえらみたいな低学歴にわかるわけないだろ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:24:31.13 0.net
近衛文麿

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:24:34.75 0.net
今の日本て家康が作ったものそのまま使ってるだけだからな

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:24:51.01 0.net
菊池寛

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:25:54.75 0.net
天皇を除くな
桓武天皇

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:26:37.73 0.net
幕政初期は政治基盤が安定してないから家康ではないでしょ
江戸幕府なら徳川家斉の頃が一番

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:26:43.40 0.net
卑弥呼

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:27:18.77 0.net
徳川家康と言うか徳川幕府だと思うな
300年とか異常な長さだと思う
中国を始めて統一した始皇帝もすぐ終わっちゃったんだよね

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:27:33.81 0.net
堤義明

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:28:02.56 0.net
小田さくら

31 :名無し募集中。。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:28:45.59 0.net
>>23
武田信玄考案の信玄堤を採用している河川もあるし
上杉謙信考案の上杉軍法を未だに自衛隊の授業で教えてるし
昔の人って凄いよな
しかも謙信のは規律じゃなくて陣の張り方や軍の動かしかただから凄い

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:28:54.25 0.net
権限を金で換算するとバブル期の海部首相とかだろ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:29:11.80 0.net
>>20

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:29:27.20 0.net
徳川家康だろ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:29:48.32 0.net
田邊エージェンシーの人

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:30:11.17 0.net
こんなもの明治時代と昭和初期に決まってるだろ
それ以前は国という概念すら全く今と別だったのに

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:32:16.70 0.net
伊藤博文

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:32:44.27 0.net
家光かな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:32:57.35 0.net
鷲巣様

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:33:00.98 0.net
昔は日本で1番お金と権力を持っているのは田中角栄さんだと言われてたけどなあ

41 :名無し募集中。。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:33:02.81 0.net
日本で一番精子を出させた女子は
ネット創世記の堤さやかで間違いない

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:33:35.90 0.net
明治以降は薩長閥という組織が権力握ってるのであって
個人が権力握ってるのとは違う

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:34:32.07 0.net
道鏡かな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:35:21.72 0.net
グーグル先生

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:35:29.11 0.net
権力使って好き勝手やりまくったのなら足利義教

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:36:08.91 0.net
金閣寺の人じゃないか

47 :名無し募集中。。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:38:31.79 0.net
中学の授業では足利義満が日本史上最も権力を誇ったと授業受けた気がする

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:38:38.42 0.net
池田先生

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:39:41.71 0.net
徳川家康って最強の独裁者だよな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:39:46.09 0.net
小沢一郎

51 :名無し募集中。。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:40:20.59 0.net
三代目田岡茂一

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:40:49.91 0.net
マッカーサー

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:41:08.20 0.net
民主主義です

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:43:20.48 0.net
フィクサーとか言われる頭山満とか杉山茂三とかは
  

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:43:44.50 O.net
大正天皇も敬礼した山縣。

山縣亡くなったら山縣が纏めてた議会、軍、官僚、宮廷がバラバラになった。

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:44:57.72 0.net
義満と家斉

どちらも征夷大将軍&太政大臣

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:47:27.78 0.net
建武の新政時の後醍醐天皇だろ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:48:21.20 0.net
白河法皇

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:49:10.03 0.net
秋元康

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:49:47.37 0.net
安倍

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:50:03.70 0.net
天照大神

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:50:44.95 0.net
保田圭

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:51:22.02 0.net
中澤裕子

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:51:33.63 0.net
>>11
関白は確かに権力者だけど
天皇制の中の一官位だからな
天皇に成り替わるぐらいじゃないとな
義満はそれをやろうとして暗殺されたけど

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:51:36.17 0.net
半分フィクションだろうが
義満は毎回一休さんにへこまされる

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:51:55.73 0.net
藤原良房

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:52:12.48 0.net
太閤秀吉

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:52:56.37 0.net
日野富子

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:54:55.92 0.net
徳川秀忠、戦はオトンに任せて取り潰しばかりしてた
家光になると、家老の方が力を持ち過ぎる

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:55:04.68 0.net
綱吉ぐらいの頃の江戸幕府が一番安定してたんじゃね?

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:55:53.88 0.net
天下統一して豪華絢爛な建物や文化を作った秀吉に決まってるじゃん

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:56:20.32 0.net
家康よりかはしがらみが無い分3代目の家光のほうが権力あったんじゃね
そのころには有力大名も徳川家には全く反抗できない状況になってたんだし

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:56:37.86 0.net
アベ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 12:57:20.39 0.net
江戸幕府は地方分権だからな
一応工事とか頼まれて仕方なくやるけど

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:02:12.05 0.net
徳川を盤石にした家光だな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:02:43.22 0.net
歴代将軍の中ではたいして重要でもないが
権力を大いにふるったという点で特筆すべきなのは
室町幕府のくじ引き将軍足利義教と
江戸幕府の絶倫将軍徳川家斉

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:05:06.45 0.net
オットセイは政治はほとんどやってないだろ
徳川家の男子が少なくなってたんで増やすのに頑張ってただけで

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:07:53.66 0.net
秀吉に決まってるよ 銃規制に測りの統一に伴天連追放に権力があって一気に近代化できたのは
秀吉の求心力および権力が異常にあったから ある程度平和裏に統一したからこそなしえた

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:11:48.38 0.net
暴れん坊将軍

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:12:40.09 0.net
全盛期の広末涼子

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:12:45.73 0.net
北条政子

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:13:29.59 0.net
>>80
それより天地真理

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:15:39.89 0.net
>>78
五大老なんて親族でも譜代でもない有力大名を政治に引き入れないとやっていけなかった豊臣政権

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:16:43.67 0.net
安倍だな
そのうち憲法も変わって天皇制も廃止されて安倍が総統になって全権を掌握しそう

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:17:09.44 0.net
あまり他人に気を使わずに出来たという意味では信長

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:19:19.87 0.net
たった一人が海外に戦争しに行けつって行かせるとかとんでもない権力だよ
俺も秀吉だと思う

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:20:34.14 0.net
秋元康

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:21:43.00 0.net
どんな権力者でも自分も天皇の家臣ですって言っておけば
なんとなくみんな言うこと聞いてくれるから楽だよな日本は

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:22:00.12 0.net
まろ

90 :softbank219195246120.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:22:38.26 0.net
マッカーサーが断トツだろ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:23:07.73 0.net
哲学ニュース管理人が転載するために自作自演で立てたスレ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:23:42.76 0.net
>>85
上杉謙信に大量の贈り物送ったりしてめちゃくちゃ気使ってるわ
最近発見されたのだと秀吉の正妻寧々のご機嫌取りの手紙まで出してる

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:23:46.65 0.net
東條英樹

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:24:44.58 0.net
媚び窪上げ菜

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:24:56.58 0.net
哲学ニュースってこれ?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/
どこが哲学?

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:28:25.12 0.net
天武天皇とかこうとしたらダメだった

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:29:18.10 0.net
>>1
マジレスしていい?


ダグラス・マッカーサー

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:32:00.66 0.net
秀吉みたいなやつじゃないと逆に独裁できないのが日本ということ
それは庶民をなるべく殺さずに天下統一していろんなとこに気を使って文化や娯楽を発展させて
それでやっと最後畳の上で死ねるわけ 日本で横暴な独裁やったらすぐに暗殺されちゃう

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:33:07.77 0.net
信長は案外古風な政治家だったらしいね

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:33:48.15 0.net
蘇我馬子

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:34:52.55 0.net
藤原道長
この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:40:09.54 0.net
日本の権力者で唯一天皇を殺害した蘇我馬子

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:52:18.57 0.net
中大兄皇子は将来天皇になるからダメ?

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 13:55:00.73 0.net
織田信長

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:04:08.54 0.net
鞘師里保

106 :softbank219195246120.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:05:51.84 0.net
なあみんな、聖徳太子を忘れてないか?

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:06:19.86 0.net
というか天皇も含めなきゃダメだろー

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:08:02.29 0.net
田中角栄

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:12:47.07 0.net
世界だと誰?
始皇帝?ロックフェラー?

110 :名無し@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:12:54.11 O.net
家康は天皇家もコントロールして長期間支配

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:14:35.11 0.net
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    7" ::.             ヽ
   |  ::              ゙)
  `l ::               ノ|
   ,l  _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-|
  〉"l,_ "-  ◎ ;::)  f';;_ ◎ ニ ゙レr-   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

 日米友好に尽力されたリチャード・アーミテージ氏

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:14:45.79 O.net
>>106 さいきんはいない人になってる

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:16:18.80 0.net
天皇が実質的な最高権力者だったのはいつまで?

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:18:07.98 0.net
>>109
ローマ法王

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:18:42.36 O.net
>>109
ペルシャ帝国皇帝
アレキサンダー
ローマ帝国皇帝
モンゴル帝国皇帝
ナポレオン
アメリカ大頭領


アレキサンダーとナポレオンは一代でだし別格

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:18:57.57 0.net
>>106
そういう人はいないよ

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:23:31.08 0.net
マッカーサーは共和党の大統領選に名乗りをあげるも大惨敗

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:28:57.70 0.net
>>116
凡人学者の常識をはるかに超えた存在過ぎているはずがないとされてしまうほど物凄い存在だったんだろうな

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:31:27.23 0.net
>>113
平安京を作った桓武天皇あたりまでかな?
白河法皇とかは院政だから違う
後醍醐さんはそれを復活させようとしたけど上手くいかなかったね

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:34:42.31 0.net
神功皇后

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:34:50.29 0.net
安倍

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:38:36.20 0.net
マジレスするぞ
アメリカ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:45:57.10 0.net
徳川慶喜だろ
大政奉還を行い300年続いた徳川江戸幕府を終わらせた

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:46:19.83 0.net
マイケル・グリーン

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:46:57.05 O.net
徳川家光 軍事財政政治体制権力基盤最強 他は朝廷影響力 対抗軍事勢力の存在 死後の権力基盤脆弱性 で劣る

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:50:22.17 0.net
上田晋也

127 :FL1-119-243-208-113.chb.mesh.ad.jp@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:51:45.36 0.net
>>1の中では道長だろ

この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば

と歌えるのは道長しかおらん

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:54:09.31 0.net
一万円札の肖像になってる福沢諭吉

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:57:04.03 0.net
>>127
おれもそのくらいの気持ちで居るけど

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:58:32.43 0.net
道長は無茶苦茶やったわりには世の中は案外まともだったのが凄い

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:01:01.08 0.net
道長は宮廷謀略がすごかっただけで治世は普通だったんじゃないの

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:01:46.66 0.net
秋元康かなあ

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:03:49.64 0.net
もし聖徳太子が実在したとしても
同時代に蘇我馬子がいるわけだから
日本史上最も権力を握った人とまではいえないと思う

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:08:25.78 O.net
>>88
北条は朝廷やっつけてみんな島流しにしたぞ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:11:56.93 0.net
ドナルドトランプ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:13:57.08 0.net
正直にいえばいない
道長も律令制における官僚のトップにすぎない
天皇はすでに実質の権力から離れ祭事の象徴になっていた。
ときおりそれが面白くない輩に担がれてクーデーターを起こしたりしたけど
長続きすることなく律令各部署のナンバー2の官僚たちによって
権力機構が維持運営されたという稀なシステム
これは武家政権に移っても同じシステム
もちろん明治以降も同じ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:21:25.28 0.net
れいなじる

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:55:15.16 0.net


139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:55:27.35 0.net
国民皆親族が天皇制でそれを真似たのが徳川幕府?

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:14:16.91 0.net
>>65
日本史上最高の権力者有力候補でありながらムカつく小坊主を抹殺しない義満の器量が凄い

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:15:59.52 0.net
明らかに、西郷
岩倉と大久保が外遊してた時期の西郷

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:16:26.03 0.net
天海僧正

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:17:07.60 0.net
>>141
皇室を潰そうと思えば潰せた
っていう人物は日本の歴史上それだけかもな

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:41:35.14 0.net
ペリー

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:44:46.49 0.net
>>140
いや 義満にとっては一休は孫と言う可能性が
捨てきれないんだよな
後円融天皇の嫁と足利義満がエッチして
天皇が奥方を折檻したり その後後小松天皇が生まれる
後小松天皇は一休の父

146 :112-68-230-204f1.kyt1.eonet.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:29:29.63 0.net
http://welivkbby.raspberryip.com/2017011109_8.html

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:34:42.46 0.net
キムタクさん

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:06:38.02 0.net
中居くん

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:07:47.70 0.net
小池都知事

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:16:07.03 O.net
>>136
でも武家政権成立までは藤原氏との外戚関係がなくなればスッと天皇親政、院政に行けるシステムではあった。

後鳥羽院はまだ行けると思って承久の乱で大失敗した。

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:20:03.50 0.net
どの人の人生をトレーシングしたいかと問われたら清盛だな

152 :p3256225-ipngn19201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:24:49.97 0.net
これから俺が握るよ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:02:21.22 O.net
竹下登

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:22:59.93 0.net
カイフー

155 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:25:01.77 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

156 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:11:32.99 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

総レス数 156
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200