2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔のパソコンってファイル名が英数字8文字しか使えなかったんだぜ

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:05:07.81 0.net
C:\PROGRA~1

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:05:44.82 0.net
え?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:06:54.87 0.net
del *.*

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:07:38.57 0.net
format c:

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:09:25.82 0.net
Macなら256文字まで行けたけど?

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:09:53.96 0.net
10年前まで使ってましたけど?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:09:56.10 0.net
255だろ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:09:56.23 0.net
CD..

9 :em1-115-196-139.pool.e-mobile.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:10:50.21 0.net
~があるのはもう実質は使えてた時期

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:11:18.08 0.net
UNIXの話かと思ったらいきなりC:\と書いてあって困惑

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:11:42.44 0.net
>>5
MacはMacであってパソコンじゃないだろ

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:12:11.67 0.net
なんでC:だよふつうはA:だろ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:12:15.58 0.net
半日かけてようやく落ちてきた4.2GのisoがDL完了寸前で
「ディスクがいっぱい云々」で止まったあの日

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:12:18.08 0.net
ABCD.JWS

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:13:24.44 0.net
Windows95 2GB

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:13:33.35 0.net
config.sys

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:13:36.31 0.net
attach cd 01 /

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:15:06.51 0.net
~1とかじゃなくふつうに長いファイル名使えるようになったWindowっていつからだっけ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:15:45.26 0.net
>>17
enter author password

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:16:08.88 0.net
A:とB:はフロッピーだから

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:16:27.74 0.net
Aは フロッピードライブ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:16:57.21 0.net
>>19
E.HOBA

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:18:11.98 0.net
>>18
Windows95で長いファイル名が使えるようになったが
短いファイル名しか扱えないWin3.1用プログラムのために
C:\Program Files が C:\PROGRA~1 という別名を持っていた

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:18:19.98 0.net
MSDOSはゲイリー・キルドールの作ったCP/Mのパクリだったからな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:18:42.44 0.net
AUTOEXEC.BAT

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:19:00.60 0.net
IBM-PC式にドライブレター固定なのが正しいのか
PC-98式にブートドライブから割り当てるのが正しいのか

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:19:19.29 0.net
NT3.51では既に使えた気がする

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:20:28.84 0.net
XPとかでも、ファイルパス

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:20:53.67 0.net
長いファイル名に移行する過渡期は出来の悪いアプリケーションではいろいろトラブったっけな

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:21:24.33 0.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 540 -> 540:Get subject.txt OK:Check subject.txt 27 -> 27:Overwrite OK)1.21, 1.68, 1.81
age subject:27 dat:540 rebuild OK!

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:23:43.04 0.net
>>5
半角128文字だよ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:25:13.87 0.net
ファイル名は半角8文字で拡張子は3文字

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:25:41.45 0.net
ムスドス

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:26:15.01 0.net
メモリ確保!

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:26:36.82 0.net
>>10
UNIXはパソコンじゃなくてオフコン

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:27:51.65 0.net
英数字と1byteカナを合わせてANKって呼び方も消えたな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:40:44.28 0.net
さすがにRADIX-50の世界を知っている人はいないか

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:46:35.38 0.net
8 + 3な

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:48:39.15 0.net
UNIX では . もファイル名の一部だけどDOSはノードとエクステンションを繋ぐただの記号だった

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:49:03.92 0.net
ファイル名に日本語が使えるようになってからも
dosで困ったりなにかとトラブルの原因になったりしたから
しばらく避けてたな

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:50:59.77 0.net
Mac はマックヘッダって余計なものがファイルの頭についてた
ワープロか

総レス数 41
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200