2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

方言が笑える県といえば福井と茨城とあとどこ?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:02:49.12 0.net
どこ?

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:03:29.10 0.net
お前の声

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:03:55.13 0.net
岡山

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:04:06.10 0.net
栃木北部

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:04:30.49 0.net
栃木と群馬と茨城

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:04:33.36 0.net
岩手

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:04:34.61 0.net
静岡

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:05:07.64 0.net
神奈川の藤沢あたりの訛りもひどい

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:05:51.34 0.net
青森

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:05:57.77 0.net
>>5
茨城栃木と群馬はだいぶ違う

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:06:37.84 0.net
マット山形

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:06:39.45 0.net
他所からしたら全部同じ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:06:55.91 0.net
千葉

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:07:13.46 0.net
静岡は意外となまりが強い

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:08:39.38 0.net
群馬は方言なくね?

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:09:43.83 0.net
群馬が方言ないと思ってるの群馬県民だけ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:09:56.15 0.net
群馬は埼玉訛りに近い
栃木は東北訛りが入ってる
茨城は特殊

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:10:39.63 0.net
栃木茨城は南東北方言で群馬は関東方言

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:10:45.05 0.net
利根川越えると見事に茨城弁

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:11:10.13 0.net
あやちょ超鈍ってるじゃん
あれが高崎訛り

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:11:27.25 0.net
福井弁ってどんなん?

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:11:39.07 0.net
でてえんざ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:11:55.12 0.net
あっひゃーとか

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:12:13.93 0.net
高橋の訛りが福井

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:12:22.25 0.net
またトンキンが地方を馬鹿にしてる

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:13:19.51 0.net
ガトリングゼロが電凸した時福井弁にクッソわらった

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:13:59.80 0.net
群馬栃木茨城は静岡ぐらい訛りがキツい

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:14:00.47 0.net
あやちょ訛ってる?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:14:29.26 0.net
群馬は栃木茨城みたいなイントネーションじゃないからなまりが軽く感じられる

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:16:22.77 0.net
山梨

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:16:36.53 0.net
穢土

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:16:58.89 0.net
おおsか

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:17:42.70 0.net
北海道って方言あるの?

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:18:27.35 0.net
あるんでないかい

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:18:49.76 0.net
ハイサーイ

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:21:58.44 0.net
群馬は訛りは薄いが言葉が関東のものじゃない
茨城栃木は訛りはキツイが方言と言うほどのものはあまりない

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:22:37.93 0.net
福井の訛りって実はたくさんあるんだよ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:23:28.61 0.net
福井の4分の1ぐらいは関西弁圏

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:23:51.75 0.net
>>33
なまら
したっけ
じょっぴんかる
うるかす

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:25:18.04 0.net
あやちょはイチゴのイントネーションが越後と同じ

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:25:41.53 0.net
アツガ弁は福井弁とは別物

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:26:59.09 0.net
>>36
はあ?

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:27:24.84 0.net
福井は別に笑えないけどな
聞く機会もほとんどないし

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:28:00.58 0.net
茨城もつくばから南西は完全に標準語だろ

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:28:19.35 0.net
北関東は現地民が思ってる以上に方言あるし訛ってる

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:28:47.19 0.net
ここにもアツガ言ってる人が来てるのかw

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:29:37.83 0.net
ほでなす
おしょすい
はっばめくせ
よめごどがだり
つづなめ

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:29:51.02 0.net
(群馬)なんさ!
(茨城栃木)だっぺ!だべ!

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:29:59.86 0.net
古代日本語が飛び飛びで残ってたりするからおもしろいよ

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:30:03.26 0.net
茨城は古河も取手も茨城弁だぞ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:30:18.29 0.net
茨城と栃木群馬って100万人ぐらい人口違うけどその100万は茨城弁じゃないだろうなw

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:30:40.20 0.net
東京

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:30:51.74 0.net
福岡

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:30:58.20 0.net
栃木茨城は南東北
群馬は独立国

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:31:34.25 0.net
八丈島は小笠原諸島もなまってるの?

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:32:07.12 0.net
ちぃちゃんはナマってないよ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:33:01.75 0.net
敦賀と隣の南今庄って普通列車でも10分ぐらいかかるんだよな
それも延々トンネルの中だから完全に別の文化圏なんだろう

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:33:13.87 0.net
古河で訛ってるのは旧総和三和町人

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:33:47.59 0.net
仙台と長野は方言ないな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:34:10.65 0.net
足利って群馬よりだからな

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:34:17.97 0.net
おまんこっちんこうしん

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:40:11.29 0.net
仙台すごく訛ってるけど

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:42:45.52 0.net
足利は群馬弁

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:42:53.19 0.net
なまってないのは東京の山の手と神奈川の東部だけ
あとは大体なまってる

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:44:30.12 0.net
西の方言は訛ってても笑いはしないじゃん

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:45:43.72 0.net
大阪

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:46:34.29 0.net
群馬は多摩地方の訛りに近い

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:47:25.97 0.net
>>1-1000 ←ごじゃっぺ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:49:07.27 0.net
訛りがあるってテレビラジオっ子じゃないってことだから
幸福度と関係するかも

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:51:36.15 0.net
青森あたりとか

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:53:11.61 0.net
大阪

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:53:39.54 0.net
長野はあるよ

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:54:44.41 0.net
これは宮崎
アクセントないと間抜けに聞こえる

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:01:10.70 0.net
南九州もなかなか
鹿児島とか

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:17:11.79 0.net
福井の訛りはなんか独特な感じに聞こえたな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:19:06.54 0.net
というかおまえら高橋以外の福井弁聞いた事あるんか?

おれはない
そもそも福井県人に会わない

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:25:15.05 0.net
それはちょっと人との交流少なすぎるんじゃ
それか田舎住み?

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:32:12.47 0.net
茨城はつくばが標準語で県庁の水戸がめちゃくちゃ訛ってる謎

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:33:36.17 0.net
福井の方言
嶺北訛り=高橋愛
嶺南訛り=阪神川藤

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:38:14.92 0.net
とつぐ
いばらんぎ

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:47:49.93 0.net
村本は嶺南だけど関西弁だよな

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:48:03.05 0.net
>>33
おささる

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:48:34.70 0.net
甲州弁

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:48:43.30 0.net
高校の同級生の福井の高橋君の訛りには衝撃を受けた
三年間一緒に過ごしたわけだが結局全く訛り抜けなかったなw

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:50:09.42 0.net
東京生まれの東京育ちでも訛ってる奴いるけど親が地方出身とかかな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:53:28.10 0.net
つくば市は外来種だからな

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:56:15.61 0.net
東北民だけど茨城弁の語尾上がり聞いたときは笑ってしまったわ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 14:58:51.58 0.net
立松和平

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:04:12.75 0.net
都道府県のワーストを描いた地図を作ってみると、こうなる
http://pbs.twimg.com/media/BQTJJ7ICAAEzaT-.jpg

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:05:12.37 0.net
森戸の訛りネタのそれは群馬だよね

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:07:25.02 O.net
ちんちんかく

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:07:55.36 0.net
>>87
俺も
コントみたいに語尾が上がってた

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:13:50.24 0.net
テッテケテー時代の高橋とか超面白いもんな

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:38:20.29 0.net
>>93
https://www.youtube.com/watch?v=y2w1L3t8Jew

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:42:23.00 0.net
言っておくが赤いプルトニウムみたいな話し方のやついないからな

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:43:34.26 0.net
れなこは完全な栃木弁のはず

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 15:49:20.55 0.net
上京して50年以上の五木はもう訛りがないな

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:03:33.08 0.net
>>44
潮来の方ですら独特な訛りじゃん

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:04:43.71 0.net
>>76
カープの東出コーチ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:05:10.31 0.net
>>79
奥越訛りもあるけど

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:06:00.45 0.net
>>97
大和田兄弟も

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:18:01.25 0.net
し・・・潮来
御三家世代にはどうってことのない読みだが

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:20:55.50 0.net
高井麻巳子もほとんど関西弁みたいだったな

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:35:03.59 0.net
福井弁は茨城の言葉が入っているから
崩壊アクセントを使う

105 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:35:46.25 0.net
栃木は南部は尻上がりで乱暴だぞ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:56:31.19 0.net
山形の海沿いの言葉遣いは超汚い

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:00:35.96 0.net
福井弁は朝鮮語に似てる

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:00:36.68 0.net
大阪

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:02:35.82 0.net
福井って京都に近いけど山で隔てられてるから言語はそんなに伝播しないんだよ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:05:28.42 0.net
>>107
福井県民だが否定出来ん
渡来人の末裔多いし自分もそうだし

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:42:20.34 0.net
秋田の子と付き合ったけど実家と電話してるの聞いてると本当に何言ってるか分からなかった

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:06:20.04 0.net
愛発関は言葉の壁になってないけど木ノ芽峠は関西弁の伝搬を妨げてるね

113 :p342140-ipngn200409oomichi.oita.ocn.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/13(金) 19:08:37.42 0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
http://dukipe.diipl.com/856_74.html

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:18:41.40 O.net
方言が面白いって>>91みたいなの言うんじゃないのか?

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:00:20.79 0.net
やかんがちんちんだが

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:45:32.27 0.net
伊吹島

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:18:23.61 0.net
福井は聞いてて面白い
茨城は怖い

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:32:05.26 0.net
伊豆
静岡は浜松静岡伊豆で違うけど伊豆が一番かっぺ

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:54:14.43 0.net
福井弁はモールス信号

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:06:24.72 0.net
逆に笑えないのが広島・岡山の方言だな

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:30:39.23 0.net
群馬はあの立地で愛知の言葉に近い謎

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:32:40.79 0.net
落語家の立川なんとかが群馬の言葉は江戸の言葉に近いと言ってた

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:34:01.32 0.net
関東

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 01:53:13.18 0.net
早口でシャキシャキした感じが江戸っぽいのかもな
でも群馬は語尾が独特だけどこうだと文字にするのが難しい
当の本人たちは自覚がないから当てにならんし

総レス数 124
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200