2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「五大老」全部言えない奴wwwww

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:51:32.88 0.net
お前らマジかよ・・

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:51:54.20 0.net
前田利家

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:51:58.25 0.net
関羽

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:52:19.81 0.net
2pac

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:52:32.85 0.net
今の時代ググったら小学生でも答えられる

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:52:43.45 0.net
家康と前田利家とあと誰か

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:52:49.87 0.net
いとうせいこう

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:53:28.71 0.net
野中広務

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:53:50.05 0.net
波平

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:53:57.15 0.net
ゴダイゴ全部言える奴www

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:54:00.81 0.net
正確には6大老な

小早川隆景だけはガチ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:54:10.93 0.net
京都五山全部言えない奴wwwwww

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:54:24.26 0.net
ジェネラシャドウ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:54:36.66 0.net
鎌倉五山言えるか?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:54:51.50 0.net
は?
ワンピの五朗星なら全部言えるけど?

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:54:54.58 0.net
ももいろゴタイローで覚えた

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:55:25.69 0.net
>>15
名前でてないだろw
ただのジジイだぞ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:56:31.72 0.net
中澤ゆうこ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:57:31.67 0.net
六国史なら言えるんだが

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:57:45.73 0.net
小早川隆景を言えるかが鬼門
上杉景勝言う奴はモグリ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:58:05.57 0.net
江戸幕府では特別職だったことを考えると大盤振る舞いだな

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:59:24.00 0.net
前田利長も入れて7人じゃないの

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:00:31.68 0.net
>>21
豊臣政権は

毛利・徳川という二大大名を無理やり屈服させたからな
(上杉はかろうじて)
身内の前田・宇喜多を大老に上げることで
パワーバランスをはかった

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:00:33.08 0.net
>>17
そうなの?
知らなかった詳しいなお前

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:00:55.66 0.net
五大老(五人とは言っていない)

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:00:59.99 0.net
>>1
なにそれ?

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:01:13.09 0.net
五虎将軍なら知ってる

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:01:54.12 0.net
四国の4県言えるか?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:02:38.55 0.net
徳川家康と前田利家以外のメンバーは学者によって見解が分かれるからね

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:02:50.59 0.net
歴代天皇全部言えるか?

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:02:58.61 0.net
さっきなんJで見た

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:03:00.96 0.net
上杉は100万石になったことで大老になれたからな
(越後領なら無理だった)

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:03:20.95 0.net
俺が高校生のころ中山美穂の「50/50(フィフティー・フィフティー)」がヒットしてたな
♪50/50 甘い罠

五奉行
あ:浅野長政
ま:前田玄以
い:石田三成
わ(ま):増田長盛
な:長束正家

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:03:43.43 0.net
wikipedia引用
>五大老
>五大老(ごたいろう)とは、末期の豊臣政権の政務にあたった徳川家康、前田利家ら有力五大名を指す歴史学用語である。



35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:04:04.72 O.net
ももみやあいりりさこめぐ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:05:25.86 0.net
五大老とか定義が定かじゃない後世の造語をテストに出すのは宜しくないよね
五人の衆が正解

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:05:54.84 0.net
五人の衆(6人)

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:06:10.51 0.net
三筆と三蹟がごっちゃになった思い出

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:06:18.84 0.net
そういや天地人だと


徳川・前田・毛利・小早川・宇喜多・上杉の6人で五大老とか言ってたよなw
(上杉の石高を考えて言ってるのかw)

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:07:10.75 0.net
羽柴江戸内大臣豐臣家康
羽柴加賀大納言豐臣利家
羽柴備前中納言豐臣秀家
羽柴會津中納言豐臣景勝
羽柴安藝中納言豐臣輝元
(羽柴筑前中納言豐臣隆景)
羽柴加賀中納言豐臣利長

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:07:59.10 0.net
家康の内府はだいふなの?ないふなの?

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:09:18.34 0.net
四大文明みたいなもんか

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:09:43.71 0.net
小早川隆景はSMAPで言うところの森くんか

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:10:46.71 0.net
律令時代当時の漢字の読みからして本来はダイフだったと思われる
明治以後の官職でも内大臣というのがあってそのときはナイフと呼ばれたのでそちらに引っ張られたと思われる

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:11:01.10 0.net
宇喜多秀家は秀吉に大事にされてたんだな

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:11:25.53 0.net
>>43
むしろ飯島だな

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:11:35.13 0.net
>>38
空海がいるのが三筆
サリーちゃんがいるのが三蹟

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:12:46.09 0.net
SMAPで例えてよ

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:12:55.50 0.net
日本史なんてマニアック学問覚えてないよ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:13:22.98 0.net
キムタクが家康

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:14:31.23 0.net
じゃあ香取は宇喜田か

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:15:00.72 0.net
>>48
徳川家康=キムタク
毛利輝元=香取慎吾
小早川隆景=飯島
前田利家=中居正広
宇喜多秀家=草g剛
上杉景勝=稲垣吾郎

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:15:03.93 0.net
五虎将軍なら誰でも言えるのにね

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:16:42.55 0.net
五車星ならわかる

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:17:51.62 0.net
毛利小早川宇喜多ってさ
全部同族じゃんね
西国でしゃばりすぎじゃね
毛利だけでいいじゃん

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:19:38.71 0.net
徳川、前田、上杉、毛利(小早川、宇喜多含)

あと一つ入れよ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:19:40.53 0.net
>>55
小早川隆景を大老にしたのミソ

西国最大の勢力だった毛利をてなづけれたのも小早川隆景がいたから
秀吉がその功労者を評価したから

宇喜多は秀吉の息がかかってたから事実上の身内

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:19:51.31 0.net
五郎丸の出演してるcm言えないだろ

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:20:51.01 0.net
宇喜多と毛利のどこが同族だよ

小早川は何故か名前が挙げられるが実際は五大老じゃなかった
五大老という体制ができあがるのは隆景の死後

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:21:04.05 0.net
蒲生氏郷が生きていれば五大老だったのかな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:21:08.27 0.net
元就の孫がアレ過ぎて小早川が特別に補佐にとして入った

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:21:38.54 0.net
>>40
当時は徳川とか前田なんて呼ばなかったんだよな

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:23:05.05 0.net
後世の人間がそう呼んでるだけだしな

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:25:16.68 0.net
五福星ならわかる

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:26:44.79 0.net
関羽 張飛 趙雲 馬超 黄忠

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:27:43.22 0.net
小早川隆景は家臣なのに50万石持ってたからな
息子も豊臣家の一族だし

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:29:00.49 0.net
関勝 林冲 秦明 呼延灼 董平

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:30:56.39 0.net
中国の大返しで秀吉を追撃しなかったのは小早川隆景だから

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:31:07.44 0.net
竹下派七奉行

小渕恵三
梶山静六
小沢一郎
橋本龍太郎
羽田孜
渡部恒三

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:31:31.14 0.net
五大老

堀内、杉田、高山、因幡、ばんば

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:31:31.45 0.net
オンタリオ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:31:57.31 0.net
蜀の五虎将は言えても魏の五将軍を言える奴は少ない

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:32:59.39 0.net
毛利一族だと200万石超えるか
戦闘力は低そうだが

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:33:26.41 0.net
一人は森繁

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:33:27.71 0.net
ウルトラ5兄弟が言えないバカもいるくらいだから五大老くらい言えなくても
どうってことはない

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:34:08.14 0.net
三国志はカンペイしか知らない

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:34:29.05 0.net
前田利家
徳川家康
毛利輝元
上杉景勝
宇喜多秀家

余裕だった

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:34:41.52 0.net
Yoshiki
Toshi
Hide
Taiji
Masaya

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:34:43.07 0.net
一人は丹波哲郎

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:37:07.92 0.net
老中は何人いるのか

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:37:26.39 0.net
Gスポット75

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:37:44.30 0.net
>>72
楽進とか于禁が地味だな

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:41:20.43 0.net
仲代達矢
山崎努
渡辺美佐子
津川雅彦
もう一人出てこない

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:45:51.07 0.net
五大ファミリー
コルレオーネ
バルジーニ
タッタリア
クネオ
ストラキ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:50:21.41 0.net
三中老ってのがいたって話もあるけど馴染みは薄いよね

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:53:07.11 0.net
そんな単語習ってない

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:55:26.29 0.net
江戸内府
備前中納言
会津中納言
加賀大納言
安芸中納言
備後中納言
最初はこの6人の筈
それから備後中納言が死んじゃって5人になり
次に加賀大納言が死んじゃってって子供の中納言利長が代わりになった筈

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:58:36.86 0.net
堀尾吉晴
中村一氏
生駒?
だったかな三中老

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:05:05.69 0.net
淺野彈正少弼長吉(長政)
前田民部卿法印玄以
増田右衞門尉長盛
石田治部少輔三成
長束大藏少輔正家

生駒雅樂頭親正
堀尾帶刀先生吉晴
中村式部少輔一氏

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:05:31.77 0.net
>>87
>>40

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:07:21.11 0.net
三中老にもなれなかった山内一豊

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:10:06.21 0.net
三中老とかは本当にそう言ってたかもよくわからんレベルだが
ただ山内一豊は堀尾や中村と連名で史料に出てくることが多いから同格同輩または同僚と見なされていたと思われる

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:17:52.59 0.net
堀尾吉晴(遠江国浜松城主12万石)
中村一氏(駿河府中14万石)
山内一豊(遠江国掛川5万1,000石)

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:17:57.81 0.net
五奉行はいえんかった

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:26:38.06 0.net
前田玄以 5万石
長束正家 5万石

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:28:42.02 0.net
>>1
れいなじる

97 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:31:47.54 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:32:24.28 0.net
あぼーん

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:20:17.73 0.net
ミッキー吉野
タケカワユキヒデ
浅野孝已
スティーヴ・フォックス
トミー・スナイダー

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:40:08.63 0.net
面白いと思ってるのかな

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:56:43.10 0.net
戦国鍋TVのももいろ五大老で覚えた

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:03:37.22 0.net
春秋五覇なら

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:27:55.93 0.net
スレタイだけ見て諳んじたら毛利輝元だけ出て来なかった
なんかあいつずっと影薄いよね

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:05:29.53 0.net
無能だからな パパが早く死んじゃって名前だけの典型だし

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:06:32.57 0.net
>>55
それを言うなら宇喜多だけで良いだろ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:10:28.23 0.net
毛利がなぜあんなに厚遇かというと秀吉天下取りの裏の功労者だから

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:13:15.23 0.net
小早川だけ豊臣の家臣じゃないのに厚遇過ぎだよな

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:45:07.94 0.net
泉重千代

109 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:11:02.68 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:47:37.16 0.net
羽柴の苗字を賜った者はみんな御一家待遇

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:10:24.72 0.net
吉川や小早川は秀吉から直接領知を下されてるから直臣だぞ
陪臣というのは俗説

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:06:26.28 0.net
豊臣を貰った奴が偉いんじゃなかったっけ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:15:32.49 0.net
宇喜多秀家は関ヶ原敗北後、姿を隠す。
数年後、薩摩に潜んでいたことが発覚して八丈島に島流し
きょんと戯れ、死んだのは関ヶ原の55年後

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:36:20.92 0.net
>>111
建前はな


でも心は毛利家の家臣だよ

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:46:18.99 0.net
で?

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:49:33.70 0.net
大老(関白の補佐)と奉行(行政)を豊臣政権で置いて秀吉の死後は
大老の筆頭・・・徳川家康
奉行の筆頭・・・石田三成
なんだけどな

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:50:42.78 0.net
>>77
伊達政宗は?

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:59:42.80 0.net
俺が習ったのは最初「家康・利家・輝元・隆景・秀家」の五人
後に「家康・利長・輝元・秀家・景勝」じゃなかったかなあ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:04:57.49 0.net
仙石秀久が途中で大コケしなかったとしたらどんなもんなの?

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:08:10.47 0.net
>>119
加藤清正が25万石くらいだからそれよりちょっと上くらいかな?

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:26:26.55 0.net
ユーラシア
アフリカ
北アメリカ
南アメリカ
オーストラリア

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:29:46.67 0.net
秀吉って気前よく何万石もあげてるように見えて
粛清のほうもきっちり激しいよな

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:42:04.32 0.net
>>122
まあ身内を粛清しまくったのが崩壊の遠因でもあるな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 02:27:36.68 0.net
>>103
関ヶ原でも全く何もせず西軍が破れたと知ってすっと大坂城出て国に帰ったからな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:15:48.57 0.net
ほう

総レス数 125
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200