2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元号の件だけどさ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:40:29.90 0.net
もうずっと平成のままでいいんじゃね?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:40:51.44 0.net
了解

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:41:28.17 0.net
承諾

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:44:10.58 0.net
せやな

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:47:32.49 0.net
変えてもいいけど書類関係に元号使うのはもう止めてくれ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:48:12.74 0.net
西暦だけでいいな

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:06:00.76 0.net
元号使うくらいなら皇紀でいいよな
今年が平成何年なのか大半の日本人が把握してないだろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:07:38.52 0.net
西暦+660年で皇紀になるから元号使うより分かりやすい
今年は皇紀2677年

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:16:17.74 0.net
平成とか10年すぎたあたりから把握してないわ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:19:08.75 0.net
元号は便利なんだよ
時代把握がしやすいから

11 :名無しさん募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:19:43.93 0.net
元号が変わる度にプログラムを修正するのが面倒

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:20:20.58 0.net
新元号は西暦にしようぜ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:21:34.07 0.net
一天皇一元号は日本の伝統からするとおかしい

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:22:25.02 0.net
戦前戦後で社会ががらっと変わったのに同じ昭和なのはおかしいな

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:22:30.49 0.net
昭和生まれのおっさんだから元号の方が判り易いわ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:23:29.22 0.net
平成といえば小渕が出てくる

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:23:40.82 0.net
昭和20年を平和元年にして天皇が代わってもずっと平和〇〇年でいいよ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:24:38.85 0.net
天災が多すぎるんで変えたいらしい

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:31:37.30 0.net
>>11
簡単な仕事が増えてラッキーとしか思わない。

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:34:15.18 0.net
元号あってもいいけどキリがいい時に変えるようにして欲しい
100年ごとに変えるとかするといい

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:35:17.19 0.net
100年も生きないおまえさんの意見なんて通らねぇ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:36:15.70 0.net
元号も2字だけじゃつまらんから3字4字のがあってもいいじゃんけ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:37:10.19 0.net
長いのは書くのが面倒だからいやだ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:37:36.50 0.net
>>21
じゃ50年で

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:39:17.57 0.net
過去もずっと二文字なんかって思ったら
一時代だけ四文字があった
平成
平成00
平成バツバツ
平成さんkさくさんさく
みたいなのだったけd

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:41:28.04 0.net
この時間はチョンばかり

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:42:59.37 0.net
なぜ元号を使わなければいけないのかと書類に使うとき思う
50年か100年ごとに変えるので良いだろう

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:46:36.22 0.net
象徴として残せばいいけど
当局発表とかニュースとか役所の書類とか西暦でいいよもう

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:47:01.91 0.net
お役所も西暦にしてほしいわ
今年免許更新だけど平成34年度までになるんだろ?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:47:31.03 0.net
面倒だから西暦だけにしてくれよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:47:48.33 0.net
加賀元年
なんとなくめでたい

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:47:54.35 0.net
3字4字にすると書類のフォーマットからはみ出す

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:48:16.06 0.net
そうそう元号は元号で残していいけど
公文書は西暦で統一してほしいわ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:49:22.07 0.net
アルファベット表記の都合上、M、T、S、Hは使えないよね
Kかな

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:50:55.17 0.net
第二平成電電でいい

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:51:04.91 0.net
頭文字が慶應(K)、明治(M)、大正(T)、昭和(S)、平成(H)以外という縛りもあるらしいな
早速元号を予想するスレができている
選ぶ人たちはそれを避けなければいけないからネット時代は大変だな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:52:42.78 0.net
今の政権皇室に思い入れないから元号なくすかもね

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:54:15.03 0.net
いつまで中国の故事に倣った元号を続けるつもりなのか

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:56:46.85 0.net
中国の制度に倣った元号制度を続けてるからな

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:58:46.16 0.net
やっぱ中国王朝と同じ形式じゃないと元号にならないよねぇ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/12(木) 12:03:24.98 0.net
昨日も歯医者で平成年書くところあって分かんなかったわ

総レス数 41
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200