2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寒波到来 途端に黙る温暖化論者たち

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:12:59.47 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7G52jlGm5vk

それにしてもテレビって質低すぎるな
無料だからこんなもんかとは思うけどこんな映像じゃあ毎年そうなのか今年はすごいのかさっぱりわからん
見ててわかるのは寒波が来ててすげーっていうだけ
テレビオワコンなのも理解できる

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:15:19.59 0.net
マスコミはマスコミって肩書って箔付けてるだけだからな
流したい内容を決めて学者から都合の良いコメント貰うだけ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:16:39.59 0.net
気象に時間を割いて本当のニュースは流さないのが日本のテレビだからw

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:18:04.83 0.net
今年は暖冬だと思ってたけど週間天気予報の
最高気温予想見てたらなんかヤバそう

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:19:19.06 0.net
まあ日本もすぐに温暖化否定派が目立ち始めるよ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:19:47.34 0.net
寒い原因は温暖化だから

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:20:59.03 0.net
単に季節がどんどんずれて言ってるだけじゃね

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:21:19.12 0.net
>>6
じゃあったかい原因は寒冷化な

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:21:27.08 0.net
さぶいのスキ
君の冷えた左手を僕の右ポケットにお招きするための
この上ないほどの理由になるから

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:21:47.60 0.net
>>8
 ↑
アホ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:22:08.21 0.net
>>5
そんなことしたら国から金もらえないから増えない

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:22:46.34 0.net
>>1
去年1年の世界全体の気温は観測史上最高記録を更新したの知ってる?

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:23:20.87 0.net
1年の変動で大きな流れを否定するのはちょっと足りないよ
http://i.imgur.com/tkMlEfM.jpg

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:24:09.63 0.net
デイ・アフター・トゥモロー

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:24:27.69 0.net
テレビのいう事なんか真に受けるなよ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:24:51.11 0.net
>>13
もっと大きな流れを提示すると温暖化してる?ってなるのでこういう中途半端な図を使います
時にはねつ造ともいえるマンのホッケーグラフなど使って温暖化を訴えます

詐欺ではありません みんなが信じれば詐欺じゃないのです

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:24:56.41 0.net
ヒートアイランド現象を温暖化の定義に入れるかどうかで変わる

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:25:39.22 0.net
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/12/15/_edited1.jpg

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:25:53.33 0.net
100年で平均3度上昇って恐ろしいよな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:26:07.38 0.net
>>16
これはICPPに懐疑的だった人達が同じく懐疑的だった財団の協力を得て温暖化の実態を調査したバークレイアースプロジェクトの結果

それは皮肉にも温暖化は確実に進行していてその進行度は「人間が出した二酸化炭素に完全に比例する」という物だった
今のペースだと100年で海面は60cmのペースで高くなるとのこと
http://berkeleyearth.org/

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:27:34.05 0.net
>>17
これは分かりやすいな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:27:43.95 0.net
温暖化が進むと寒冷化するのは常識だろ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:27:46.60 0.net
温暖化というと語弊があるが
寒暖の振り幅が大きくなるってことだろ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:28:57.98 0.net
>>20
100年で60cmだと10年で6cmなわけだが潮位なんてものは世界中、もしくは同じところでも日々変化する
温暖化や人間が出した二酸化炭素は10年以上前からあるわけだがでは過去10年で世界中の海面は6cm,上がったのか
それがはっきり提示されて初めてまともな実態調査と言える

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:29:24.00 0.net
海面が今後も上昇すれば嫌でも実感するでしょ
たまに北から冷たい風が吹いたから「温暖化は嘘だ!」というのはちょっと

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:29:57.69 0.net
寒冷化するんじゃなく普段暖かいから寒いときに
体感差から寒いと感じるだけで平均気温は常に右肩上がり
海水温も上がってるからヒートアイランドだからなんてありえない

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:30:30.71 0.net
>>25
最近ちょっと熱いからって都会だけの話なのに世界中が温暖化だって言ってる人たちはちょっと・・・w

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:30:31.37 0.net
年間平均気温を無視して温暖化してないと言うのはさすがに馬鹿だろ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:30:32.49 0.net
>>24
まあ読んでみ
否定派の真面目な研究なんだから「よくある質問」くらいの答えは載ってるでしょ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:30:39.14 0.net
雪が少なくてスキー場が困ってるよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:31:04.59 0.net
で、日本に何か悪影響あんの?ないでしょw
そんなのに何兆円つぎ込む価値ある?ないでしょ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:31:25.79 0.net
>>27
東京のヒートアイランド現象には言及済み
それ込みで温暖化が進んでるというのが結論
http://i.imgur.com/tkMlEfM.jpg

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:31:42.34 0.net
>>29
> 載ってるでしょ

読んでねーんじゃねーかおめぇw

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:31:56.37 0.net
コンクリートや建物が増えた側で観測した気温も平均値に加えたらそりゃ上がるだろ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:32:07.62 0.net
>>32
また中途半端なグラフしか出せないwwww

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:32:24.37 0.net
今回の寒波は北極海の氷が溶けたのが原因で明らかに温暖化の影響

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:32:34.37 0.net
>>24
年だけじゃなくて世界の各スポットから取ってるからな
それに人が住めない土地でデータ取っても意味ないしw

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:32:48.75 0.net
>>33
吹き替え動画をつべで見たw
もう消されてるけど日々の潮位の変動なんて当然考慮されてるよ

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:33:05.16 0.net
温暖化すると気温が下がる
これ豆な

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:33:13.56 0.net
食物を海外からの輸入に頼ってる日本は影響ありまくりですよ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:34:06.72 0.net
>>38
よんでーねーw

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:34:14.95 0.net
温暖化否定する人のデータがどんどん無くなって言ってるのが現状
地球には未解明のサイクルがあってそれがたまたま二酸化炭素の増大とリンクしただけだとか
平均気温の上昇は否定できない

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:34:48.85 0.net
チンポも凍る寒さ

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:34:54.32 0.net
>>37
え?でも海面上昇だよねw
地球の7割占める海の高さしりたきゃ人が住んでないところとか住んでるところ関係ないだろw
何言ってんの?こいつ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:35:20.98 0.net
温暖化否定論はほとんど際物扱いで気象学会じゃ相手にされてないからなあ
本邦では否定派は武田邦彦が有名だけどまともな学会誌に一度も載せたことないし
信頼性が極めて低い

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:35:24.68 0.net
>>40
輸入先がかわるだけじゃ

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:35:25.34 0.net
暖房代がクソたけーからはよ温暖化してくれよ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:36:34.87 0.net
だから温暖化で寒波が来たのよ

49 :NTy00WU@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:36:35.43 O.net
地球規模ではごみみたいな40や50のおっさんが
大阪も子どもの時は毎朝氷張ってたなあ…
もう氷なんて年に一回二回
これ以上の事なんかあらへん

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:36:43.11 0.net
否定派がパトロンを得て大々的に研究したら真逆の成果が出ちゃったんだろ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:37:13.10 0.net
日本は寒い地域以外温暖化の影響というかメリット受けないんだよな
これじゃあいいことはあるけど悪いことなしなんだけど
地方民の声は東京には伝わらないから

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:37:26.93 O.net
異常な暖かさで裸になってもうたがな…

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:37:44.88 0.net
北極圏に閉じ込められていた寒気が温暖化で南下して
日本辺りまで寒気が覆うようになったというのは聞いたことがある

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:38:26.80 0.net
俺兵庫にずっと住んでるけど最近は確かに暖かくなってそうだけど
氷は今でも普通に張る時は張るしほぼ変わらない

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:38:28.63 0.net
温暖化が進んでも今生きてる人々が死ぬくらいまでの期間で
人が住めなくなるようなことはないだろうからある意味他人事なんだよな

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:39:02.21 0.net
>>53
ってことは寒冷化の全段階としての温暖化じゃねーか寒冷化やべー

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:39:38.58 0.net
>>55
人類絶滅するころには住めなくなるかもな
今の人類なら普通に技術でカバーできそうだが

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:39:58.53 0.net
温暖化すると寒くなるのは世界の常識です

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:39:59.16 0.net
二酸化炭素による温暖化が疑問視されてるのは事実
でも温暖化してるのは事実
肯定派も二酸化炭素増加によるソースなんて出せないからな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:40:32.03 0.net
>>50
否定派が金出して研究して出した結論が>>20ってのがスレの流れ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:40:46.64 0.net
>>13
これは何の平均気温なの?
最高気温の平均気温なの?ある時間の気温を平均したものなの?
情報がなさすぎてデータとして全く役に立たない

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:41:15.09 0.net
みんな薄着になる熱帯化希望

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:41:52.03 0.net
>>59
だって未来はわからんけど過去にco2が今の倍なんてこと当たり前にあった
その時の気温がどの程度だったかもわかってる
それを完全に無視してる温暖化論者はそりゃ批判されるよ

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:41:58.51 0.net
日本の場合、都市部だけじゃなくて地方の田舎でも確実に
温暖化してきてるからな
大陸自体が温暖化の一途だから

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:42:03.23 0.net
>>61
英語が読めるなら上のリンクへ
読めないなら動画を探すしか無い
素人が作ったグラフじゃ無いから役に立たないと思うのは見る側の問題

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:43:48.50 0.net
>>65
で、本人は読んでないというオチwww

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:44:07.38 0.net
上にリンクなんかないけど・・・

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:44:48.85 0.net
>>66
そうやって知識層と底辺の知識量が剥離していくんですw

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:44:50.32 0.net
>>57
企業の営利もあるから国際的な条約で規制して取り組まないと
現実はかなり厳しいよ

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:46:18.89 0.net
>>68
だな
おまえ見たいなええかっこしいの英語リンクだけ貼って
中身問われると読んでないってバレちゃう人間は何やってもダメだよ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:46:28.91 0.net
「ICPPに懐疑的だった人達が同じく懐疑的だった財団の協力を得て温暖化の実態を調査した」
って書いてあるけど
それが本当だという証拠がどこにもないね

嘘で騙そうって感じだなこれは

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:46:40.14 0.net
二酸化炭素と温度のグラフを重ねた物はこれかな
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/429/86/N000/000/001/136870668141413110291_annual-with-forcing-small.png

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:47:18.66 0.net
大体、超有名大学のPhD持ちの天才連中が集って
国や機関の支援を受けて長期的に調査やってるわけだからな
素人でも指摘できるような問題点など先ず有り得ない
完全無比のデータ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:47:29.95 0.net
温暖化してると思い込ませたい人が
都合のいい数字のものだけをグラフ化したんだろ
もうそういうのいいよ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:47:29.97 0.net
国際的条約ってもどうせヨーロッパは実質減らさなくていい
市場はヨーロッパに作ってアジアが参入したらアジアから金奪うっていうだけなんだよなぁ今の仕組み

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:47:34.61 0.net
>>71
結局はデータだから
数値そのものをねつ造してると思うか結論に異議を唱えるかの二択

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:47:59.25 O.net
人がただ暑い 寒いだけで死んでんねんから

裸になった 服を着込んだ で済んでた土地で

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:48:09.53 0.net
温暖化という大きな流れの中でエルニーニョからナニーニョ現象に変わって来ているんでしょ?

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:48:13.22 0.net
>>72
もっと大スパンで見ろよw

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:48:34.29 0.net
・温暖化してない
・温暖化してるけど原因は二酸化炭素じゃ無い

否定派はどっちなの

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:48:53.55 0.net
>>72
美しい相関だな
統計やったことあるやつならわかるが
ここまで完璧な相関ってなかなかない

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:49:28.80 0.net
俺は嫌な思いしていないからどうでもいいや

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:49:43.29 0.net
>>79
否定派のデータが何も無いから一方的にフルボッコにされる

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:49:53.64 0.net
>>78
実はそんなの1つの論にすぎず温暖化派が支持してるってだけで正しいとされちゃってる
思想から科学を語るとダメな典型

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:50:02.14 0.net
>>81
それゆえ非常に怪しい

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:51:19.31 0.net
データは捏造されたものニダ〜www

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:51:25.54 0.net
>>76
結局さあ
慰安婦ばばあの適当な体験談をまとめたサヨクの
慰安婦パンフレットみたいなもんなんだなw

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:51:51.60 0.net
>>81
え?いくらでもあるけど
そこに俺の年齢入れてもきれいな相関になっちゃうけど

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:52:22.86 0.net
>>87
慰安婦は否定する根拠が存在するんだろ
温暖化否定には感情以外の何があるんだ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:52:26.98 0.net
実際に温暖化データを捏造してた過去はあるんだよな

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:52:51.18 0.net
>>81
あるだろ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:53:14.80 0.net
>>90
過去じゃなくて現在進行形だけどな
ねつ造がばれた過去はあるだろうが

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:54:46.16 0.net
二酸化炭素の濃度と気温の縦軸と合わせたデータだろ
横軸は時間として縦軸はどうやって合わせるんだよ
合わせたことでめちゃくちゃ胡散臭いグラフになってるだろ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:55:32.56 0.net
温暖化すると気温が下がるのは世界の常識です

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:57:49.36 0.net
温暖化の問題って極地の温度が上がって氷が溶けたりすることでしょ
北極が極寒になって氷増えたみたいなのなら歓迎だけど

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:58:37.39 0.net
「温度」と「二酸化炭素濃度」の関係について
興味深いことを言ってる

https://www.youtube.com/watch?v=Bcsd3yZ_n68&t=4m46s

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:58:45.57 0.net
温暖化が温室効果ガスの影響なのかどうかは別として温暖化傾向になっているのは間違いない

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:59:05.58 0.net
二酸化炭素濃度がずっと下がり続けてることを知らない人が見たら>>72は相関関係スゲーってなるし
二酸化炭素濃度がずっと下がり続けてることを知ってる人が見たら>>72ずいぶん都合のいい切り取り方をするデータだなってなる

そう池上彰の出した図のように


http://paradoxin.net/wp-content/uploads/2016/12/c1e04705.jpg
   
2ちゃんねるで縦軸をそろえると・・・
http://blog-imgs-91.fc2.com/a/n/i/anisokumatomeplus/105d369f.jpg

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:01:30.42 0.net
そもそも科学の分野なのに異論許さないっていう態度がありえない

これは科学ではなく政治だという証拠のようなもの
科学の分野だとあらゆる論は存在しその中で取捨選択されていきまた再構築されていく
異論に対して頭ごなしに否定してるのはそれは科学ではなく政治であり宗教

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:02:45.52 0.net
>>96
面白いな

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:04:45.82 0.net
>>96
温度上昇してからCO2が増えてるのか
その証拠も欲しいとこだな
まあ温暖化詐欺を真に受けてグラフ貼ってるバカよりよほど信ぴょう性はあるが

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:05:23.15 0.net
今は小氷河期にあって2030年には氷河期に入ると言う科学者の派閥もあるからな

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:05:29.65 0.net
>>98
日本はアメリカに比べて格差が広がってるんです
これは政治に問題があるからですという論旨だったんだよこれ

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:06:01.69 0.net
>>103
つまりデータとは自分の都合のいいようにどう見せるかだけで
大衆は感嘆に騙される

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:06:30.40 0.net
地球は温暖化と寒冷化を繰り返していて今は温暖化になるフェーズというのが有力
温室効果ガスも多少影響はあるがそこまで大きな影響はない

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:06:58.38 0.net
>>103
まあそれは実際そうだろ

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:08:16.03 0.net
>>106
この図をみてアメリカより日本が格差広がってるって思えるなら立派な池上信者です
http://blog-imgs-91.fc2.com/a/n/i/anisokumatomeplus/105d369f.jpg

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:08:46.27 0.net
下位の平均所得がガンガン下がってることが重要で数値がどうのじゃないだろそれ
そもそもその目盛りでやったってアメリカの方が上位と下位のレンジは広く見えるんだし

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:09:43.36 0.net
>>107
アメリカは金持ちが単に金持ちになってるだけで
日本は下位からより搾取して上位に振り当ててるという風に見える

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:09:55.64 0.net
地球温暖化は真っ赤な嘘

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:10:29.89 0.net
>>105
武田信者wwwwww

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:10:40.91 0.net
>>109
で、格差が広がってるのはどっち?ちゃんと答えないとw
温暖化論者はすぐ話しそらすからなぁ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:11:33.18 0.net
>>109
俺には金持ちは何とか維持してて下層がどんどん落ち込んでるように見えるけど

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:12:46.52 0.net
>>96
温暖化詐欺はCO2を出さない原発を推進させるための詭弁か
反原発思想なのにCO2削減しろ!って騒いでる奴もいそうだよなw

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:12:47.45 0.net
>>109
アメリカの下層は真綿で締められるようにだけど確実に落ちてるように見える
そしてそれは固定化されブレすら許されない地獄のようにも

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:13:30.60 0.net
小動物の100年ごときで地球環境を変えられるなんて思うことが宇宙を冒涜してる
ズズッと数キロ大陸移動させちまえば何もなかったことになる

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:14:18.92 0.net
>>112
日本

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:14:24.73 0.net
ズッキと数キロに空目

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:14:53.78 0.net
>>117
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwすげーわ
これで温暖化語るんだからそりゃ温暖化だわなw

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:15:49.85 0.net
そもそもこいつらが池上は反日左翼という視点で解釈しようとしてるからな

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:16:14.07 0.net
>>96
面白かった
確かに海の二酸化炭素量は大きそうだな
温暖化説ばかりが報道されるけどこういった面からの情報がもっと広がるべきだね

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:16:36.20 0.net
>>107
これテロップは貧困層の話だろ?

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:18:01.97 0.net
日本は寒すぎるから地球温暖化を促進して地球の平均気温を20℃ぐらい上げた方がちょうどいい
日本をハワイにしよう
常夏のトロピカルジャパンを目指せ!

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:18:25.87 0.net
地球は今までずっと気象の変化が激しかった
人間が気温を測り始めた19世紀末からがたまたま異様に安定していた時期だったので
20世紀末から21世紀が異常気象に見えるだけ


昔の飢饉は科学技術が未熟だったとか言う奴がいるが
川の凍結や桜の開花日の記録で気象変動の激しさは客観的に確認できる

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:18:49.45 0.net
データを観るのは目じゃなく心なんだと思ったわ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:19:31.79 0.net
え?二酸化炭素関係ないの?

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:19:36.12 0.net
結論>>98

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:20:26.73 0.net
温暖化すると寒くなるのは世界の常識です

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:21:54.77 0.net
>>1
陰謀論者はスレ立ててないで働けよクズ

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:22:12.04 0.net
二酸化炭素は関係あるのか関係ないのか結論を出せない状態

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:22:23.79 0.net
>>126
二酸化炭素は熱包容力高いけど熱源じゃないしなぁ
分かりやすく言えばデブハゲドルヲタは女性を抱きしめる力はあっても女性は寄ってこない

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:22:48.78 0.net
下位は10%拾ってるのに下がりまくってるんだから日本方がやばいって結論になるよ普通

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:22:56.64 0.net
頭の悪いやつが例え使うと意味不明

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:23:29.18 0.net
池上彰は解っててわざとやってるからな
こういう奴が一番あくどい

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:24:29.13 0.net
>>98
縦軸にからくりがあったのか
言われなければわからないよ

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:24:39.12 0.net
熱源は太陽やろ
人工的に塵でも空に打ち上げて雲作れば気温下げるの簡単そう

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:24:54.23 0.net
>>134
どっかから金出るんかな
あまりにバレバレすぎてやってて悲しくなるだろ普通

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:25:18.08 0.net
>>126
原因と結果が逆の可能性が有る

他の理由で温暖化しても
海水に溶けきれなくなった二酸化炭素が大気中に放出されて
大気中の二酸化炭素濃度が上がる

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:25:58.59 0.net
>>136
別に空に雲作らんでも地面なりビルの屋上なりに鏡でも設置すりゃいいだけ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:26:40.48 0.net
>>138
日本の東の海は溶解度低いですハイ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:28:40.36 0.net
そもそも日本が熱くなったのは中国の急激な成長によるものだっていう・・・

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:30:25.90 0.net
お前今の温暖化理論の万能性を知らんな
あらゆる気象現象は温暖化で説明可能だぞ

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:30:40.53 0.net
>>136
そうやって気温下がったら大変だぞ

1991年にフィリピンのピナトゥボ山が大噴火して
その影響で1993年の日本は冷夏で米が超不作だった
浅間山の天明噴火が天明飢饉の原因ほか同じような例は多数ある

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:30:53.85 0.net
あっちい地球を冷ますんだ舞台劇で勉強しただろ

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:32:18.30 0.net
全ての現象を説明できる理論はまやかしだ
とポッパー先生が仰っています

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:33:26.74 0.net
お前らが禿げてるのも温暖化が原因

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:34:04.69 0.net
俺がドルヲタなのも温暖化の影響

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:34:29.74 0.net
エルニーニョは手品〜にゃの影響

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:35:00.22 0.net
温暖化詐欺師どもを逮捕しろ

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:44:13.85 0.net
>>1
温暖化の本質は「気温の差が激しくなること」だということを理解出来てないバカの典型

単純にちょっと暖かくなるだけならこんなに問題視するわけねえだろアホ

寒波も温暖化になるほど起きやすくなる

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:45:20.95 0.net
地震予知 その実態
https://www.youtube.com/watch?v=lklIFm_8C08

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:48:42.16 0.net
地球は大気と水によって絶妙なバランスで気温が保たれてる

ということ知らないアホな地球人が多い

月面を見ての通り、本来は太陽当たってる側が200℃近くて裏側はマイナス80℃みたいな世界だからな
それが奇跡的にマイナス40℃〜プラス40℃ぐらいの範囲で収まってるのが地球

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:50:21.32 0.net
>>150
温暖化詐欺の仕組みはとっくにバレてるんだよ
スレ全部読んでから書き込めよ

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:50:33.64 0.net
寒波来るから俺にカンパしろよ

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:52:01.92 0.net
>>153
バカのレスなんて読まねえよw

大気と水による温度のバランスという論理に対抗できる内容ならいくらでも相手してやるよ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:52:48.24 0.net
温暖化のデメリット否定とか
それこそアメリカの情報操作に踊らされまくってるアホですやんw

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:53:24.03 0.net
二酸化炭素排出量を堂々と無視してるアメリカは温暖化詐欺ってことにしたほうが都合が良いからなw

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:54:07.07 0.net
>>155
敵前逃亡w

温暖化が原因で気象変化が激しくなったのではないことはとっくに明らか

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:54:08.55 0.net
利害で考えたらわかるだろ
温暖化が起きると困るっていう論理を出すと誰が得をするのか?
温暖化が起きても困らないっていう論理を出すと誰が得をするのか?

脳味噌使って味噌

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:55:06.12 0.net
>>158
証明もせずとっくに明らかwwwバカの相手はしてられませーん

温暖化が原因で気象変化が激しくなったのはとっくに明らか

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:55:15.85 0.net
>>152
月は月で絶妙なバランスでそれが保たれてることを知らないバカ

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:55:51.65 0.net
草を生やした方が負け

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:56:11.36 0.net
人間のいない惑星でも温度は上昇したり下降したりしています
人間が住んでるとそれは人間由来による温暖化だと言い出しますw

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:56:18.73 0.net
温暖化が起きると困るっていう理論を出すと困る人=先進国すべて

温暖化が起きても困らないっていう論理を出すと困る人=油売ってる奴ら

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:56:28.19 0.net
>>160
説明はいくらでも書いてあるから全部読めと

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:56:28.24 0.net
温暖化とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:57:16.31 0.net
>>163
人間のいない惑星をコンマ単位で温度測った記録が数十年分あると思ってる時点で妄想キチガイ確定です

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:58:08.05 0.net
温暖化が起きても困らない
って思ってたほうがみんな得なのに、温暖化が起きたら困ると言ってる現状

誰が何のためにその嘘ついてんだよwww

169 :112-68-230-204f1.kyt1.eonet.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:58:30.14 0.net
http://welivkbby.raspberryip.com/2017011109_8.html

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:58:54.45 0.net
もう放っておけよ
1年2年の平均温度で惑星の温度変化が測れると思ってる小学生なんだろ

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:59:05.49 0.net
四十億年の地球の歩みを
たった数十年の観測で憶測するほうが気違い

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:59:29.59 0.net
馬鹿「寒波が来た!だから温暖化じゃない!」


なんかもう頑張れとしか言いようがない

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:00:10.19 0.net
>>171
数十年どころかたった1シーズンの1地域の寒波で憶測してるキチガイが立てたスレやで?

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:00:11.36 0.net
反論できず斜めに逃げる

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:00:39.06 0.net
さみぃ

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:02:01.25 0.net
夏は30度くらいだったのが35度と5度高くなってるからな

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:02:54.62 0.net
そんな極端にあがってねーよ

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:03:05.45 0.net
温暖な地域もモスクワみたいな普段からの寒冷地もどこもかしこも超寒いけど温暖化だ(キリッ

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:04:54.99 0.net
北極圏とかもうずっと寒いんだよな
氷が解けるどころかどんどん凍ってる
温暖化()

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:05:44.58 0.net
温暖化詐欺と言うのは理由がはっきりしないという意味なのに温暖化自体していないと勘違いしてるアホがいるよな

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:05:49.81 0.net
>>10
頭悪いからそんな返ししか出来ないんだね

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:06:09.70 0.net
>>170

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:08:01.49 0.net
縄文時代は今よりずっと温暖だった
平安時代も温暖化だと騒いている今と同じ程度

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:10:47.41 0.net
モスクワとか128年ぶりくらいの寒波で街中凍ってる

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:10:58.00 0.net
実際温暖化の原因はメタンガスなんだけどな

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:12:47.84 0.net
地球の公転と同じで銀河系の太陽の位置で太陽系自体の気候が変わるんだよ

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:13:10.77 0.net
寒波到来
あらわになった背中にムーンライト

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:26:33.92 0.net
>>183
縄文時代も平安時代も工業化が進んで二酸化炭素排出しすぎてたから

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:30:51.77 0.net
太陽の活動が弱ってるからこれから氷河期になるよ

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:36:23.13 0.net
温暖化の影響でゲリラ豪雨とかすごく暑いとかすごく寒いとか
極端になってるってテレビで言ってた

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:46:12.68 0.net
>>190
頼むからど田舎のゲリラ豪雨とか山奥の猛暑とかやってくれよ

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:49:27.58 0.net
だから地球の長い歴史ではこれくらい気候変動が激しいのが普通だったんだって

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:50:15.34 0.net
ぷっw軟弱者どもw

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:52:03.82 0.net
地球化温暖化も寒冷化もオスプレイのせい

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:52:08.76 0.net
タコイカ

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:54:55.43 0.net
お正月のセールで長袖ヒートテック買ったのれす

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:59:50.46 0.net
>>183
嘘書いちゃいけない
証拠がないよ

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:01:19.90 0.net
湖底堆積物とか証拠はいくらでも有るよ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:02:22.05 0.net
縄文海進を知らない奴がいたとは驚きだ

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:03:27.78 0.net
>>198
他の方法でもだいたい同じ結果が出てるね

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:06:46.30 0.net
それが温暖厨

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:06:56.42 0.net
埼玉まで海だったからな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:27:32.95 0.net
これ半分安倍のせいだろ

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:34:58.18 0.net
さみい

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:01:12.91 0.net
>>1
バカだなぁw
温暖化と寒冷化が同時に来るんだよ

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:10:14.13 0.net
都内在住だが今年クソ寒過ぎてモコモコのダウンジャケ買って厚着しまくりだわ
おしゃれは我慢?ふさげんな

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:44:48.54 0.net
>>1
【国際】南極で巨大氷塊が分離へ 海面上昇の恐れ©2ch.net
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483810175/

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:46:04.35 0.net
【環境】地球温暖化の影響でマツタケの収穫期間が年々短くなっている事が判明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1483866058/

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:46:37.71 0.net
【温暖化】世界の珊瑚礁、99%が今世紀中に消失するとの研究結果
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1484014290/

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:55:17.52 0.net
>>1
【生態】北極圏のトナカイの体重減少進む 16年前に比べて12%減少 温暖化背景に 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1481554379/

【生態系】三陸にまさかのイセエビ 岩手沖で捕獲 温暖化や東日本大震災の影響で沿岸の生態系が変化の可能性も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1480780510/

地球温暖化56
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1462856591/

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:58:15.68 0.net
>>209
特殊な条件下でそれが続くと仮定して

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:13:36.05 0.net
これも温暖化の影響か?なんて煽り記事をいくら貼っても意味は無い
そもそも
地球はこれまでの変動幅を超えて温暖化しているのか?
温暖化しているとしてそれは人間の活動が原因なのか?
という点が大いに疑わしい

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:21:28.05 0.net
疑わしいどころか詐欺臭半端ない
大体これが最初に出てきたのがボストン
工業化による農業への補償みたいなもんから始まった
アメリカで立ち消えしたあとヨーロッパに主戦場を移し
二酸化炭素でマネーゲームという本物の詐欺に移行した
決まれば多大な金を支払う日本を逃がさないために
日本の京都で決定し京都議定書とする

これが簡単な経緯

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:22:56.91 0.net
そりゃ太陽のせいだろ
でも野放図にやるより何かしら気をつけたほうが気分が良い

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:24:01.28 0.net
同時期ヨーロッパではトヨタのハイブリッドエンジンが欧州を席巻しないように
ディーゼル詐欺を構想する これはフォルクスワーゲンだけの話ではなくドイツ中心に多くの欧州メーカーが関わることになる

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:24:39.75 0.net
>>1
平均温度は上がってるんだよ
北極海の氷は年々小さくなってる
大雪は大雨と一緒
たまに来る寒波は北極圏に出来た暖気が
極点の強い寒気を押し下げてるから
わかったかな

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:27:20.58 0.net
地上の人類が排出する二酸化炭素と海面から発生する二酸化炭素どちらが多いか
人類の活動と太陽黒点の変動とならどちらが地球の気温に影響大か

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:41:22.60 0.net
>>216
縄文時代は今よりずっと温暖だった
その頃から比べれば下がっている

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:47:21.11 0.net
>>216
二酸化炭素はずっと減り続けてる
ここ数年二酸化炭素量が倍増したとしてもそんなレベルとはかけ離れて二酸化炭素はずっと減り続けてる

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:48:27.55 0.net
温暖化で地球が寒冷化するのは今や常識だろ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:49:22.36 0.net
温暖化支持派が多いから温暖化に反対してるやつは非科学的って言ってるやつがめっちゃ多くてワロタwww

その姿勢のどこに科学があるんだw
バカ丸出し

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:58:51.63 0.net
温暖化っぽい時はちょっとしたことでもアレも温暖化のせいコレも温暖化のせいとか言うくせに寒いとダンマリか温暖化のせいとか言う

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:00:41.04 0.net
太陽の黒点の影響の寒冷化の方が遥かに影響力デカい

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:03:35.98 0.net
寒冷化も温暖化が原因→当初はそんなこと微塵も言ってなかった

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:33:20.30 0.net
「地球温暖化のせいで寒冷化…」 なぜそんなことが起こるのか
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0102B_R00C12A2000000/

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:36:06.72 0.net
>>225
これを出してきた理由が直上へのカウンターだとしたら2012年を当初と思ってる温暖化論者は脳に致命的な欠陥があるに違いない

227 :p49196-ipngn200201takakise.saga.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:02:58.18 0.net
下半身に花を。"女性性"の素晴らしさを伝えたくて(画像集)
https://t.co/ZKfrE6VC3b

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:03:55.95 0.net
温暖化のせいで地球は氷河期になるのは世界の常識

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:06:14.02 0.net
お前が死ねばその分エネルギーも使わなくて済むし
地球に優しい
だからお前死ね

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:57:39.66 0.net
マスゴミはCO2教の中身皆無のプロパガンダやめてちゃんと議論しろよな
せっかく科学的にまともな事を超大国の大統領が主張してるんだからよ

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:01:09.61 0.net
氷河期必ず来るのに温暖化も糞もない

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:08:34.28 0.net
北極振動

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:41:42.28 0.net
温暖化のせいで寒波が流れ込むシミュレーションは20年以上前に話題になった

総レス数 233
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200