2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聞きたいおまいたち生命保険入ってる?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:51:19.49 0.net
おれ県民共済なんだがこれで大丈夫かな…?

総合保障1型
総合保障2型
総合保障4型
18歳〜60歳
60歳〜65歳
月掛金2,000円

2a
入院 事故 1日目から
184日目まで 1日当たり5,000円
病気 1日目から
124日目まで 1日当たり4,500円
通院 事故 14日以上
90日まで 通院当初から1日当たり
1,500円
後遺障害 交通事故 1級
500万円〜 13級
20万円
不慮の事故
(交通事故を除く) 1級
300万円〜 13級
12万円
死亡・
重度障害 交通事故 700万円
不慮の事故
(交通事故を除く) 530万円
病気 230万円
http://www.chiba-kyosai.or.jp/sp/product/life/total_sp/security2.html

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:52:04.84 0.net
いいから寝ろよおっさん

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:52:57.31 0.net
>>2
寝れえよw

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:54:33.67 0.net
一人だから入院とガン

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:55:13.10 0.net
入院して 病気 1日目から
124日目まで 1日当たり4,500円

これって安いのかな?
やっぱり1日当たり10000円ないとヤバイかな…

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:55:52.97 0.net
俺4型 独身なら十分すぎる
1回も使ったことないけど

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:57:08.85 0.net
>>4
あーそうか…
ガンとか掛かったら1日当たり病気で4500円じゃたりんわな…
自腹で払い切れない

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:57:15.18 0.net
>>5
個室か相部屋か

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:58:33.82 0.net
>>6
総合保障4型 だと月4000円か
独身だと総合保障4型がいいんかな?

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:58:42.49 0.net
個室も相部屋も病院によっては倍以上違うのもよくある話

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:01:08.71 0.net
変にケチるといざ病気した時後で大変そう

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:04:42.08 0.net
総合4型入ってるけど胆石で手術したんだけど入院日数分しかもらえないから大したことなかったよ
最近は手術をしても入院の日数が少なくなってるから手術だけでも貰える入院型と組み合わせたほうがいい気がする

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:05:08.94 0.net
もし病院が相部屋が空いて無かったら個室部屋になるから1日当たり4500円じゃたりなくなる訳かw

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:06:08.56 0.net
1000円で医療特約とかガン特約なんかを付けるとかもいいと思うな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:06:20.80 0.net
>>12
じゃ足りない分は自腹でお金払ったのかな?

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:06:40.55 0.net
>>14
なるほど

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:06:48.04 0.net
>>13
相部屋希望で当日個室しか空いてなくても個室代を取らないケースもある

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:08:51.75 0.net
安いのにいい保障だな
まだ若いのかな

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:09:11.30 0.net
>>15
同じ月の違う日に大腸ポリープの手術でも入院したからチョンチョンぐらいだったかな

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:09:32.92 0.net
>>12
入院保障2型
月掛金2,000円コースと

総合保障4型 だと月4000円を
組み合わせて入った方がいいのかな?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:13:57.28 0.net
40歳
県民共済1500プラス三大疾病だけかけた結果
心筋梗塞で入院手術 充分元取れた
高額医療制度と組み合わせれば数十万儲かる
でも三大疾病よりも入院保障の方をオススメする 何でも対応するから

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:15:03.91 0.net
受取人がいないので入っていない

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:15:16.90 0.net
病気 1日目から
124日目まで 1日当たり4,500円は出るが…

手術代は出ねえのかよw
て、ことは手術代は自腹で払わないといけないかw?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:15:23.32 0.net
>>20
俺は独身だから死亡保険金が入ってもしょうがないからなw
残してやりたい人がいれば総合の方がいいし自分のことだけなら入院型か特約とと組み合わせたほうがいいと思う
4型と2型を組み合わせれるかはわからないもしかしたら特約しか付けれないかもしれないし
聞いてみたほうがいいと思うよ

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:16:59.75 0.net
>>21
脳梗塞で手術すると健康保険使っても75万掛かるらしい

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:19:31.55 0.net
その保険証の「保険者」に連絡して高額医療制度の申請するんだ
21万の検査・手術代が1万数千円になった

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:19:33.66 0.net
>>24
残してヤりたい人がいなければ保険金はいらないか

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:21:16.76 0.net
高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。 高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:22:47.52 0.net
脳梗塞で手術した場合75万掛かるから

高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。 高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。

使うこともできる訳か

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:24:42.24 0.net
県民共済の1500でも手術で20万出る
入院保障でも手術20万ほど出て合わせて40万だろ
あとは自分に合ったやり方で

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:25:39.16 0.net
高額な医療費を支払ったとき
平成27年01月01日

高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。
高額療養費とは、同一月(1日から月末まで)にかかった医療費の自己負担額が高額になった場合、
一定の金額(自己負担限度額)を超えた分が、あとで払い戻される制度です。
70歳未満の方で、医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、「限度額適用認定証」を提示する方法が便利です。

提出していただく書類等
健康保険高額療養費支給申請書

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:27:34.68 0.net
>>26
脳梗塞とかになったら手術代が高いから
高額医療費制度を使うと言い訳か

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:27:56.08 0.net
県民共済がないから入りたくても入れない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:28:35.83 0.net
>>30
手術したも県民共済から出るんか?

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:29:20.01 0.net
>>33
こくみん共済

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:29:41.71 0.net
>>31
これ
これやったら21万の入院手術代が1万ちょっとになった
だから県民共済の保険金貰えればほとんど儲かる
給料考えると儲かるわけじゃないけどね

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:34:02.33 0.net
>>35
乙!こくみん共済か

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:38:22.30 0.net
金掛かる手術したら高額医療費制度を使って
県民共済の保険は病院に泊まる金額て通院日になる訳か

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:41:05.57 0.net
自分の場合は入院日が決まってたから先に高額医療費の申請をして
支払いも一定額+食費とかそんな感じだったから助かったよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:42:55.32 0.net
新三大疾病1.2型特約は月額1200円か
手術代もでるんだね

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:43:21.73 0.net
>>38
入院は入院保障入っておくといい
とにかく入院で仕事休んで収入無くなるのだからそれ考えたほうがいい

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:44:59.17 0.net
入院保障2型
月掛金2,000円コース

※18歳〜60歳までの保障を抜粋
病気入院 10,000円/1日当たり
※入院1日目から
手術 2.5万円・5万円・10万円
※当組合の定める手術
先進医療 1万円〜150万円



総合保障2型月掛金2,000円の組み合わせが
良い感じなんかな

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:48:12.18 0.net
>>41
仕事休んだ間のお金もらえるの?入院保障って?

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:49:37.05 0.net
でも病院て手術よりも検査の金額が高いんだよな

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:50:18.54 0.net
>>43
入院日数だけ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:53:03.92 0.net
総合保障1型+入院保障2型
月額4000円
http://www.chiba-kyosai.or.jp/sp/product/life/combo_sp/security2.html

これか…

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:54:18.00 0.net
>>45
えっ、入院日数貰えるか!入院保障

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:01:50.55 0.net
入院保障は1日当たり
入院 事故 1日目から
184日目まで 1日当たり10,000円
病気 1日目から
124日目まで 1日当たり10,000円
出るから

総合保障1型月掛金1,000円に入る
でもこの組み合わせって県民共済はOKするのかな?

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:02:31.96 0.net
>>44
レントゲンとか

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:03:11.09 0.net
高額医療制度があるからやめろと言われてる

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:03:37.51 0.net
高血圧、メタボ、家族に脳梗塞心筋梗塞の人がいるなら三大疾病
それ以外なら入院特約がいいと思うよ
基本のやつは活き生き1500で出費を抑えてるよ俺は

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:13:30.23 0.net
月掛金2,000円入院保障型保障は死んだ時の金額が少ないが1日当たり病気
124日目まで1日当たり10,000円



月掛金1,000円総合保障1型は死んだ時の金額は高いが
1日当たりの病気124日目まで2,250円


なるほど分かった

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:17:22.61 0.net
>>51
基本のやつは活き生き1500で出費を抑えてるよ俺は

1500円の保険ってどんな保険?

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:23:48.26 0.net
入院手術
がん保険とあとなんか
三種だな
40代になったらドックでいつでも引っ掛かる順番待ちみたいなもんだ
保険は30代までに入っておけよ
40代から入ったから保険料高いし
でも入ってたおかげでドックで引っ掛かり胆嚢全摘ですんだ
あと10年ほっておいたら進行性がんだろうって言われた

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:35:06.19 0.net
入院保障型保障はお金残す人がいない独身なら入院保険で良いわけか
http://www.chiba-kyosai.or.jp/sp/product/life/hospital_sp/security.html

総合保障4型とほぼかわらんな
ただ死んだ時と後遺障害重度の障害の貰える保険金が総合保障4型は金額が高い訳か
http://www.chiba-kyosai.or.jp/sp/product/life/total_sp/security3.html

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:38:43.39 0.net
>>54
すまん俺は40歳なんだが…
40歳まで保険入って無くて
病院に20年間行った事がなくて保険の知識がまるで0なんだわ…
20年間で行ったのは歯医者だけなんだ…

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:44:12.63 0.net
>>54
進行性ガンかよ…
早めに摘出したからよかったんか
それでガン保険にも入って訳ね

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:45:58.32 0.net
最低でも入院保障型は入っておかなければ…
ヤバイなこりぁ…

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:47:26.55 0.net
 
アフィかよ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:49:48.99 0.net
県民共済無しで病気に掛かって
病院に3ヶ月入院したら
マジ自腹じゃ払い切れない

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 00:51:05.32 0.net
高血圧、メタボ、家族に脳梗塞心筋梗塞
三大疾病の人はいないだよな

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:03:54.16 0.net
新三大疾病特約 保障内容

新三大疾病1.2型特約
新三大疾病2.4型特約
18歳〜60歳
60歳〜65歳
月掛金1,200円
がん診断 50万円
入院 心筋梗塞・脳卒中
1日目から124日目まで 1日当たり5,000円
がん

通院 がん
1日目から60日目まで 1日当たり2,500円
三大疾病手術
(当組合の定める手術) 5万円・10万円・20万円
三大疾病先進医療(*1)
(当組合の基準による)



1日目から無制限
(支払い日数限度なし) 1日当たり5,000
これはいいね

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:09:28.83 0.net
>>54
乙!
保険のこと分かった ありがとう

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:26:36.50 0.net
>>54だが40過ぎて胃カメラ飲んだことないと後悔するぞ
健康診断では一回も引っ掛かってなかったがドック行って再検査でMRIの検査結果が胆嚢がんの疑いありってエグい紙
結局胆嚢肥厚ってやつだったが取らんと肝臓にダメージ与えてアウトになるカウントダウンが始まってたってことだ
保険は入ってから90日以内の適用はされないものがあるからドックの90日以上前に最低限入るんだぜ
俺の周りはドックはまだいいやと言ってやつだらけだがやるにこしたことないわな

65 :p119152-ipngn200303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:26:55.24 0.net
http://datasbby.wwwhost.biz/673547_0797.html

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:33:35.53 0.net
40 50になると周りが死に出すよ
自分がその先鋒になりたくなければ年1の人間ドックは自己投資だね

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:42:30.65 0.net
都民共済だけだわ

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:44:41.13 0.net
なんか乗っけたいな
一個しか入ってないなら都民共済は最強

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 01:48:58.35 0.net
独身だから入ってないな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 04:30:22.25 0.net
金ないから生命保険解約して解約金もらおうと思ったけど月々たったの数千円だし今後長くかけといていざ自分が危うくなった時に解約しようと踏みとどまった

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 05:11:01.03 0.net
自分は保険屋の薦められるままに月額11,000円以上のプランで払い続けてるわ…
保証は手厚いんだろうけど一度もお世話になったこと無いし内容を理解していない

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:40:58.03 0.net
>>71
年齢や家族構成にもよるだろうが高すぎじゃね?
独身なら5000円くらいが適正だと思う

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:31:09.92 0.net
>>61
俺がそれだってば 三役そろい踏み
で、県民の三大疾病のやつ1年半前くらいからかけてて去年心筋梗塞になった
厳密に言うと「急性心筋梗塞」じゃないと保険金貰えない、まあ急性心筋梗塞だったからしっかり貰えたけど
2回の入院・手術、「健康保険証」使っての請求が役70万円
「県民共済活き生き1500+三大疾病(掛け金月2600円)」から「保険金」として72万円振り込まれた
更に保険証の「高額医療制度」の払い戻しがあるから、まだ確定してないけど50万くらいは戻るはず

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:37:24.08 0.net
>>71
死亡でおりる金なんか低くていいんだよ
病気怪我はちょっと心配ならかけといて
1万越えなら年金タイプも入ってるのかな?
年金タイプなら満期でも途中解約でもけっこう戻ってくるよ(ニッセイなら)

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:47:05.66 0.net
社会に出てすぐの頃保険屋のおばちゃんに勧められて貯蓄タイプのものがいいと言ったんだけど
死亡保険金が5千万とか向こうの実入りが良いものばっかり勧めてきやがったわ

76 :softbank126123117101.bbtec.net@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:35:18.29 0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
http://welivebby.jungleheart.com/973547_077.html

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:42:48.40 0.net
骨折で仕事出来ないとき
共済と国保の傷病手当てで
毎日6000円最大90日分貰った
助かったわ

総レス数 77
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200