2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンを毎日触っているお前らがホームページの1つも作れないのってなんでなの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:49:02.22 0.net
アプリの1つも作れないのってなんでなの?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:49:29.45 0.net
興味がないから

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:49:30.91 0.net
20年前のホームページなら作れる

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:49:45.92 0.net
作れるよ普通に

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:49:58.02 0.net
俺がLINE作った

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:50:07.25 0.net
ホームページの作り方がわからん

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:50:57.75 0.net
yahoo公式のサングラスがなくなったからやる気なくなった

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:51:35.25 0.net
なんでと言われても技術がねーからだとしか

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:51:40.25 0.net
こっちから発信するものが何もない

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:54:26.83 0.net
今はてか昔から技術なんて無くても作ろうと思えば
狼見れるくらいの奴ならみんな作れるよ

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:54:50.40 0.net
学校で作り方学んだけど

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:55:04.81 0.net
魔法のiらんどで作ってたなー

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:55:16.41 0.net
>>1
スレ立て乙です

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:56:30.60 0.net
したらば掲示板持ってたくらいだな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:57:30.26 0.net
昔ポケスペで作ったわ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:09:00.66 0.net
ソースパクりって違法?

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:10:39.58 0.net
アプリは作った事ないから作り方知らん
C言語は使えるけど今は役に立たないのかな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:11:32.81 0.net
つくれるよ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:15:21.50 0.net
ベーシックでゲーム作るくらいしかやったことない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:16:05.91 0.net
作ってた(遥か過去形)

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:17:00.67 0.net
才能がないからSEにはなれなかったけど昔趣味で自宅鯖立てたり2ちゃんのパクリサイト作ったり2ちゃんに自動投稿できるスクリプト作ったりはしてた
でも最近のITのことは全く知らないからLINEとかツイッターとかクラウドとかは全然分からん

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:19:00.53 0.net
ホームページ…死語

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:20:30.80 0.net
作れるよWEBデザイナーだし

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:21:31.40 0.net
ITの世界も音楽と同じで自分より年下の人間の作ったものは受け付けないものなんだよ
だからPHPが流行った頃気持ち悪くてやらなくなった

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:21:55.06 0.net
あっちこっちから少しずつソースパクればバレないんじゃないの

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:21:58.13 0.net
タグの事は大体わかってる
点滅したり移動したりできる

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:24:14.67 0.net
作るのはそんな難しくないけど
目的ないとやんないだろ…
ちょっと書くだけだとBloggerとか使う方が良い

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:27:27.07 0.net
CADで精密機械の図面書いたり企画書なら作れるよ

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:28:30.88 0.net
メモ帳でタグ書きしかしたことないから何かを使ってHP作る方法が分からん

30 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:36:19.61 0.net
ホームページビルダー

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:37:51.51 0.net
作れるか作れないか言われたら作れる
クオリティは抜きにしてw

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:39:03.04 0.net
個人のホームページってもう無いよなあ

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:39:21.26 0.net
狼はITドカタが多いからこういう煽りは通じない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:41:02.81 0.net
昔ファンサイト作ったけど1回も更新せず放置してたわ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:42:48.79 0.net
仕様がコロコロ変わりすぎてオッサンはついていけなる世界

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:43:30.13 0.net
アフィリエイトに興味あってHP作成ソフト使ってちょっと作ってみたけど
登録してもらえなくて挫折した
そもそもどうやってアクセス稼ぐのかもわからんし

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:46:24.39 0.net
作ろうとしなかったから

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:48:46.74 0.net
昔ながらのシンプルなページが最新のPCやスマホでも見れるし古いPCやガラケーでも見れるし結局一番汎用性がある

39 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:50:07.40 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:52:36.82 0.net
アフィなんてブログ作るのが一番速い

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:55:47.63 0.net
ホームページ作ってみるのが有益か、基本情報試験の勉強をするのが有益か悩む

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:59:44.26 0.net
基本情報とか勉強しても受からない俺みたいな無能でもホームページは作れる
他人が作ったのをパクってちょこちょこ改造とかすれば結構高度なこともできる

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:00:17.33 0.net
俺はHPやってるけどまず誰も見に来ないな

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:01:35.36 0.net
どんなHP?
毛根復活法?

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:02:52.80 0.net
ほれ
http://hangamichi.web.fc2.com/

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:07:06.32 0.net
昔若気の至りで自宅鯖で超有名芸能人のアイコラを載せてURLを2ちゃんに書いたらいっぱいアクセスあったけど今から考えたら恐ろしい

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:07:35.66 0.net
最初は手動で作ってたけどそのうち面倒になってRDBからHTMLに出力するソフト書いたな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:08:05.78 0.net
昔はおおらかだったからな

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:10:29.27 0.net
炉写真集丸々アップしてるやつもいたな

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:11:54.47 0.net
20年前にジオシティーズに10個くらい作ってたよ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:13:57.90 0.net
HTML言語なんて簡単でしょ ただやりたいことがないとまず作らない

52 :ワイ ◆Ywai30.piw @\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:17:27.41 0.net
30代無職職歴無し童貞のワイもハロプロのホムペ作ってみたで
http://twochan.karin-juice.mobi/

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:25:18.49 0.net
タグ使ってホームページ作れるけどもはや役に立たない時代になってしまった
wordpressとかインストールして設定ちょこっといじる方が簡単で便利で見栄えがいい

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:26:38.10 0.net
ワードプレスだよなあ

55 :ワイ ◆Ywai30.piw @\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:32:59.72 0.net
いやあ
30代無職職歴無し童貞のワイはほとんどが手打ちやでw
HTML・JavaScriptからサーバーサイドにiPhoneアプリまで全部手打ちやでw

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:36:00.28 0.net
俺はわからないからコピペだな

57 :ワイ ◆Ywai30.piw @\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:36:38.14 0.net
30代無職職歴無し童貞のワイは司法書士試験の受験時代に勉強ばかりしておって
その間に思いついたアイデアをメモに残しておったんやけど
司法書士試験に合格したあとに一気にホムペとアプリを作り上げたんやで
ほんで今は税理士試験の勉強しておってまた勉強ばかりの毎日で
ホムペ作ったりアプリ作ったりする時間がないから
今は思いついたアイデアをメモに残しておるだけで
そして今度また税理士試験に合格して税理士資格をゲットできたら
またホムペやアプリ開発したいもんやで

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:37:25.23 0.net
>>1
ホームページの意味間違えてるよ

59 :ワイ ◆Ywai30.piw @\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:38:28.58 0.net
30代無職職歴無し童貞のワイは
税理士+認定司法書士のダブルライセンス+ITアプリ開発者として独立開業して
会計・税務・法務・登記・ITアプリ開発ができる男を目指しておるんやで〜い

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:42:30.68 0.net
ワイさんいつまで30代やってんの

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:44:17.66 0.net
ファッカーが怖い

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 01:47:55.19 0.net
ワイさんのそのHPはアフィになってんのか

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:01:02.42 0.net
ブログとか掲示板とかPerlで作ったな
今はもうPerlのCGIなんてほとんど無いんだろうな

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:03:51.85 0.net
チンポシークで誰もこないのに掲示板作ってたな

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:05:53.74 0.net
毎日車乗ってる奴が修理出来ないのと一緒

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:07:27.62 0.net
ガラケー時代はHTMLで作ってたな
公式ホームページのデザインをまるまるパクってみたり

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:08:57.00 0.net
普通のは作れるけど今どきのレスポンシブとかは複雑っぽくて作れそうにない

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:13:11.43 0.net
個人でやってる人はたまに何かの検索で引っかかって来る閲覧者がすごい嬉しいはず

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:15:05.86 0.net
仕事の方が忙しいから
遊びでまでPCで神経使いたくない

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:16:33.52 0.net
何のために作るんすか?

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:17:01.97 0.net
作れるけど仕事だし趣味でやる気力なんてない

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:17:33.93 0.net
>>12
キリ番ゾロ目はカキコしてください☆
踏み逃げ厳禁!
とかやってたのか?

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:19:05.94 0.net
佐藤がじろうのHPが魔法の夢ランドだったはず
今もあるんじゃないか

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:19:51.01 0.net
元々紙ものがメインのデザイナーだけど
webは独学でXML、CSSとかもちゃんと作れるようになって
たまにだけどwebも仕事請け負ってるよ

簡単なバナーやビジュアルならFlashも作れるよ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:19:59.66 0.net
actionscriptは楽しかったけど滅びてもうた…

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:22:26.67 0.net
昔はハイパー日記システムってあったよね
大手の無料ブログを利用するのではなく自分で作り公開する

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:23:57.64 0.net
侍魂みたいな糞テキストなんかより
ネットアイドルてるみみたいな糞ネタで盛り上がってた方が個人サイトは面白かった

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:26:14.56 0.net
てるみ元気してるのかな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:26:31.67 0.net
こういうホームページが懐かしい
https://i.ytimg.com/vi/E7fgWtwcBqQ/maxresdefault.jpg

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:28:05.67 0.net
愛の妖精ぷりんてぃんとかマジキチだったな

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:28:28.22 0.net
>>79
いいね
俺もこういうのを目指したい

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:33:23.05 0.net
HPはハマると面白い

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:35:27.06 0.net
変態サブカルの屋根裏は生きてるのかな

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:36:21.37 0.net
自分でサイト管理するとアクセスしてきたやつのIPが分かるから面白い

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:36:41.17 0.net
>>79
懐かしいですねェー

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:38:24.89 0.net
結構デカいメーカーのIPで来てた奴がいたな
5年ぐらい前の話なんで社名は忘れたけど

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:42:48.19 0.net
Japanese only

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:46:23.88 0.net
トップにMIDI仕込んでたやつ
ウイルス扱いするぞ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:46:31.30 0.net
だって日々のヲカズくらいしか発表するものが思いつかない

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:50:31.15 0.net
たしかに何かないと更新滞るな

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:54:17.37 0.net
Webサイト作成以外に何か趣味が無いと載せるネタが無いんだよな
絵とか小説とか音楽とかやってるやつはネタが尽きない

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:55:13.52 0.net
おまいらが思いつくようなネタなんか
ほとんど出来合いのブログで十分だろ

93 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:57:10.88 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:58:20.16 0.net
情報発信が目的ではなくて作るのが目的の場合は出来合いのやつでは意味がない
ホームページを作るために無理にネタを探してそのうち行き詰まるw

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:59:41.15 0.net
チンポをインストールしたい

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:02:48.40 0.net
酒のも

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:04:29.34 0.net
ネット黎明期と比べたら今のHPの更新は楽になったのかもしれないけど
それでもめんどくさすぎる

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:04:58.17 0.net
html5になってさっぱりわからない

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:13:34.29 0.net
Googleアカウント持っているからBloggerでやってるけど
新規投稿少ないのに内容の更新は頻繁だからブログの形式に合っていない
既成の投稿日時表示の他に更新日時表示を自作した

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:16:18.89 0.net
作ってどうするのかと

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:18:37.22 0.net
BGM鳴らして掲示板とカウンターとチャットルームがあるHPなら昔作った

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:19:58.23 0.net
インスタやツイッターはネタなかったらメシうpしときゃいいけどHPはそういうわけにいかないのが辛い

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:22:17.10 0.net
マイナーなネタでも他の人がやっていなければ世の中の役に立つ
地下アイドルの応援サイトとか
時代劇のロケ地特定とか

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:23:54.36 0.net
>>45をだれか見てよ
俺のHPだから

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:24:07.85 0.net
情報知りたくて検索しているのに
俺でも知っている情報しかないサイトがズラズラ出てくるのは
イラつく

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:25:46.49 0.net
HP以外にも言えるけどずっと見てたとこが更新なくなると悲しくなる

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:30:35.30 0.net
>>104
画像が小さい画面いっぱいの画像を用意するべき
そういう版画ネタに興味がある人ならば見るだろうから
そういう人が検索しそうなキーワードの入った説明をトップページにでも入れたら
検索で引っかかってアクセス増えるんじゃないかな
俺のところはそんな感じだった

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:33:17.79 0.net
自分でページのデザインを考えて技術的な問題を解決しながら作ると
現在の技術的なトレンドを取り入れなきゃならないのが面倒だから
ブログで発信したい内容に力を入れた方が続く

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:34:56.24 0.net
>>1
ジオシティーがあったからな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:36:11.01 0.net
そういえば個人がホームページ作る文化っていつの間にか途絶えたな
個人のファンサイトとかもないし

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:36:51.67 0.net
>>107
見てくれてありがとう
小さい画像って50*50くらいの?そこクリックすると画像は800*600くらいになるけど小さいかな
恥ずかしいから検索しても出てこないように無題にしたままだわ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:37:21.47 0.net
誰も来ないからな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:37:53.51 0.net
アイドルのファンサイトは肖像権とかの関係で難しくなった

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:38:04.98 0.net
インフォシークが潰れてかなりのHPが消滅したね

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:39:29.24 0.net
http://timesteps.net/archives/818626.html

ジオシティーズというのはインターネットのホームページスペース提供サービスで、
現在はYahoo!の一部となっていますが、もともとはGeoCities社が運営していたもので、
1990年代後半のインターネット黎明期?発展期には、ここがホームページスペースの主流であり、
有名な存在でした。

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:40:43.66 0.net
>>111
オマケのページでしかクリックしなかった
他のページは大きい画像有るんだね

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:41:16.14 0.net
レンタルサーバが不安定過ぎてみんな嫌気がさしたのさ

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:44:28.17 0.net
TripodやらHoopsやらFreewebやら色々あったけど買収されたりしてinfoseekに統合されて
最後は楽天に買われて一瞬でサービスやめやがってネット上から黎明期のサイトが9割以上一瞬で消えた
クソみたいなWebサイトばっかりだったけど文化的な損失は大きいと思う

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:45:00.00 0.net
>>116
小さい画像クリックすると大きい画像が出てくるよ
画像クリックしてねとあとで書いておくわ
報告ありがたいよ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:48:15.54 0.net
いい時代だったな

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:48:19.34 0.net
624 : 【中国電 83.3 %】 ◆fveg1grntk @転載は禁止 [] :2015/03/27(金) 19:03:54.89 0
スレ建てに対して開眼したかも
今まではみんながレスを書き込んでくれるような面白いスレを建てないとアフィ様にまとめて貰えないかと思ってた
でも、自分でスレを建てて、自分でレスをつけまくったら、それだけでもまとめて貰えることが理解った
もう誰もアテにしないで、自分でスレを建てて、自分で書き込むわ
レスが貰えたらラッキーくらいの気持ちで

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:48:40.24 0.net
まずホームページと言う言葉が誤用で(続きはWebで

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:48:48.74 0.net
俺もやってたわ
今始めようとしたらどうすればいいんだろ
昔と変わらないのかな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:49:13.58 0.net
アメブロもいつかは消えるのかもな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:49:49.44 0.net
ウェブサイト

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:51:34.67 0.net
今ならタンブラーで代用できる

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:52:19.19 0.net
昔よりは多少楽になってるかも

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:53:24.23 0.net
コップでどうやるんだ?

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:56:18.48 0.net
そういや過去に作ったページいくつも消されたわ
今思えばオリジナリティなんてないゴミみたいなページだったから
消してくれて良かったし今作ろうとは思わない

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:57:26.52 0.net
昔より数段難しいというか設定で頭痛くなる
cssとかレスポンシブルでないとGoogleが扱い悪くするし自分でレスポンシブルサイト設定なんて
毎日いじってないと忘れたコロまた触ると設定崩れて生半可でやっているからもう治せない
twitter, facebookとかも連携させないと扱い悪くなるからけっきょくwordpressとかCMSでやることになるし
それだって一からだと本当にサイトに記事書くまでに1ヶ月とかかかるよ

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:58:34.16 0.net
パソコン使っていればWordやExcelやPowerPointは使えるようにならんと

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:59:54.16 0.net
seoだっけ
あれがいまいちよくわからん

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:00:25.45 0.net
また作るならそんな大量に客が来なくても個人で細々と楽しくやりたいね

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:00:55.00 0.net
WordがわかってしまえばPowerPointもわかる
今はWindows7でWord2010でWindows10ではWord2013だけど
PowerPointのホームタブのとこはWordのホームタブとそんなに変わらない

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:01:22.71 0.net
パワポは人を堕落させる

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:01:43.55 0.net
バインドっていう市販のソフトで作ったことある

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:02:26.46 0.net
SEOはGoogleが決めたサイトの順位決め約束ごと
Googleが価値が高いサイトだと判断すると検索順位が上がる
つまりGoogle が決めたルールに寄り添わないとGoogle で調べられた時に100ページ後ろなら誰も見ない

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:03:45.10 0.net
あとWordの挿入タブもPowerPointの挿入タブとそんなに変わらない

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:05:22.45 0.net
追及すると画像のURLも検索してもらえるような文字にしないとだめなんだよな

140 :あ@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:06:20.45 0.net
学生の頃はいっぱいやってたけど社畜になってからはなんもやれなくなったわ

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:08:39.71 0.net
昔はメモ帳で作ったもんだなつかしい
アップする時使ってたFFFTPってソフトまだあるんだな

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:09:47.79 0.net
他人と同じネタでも
丁寧な説明と見やすい構成で自己主張控え目にすれば
「とりあえずここでも読め」とリンク貼られる機会が増えて
検索でも上位に来るようになる

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:09:53.42 0.net
FFFTPは昔ASP(VBScript)や社内のホームページやっていた時使っていた

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:10:14.06 0.net
FFFTPはFTPソフト群雄割拠してきて埋もれていったが
今やなぜか定番に返り咲いている
FTPソフト?FFFTPでしょってなっている、理由は知らない、使いやすいけど

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:11:05.75 0.net
FFFTPは確かに使いやすいFTPソフトだった

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:11:59.44 0.net
ホームページはWordやPowerPointでもつくろうと思えばつくれる

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:12:39.45 0.net
じつはこういうところに書き込むより自分のサイト、ブログのちょこちょこでも
毎日書き込んでいけば徐々にSEO評価されてマネタライジングも可能だけどね
2ちゃんねるに奉仕しちゃっているけど、おれも

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:19:13.09 0.net
>>1
車毎日運転する奴みんなが車を作れんのか?
ボケが

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:22:25.80 0.net
HPなんてワープロ感覚で誰でも作れるよ
ってかワープロソフトで作れるんじゃないの?

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:23:18.81 0.net
>>149
だからWordで作った文書をHTMLに変換することも出来る

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:23:46.27 0.net
長く続けるにはチープな作りのほうがよさそう

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:25:52.21 0.net
設定いじったらそのいじったことをブログに書きながらやったほうがいい
なかなか先に進まないけど記録が無いと忘れたときにどうにもならなくなる

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:26:13.90 0.net
昔Win98辺りに付属してたFrontPageExpress使ったわ
簡単に作れるけど結構ゴミタグ残るんだよな

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:27:18.32 0.net
FrontPageは使いもんにならん

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:28:05.81 0.net
HP作ってたときの知識って現在のブログ書くときもめっちゃ役に立ってるわ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:29:33.03 0.net
昔使っていたHTMLタグ今となっては忘れてしまった

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:29:46.21 0.net
>>144
群雄割拠だったか?
ウチのプロバイダーのHP作成では
メモ帳でタグ手打ちしてFFFTPなどで転送
みたいに画像付きで説明されて代表格扱いされていた

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:32:12.12 0.net
>>155
どんな時?


HP作りの基本的なHTMLはドコモガラケー時代タグメールで学んだな

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:32:37.63 0.net
出来はともかくサイトもアプリも作れる
さっきちょっと手直ししてた

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:33:15.20 0.net
俺はASP(VBScript)でサイト作る時にHTMLタグ覚えた

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:35:03.01 0.net
簡単なものだとどんなアプリ作れるの?

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:37:32.35 0.net
ブログと同じで見てくれを作ってる間は楽しいけどできあがってからいざ更新していこうとするとネタが無くなる
やるならネタが日常的かつ自動的に発生するものを扱うとまだ楽かもしれない

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:40:00.25 0.net
>>161
Tehu君が中2で作った健康計算機ぐらいなら

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:41:08.46 0.net
自分はこれについて詳しいって思っていてもブログにするとすぐ書くことなくなるからなぁ
それで結局誰もがやめていく

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:43:56.76 0.net
続けるのが大変なんだよな

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:43:57.14 0.net
ブログなんてすぐに飽きてしまう

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:46:07.74 0.net
魔法のiらんど見てみたらまだHPやってるんだな

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:48:24.35 0.net
カテゴリなどとかで分類されたリンクとか自動で更新・作成してくれるから
CMS(BlogやSNSみたいなツール)つかわないなんてありえん

CMSなしだと例えばページ数が大量にあり
ページ削除したときのリンク切れを見つけだして更新とか嫌になってやめてしまうだろ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:48:55.84 0.net
俺も放置してるブログとか複数あるな

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:49:34.85 0.net
アメブロは登録するだけ

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:51:34.67 0.net
実際アメブロ登録してもブログはやっていないな
人のとこのブログ見たり投稿したりはするけど

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:53:15.63 0.net
>>79
これの何が迷惑かってめっちゃ点滅するんだよな

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:56:36.96 0.net
目に悪いくらいがまたいいんだよな

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:03:40.09 0.net
これが理想
http://www.h3.dion.ne.jp/~a-onoder/

175 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:07:55.47 0.net
前はハロも個人のファンサイトとかあったけど今はTwitterがあるから事足りちゃうからな
飽きっぽい俺だけどTwitterは続いてるわ
推しメンからリプくるから続くんだろうな

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:22:38.84 0.net
飽きるてか義務化してくると辛くなってくるんだよな

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:33:25.27 0.net
ワイさんのページ
クローラーで自動で取得して表示してるんじゃないんだ
全部手打ちなんだすげーな

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:52:33.06 0.net
>>45
50*50だと内容が分かりにくいから説明語句を付けるかもう少し大きくしたほうがいいと思う
トップページも年別だけでなく可能ならば内容別の分類を付けたほうがいいと思う

ムフフな画像ならばそういうの無くてもクリックしまくるけどね

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:08:38.67 0.net
作るのが仕事だが自分でなんかやろうてネタがない

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:17:39.48 0.net
毎日漫画を読んでいても漫画は書けない
毎日音楽を聞いていても音楽は作れない
毎日PCを触っていてもHPは作れない

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:19:47.67 0.net
素人のサイトはテーマを絞った方が重宝される
多趣味なやつが色んなことを書いてるとこは結局自分の事を書いてる事になって誰もお前の事とか興味ないんだよと反感が沸く

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:23:11.39 0.net
テーマは一つに限るな

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:26:06.51 0.net
ホームページビルダーで作ったよ

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:27:44.84 0.net
インスタやツイッターなら朝メシでも見せておけばいいけどHPだとそうはいかんからな

185 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:39:05.52 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:12:01.45 0.net
ホームベースは踏めるby小関

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:30:23.54 0.net
<html><body><h1>今日の飯</h1><img src="hoge.jpg"></body></html>

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:37:58.24 0.net
>>187
title要素必須
imgのalt属性必須

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:54:11.57 0.net
>>1
タグを使ってhtml文書を出力させるだけならすぐだよなw
それをサーバーにアップするのも簡単

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:56:13.40 0.net
>>3
今のサイトって後ろでJavaScriptが走りまくってるんだよなあw
一見何もないまっ平らなページでもソース見たらJQueryの山
そして各端末ごとにCSSをこの形にしろあれに切り替えろと荒れまくっている

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:58:22.75 0.net
そして古い技術者だとPerlでCGIを書くことになるが
これってプログラミングというよりサーバー側の設定の問題ではって思うんだよなあ

192 :君の名は(風靡く断層)@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:58:29.11 0.net
指原「ハロプロが人気なくなったから止めたわ」

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:59:48.45 0.net
PHPだろうとPythonだろうとやることは同じ
コードの中にhtmlもcssもscriptも埋め込んでる

194 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:01:13.72 0.net
毎日車に乗ってるがいまだにエンジンの一つも作れない

195 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:02:35.22 0.net
ホームページって何?
ウェブブラウザのデフォルトページの事?
設定の仕方は知ってるぞ

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:03:14.42 0.net
>>38
見れるっちゃ見れるけどテキストや画像がガタガタしててクールじゃないって言われるんだよな

そしてCSSを使ったあげく端末ごとにCSSを切り替えることに

そして使う側では複数ページをタブ別に開いたらどんどん重くなって固まる始末

197 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:04:12.75 0.net
今更そんな既出のネタを・・・
父さん酸素欠乏症で・・・

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:05:35.67 0.net
保田圭ファンサイト
http://yasudakei.vivian.jp/

まだ死んでなかったか

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:06:22.79 0.net
>>12
モー娘。のファンサイトたくさんあった

200 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:06:38.46 0.net
書きたいことあったらSNSで十分
それ以上の事が必要か?

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:12:02.65 0.net
>>98
div内のタグなどにつけた印からJSでブン回しまくり

そしてCANVASをいかに使いこなすか

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:13:19.79 0.net
俺のは資料系だからページ内リンクとか多用してたからな
てか今フレームって非推奨なんだよな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:15:51.16 0.net
stylestyleとやかましいご時世

204 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:19:35.89 0.net
25年前に秀丸でシコシコとタグ打って作ってたが発信することがなくなってやめた

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:22:53.54 O.net
>>192
指原が自身のウェブページを放置した理由は運営が認めてない情報発信ツールが禁止されてるから
本人がそう言ってた

狼で固定使わないのも同じ(名無しではばれないからレスとかスレ立てはしてると思われる)

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:31:55.92 0.net
>>1
自分の興味ない事わざわざ覚えるわけないだろw

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:34:25.36 0.net
>>1
なんで日本語使ってるのに小説書けないのっての同じで
目的とやる気がないしそれに伴い技術もないからである

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:34:36.84 0.net
>>180
いや作れない奴はいないだろ
作りたいサイトがないだけで

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:37:27.68 0.net
作っても意味ないし
ブログやツイッターで十分

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:37:59.06 0.net
>>208
自作サイトという形でなくても公表できるのが問題なのかなあ?
テキストや多少の画像やリンクだけならSNSで言えてしまう

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:38:22.41 0.net
小説だって書けるよ?優れた内容のものを書けないだけで

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:39:37.18 0.net
>>211
その言い回しだと>>208の諧謔にならない
意味が変わってくるから

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:39:51.14 0.net
もっと大規模な数式や動画やシステムを提示したり動かしまくったり見てる人とインタラクティブに
サイトを動かしたいなら自作がいいのかな
でも、そこまでして人に見せたいものってあんの?とw

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:40:35.92 0.net
こんなスレ立てて何がしたいのか理解不能

215 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:40:55.31 0.net
「美おっぱいグランプリ」がネット上で物議 マスコミに苦言も
http://livebbys.lflinkup.net/2017011208_9.html

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:41:34.96 0.net
そして見せたいものが出来た人はそれに大量のアフィをつけて金儲けに走る

現在残っている各種サイトはその成功者たちってことだ

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:41:36.20 0.net
スレも立てなきゃわからん相当のバカなんだろ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:42:13.54 0.net
>>214
安いweb技術者が育って欲しいから煽ってるのかねえ

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:42:55.46 0.net
>>214
出来ない奴が悔しがって「むぐぐ」となると思って煽りスレを立てたが
みんな出来るけどしないだけだった

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:44:57.06 0.net
wordに画像貼り付けただけのものからhtmlだけなら作れちゃうからなあ

クリエイティブなものなんて普通の人なら月に2回くらいしか出せません

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:47:12.63 0.net
html /html

title /title

body /body

img aref br
こんなのだけなら簡単だよw
あとはサーバーにアップして公開するだけ

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:48:26.07 0.net
tableの罫線を入れてくるとちょっと複雑になる
サイトごとにぶっ壊れまくるし

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:50:09.99 0.net
毎日マンション見てるのに一級建築士に受からないのなんでなの

224 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:53:40.79 0.net
ネスケとieで見え方が違って苦労した思い出

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:53:50.71 0.net
狼のおっさんは8ビットのPCでBASICプログラムとか組んでた世代だからこういうのは得意だよな

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:54:54.23 0.net
俺らは自分でパソコン作ってたからな

227 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:56:51.23 0.net
俺はパソコンの部品を設計してたからな

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:11:09.21 0.net
オッサンはネットが流行りだした頃に自力で学んだからできるし
若いやつは学校で習ったからできる
みんなできる

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:29:56.08 0.net
>>224
今の基本的に
要素はHTMLファイルに羅列してそれをどういうスタイルで見せるかはCSSファイルにって
分けてコーディングするやり方じゃなく
昔はHTML1ファイルでコーディングしてて
CSSは使ってもフォントのサイズくらいなもんってwebがほとんどだったから
ブラウザごとの見え方の違いが半端無かったな
IEで見てくれとかトップに推奨環境書いてあるページも多かった

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:07:40.81 0.net
このホームページの人は14年経過してどうなっているんだろう
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/7441/

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:09:06.42 0.net
東北震災や熊本地震
災害後に病気や亡くなっていたりしてもホームページだけは
長く残るのだろうか

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:11:43.19 0.net
くまさんISO 熊本 ubuntuMATE 14.04 非公式日本語ISO
http://kumasan1949.zouri.jp/down-ubuntu-m.html

233 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:29:13.77 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:32:14.42 0.net
俺の息子はfloat:left;

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:33:08.45 0.net
少ない記載ならHTMLにCSS記載してもいいんだな授業で禁止って聞いたけど

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:34:29.93 0.net
東京とか都会だけなのかな?
職業訓練でアプリ制作とかあるらしいが

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:35:12.30 0.net
今はスマホや携帯に気を使わなきゃいけないから
ホムペがどんどんシンプルにセコくなってる

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:36:21.13 0.net
真面目な話
作るのは良いけど運用が面倒
気に入らないならスルーすればいいのに狂ったように問い合わせてくるのとかいて面倒

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:37:17.07 0.net
>>235
いい悪いってより修正する時面倒だからやらないって感じだろうな

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:38:29.79 0.net
>>235
出来るだけそうして欲しい
ページ保存する側からするとHTMLだけで完結してるのが理想的

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:38:37.46 0.net
>>225
昔はマイコンと言っていたな
パンチング用紙はないけどカセットテープは家にあったぞ

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:42:38.75 0.net
俺の知識はframeやtableタグのところで止まってる

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:43:50.58 O.net
>>213
blogなどはコメント、カテゴリー、タグ、トラックバックなど便利
特殊なことしたいときはHTML直書きになるが、blogなどの機能がなくて痛々しい

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:45:57.51 0.net
データベースを閲覧するにはフレームの目次・索引が付いてる構成が
一番いいと思うんだが検索ヒットに不利だとか言われて廃れてしまったな

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:46:30.50 O.net
>>231
サービス終了しなければ

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:50:13.70 0.net
インタラクティブにしたかったらCGIに

そうなるとサーバーのディレクトリ指定とかしないといけないからプログラミングというより
サーバー設定の知識が必要になる

で、ゲストとのやり取りが大規模になってくるとログ保存が大がかりになるので
MySQLの知識が必要になり、
MySQLって設定が簡単ではないからどうせならWordPressでいいじゃんってことにw

PerlよりPHPの方が扱いやすいのも事実だよなあ

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:52:00.44 0.net
どうせならnode.jsでサーバー側でもjs使ってる奴とかいる?w

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:06:28.87 0.net
今の若いバカはHTML知らないオレカッケーだから

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:08:18.94 0.net
>>240
CSSの中にimportがあると保存に手間かかるし
CSS1つぐらいなら巡集で保存すればヘッダーもフッターも取り込めるけど

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:37:47.81 0.net
>>1
お前の煽りって20年遅れてるわ

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:39:14.84 0.net
C言語のファイル出力能力を生かしてHTMLを出力させる人もいるが文字列ライブラリが少なすぎて
折角のCの早さをあまり生かせない

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:52:45.34 0.net
Cなら付属と同レベルの関数自分で書いて拡張できるやん

253 :176.232.12.61.ap.yournet.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:50:03.98 0.net
http://livebbys.lflinkup.net/2017011208_9.html

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:59:31.15 0.net
阿部 寛のホームページがよく話題に上がるよな
思い出したよw

http://abehiroshi.la.coocan.jp/

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:06:45.96 0.net
手つくり感があると好感が持てる

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:09:13.04 0.net
>>246
MySQLはOracleと同じように商用データベースとして使われていることもあるね
昔MySQLは独自のサイトがあってそこでダウンロード出来たが
今はOracleに吸収されてOracleのアカウントが無いとダウンロード出来なくなっている

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:17:11.32 0.net
今はブログやってるよ

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:19:05.96 0.net
そういやJavaも昔はサンマイクロシステムズのHPからダウンロード出来たが
今はOracleに吸収された為MySQLと同じくOracleアカウント持っていないとダウンロード出来ない

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:20:19.78 0.net
MySQL認定試験やJava認定試験もOracleがやっているから値段が高い

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:33:13.33 0.net
>>256
linuxにインストールするためのレポジトリは、一見ログインが必要な風に書いてあるが
まあしなくても何とかなる(no,thank youの方から取ってくる)ことは
とりあえずは出来るみたいだな

ところでCentOS7からはmariaDBが標準みたいだがこっちはフリーなのかな
とっても嬉しいです

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:36:21.11 0.net
>>1
ビルダー+手打ちでHTMLで打ってハロ系のサイトを4つほどやってたけど疲れたのと飽きたのとでもう辞めたよ

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:40:27.27 0.net
>>260
自分はLinux側とネットワーク共有で接続しているから
WindowsからダウンロードしてLinux側にコピペしてLinux側でOracleをインストールした
Linux用のファイルはtar.gzファイルだからそれを解凍してからインストール開始した

Oracleは日本語版のインストーラが起動できないので英語版のインストーラでインストールした

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:41:12.63 0.net
>>260
MySQLはCentOSで標準で付いているからそれを使っている

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:52:51.89 0.net
英語アレルギーだから無理ゲー

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:55:17.45 0.net
1990年代にMacでGUIのアプリを開発してたのに
21世紀にサーバでコマンドを入力するとは思わなかった

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:10:53.71 0.net
MariaDBらぶりん

DBなのは羽賀と古くはズッキ

ハロプロ曲の歌ダンスの生けるデータベースになるまで研修でしごかれたのが加賀かえDB

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:12:43.66 0.net
ワードプレスが楽ちんすぎて…

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:13:11.48 0.net
ポスグレ使ってる人は少ないのか

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:15:01.30 0.net
ワープレは見るやつに直接関係のない設定インターフェイスのファイルが無駄に巨大過ぎてで嫌い

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:20:07.86 0.net
ファイルジラとか使ってたわ

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:22:33.82 0.net
HTMLぐらいの小難しさがちょうどいいわ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:23:36.36 0.net
winftpつかてる

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:24:57.04 0.net
個人のホームページ自体久しく見てないな

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:26:56.71 0.net
政府が禁止にしたからな

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:28:48.62 0.net
>>198
現役だなw
昔はこういうヲタいっぱいいて楽しかった

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:29:56.78 0.net
>>273
何気に個人の手作りサイトって楽しかったよな

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:32:05.57 0.net
>>200
SNSだけじゃ不十分だよ

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:33:32.29 0.net
HTMLだけ見てどんなホームページか予想する遊びをやってたな

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:36:08.15 0.net
ガラケーで作ってた思い出

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:36:10.80 0.net
>>198←この糞サイトって必ず晒されるよなw
あと阿部寛のところも

281 :176.232.12.61.ap.yournet.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:55:27.58 0.net
http://livebbys.lflinkup.net/2017011208_9.html

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:57:33.84 0.net
神奈川在住の28歳だけど

283 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:30:11.32 0.net
>>277
何したい?
facebookで相当の事ができるぞ

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:20:27.62 0.net
昔うpろだを運営してたら怪しいやつがウイルスみたいな変なファイルをうpした
拡張子を制限しても偽装ファイルとかあるからなあ

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:22:40.92 0.net
なんでこんなに複雑になっちゃったかな
2chなんて全然進化してないけどこれで十分じゃん

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:24:32.01 0.net
ホームページがアプリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
は置いといて
ホームページなんか作っても何のメリットもないから

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:39:21.91 0.net
2ちゃんは最近datに直接アクセスできないように改悪された以外は15年以上たいして変わってないな
本当に優れたものはそうそう変える必要が無い

288 :p1242-ipad01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:59:45.82 0.net
ここのソースを開いてコピーしてhpソフトに張り付けてアップしたら終わり
一分二分で出来上がり

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:18:10.92 0.net
ホームページ持ってるけど
うまく活用できてない
ブログやツイッターがあれば
それでいいような気はする

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:22:40.23 0.net
自分で作った単体のホームページって人を集めるのに苦労するもんな

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:24:08.91 0.net
今は知識無くても
JimdoとかWixで
すぐ作れる

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:41:28.18 0.net
自分で作った方が細かい改造とか簡単にできるからこだわりがある場合は便利

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:17:45.21 0.net
ホームページ見せてよ

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 03:03:18.61 0.net
レスポンシブルにしないとGoogleが評価しないとかなってきて
今や自分で一から作るのは無理だよ

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:36:14.66 0.net
もっと詳しくなりたいけど奥が深いわ

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:41:08.78 0.net
何人か見てる人の中でやけにgoogleの評価気にする人いるな
もっと気楽にやれよって内心思ってるわ

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:46:15.36 0.net
内容では自分のほうが上だと思うのに
Googleで自分より上にくるから自分のところより評判になってるサイトがあるとか

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:56:50.85 0.net
HPのページや画像のURLはどうしてるのかとかチェックしちゃう
こうやってまとめているんだと勝手に想像したり

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:10:05.01 0.net
アクセス気にするあまり10の理由とかそういうタイトルにするブログが生理的に駄目だ

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 08:13:41.57 0.net
文章がクソだと生理的に無理だわ

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:37:16.90 0.net
個人がホームページ作って遊ぶのって20年前に終わったブームだろ

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:38:45.68 0.net
その話は一昨日とっくに終わった

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:41:40.20 0.net
簡単なやつならこんなホームページ作りたいなあってやつをコピペしてちょこちょこ改造したらええんちゃうん

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:41:42.50 0.net
20年前って97年だけどまだ一般家庭にネット普及してないぞw

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:42:01.74 0.net
今残ってるブログも正確にはブログじゃなくて単なるWEB日記でそれ以前からあるそれと大差ない
ブログのウリであったトラックバック機能とか消えたし

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:44:44.47 0.net
1995年に発売されたWindows95は
インストール作業で画面の指示に従っていくと
最後にモデム端子と電話線をつなげと言われて
MicrosoftのISPと契約してしまう仕組みになっていた

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:44:54.62 0.net
検索エンジン能力ばかり上がって
その他は素人以下な奴ばかりだからな

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:45:53.30 0.net
>>306
恐すぎる

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:53:31.33 0.net
いやWin95でなくてWin98だったかな

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:57:45.89 0.net
インターネットに接続する機能はWindows95から搭載されたからすでにみんなネットやってた
それ以前のWindowsはTCP/IPクライアントソフトを買わないとインターネットに繋げなかったけど

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:58:54.65 0.net
当初はネットもショボかった

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:00:23.19 0.net
個人情報垂れ流しサイトなんていまや流行らん

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:00:36.15 0.net
ネスケ入ってるCD-ROM量販店で貰ってきてたな

314 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:08:13.70 0.net
>>306
クレカの情報入力しろって指示されるんだよな

315 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:11:36.84 0.net
yahoo!BBのモデムばら蒔きが10年ちょい前
その頃からADSLが普及してインターネットが家庭に普及したと思う

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:12:16.14 0.net
Windowsじゃなかったから95以前からインターネットに繋いでたな

317 :名無し募集中。。。(大和田爆笑)@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:15:24.04 0.net
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1021646166/l50

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:46:12.29 0.net
>>305
ブログがブームになった頃「90年代からあったただの日記サイトと何が違うんだ?」と不思議に思った

319 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:00:56.34 0.net
weblogじゃなくてただのlogになってるね
もともとは昔からあった日記サイトとウェブログは明らかに違う物だけど今はごっちゃになってる
というか本来のウェブログはほとんど見かけないなあ

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:09:25.06 0.net
Trackback は結局機能が理解できないまま消えた

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:32:52.92 0.net
作っても誰も来ないHPて意味ないから
何かを売るための宣伝、誘導とか腐るほどあるし
今更作って誰が周回するのかとw

322 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:41:31.73 0.net
もちろん作れるけど(仕事でバリバリ作ってる)
でも個人のサイトを作るモチベーションがわかない
運用も面倒だし
世界に向けて何を発信するのかと
写真撮って日記書くだけならSNSやブログでいい
アクセス数稼ぐために2ちゃんのスレに誘導するレスを投稿しまくるのも馬鹿らしいし

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:48:15.02 0.net
旅行しまくってる人なんかはネタがたっぷりあるかな
でもブログやSNSで普通は間に合う

自分が興味を持って普段調べているネタをyoutubeから見つけてはそのアドレスを貼って軽くネタバレしてその動画に飛ばす?
何の意味があるのかなあ

324 :ワイ ◆Ywai30.piw @\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:04:00.93 0.net
>>231
30代無職職歴無し童貞のワイも地震で被災して1ヶ月くらいパソコン触れへんかったんやけど
AWSのサーバー上のワイのハロプロまとめサイトは無事に動いてたでw
一部自宅サーバー使ってた機能は自宅サーバーが停止してたので止まってたけどやな

325 :ワイ ◆Ywai30.piw @\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:11:58.43 0.net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは学生の頃にWindowsNTやWindows95パソコンを買って
それで初めてインターネットに繋いでアイドル画像や無修正のエロ画像とか集め回ったもんやでw
ほんで自分でもアイドルのファンサイトのホムペ作りたくなって
自分でHTMLやJavascript勉強してダサいホムペ作って
どんどん掲示板やカウンターを付けたりして
自分で掲示板のソースコードを読んでPerlを勉強して掲示板改造したり
それからLinuxインストールして自分でサーバー管理とかプログラミングやってる間に
自然とWebサイト作ったりプログラミングで自分専用のアプリ作ったりできるようになったやな

326 :ワイ ◆Ywai30.piw @\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:17:06.00 0.net
ワイがインターネット初めて触った頃はまだ常時接続やのうて
テレホーダイで電話回線でインターネットに繋いでたからやな
せやからテレホタイムの23:00に起きて8:00寝る廃人のような生活してたら
今みたいな30代無職職歴無し童貞の人生どん底になってもうたんやで。。。Orz

327 :softbank126123117101.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:32:50.71 0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
http://welivebby.jungleheart.com/973547_077.html

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:34:25.97 0.net
情報提供だとアクセス無いとむなしいから気にしてたな
最近作ってないなあ当然アクセス数も気にしない

329 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:37:20.34 0.net
>>327
こうやって迷惑かけてアクセス集めるのも情けないからなあ

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:37:56.73 0.net
せっかくなので
http://mozee.tm.land.to/flash/

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:44:36.64 0.net
>>329
2ちゃんのネタ小説を10レス単位に小出しして数十回『次へ』を押さないと読めない糞サイトがfacebookの広告に出てる
これからはひどいアフィが増えてくるのかなあ

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:07:53.33 0.net
>>325
おいおいそれだったらホームページ作成の会社に入ったらいいんじゃないか

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:15:47.94 0.net
Linuxデスクトップ環境ならLinux Mint Mateがいいらしい
Mate

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:54:32.96 0.net
フラッシュ職人生きてたのか

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:32:11.03 0.net


336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 23:50:17.30 0.net
飯食ってるのにシェフになれないの?
車運転してるのに車整備できないの?
カラオケ歌ってるのに作曲できないの?

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 01:34:55.83 0.net
ハロステの似顔絵のブログは更新辞めてしまったのか
俺がやっていたら最初頑張って作るだけで速攻更新しなくなるな

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 04:42:30.96 0.net
>>336
服の型紙はデザイナーでなくてパタンナーが作り
建物の構造計算は建築家でなくて構造計算建築士がするのが普通だが
それ知らない人は「ファッションデザイナーなのに型紙作れないの?」と疑問に思う
それと同じで
>>1 は自分ではパソコン使ったことないからそう言われてもピンと来ないんだろう
ていうか
そんなことも出来ないなら自動車を運転するな!って女ドライバー多いし

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 04:52:51.02 0.net
PCは新しくなるほど何も知らなくても大抵のことができるけど内部の仕様とかが分かりにくくなってる
ファイルやフォルダの検索もXPまではまだ良かったけど7になって一気にしにくくなった

総レス数 339
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200