2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで東武鉄道のスペーシアって会津若松まで行かないんだ?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:03:55.65 0.net
線路は鬼怒川からつながってんのに

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:07:41.37 0.net
行ってもしょうがないだろ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:12:21.57 0.net
そんなにホーム長くないし会津田島から先は電化されてないし

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:28:59.05 0.net
の…野岩鉄道…

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:38:43.00 0.net
マウントエクスプレスを浅草発にしないのか?にしろよ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:40:07.64 0.net
浅草から会津若松直通しても誰も乗らんし

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:44:45.86 0.net
>>4
僕にもそう思っていた時期がありました
実際に乗ってアナウンス聞くまでは

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:46:06.26 0.net
観光需要ありそうだけどな

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:46:07.65 0.net
新宿から会津田島まで一本で行けりゃいいのにな

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:46:54.38 0.net
あっちまわりで尾瀬行くための夜行があったよな

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:48:32.30 0.net
線路はつながっても架線はつながってないんや

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:50:41.99 0.net
東京都心から福島まで直流なのってこの路線ぐらいか
東北線や常磐線は福島に入ったら交流だし

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:50:42.69 0.net
PASMOも使えないような秘境だからな

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:51:31.54 0.net
あった
これだ尾瀬号
http://www.tobu.co.jp/2355oze/

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:52:28.87 0.net
多いに会津若松スレが二つもある

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:52:38.62 0.net
会津まで行ける割引きっぷ売ってて野岩、会津乗り継いで行ったけど旅情あって良かったわ
新幹線の方が速いけどな

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:52:46.16 0.net
野岩鉄道って東武の車両使ってるよな

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:53:20.36 0.net
子会社じゃないの

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:54:33.66 0.net
>>16
俺もそれやったことある
途中温泉入ったり猫なでたり楽しかったよ

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:56:13.73 0.net
鬼怒川と会津若松が線路つながってること自体知らない人多いだろうな

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:58:22.83 0.net
のいわ鉄道の知名度低いもんな
首都圏の人でも存在しらない人多そう
いすみ鉄道とかモーカ鉄道が知名度高いとも思わないけど

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 14:59:06.70 0.net
調べたら今は浅草〜会津若松の企画きっぷやってないんだな…

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:00:20.95 0.net
普通は新幹線と磐越西線?
飛行機か?

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:00:27.66 0.net
野岩は東武の車両が高架とトンネルばかりの所を走るから鉄ヲタ的には面白味がないかも

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:00:32.91 0.net
野岩鉄道の開通って昭和61年なのか
そろそろ鉄道の廃線が始まる時代だよな

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:00:51.92 0.net
今の時期は深い雪が積もって旅するには綺麗

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:00:53.49 0.net
会津はもっと繋げていいと思うんだけどな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:01:02.82 0.net
野岩鉄道と会津鉄道の運賃が高くて、新幹線と比べてもあまり価格メリットないんだよね

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:02:17.51 0.net
>>22
これじゃなくて?
http://tabi.tobu.co.jp/ticket/honsen/c01_d.html

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:02:29.93 0.net
>>24
東武はあまりトンネルないから、トンネルはいるのも楽しいじゃん

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:02:49.12 0.net
会津のお城から一番近い駅がしょぼかった印象あるわ
一番の観光名所だと思うんだけどなんでだろ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:05:45.55 0.net
観光列車作ればいいじゃん

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:06:19.62 0.net
鬼怒川のあたりは近々SLが走るんだよね
新潟からばんえつ物語を直通させても面白い

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:06:20.31 0.net
>>29
フリーパスは今もあるんだけど
スペーシアとAIZUエクスプレスの乗り継ぎ券とのセットのがあったんだよ

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:06:35.25 0.net
湯西川ダムの水陸両用車乗りにいったわ
川治温泉で露出露天入ったり
まあそうやって2日掛かりで会津行って楽しかった

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:06:35.70 0.net
新型特急500系ってのが出来たから
会津田島までは直通するそうな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:07:54.60 0.net
>>32 >>33 これな
http://www.tobu.co.jp/sl/

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:09:29.15 0.net
夏に東武ワールドスクウェア駅なんてのが出来るんだね
駅舎がミニチュアだったら面白いな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:13:21.96 0.net
>>31
電車で行く人いないからね

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:16:57.32 0.net
磐越道ができて車で行くほうが速くなった

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:18:54.19 0.net
元名鉄のディーゼルカーが走ってるんだよな

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:37:00.80 0.net
>>31
会津若松からバスで行ったんで
最寄りの駅なんてものがあるのを
知らなかったわ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:40:18.34 0.net
普通はバスで行くでしょ
磐越西線は会津若松止まりだし

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:45:38.86 0.net
最寄り駅って西若松とか七日町のことを言ってるのか?

45 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:50:02.08 0.net
>>41
だいぶ前に引退した

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 15:56:55.26 0.net
マジレスすると遅すぎて話にならない

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:03:21.71 0.net
高速バスより?

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:14:25.90 0.net
>>18
子会社じゃない
そもそも国鉄野岩線として国鉄日光線と国鉄会津線を
つなぐ路線として建設途中だったけど
国鉄が破綻したので3セクで引き受けて接続駅を日光線今市から
東武線新今市に変更して開通させた経緯がある
結局会津線もJRから分離、3セク化して今に至る

もともと大した需要がないものを地元エゴで無理やり開通させただけなので
高くて遅くて使えないのは当然の話

49 :名無し募集中。。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:17:41.37 0.net
昔国鉄勤めていた親戚が
じいさんばあさんを会津から浅草まで行かせるのに
東武使わせていたような新幹線が無くて急行会津が有った時代だけど

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:22:22.08 0.net
会津は歴史的に面白い土地だからもっと人気あっていいと思うんだけどな

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:23:46.24 0.net
雪の白鷺城すごい綺麗だったわ

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:23:56.33 0.net
首都圏から行きづらい土地だから歴史的に面白いことになったわけで
あまり都会から近くなってほしくないというか

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:24:06.86 0.net
歴史は本を読めばわかるからな

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:37:16.50 0.net
塔のへつりが最寄り駅の俺が通りますよ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:37:52.66 0.net
スペーシアは無理だけど新型特急が近くまで行く

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:44:06.14 0.net
男鹿高原が最寄り駅はいないのか

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 16:49:03.18 0.net
会津荒海に住んでた
もうン十年前だが

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:26:21.52 0.net
>>38
小佐越駅改称じゃなく新駅なのね

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 17:37:37.41 0.net
>>55
会津田島から若松まで全然近くないぞ

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:06:59.83 0.net
>>59
来てほしかったら電化しろ

61 :アズマタケルノミコト@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:07:55.86 0.net
蒸気機関車大樹号が会津方面に行く計画があるよ

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:10:40.27 0.net
それはSLに乗るのが目的であって移動には使えないでしょ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:14:26.26 0.net
勢いつけて惰力で走って会津若松まで行けないのか

64 :アヅマタケルノミコト@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:32:11.34 0.net
新型500系特急の登場で本線特急網がさらに複雑になる
伊勢崎線りょうもうと日光線きぬの連結運転をしたり新設される野田線のレギュラー特急に使われたり
三両編成八本で足りるんだろうか
200・300・350系と入れ替わりに順次増備するのかどうか

65 :アヅマタケルノミコト@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:01:09.59 0.net
>>17
東武のと同型のを自前でも何本か持っているよ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:34:53.27 0.net
8000系は会津方面NGだっけ?

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:45:50.47 0.net
スペーシアコブラ

総レス数 67
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200