2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでプロ野球って二世代にわたって活躍する選手が出てこないんだろうな

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:27:37.35 0.net
桑田や川相の息子はいまいちだし
イチローや古田なんか子供すらいない
落合の息子は声優になってる

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:45:10.53 0.net
ミスターがいるだろ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:45:48.60 0.net
それだけレベルが高いってことだ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:45:58.68 0.net
実力の世界
七光りが通用しない

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:46:14.68 0.net
ケングリフィー

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:46:52.76 0.net
たいてい家庭が裕福だからハングリー精神に欠けてしまう

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:47:22.38 0.net
ボンズ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:47:55.64 0.net
一茂もバカ息子って呼ばれてたけどプロ野球選手になるだけでも凄いんだぞ

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:48:11.79 0.net
克則

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:48:38.47 0.net
プリンス・フィルダー

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:49:06.30 0.net
日本の野球界では無理だわな
陰湿で複雑な世界だから

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:49:34.85 0.net
室伏みたいに同じフィジカルエリートと結婚すりゃ良いのに美人に目が眩む俗物ばかりだから優秀な遺伝子を残せない

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:50:05.17 0.net
メジャーでは居るのにね
日本人ではあまり見掛けないな
プロになれても親を越えられず辞めていくパターン

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:51:05.01 0.net
昔は親子でキャッチボールするだけでもアマチュア規定がどうたら

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:52:30.65 0.net
単純に確率の問題だろ
野球選手の息子が野球やってるなんてのはザラにあるし
二代続けてプロになる確率が低いだけ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:52:41.81 0.net
>>8
自分は球技は向いていないと引退後に言ってたな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:53:15.92 0.net
大体の一流選手は引退後コーチになる
そして子供が高校に入ったら親子だろうが野球協約で野球に関する指導やアドバイスができなくなる

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:54:02.79 0.net
>>15
だからその率が低いってスレだよw

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:54:25.02 0.net
プロアマ協定で親子は原則会話も禁止

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:55:05.85 0.net
バットに150kmの球を当てるなんて特殊技能は余程特異な才能がないと無理
簡単には遺伝しない

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:56:01.22 0.net
クライフの息子やマラドーナの息子が活躍したかというと

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:58:25.74 0.net
>>15
「なんでプロ野球って二世代にわたって活躍する選手が出てこないんだろうな」
これがスレタイな
「なんで」って聞かれたから俺は「確率が低いから」って答えた

お前が言ってるのは
1「なんでAなの?」
俺「Bだから」
お前「だからBって最初から言ってるじゃんw」←この発言がどれだけバカっぽいかわかる?

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 02:59:54.45 0.net
>>18
「なんでプロ野球って二世代にわたって活躍する選手が出てこないんだろうな」
これがスレタイな
「なんで」って聞かれたから俺は「確率が低いから」って答えた

お前が言ってるのは
1「なんでAなの?」
俺「Bだから」
お前「だからBって最初から言ってるじゃんw」←この発言がどれだけバカっぽいかわかる?



安価間違えたので再掲

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:00:46.16 0.net
一茂って中学は嫌気がさしてまったく野球やらずに高校になってまたやり始めたんだよな
それでプロに行けたんだからやっぱ持ってた潜在能力は凄かったんだな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:01:08.20 0.net
ちょっとなにいってるかわからないな

26 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:01:09.73 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:04:50.66 0.net
2世で活躍してるのは結構いるんだけどね

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:05:55.48 0.net
>>19
ワロタwww

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:10:13.87 0.net
プロ野球はコネで入れることもあるらしいけど
投げる打つ走るに光るものがないと1軍にはいられない
長嶋の息子はよくやったほうだよ
打つのに光るものはあったから

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:11:05.21 0.net
堂上?

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:16:13.05 0.net
>>29
カツノリはいいコーチらしいんで許してやって下さい

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:17:21.06 0.net
カツノリは性格だけは一流なんだよな

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:19:25.15 0.net
一流のプロ野球選手が女子アナやモデルと結婚するから
結論は出ている

ドラフトに掛かるアマの多くは母親がアスリート

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:20:42.31 0.net
昔のスカウトは母親のケツのデカさもチェックしてたらしいね

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:21:10.06 0.net
野村の息子は肩が弱いからダメ
指導はそれは関係ないから上手くいくかもしれない

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:21:52.76 0.net
女子アナなんぞを嫁に貰うからだ
谷を見習え

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:23:46.56 0.net
大谷は父が社会人野球母がバドミントンの国体選手

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:25:18.97 0.net
横でアレだが>>18のツッコミは自然だよ
ごちゃごちゃ言ってて見苦しい

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:25:49.12 0.net
田中マーの子供は里田がアスリートだから期待は持てる

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:28:43.64 0.net
大谷とダルビッシュは反則
体が日本人にみえない

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:37:52.55 0.net
ケングリフィーはい論破

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:40:11.36 0.net
メジャーまで行った黒田は活躍してないのかよw

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:42:09.60 0.net
黒田の親はオールスターに出てる
一番の二世成功者

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:43:11.66 0.net
二世が出てこないのが実力の世界な証明

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:44:10.73 0.net
メジャーは実力の世界じゃないの

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:45:40.55 0.net
楽でおいしい業種は二世が多そうだ
芸能人、医者、政治家

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:46:46.65 0.net
全然楽そうじゃないな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:46:55.61 0.net
アメリカのバスケットボールはトップの2世率がこの10年で凄く高くなった

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:47:50.79 0.net
メジャーは中南米の選手で成り立っているから

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:50:52.96 0.net
>>46
医者はなるの難しすぎるな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:51:10.36 0.net
金持ちの家で育ったらプロになるようなハングリー精神なんで育たない
ソースは俺

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:52:09.16 0.net
>>46
医者より歯医者がひどいな

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:52:52.68 0.net
>>51
よう福嗣!

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:52:57.27 0.net
歯医者不衛生だし

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:54:45.71 0.net
福祉は勝ち組に育ってる

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:55:22.67 0.net
判でおしたようにハングリーとか言うけどスポーツでもなんでも環境整ってないと一流は厳しいだろ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:55:55.41 0.net
アメリカは野球だけじゃなくバスケも今は二世が花盛り

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:56:07.16 0.net
>>11
中学や高校の部活で野球選手の息子は
お前の父親はそう教えたのか
とかいって指導者に虐められるらしい

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:58:33.71 0.net
>>46
国会議員

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:58:38.37 0.net
>>57
それがほんとならバスケやる人が減ってるんだろうな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 03:59:36.04 0.net
>>60
的外れ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:00:16.35 0.net
>>56
環境は大事だけど野球サッカーなら貧困層でも金銭的には揃えられる

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:00:29.24 0.net
医者やってるけど医者になるまでは才能でどうにかなるよ
バカでも医学部の試験に合格できる才能がありゃいい
矛盾してるようだけど

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:01:00.30 0.net
相撲は若貴以外に強い二世ていたの?

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:02:01.03 0.net
バスケは近年非常に技術が進化した
幼少期から取り組まないとトップレベルには行けない程度に

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:05:49.44 0.net
医者になるのには才能あんま関係ない

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:05:52.89 0.net
スポーツで環境って重要だよな
家族に理解がないと絶対成功できない

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:06:00.02 O.net
栃東や逆鉾寺尾を強いと認めてくれるなら

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:06:07.11 0.net
>>62
学校体育はまだいい
知り合いが昔スノボのセミプロだったけどその人は冬ゲレンデで過ごすのにオフシーズンは早朝から深夜までバイト漬けだったよ

プロになってる金持ちのせがれ達は日本の冬がすぎれば北欧と一年中スノボ三昧
練習量でも否応なしに離されるとか

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:07:00.64 O.net
バスケは体格の遺伝は大きいんじゃないか

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:07:08.74 0.net
>>69
冬のは金かかるな

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:08:13.76 0.net
野球うまい奴の父親って異常なくらい子供の野球に執着してるからな
土日は当たり前のように見学してるし、平日でもちょくちょくいる
幼少の頃から付き切りで鍛えてるのが大きい
プロになる奴は才能以上にこの親の野球への執着心がかなりでかいように思う

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:12:10.53 0.net
ロッテの角中なんてガキの頃から親父が鬼コーチでひたすら練習させられて育ったもんな

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:13:19.32 0.net
>>70
最も活躍している二世は背が低い
一般よりは高いが
テクニックに優れている
英才教育だよ
サッカーはとっくに英才教育の時代

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:13:24.13 0.net
>>58
プロとアマの仲違いが未だに根深いんだな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:14:11.23 0.net
無能はプロじゃ無理
2世でもそれは同じ

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:14:41.29 0.net
ほとんどの人は生活で四苦八苦するのが見えてるから働かざるをえないよ
ハングリーと言える人もいるにはいるが業界の自画自賛だよ

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:14:42.69 0.net
>>76

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:15:03.33 0.net
運動神経も知能も身長も
母親側から来る要素が大きいから
女選びが重要種牡馬といっしょ 

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:15:31.18 0.net
>>79
そういうこと

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:17:13.80 0.net
近年の例外はダルビッシュ
親父はイランのサッカー選手だったが母親は運動神経悪い方
ダルビッシュもピッチャーしか得意ではない

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:17:31.34 0.net
社会人野球の給料が安すぎるとボヤいてる人がいた

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:18:06.51 0.net
兄弟ですら違うんだから正直あんまり関係無いと思うわ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:18:38.07 0.net
練習なんてプロ入ってからでも遅くないんだよ
学生時代は遊んでても光るものがあるやつはある
一緒にやってるとわかるがこいつあまり練習してなさそうだけどってやつが軽く打つのが野球だから

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:19:34.54 0.net
ノンプロなんてまともに給料出ねえよ

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:19:35.01 0.net
そりゃあくまで傾向だから兄弟で違うのは当たり前

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:19:39.20 0.net
競走馬の世界で重賞未勝利の牝馬にG1ホースの種つけて産駒が父以上に勝った例ってどれくらいあるんだろう

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:19:53.58 0.net
働きながら野球やらせてもらってるだけありがたく思え

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:20:36.75 0.net
確かに親父がブ男だと娘もブスだしな

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:22:04.99 0.net
ものすごい才能持ってる奴が血反吐吐くまで努力してなるのがプロの世界
才能だけじゃ活躍できんよ

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:22:05.80 0.net
>>87
最近だとモーリス

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:22:21.76 0.net
そういやアイドルの父親ってイケメン話少なくないような

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:22:33.80 0.net
身長はまじで母親のがでかいなあ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:22:52.84 0.net
どっちかと言えば生活習慣を管理するという意味で母親の出来は重要だと思う

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:23:32.04 0.net
君らが好きな歌やダンスと一緒
資質がある人間は2世だろうが失敗しようがサボろうが関係ない
結局周りが持ち上げるから本人もその気になって練習するようになって成功する

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:23:47.44 0.net
父親がでかくて子供普通は割とあるけど
母親でかくて子供普通はそれよりも少ない気がする

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:24:12.47 0.net
凱旋門賞馬が優秀な牝馬に種付けしまくってもゴミしか産まれなかったのもあるし遺伝だけで片付かないのが面白い

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:24:39.33 0.net
歌は全く練習したことなくてもかなり上手な人いるけど
スポーツに関してはそれはないからなあ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:27:55.40 0.net
周りが持ち上げるくらいで熱心になるなんてそのほうが少ないと思う

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:28:46.40 0.net
>>98
たまにいるよ
1流に限ってだけど
ゴルフも知り合いでいきなり真っ直ぐ飛んだ人もいる

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:29:29.13 0.net
速い球投げるとか球を飛んでくる球を棒に当てるなんてセンスは遺伝しないだろうな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:29:34.41 0.net
まあ練習しないとルールすら知らんからなw

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:29:56.85 0.net
時に暴力すら伴う指導者の自己満みたいなスパルタは100%間違いだけど練習に甘えは不要
プロ入りしてからサボる奴も学生の時はとことん追い込んでる

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:30:49.58 0.net
>>99
分かってねえな
干されるしんどさ知らないんだね

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:31:57.54 0.net
持ち上げるくらいで成功するなら苦労しねえっての

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:32:16.22 0.net
単純に競争率が高いから
サッカーの世界もいないでしょ人口比に対して

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:32:17.92 0.net
ハングリースポーツの代表的なボクシングですらチャンピオンになれるのは親がボクシングに理解ある家庭環境だからな

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:33:18.26 0.net
持ち上げるより強制するほうが成功してそう

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:33:46.90 0.net
持ち上げるくらいの才能がないやつの僻みは恐ろしい
人間評価されるのがどれだけプラスになるか知らないアホばっかかよ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:33:56.70 0.net
阪神や日ハムで活躍した坪井は実は2世選手

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:34:15.78 0.net
>>105
なんでそんなムキになって否定すんの
自分の好きなアスリートがそんな目で見られるのが嫌なのか?全員そうだって訳でもないのに

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:34:53.81 0.net
なんか一人必死な人がいるなぁ

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:35:35.21 0.net
>>111
はたからみたら君だけがムキになってるようにしか見えてないよ

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:36:27.98 0.net
そうだよね評価されたらみんな成功するんですよね!!!

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:37:13.57 0.net
>>95
素質ある人間がさぼってそのまま消えるとか別に珍しくないから
お前なんも知らないのな

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:37:30.17 0.net
野球も上手い奴はいきなり上手いケースがほとんどだから
指導者って下手な奴をマシにするのが仕事だよ
投げ方も打ち方も糞みたいなところから教わるからね
ある程度慣れや矯正でよくなるってだけだがな

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:38:17.22 0.net
才能あって持ち上げられても興味ないからやめるって普通にあると思うけどね

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:38:57.56 0.net
>>115
素質がプロじゃたいしたことなかったんだろ
それだけの話

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:39:04.00 0.net
>>111
そうやって反論できなくなると勝手に妄想晒してる時点でお前の負けだわ

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:39:37.68 0.net
へぇ素質あればみんなプロになるのか

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:39:39.03 0.net
関係無いかもしれないけどレスの間隔がきれいに一分刻みだなw

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:40:06.03 0.net
歌とスポーツ一緒にしてる時点でバカって分かるやんw

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:40:35.07 0.net
素質もやってみないとわからんからな

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:41:23.95 0.net
プロになった人たちが素質あったってだけで
なってない人が素質なかったってわけでもないわな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:41:33.14 0.net
二軍ですら使えなくて数年で切られる奴も高校大学ではエースや中軸で名を轟かせてた逸材ばかり

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:42:05.21 0.net
どこが成功か知らんけどプロ入りして失敗したやつらは素質すげーぞ

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:42:25.20 0.net
>>121

>>113
>>114
>>115
>117
>119
>122
うむ

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:42:54.14 0.net
原とその息子の菅野

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:43:07.83 0.net
評価wwwwwwwwwwww
あほか

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:43:20.44 0.net
>>119
いや反論もクソも横から口挟んだだけだけど
話の腰折られてムカついたってんなら謝るけど

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:43:40.18 0.net
自演入りましたー

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:44:00.84 0.net
横から設定にしたんすか

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:44:23.75 0.net
>>127
一生懸命数えたのかおつかれさん

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:45:10.42 0.net
辻内なんてめちゃくちゃ素質あったのに失敗したよね

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:46:06.82 0.net
競走馬は父母ともに実績があるからな
野村さちよみたいな血が入って走るかって話

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:46:34.29 0.net
持ち上げようがどうしようがやらんやつはやらんってだけの話でしょ
なんでみんながそれでやる気になるって思えるのかわからんわ

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:46:48.58 0.net
資質がないとプロには入れんのだよ
大前提としてスカウトの目があるわけ
昔はコネとかあったらしいが

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:46:58.22 0.net
馬の場合種牡馬になった時点でエリートだからな

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:47:14.77 0.net
最近は多い最も親子共々微妙だけど

堂上 笠原 横田

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:47:57.73 0.net
カツノリって実力で入ったの?

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:48:02.55 0.net
>>134
ノーコンだしプロで球速落ちてるから無理

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:48:35.93 0.net
>>136
いや…そういう傾向って話であってみんながそうだって解釈してるの君だけだと思うけど…

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:48:56.13 0.net
同い年のアマチュアで図抜けた存在だろうとそこから各世代の上位1%未満の上澄みだけ集めたのがプロなわけだから打ちのめされるのも無理はない

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:49:55.25 0.net
>>142
お前まともにレスも読めないのか

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:50:56.95 0.net
>>142
そんな解釈があるって解釈してるのが君だけ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:51:07.99 0.net
>>138
エリート以外ひっそりと処分される残酷な世界な
その点ヒトは落ちこぼれでも殺されはしないから幸せ

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:51:14.15 0.net
傾向すらないとおもうがなw

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:51:40.68 0.net
傾向で言うなら持ち上がれて失敗のほうがそりゃ多いでしょ

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:51:40.74 0.net
>>142
狼って極端なんだよな

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:52:06.28 0.net
>>95
こいつがそもそも極端に書きすぎ

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:52:24.43 0.net
練習しまくっても成功するのが一握りなのがスポーツじゃないの?

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:52:55.84 0.net
プロ野球選手になった時点で全員素質あって練習もすごいよ
それでも失敗作だらけ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:53:19.30 0.net
>>149
まあ発達障害じゃなかったらオタクなんかにはならないからね…

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:54:08.36 0.net
>>145
持ち上げられたら素質あれば成功する傾向なんてありますかね?

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:54:19.35 0.net
いいプレーすれば褒められた方が人間は能力が伸びるんだよ
やたら叩かれたら試合で萎縮しやすいし信頼されてないのかと疑問をもつんだよ

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:54:37.69 0.net
辻内ってなんで球速落ちたの?怪我?

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:55:51.46 0.net
甲子園出場選手は全員もちあげられたことあるんじゃない

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:56:38.42 0.net
>>95
プロ野球と歌は全然違うと思うけど

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:56:54.35 0.net
辻内の相方まだ現役

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:57:36.12 0.net
才能ありまくりでさぼりまくりってボクシングあたりに多い勝手な印象

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:58:12.53 0.net
甲子園に出るほどの素材でプロ入りを熱望してもドラフトにかからず大学社会人と遠回りしてやっとこなんてのは厳しすぎて気の毒にさえ思う

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:58:59.21 0.net
>>156
怪我
156出てたのにな

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:59:24.20 0.net
おだてられたらよく練習するようになって成功しやすいって
要は環境が大事っていうよくある一般論でしかないと思うけど
そこまで頑張って否定しようとするモチベはどこから沸いてくるんだろう

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:59:42.16 0.net
辻内は怪我なかったら160キロいけたって言われてた

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:00:11.05 0.net
>>163
君のようにまんまと釣られる人がいるからじゃないの

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:00:34.24 0.net
それ環境が大事と意味違うでしょ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:00:35.20 0.net
>>157
でもプロ入ったら成績出さないと評価されないからね
そのギャップに耐えられないと続かないかもな
その前にクビになるわけだがw

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:01:24.24 0.net
おだてられて持ち上げられても成績残せず成功しないの大半なのがスポーツの世界だから

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:01:57.32 0.net
だからおだてられたら成功しやすいってのがそもそもないわけで

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:02:16.12 0.net
成功者だけみて語るなよ>>163

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:02:32.86 0.net
環境は大事だけど素質前提

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:02:43.68 0.net
スポーツ観戦に金使うような奴は情弱のバカ
マスゴミ電通がゴリ押し宣伝しないと全くどうでもいい技術も競ってるだけ

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:03:29.15 0.net
>>170
>>142>>149

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:03:41.84 0.net
>>163
おだてられたらよく練習するようになるのがまず正しいんですかね

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:04:22.90 0.net
堂上直倫

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:04:50.73 0.net
プロの世界に入ってまで持ち上げられるって相当なレベルなんだよ
勿論過大評価じゃなくある程度正当な評価のことね

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:05:07.95 0.net
>>163が的外れだもんw

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:05:26.43 0.net
>>163
一般論でいう環境ってそういう状況のことじゃないから

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:06:36.27 0.net
>>176
プロ入り後の話なのかな?
むしろ子供の頃とかに持ち上げられたらその競技を好きになって熱心にやる習慣がつきそう

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:07:05.36 0.net
環境って多くは金かけられるかどうかと親が力入れるかって意味じゃないの?
ほめるどうのとかそんなレベルの話じゃないでしょ?

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:07:43.40 0.net
朝の4時5時にこの連投っぷりである
何かはわからないけど余程のルサンチマン抱えてそう

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:08:00.40 0.net
まあ実際子供見てみると褒めて持ち上げればがんばるかって言うとそんなこともないからなあ

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:08:19.37 0.net
都合悪くなると連投扱いよくいますよね

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:08:54.58 0.net
おだてられたら練習するじゃなくて練習するとおだてられるな

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:10:00.93 0.net
ルサンチマンの意味知らないで使ってるのだろう

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:10:26.31 0.net
環境や練習なんて周りから才能あるのがわかるくらいじゃないと
プロじゃほぼ無意味

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:10:26.48 0.net
だからwそもそもおだてられたら成功しやすい傾向なんてねーだろってこと

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:10:59.74 0.net
ドラフトかかるレベルになる以前に高校野球の練習を毎日続けるだけで凄いと思うわ
有名校の高校球児は刑務所に服役するより辛い日々送ってるだろ

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:11:41.77 0.net
成功してる人が持ち上げられて頑張ったってだけで
そんなのは全体から見ればごく少数過ぎて

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:13:01.23 0.net
環境あろうが才能があろうが褒められようが
失敗が大半
それがすべて

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:14:04.28 0.net
最近の教育だとほめて伸ばすのは逆効果ってなってるらしいな

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:14:55.01 0.net
スポーツと全然違うけど小学生のとき中学受験で大成功した子でも
東大行けないほうが多いからね

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:15:19.75 0.net
タイガーウッズは素質と環境

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:15:45.06 0.net
高校時代は適当でもいいよ
プロはそうはいかんと思うけど
あれは9割くらい力の世界

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:16:33.76 0.net
このしつこさは何かのスポーツのヲタやってる陰湿子蟻女かなw

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:17:03.72 0.net
まともに反論できてへんやん
都合いい傾向だけ書いてw

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:17:28.18 0.net
>>174に答えればいいのにw無理なんだろうけど

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:18:02.31 0.net
>>191
そりゃやり方だよ
練習を適当にやって褒める指導者なんていないだろ
ただでさえ練習なんてきついのに怒られてなにが楽しいのかわからんわ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:18:32.89 0.net
最近ホモアニメ特需で話題沸騰のあのスポーツだな!!

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:18:33.13 0.net
>>188
最近はそういう学校減ったってさ

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:19:19.08 0.net
練習なんてほめられてもつまらんからな

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:20:10.54 0.net
褒められると逆に努力しなくなるってやつだっけ

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:22:19.95 0.net
>>201
嬉しいよでも
拘束時間も人より長くて自主練してそれが普通ですみたいな面されると悲しくなる
そりゃ派手な主力は違うのかもしれんが俺ら端っこは特にみてくれないと嫌気差す

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:24:33.90 0.net
うれしいけどはじっこが見られて頑張っても試合で意味ないよね・・・

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:26:23.85 0.net
ほめてのばすは時代遅れという専門家が増えてきたな

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:38:21.75 0.net
褒めて伸びるような奴は糞みたいな人間性だからな

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:31:49.98 0.net
>>20
特殊技能じゃなくて訓練で160でも当たるようになる

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:39:22.44 0.net
>>104
結局キミラノ好きなのとか言いつつ自分が好きなのがアイドルだったのねw

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:53:35.85 0.net
一流になるひとはたいがい親父がキチガイみたいにつきっきりで練習みてるよね
でその人がプロになったら自分は子どものめんどうなんか見れないし、規則で指導も禁じてる
条件としては自分の才能と努力で練習する一般人と同じになる

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:07:16.61 0.net
他のスポーツは多いの?

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:16:13.51 0.net
>>209
才能はプロの子の方が少しは高いんじゃないの

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:17:37.15 0.net
こういう所でも名前が出ない内海って

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:18:17.28 0.net
親子の間で指導とかしちゃいけないんだろ?
それどころかプロチームで育てることもできないから
どっかの素人親父のアマチュアチームに入れて育てるしかないという博打

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:20:58.74 0.net
>>211
素質だけではプロになるのは不可能

215 :FL1-119-239-81-154.hyg.mesh.ad.jp@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:21:09.13 0.net
単純に、才能が影響しない競技だからじゃないの

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:23:48.42 0.net
>>214
成れるなんて言ってないでしょうが
才能は少しは高いって書いてるの読めないのかボケナス

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:25:45.01 0.net
>>213
プロになる人間はほとんどがリトルやボーイでやってそこから強豪校にスカウトされる
ルートは確立されている

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:31:49.01 0.net
>>216
その少しの部分なんて指摘するまでもなく折り込みずみってことだ

219 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:41:08.27 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:42:24.53 0.net
>>217
ルートっていうかその博打に成功したやつがプロになってるだけの話だろ

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:44:50.91 0.net
プロの子どもを自分たち以下の素人に預けなきゃいけないってのが
親としては歯がゆいだろうね

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:47:42.28 0.net
>>220
君はまともに会話ができないね
物事は黒白で二分されているわけではないのだよ

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:48:13.47 0.net
ヤル才能と教える才能は別物

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:48:31.66 0.net
プロ経験者だから良い指導者になれるわけでもない

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:49:51.07 0.net
堂上と近藤くんが頑張るよ

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 08:53:53.14 0.net
ラグビーから野球の清宮親子とか
野球からサッカーの高木親子とかいるから
野球から野球が少ないだけじゃ

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 09:07:10.24 0.net
逆に二世だらけの競技があるのか
小一時間

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:02:56.15 0.net
>>2
息子はすぐにダメになった

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:11:33.34 0.net
サッカーも2世代にわたって活躍する選手はいないな
何故か親父が野球選手で息子はサッカー選手の例は多いけどな

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:13:36.74 0.net
スポーツは勝敗が明確で結果がすべて
才能のごまかしがきかないから難しいね

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:13:39.01 0.net
>>227
騎手

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:16:37.08 0.net
テレビ局が女性アスリートを女子アナとして採用すれば解決だな

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:18:04.18 0.net
>>229
まだ歴史がないからな

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:28:19.24 0.net
確かに何かあるのかもな。違うスポーツの方がいいのかなあ。長嶋一茂なんかはアメフトやラグビーあたりやってれば世界では通用しなくても日本ならいけそうな体格はしとるような気もする。

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:31:56.67 0.net
体操2世はだらけだ
>>227

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:37:44.47 0.net
オリンピックより二世が少ないのは門戸が広いといえるかもしれない

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:37:59.52 0.net
貴乃花の息子は靴職人になったらしい

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:43:13.90 0.net
スター選手の息子だと厳しく躾けたとしてもやはり恵まれた生活を送ってきただけに
戸塚ヨットスクールのような地獄のシゴキに耐えられない

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:48:08.42 0.net
>>229
ハーフナー・マイクとかエスクデロ・セルヒオとか水沼宏太とか
風間も息子いたな

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:56:16.05 0.net
>>237
ずこっ!

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 10:59:51.60 0.net
貴乃花の方が息子を相撲取りにしたくなかったみたいだな
まぁ無理もないか

242 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:06:03.39 0.net
「美おっぱいグランプリ」がネット上で物議 マスコミに苦言も
http://livebbys.lflinkup.net/2017011208_9.html

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:17:31.06 0.net
弟子を殺しかねない虐待が横行する閉鎖的な世界を実際に味わったんだから我が子を入れたくはないだろうな

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:20:24.37 0.net
>>42
>>43
何故か里田マー夫妻の事だと思ってしまった

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:21:54.49 0.net
>>58
逆にアマチュアの監督の子供は高校野球で活躍してるよね

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:24:20.40 0.net
カル・リプケンjr、ケン・グリフィーjr、バリー・ボンズ、プリンス・フィルダー、堺正章は親父を抜いたな

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:25:21.53 0.net
野球はあんまりいないな
相撲は結構いるよなぁ

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:26:17.33 0.net
>>87
結構あるぞ
母自身は血統が良いのに走らなかったパターンに種としての成績が良いのをつけると

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:26:35.94 0.net
堺正章って選手だけ知らないんだけど

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:26:46.71 0.net
増井山、井筒三兄弟、若貴兄弟、栃東

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:28:41.94 0.net
将棋は二世がいないけど囲碁は多い
これは競技人口が少なく競争が緩いから

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:28:58.15 0.net
曲芸というスポーツの人か

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:30:55.45 0.net
女子柔道、女子レスリング、女子重量挙げ、ハンマー投げなんて
親父がやらせない限り自分からやろうとしないからな

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:31:51.00 0.net
トップを目指す人口が限られてる競争の少ないマイナーな世界だと親に環境整えられることで出会った2世がそのまま突っ走ることもできるのか

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:34:51.21 0.net
プロレスは二世が大活躍してるな
日本はダメだけど

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:48:31.14 0.net
プロレスが稼げる仕事なら継ぐんだろうけど
60歳過ぎても黒パンツ一丁でリングに上がらないといけない仕事は親が反対するだろうな

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:49:10.73 0.net
リプケン
ケングリフィー
ボンズ
フィルダー
リー

パッと思いつくだけでもこれだけの2世名選手が揃ってる

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:53:10.27 0.net
堺正章が抜けてる

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:53:21.97 0.net
親子3代もいたろ
イチローがいた頃のマリナーズの打点王

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:53:56.65 0.net
すぐ上に全く同じようなレスしてる人いたな
しかも順番まで被ってる
気付かなかったわ申し訳ない

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 11:57:12.88 0.net
アメリカはMLBもNFLもNBAも2世多いんだけどね
日本の場合はイジメられるから親と同じ競技というのは難しいね

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:06:44.31 0.net
日本のプロ野球にはサッカーのユースに該当するようなシステムはないのですか?

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:11:39.36 0.net
プロ球団が運営するジュニアチームみたいなのはあるが
小学生向けなのでそこからプロに直結したりはしない

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:13:50.22 0.net
もったいない 高野連とかの圧力?

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:17:38.00 0.net
あーユースか面白いね
サッカーで名前が出てる2世ハーフナーに水沼に高木の息子達もユース育ちか
高校部活で寮制度よりはイジメや嫌がらせも少なそうだね

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:18:31.94 0.net
そんな感じじゃね
プロ側としても甲子園からプロが王道みたいな感覚って根強いだろうし
積極的に改革しようとは考えない気がする

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:23:52.61 O.net
>>251
囲碁棋士の子供は他分野で有名になっている人がいる
木谷明
安倍吉俊
さかなクン

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:25:28.69 0.net
高校からは硬式野球だしユースとか作っても難しいよ人集めとか現実は甘くない

269 :softbank126031050208.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/11(水) 12:45:35.85 0.net
5年後になくなっているもの5つ
http://livebbys.lflinkup.net/201701110927.html

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:52:05.76 0.net
甲子園が絶対的な存在だけに今さらプロ直轄のユースと言われてもな

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 13:54:52.24 0.net
話すら楽しめないのかいな

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:02:00.68 0.net
ユース的な組織を作ることは戦力均衡と真っ向からぶつかるんじゃないの
下部組織は作っていいけど上にあげるときはドラフト通してねって言われたら作りたくないだろう

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 14:54:22.66 0.net
ボーイズリーグのジュニアホークスは南海の少年ファンクラブからできたチーム
だからユニホームも南海と同じで練習場も中百舌鳥を使ってたし指導者もプロのOB中心
実質的なユースチームでしたよ
昔からのボーイズの強豪チームなのでプロ選手もそれなりに出てる

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:12:41.15 0.net
>>229
マルディーニ

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:19:14.72 0.net
そもそもプロとアマは何で仲が悪いの?

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:22:35.96 0.net
>>275
柳川事件でぐぐるとわかる

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:36:17.01 0.net
調べたら今はかなり改善されてるのか
10年後20年後には二世の選手も増えるかもな

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:49:15.96 0.net
身体能力は女系遺伝とか言って無かったか体がデカイかどうかは食糧問題

279 :176.232.12.61.ap.yournet.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:50:23.99 0.net
http://livebbys.lflinkup.net/2017011208_9.html

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:01:36.56 0.net
2世が増えるかは才能と関心度による
才能あれば周囲が勧めるだろうからやるのかも知れないが

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:06:42.28 0.net
親子でタイトルホルダーっていないな

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:13:00.43 0.net
>>281
フィルダー

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:17:12.18 O.net
高校野球でレギュラーになるくらいまではたくさん居る
結局裾野が広いと二世が出てこられないんだろう
アメリカみたいにバスケやアメフトが人気競技になれば才能が分散され結果的に二世が出やすくなるかもしれない

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:24:27.43 0.net
プロは自分がスパルタでプロになったから子供には野球を楽しんで欲しいと思うんだろうな

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:32:08.35 0.net
世界の中野こと中野浩一は両親が競輪選手だった

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:04:24.16 0.net
フィルダー親子は右左違うだけでそっくりだな

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:09:44.39 0.net
両方とも50本以上でホームラン王
通算ホームランも同じ

288 :p573229-ipngn200409sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:18:38.43 0.net
>>50
親が学費5000万払えれば偏差値55程度で入れる私立医大がいくつもある

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:20:08.70 0.net
静岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 21:49:05.60 0.net
室伏みたいに遺伝子考えないで結婚するから

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:26:59.76 0.net
そもそも野球選手の息子が野球選ぶとは限らないし

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:12:39.70 0.net
野球選手の嫁って不健康そのものの水商売とか多いからな

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:11:13.24 0.net
選んでるのに現れないから議論になってるんだろ

総レス数 293
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200