2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浜田って尼出身やのになんで巨人ファンなの

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:27:00.05 0.net
何なの浜田

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:27:48.66 0.net
大阪兵庫でも阪神ファンの次に多いのは巨人ファン

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:28:35.97 0.net
さんまも巨人(ミスター)ファン

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:32:10.17 0.net
清原が学生だった頃の時代、大阪のプロ野球ヲタは絶対数で言えば巨人ファンが一番多いって聞いたけど
プロ野球人気が落ちた今じゃ違うだろうけど

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:34:38.28 0.net
阪神ファンでなければ大阪人にあらずみたいな同調圧力はない
偉そうにしなければ巨人ファンだからといって差別されることも無い

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:35:52.18 0.net
30年以上昔だと本当にそうだろうな
その頃は西武人気が関東あたりでは凄かったけどさすがに日本全土だとそこまでじゃなさそうだし

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:46:32.36 0.net
当時の甲子園の巨人阪神戦でも半分は巨人ファンだろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:47:32.01 0.net
そんなにはおらんかった

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:49:21.31 0.net
東京にも阪神ファンなんて腐るほどいるわ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:52:01.72 0.net
阪神地方に縁が無い東京人でタイガースを応援しているのは反体制気取っているだけ
と誰かが言っていた

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:54:39.31 0.net
関西でもアンチ犯珍はおるで。
テレビ、ラジオ、スポーツ紙は犯珍
マンセーでやかましいから阪急、南海時代
のファンがそのまま檻やソフバを応援しとるわ。浜田は昔から塵売やからなw
中川家の礼二が珍ヲタかと思ったら西武ファンで面食らったわ。

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:55:57.07 0.net
まっつんは中日の松本なんとかってやつを個人的に応援してたな
しかもしょうがなく

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:56:26.53 0.net
ますだおかだの岡田は芸能界に3人しかいないオリックスファン

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:57:03.73 0.net
巨人戦しかテレビ放送されてなかった時代だからね

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:58:12.23 0.net
結果ハッピョーーー

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:59:00.77 0.net
サンテレビが1969年以来ずっと阪神戦ほぼ全試合完全中継しとるで

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 04:59:22.75 0.net
豪栄道も巨人ファン

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:00:56.67 0.net
巨人なんか応援してるから安定の一勝二敗毎回カド番になるんじゃ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:10:24.78 0.net
親父の影響じゃないの

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:23:15.00 0.net
大阪は東京に対抗意識あるような奴より
実は中央のものに憧れるようなミーハーな層の方が多いとかなんとか

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:23:24.33 O.net
西武戦でテレビ埼玉ばっか見てたから「うまい、うますぎる」が何かわかるが今のガキはわからんのだろうな
レッズ戦すら年に2〜3回しかやらんくなったし

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:37:56.48 0.net
>>20
むしろ対抗意識持ってる連中のほうが憧れの裏返し
それ以外の人は
中央への憧れなんて別に無い
というかどこが中央とか考えない
他人を気にせず自分の好きなことするのが基本

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:44:40.80 0.net
巨人・大鵬・卵焼きだから

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:48:57.20 0.net
地域としては南海だよな

おれは巨人帽かぶってたけど

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:49:42.73 0.net
大阪で阪神ファンが増えたのは1985年以降
確かそれまでは巨人ファンのほうが多かったはず

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:51:29.57 0.net
一般人がライトな阪神ファンになったのが1985年以降というだけで
それまでも巨人ファンのほうが多かったということはない

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:52:24.29 0.net
>>24
南海は全然違うだろ
阪急ならわかるけど
南海は大阪の南の方だよ

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:54:35.79 0.net
>>26
いや確か何かの調査で巨人ファンのほうが多かったらしい
初めて阪神ファンが上回ったのが1985年とか

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:04:19.66 0.net
その調査は
野球に興味無い人が選択肢の一番上の巨人に○付けた
みたいなアテにならない調査じゃないのか

1985年以前に大阪の小中学生だったが
俺は父親の影響で阪急ファン
クラスに他に阪急ファンが少なくとも一人いた
弟は大勢に同調して阪神ファン
叔父と従弟は堺市在住で南海ファン

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:09:41.27 0.net
尼崎でも阪神の人気が高いのは
昔2軍が使っていた浜田球場とか阪神電鉄が通っている南の方
ダウンタウンが住んでいたあたりはJR尼崎の北の方でそんなに阪神色が強くないところ
優勝カウントダウンとかやってる商店街とかガラの悪い阪神ファンがいる所は大体阪神沿線

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:12:18.20 0.net
ライトなって自分で定義しといて自分で否定するとか

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:24:53.90 0.net
野球に興味無い人はライトな野球ファンではない

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 06:26:28.97 0.net
野球に一切興味ないやつでも巨人が負けると喜ぶ
よくわからんが何人もそういうやつ見てきたわ

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200