2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーマルタイヤで雪道走るとか太平洋側ってバカなのか?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:04:57.97 0.net
ノーマルタイヤで事故ったら車両保険でないようにしとけよ
いい迷惑だわ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:05:32.78 0.net
ばかだも〜〜ん

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:06:43.07 0.net
その前に無保険でも走れるから

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:06:47.67 0.net
うっせカッペ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:07:21.20 0.net
無保険で自腹ってメシウマだなw

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:08:38.57 0.net
スタッドレス買えとは言わんが
チェーンくらい用意しとけよ

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:09:14.60 0.net
ううう
ごめんなさい

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:09:33.28 0.net
名古屋民ディスってんのか

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:09:34.56 0.net
12月〜3月に冬タイヤじゃない自動車には近づきたくない

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:16:27.73 0.net
>>7
許す!

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:16:59.74 0.net
なんか起きたのか

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:17:52.41 0.net
まず政府が補助金なり出すべき

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:27:01.39 0.net
チェーンつかゴム製のやつは常に積んでるわ
雪国って車道沿いに雪捨場みたいなところがあるんだよな
そうじゃないところで大雪降ると除雪したところで置いとくところが無いんだよね

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:30:13.25 0.net
ノーマルタイヤで雪道走って死んだ奴多すぎ
馬鹿なの?
死ぬの?

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:30:47.56 0.net
今日走ったけど全然平気だった

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:31:54.00 0.net
雪降るの判ってて雪用タイヤもなしに車出すって頭がもうイカレテル

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:32:09.88 0.net
ごめんね
でも免許取って10年たつけど雪が積もったことがないんだ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:32:52.48 0.net
金がねぇから仕方ないわな
生きてく為にこちとら必死よ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:33:19.99 0.net
幹線道路はすぐ溶けるし
坂道も薬ばら撒いてるから溶けてる
何も問題なかったけど?

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:33:43.00 0.net
前に大雪降ったとき電車止まっちゃってタクったことがあったけど
かなり慎重な運転だったけどあんなにケツが振れるのかとおもたな
あれはFFでもFRでも変わらんもんなの?

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:33:53.52 0.net
スタッドレスは3年しか保たない
買うやつはアホ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:34:09.41 0.net
都内走ってるのはバカばっか
ちょっと雪降っただけですぐに麻痺する

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:34:43.34 0.net
電柱に横向いた車体が刺さってるの見たわ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:34:59.55 0.net
自爆で死ぬのは勝手だが巻き込まれた方はたまらんな

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:35:15.85 0.net
日本海側は裏日本と言われるだけあってさすがに陰湿だな
太平洋側みたいに太陽光に当たれないから性格もひん曲がっちゃうのかね

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:35:44.44 0.net
ニュースで見たが死亡事故多いな
融雪剤撒いてる作業者にブッ込んで死亡
スリップして川に落ちて死亡とかノーマルでやむなく車を動かすなら徐行してろよ

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:36:05.17 0.net
ビタミン不足なんだよ
それか塩分過多の高血圧か

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:36:37.58 0.net
賢いやつは運転を避ける頭悪いのか舐めてるのか知らんが

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:36:47.75 0.net
普通のタイヤも走行距離関係無く3年に一度くらいは変えてるけども
タイヤのゴムって劣化しないもんなの?

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:37:06.58 0.net
幹線道路に出る前や
幹線道路から出た後に事故るんだよ

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:37:10.35 0.net
雪の日に運転するやつはバカ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:37:27.82 0.net
>>24
それも含めての事だから車に乗るってのは

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:37:38.21 0.net
雪降ったら車は出さないわ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:37:54.35 0.net
>>26
道路が凍結してゆっくり走っているのに煽って来たりスピード出して追い抜いて行くバカがいるんだよね

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:37:57.27 0.net
タイヤのゴムは劣化する夏タイヤだろうがスタッドレスだろうが
交換しないで乗ってると細かいひび割れが起きてバーストしたりする
定期的にチェックしな

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:40:12.61 0.net
タイヤは7年持つ年3万km

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:40:38.34 0.net
昔横浜の田舎に住んでた時に夜中大雪振っていて結構積ってた時に緊急の呼び出しくらったから
タクシーに電話したら行けないって断られた
仕方がないから朝まで寝た

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:40:43.10 0.net
車を買ったらタイヤとかバッテリーを交換しなくてもずっと走っても大丈夫と思っている奴とかいるんだろうな

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:40:50.96 0.net
考慮出来ないゴミほど任意入ってないとかスクラップ同然の車だから始末が悪い
対物超過はほんと入っとけよ

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:41:27.53 0.net
せっかくスタッドレスに変えているのに今年のように土日に降っては全く意味が無い

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:42:59.62 0.net
製造年に買ったスタッドレスが100とすると次の年から80、70、60がB社
よく知らないメーカーだと100、65、30、10、怖くて凍結路は乗れない

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:43:01.99 0.net
>>13
それプリウス、後輪に付けても駄目だろ

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:43:18.59 0.net
ざまぁw
無駄にゴムすり減らしてね

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:43:25.91 0.net
俺の住んでる所は雪が積もるのは年に1回位

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:43:27.10 0.net
今朝まだ雪が降ってるときにも名古屋走りを見たで
交差点から急に車線割り込み
あれ事故るだろ

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:44:12.30 0.net
雪降るとジムニー欲しくなるよな

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:45:04.84 0.net
5tion、日本の雪道で交通事故に遭う…激しい車体の損傷に“衝撃”
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2061291
http://static.kstyle.com/stf/041ef344bdb7859b2555f6c95b007f2b.jpg/r.580x0

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:45:11.64 0.net
降雪時だけじゃないぞ橋梁とか日陰は朝晩凍結する

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:47:24.53 0.net
これから日中グチャグチャに溶けたのが凍ってアイスバーンが出現する
ブラックバーンだとほとんどわからないで突入することになる

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:47:26.76 0.net
>>42
どこからプリウスが出てきた?

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:47:47.63 0.net
雪道で一番怖いのは
路面凍結?
いや、もらい事故
こればっかりはいくら運転に自信あって危険予知してようがもらう時はもらう

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:48:21.25 0.net
雪降ったら走らんけど一度体験講習みたいなの受けてみたい

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:49:11.29 0.net
ABSのガタガタが始まった時の緊張感

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:49:13.51 0.net
年に数日あるかないかの程度でスタッドレス履くわけねーだろ
こっちは雨の方が多いからノーマルなんだよ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:49:50.27 0.net
チェーンするだろ

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:51:40.46 0.net
そこでオールシーズンタイヤですよ

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:51:50.84 0.net
車いないところでワザとABS効かせてみたりするよね

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:52:27.64 0.net
もらい事故の多くは後続車が普段の数倍必要な車間を取っていなくて
(スタッドレスを履いていても)本人の想像をはるかに超える停止距離が必要になり
ええええ、止まれない急ブレーキを踏む、ABS作動でガガガガガガ、、でも止まれない

どかん!!
ってのが多くて車の損傷はあるが準備の時間は十分にあるので意外と死亡事故は少ない、、、、はず

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:53:21.58 0.net
渋滞作った車に罰金取る方向らしいけど曖昧でどうなるかな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:53:51.57 0.net
その年に数日にお前らが大渋滞を引き起こすんだよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:53:57.89 0.net
好きで冬山登って遭難するバカは叩くのに
ノーマルで雪道走るバカ擁護するやつってなんなん

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:56:48.52 0.net
FFだったら普通に雪道走れるべ

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:57:08.64 0.net
坂道でブレーキ掛けてても下がっていく時の緊張感がたまらん

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:57:43.09 0.net
アブノーマルタイヤ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:58:35.91 0.net
油断していつも通りのつもりでブレーキんぐしてると
信号の停止線で止まらないんだよね
で焦って急ブレーキでABS作動で横断歩道通り越して交差点内に侵入しちまう

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 18:58:36.67 0.net
東京で積雪すると転んで救急車で運ばれた人が数十件
電車は遅れて駅前大混雑だけど
田舎もんと違ってこれはバカじゃないから

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:00:02.83 0.net
裏側の人は大変だな

68 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:00:09.67 0.net
スパイクタイヤ復活させろよ

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:00:19.12 0.net
FRだったらそもそも急ブレーキなんてかけたら対向車線にはみ出して一回転大事故

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:01:24.30 0.net
FRなんて雪道じゃ殺人機器だ

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:01:31.32 0.net
セナ足と鬼カウンターと人間ABSで神回避よ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:01:37.52 0.net
こんな状況でもブレーキ踏んだあとウインカーの罠仕掛けてくるから難易度高い

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:04:21.79 0.net
北海道のタクシーのおっさんはFRの方が操作しやすいと言ってたぞ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:04:26.73 0.net
名古屋がヒドい

岐阜や岐阜に近い山の方はスタッドレス履くけど
市内や三河の方の奴らはチェーンすら持たない
結局数センチの積雪でもパニック

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:04:45.88 0.net
北海道のタクシーはプリウス一色だが

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:05:15.69 0.net
前にスノボ行った時
上りなのに先頭の車がノロノロ走ってるわけよ
しまいには止まって後続車大迷惑
オレの車はFFで申し訳程度のスタッドレスで踏ん張り効かずちょっと困ったな
すぐに蛇行して雪が噛むポイントで加速したけど

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:06:01.15 0.net
雪じゃなくオーバーに氷上といったほうが危険性伝わるのでは

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:06:43.12 0.net
すすきのの交差点じゃそのFRのタクシーが発進出来なくて苦労してるけどね

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:07:17.78 0.net
上り坂がきついと(夏場は全く気にならない程度)冬タイヤでも完全停止するとあれだな
焦ってアクセル踏み込んだらドツボになる絶対にローギアに落とすなんて過ちはしないように
札幌ヨドバシのスロープ駐車場でタイヤ焦がしてるのはそういうやつらw

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:07:19.11 0.net
>>75
お前引き篭もりだろ

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:07:26.07 0.net
ドリフトしようぜ

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:08:13.48 0.net
車両保険入ってるやつが情弱

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:08:45.16 0.net
SNOWモードがあるけど使ったことないわ

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:09:14.43 0.net
駆動方式よりまずタイヤ

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:09:27.17 0.net
サード発進

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:10:46.10 0.net
FFなら今の車は色々補助機能があるからスタッドレスはいてりゃ発進は大丈夫
FRはそもそもまっすぐ進めなくなるw

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:10:53.37 0.net
>>68
粉塵凄えんだよな

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:10:54.77 0.net
だって10年に1度しか雪積もらねーし

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:11:06.93 0.net
スタックしたらリバース入れて前進してその力を利用して脱出すればいい

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:11:34.15 0.net
昔はみんなFRにチェーン巻いて走ってた

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:11:54.51 0.net
日本で最も積雪量の少ない都道府県
1.沖縄県 2.大阪府 3.宮崎県

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:12:43.91 0.net
裏日本乙で〜す

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:12:51.84 0.net
なんだかんだでコンピュータ入ってる車の方がオレより上手く走らせる事が出来るだろうが止まらない

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:12:54.04 0.net
交差点でずるずるじゃりじゃり音たてながら
けつ振りながらやっと発進するのがRR

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:13:53.51 0.net
交差点でアイスバーンのとき右折できずに止まっちまうFR

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:14:49.72 0.net
FRのスカイラインで冬道走っててトンネル出口で制御不能になりきれいにスピンしたよ俺

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:15:36.58 0.net
昔ランクル乗ってた時に調子に乗ってブイブイ運転してたらアイスバーンで滑って大恥かいた

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:15:59.12 0.net
トンネル出口なんて駆動関係なく滑るだろ

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:16:18.04 0.net
偶然対向車がいなくて助かったがお手上げ状態になり一回転した後
側道の雪山にぶち込んでやっと止まった

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:17:37.70 0.net
急発進、急ブレーキ、急ハンドルは基本
雪道を楽しめ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:20:25.08 0.net
アホなんだろな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:22:48.35 0.net
慎重にゆっくり走ればなんとか行けると思うじゃん?
例え新品ノーマルタイヤでも雪道走るとかありえません。
時速5キロでも止まりません。
頭に入れとけ池沼

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:23:10.15 O.net
タクシーの運ちゃんがFRの方がいいと言ったのは滑ってもハンドル逆に切って修正かけやすいという意味だろ
四駆は一旦滑ったらどうしようもないから

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:24:01.86 0.net
雪かきで一日終わる街があるなんて考えられない
時間の無駄

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:25:29.62 0.net
>>102
お前が走った事ないのよくわかった

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:26:29.87 0.net
煽りにもならない安価って・・・免許なし勢?

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:27:51.55 0.net
雪道の中ノーマルタイヤで走って俺運転上手いって勘違いしとるアホのおっさんw

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:29:52.40 0.net
まあ実際結構走れるんだなこれがw

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:31:19.92 0.net
走れても止まれないわな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:31:39.38 0.net
新雪で平坦なとこなら構わないだろうけどな

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:32:28.77 0.net
いくら言ったって出てくるバカがいるのだから走らないのが一番

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:33:14.76 0.net
走れるってだけだからな
別に走り方知ってるわけじゃないから

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:33:46.64 0.net
止まれないし曲がれない

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:33:51.51 0.net
さっきガソリン入れに行ってトロトロ徐行してるダイハツの軽がいたんで右側からオーバーテイクしようとしたらその女が轍を避けてこっちに寄ってきたんで急制動かけたらリアが出て危うく一回転するところだったわ
馬鹿は雪の日に公道に出てくんな

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:33:52.14 0.net
よく見とけアホ連投

【警察】【ウン漏れ】豪雪の都内にノーマルタイヤでのこのこ出て来た馬鹿を救う警察官
https://www.youtube.com/watch?v=qudnmbs5804

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:34:29.21 0.net
来週21日に東京仙台間ノーマルタイヤはヤバいの?ハロコン行く予定だが(≧∀≦)誰か情報お願いします_| ̄|○

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:34:49.67 0.net
似中なら幹線道路でグチャグチャした道しか走れねえよ
白くなったらアウト
夜中は無理

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:34:53.88 O.net
別に夏タイヤでも東京の湿り雪なら大して滑らん
ブレーキだってエンブレ使えばいいし

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:35:53.67 0.net
ババアは雪道でも普段と同じで車間詰めようとする
降りて文句言いに行こうと思っても止めたら追突食らう

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:36:39.51 0.net
>>108
ここまでまともな雪道の走り方レス見てないぞ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:37:22.29 0.net
ちゃんと車の運動力学とか勉強してたらノーマルタイヤでも大丈夫よ

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:38:11.55 0.net
このガイジは雪道と雪が降ってるだけの日を勘違いしてるよね
恥ずかしいにも程がある
ノーマルじゃスタートすら空回りで終わるわ

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:41:05.89 0.net
煽るならまず免許とって路上出てこい

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:41:14.10 0.net
http://pbs.twimg.com/media/C2CwM6pXEAAXL4o.jpg

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:47:17.29 0.net
ATならクリープで発進、CVTも似非クリープでOK
絶滅危惧種のMTは2速発進でモーマンタイ

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:49:50.11 0.net
>>121
おめでたいな

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:50:16.01 0.net
クリープからの加速は?

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:50:39.52 0.net
ABSなら止れるだろ

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:51:42.16 0.net
>>126
スキーとか行った事無いくせにw

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:51:56.54 0.net
アイスバーンとか体験させてあげたい

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:52:18.43 0.net
ABSなら止まれるだろう☓
ABSなら制御可能な状態でブレーキングできるだろう○
制動距離に期待してるのなら無意味車間は十分に取るように一般的に3倍必要とされてる

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:52:35.70 0.net
>>129
胎内近くなんだけど

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:53:38.28 0.net
年に数回しか雪が降らない地域でスタッドレスタイヤ買わないのはわかるけど
雪なのにそのまま運転するのがわからないところ

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:53:58.79 0.net
都会の場合は自転車が制御不能で突っ込んでくるとお手上げ

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:55:19.23 0.net
>>116
今日は道路に雪が積もっているし今の時期は地元民はスタッドレスタイヤを履いている

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:55:42.17 0.net
箱根で動けなくなる奴

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:55:48.40 0.net
>>133
新聞配達にバイクや自転車も運転させるからな
それで事故っても新聞社は責任とらない

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:57:00.46 0.net
まあ凍結路面で他巻き込まずに自滅してほしいな
こういう力学云々ほざくバカは

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:57:34.23 0.net
雪道走ってる郵政カブはどんなタイヤ履いてんだ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:57:40.47 0.net
周りが迷惑なんだけどね

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:57:55.52 0.net
>>129
ここは狼だ
察してやれ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 19:58:54.72 0.net
スキー場にノーマルタイヤで行くの?

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:00:06.52 0.net
皆んなありがとう金掛かるが新幹線で行きます
しかし20日また雪なんだよな(≧∀≦)
下道でガス代ホテル代だけだったのに、、、

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:00:16.82 0.net
>>139
スパイクタイヤorチェーン

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:00:20.97 0.net
寒い時に寒いスキー場になんか誰が行くか
金とヒマ使うなら沖縄だよ

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:00:34.78 0.net
>>142
ポンテンザにタイヤチェーンのゴムので行った

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:04:17.23 0.net
>>144
レス乞食のジジイは死ねよ

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:05:39.66 0.net
>>125
>絶滅危惧種のMT
6速MTが増えてるのに何言ってんだ?車雑誌眺めてる子供か?

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:09:31.07 0.net
今94パーがAT車でたかが数パーの前後でのMTが増えてるとかアホの子のおじさん?

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:12:56.25 0.net
ワークスに憧れてるキモヲタだろ

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:16:52.72 0.net
四駆だから夏タイヤでも坂道は問題無し

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:17:46.57 0.net
太平洋岸の人間だが
これは同意だわ
ノーマルタイヤの馬鹿どもがラッシュ作りだす
いい加減にしろ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:22:38.42 0.net
雪国で自爆事故起こすのは基本4WD

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:23:41.60 O.net
◆ロッテは反日韓国企業◆

ロッテ副会長の次男が…

『ロッテは韓国企業です
 日本で稼いだ利益を
 故国に投資するという一念で設立し
 今日に至っています』

http://i.imgur.com/nPW0Sa3.jpg

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:31:54.14 0.net
渋滞をラッシュっていうのか

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:34:15.18 0.net
>>153
分母が大きいから当然

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:37:29.44 0.net
ラッシュワロタ

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:39:49.73 0.net
4WDは基礎知識と基本技術を習得したドライバーが操れば雪道の走破性が他より高いってだけで
バカやへたくそが運転してもダメなんだぞ

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:41:19.52 0.net
4WDの事故が多いのは真っ直ぐ走るのは強いが
止まる時は2駆と変わらないのを理解してない馬鹿が多いから
スピード出し過ぎ

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:43:04.62 0.net
4駆も色々だが今はやりのSUV的なのは雪には弱い
駐車場から出るときだけ強いけど

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:46:01.72 0.net
昔雪道の箱根を深夜芦ノ湖近傍から小田原側までなんとか行った事が有るが
それから絶対カバーをトランクに入れるようにしたよw
駅伝選手の倍以上の時間かかったし

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:58:00.34 0.net
小雨降り始めても頑なにワイパー使わなかったり
日が落ちてきてもスモールライトすら点けようとしない奴いるじゃん
あれと同じ

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 20:59:29.05 0.net
シルバーとかガンメタみたいな視認性の悪い車で薄暗い時間帯にスモールも付けずに走ってる馬鹿よりはマシだと思うけどなノーマルタイヤ

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:02:29.23 0.net
バカ「俺は暗くなってきても見えてるぜ!トンネルでもちゃんと見えてるし!」

165 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:03:31.90 0.net
>>162
弾くからワイパー控え目だわ

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:03:51.19 0.net
>>164
大型運ちゃんがやめて欲しい言ってた

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:06:25.57 0.net
太平洋側ノーマルタイヤで全然問題ないな

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:06:54.95 0.net
太平洋側というが釧路も函館も八戸仙台等々
どこもスタッドレスだけど

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:08:27.95 0.net
>>156 こいつ恥ずかしい

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:08:58.07 0.net
他人のワイパーは気にしたことないが
点灯が遅い車はほんと迷惑周りがつけてたら余計視認性が悪くて困るわ

171 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:09:17.12 0.net
ノーマルタイヤにはノーマルタイヤなりの走り方がある
走らない曲がらない止まらないって事だけ頭入れときゃ何とかなる

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:10:09.56 0.net
蒸発現象も相まって何度が追突しそうになったわ無灯火のシルバーの馬鹿

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:10:30.78 0.net
>>170
ハイビームにして教えてあげなさい

174 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:12:02.18 0.net
スタッドレスでもみんながブレーキ踏んで磨き上げた信号機手前の凍結路は結構怖いな

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:12:40.13 0.net
>>174
わかるずりずりずりってなるw

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:12:46.66 0.net
そこでエンブレとポンピングブレーキによる人間ABSですよ

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:13:23.21 0.net
車のスリップサインが点灯するからね
まあ制御してますよってアピールなんだけど

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:14:38.21 0.net
東京人だけど
冬はブリザックに換えてるが
雪が降ったら他の車が危険だから極力運転しない

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:16:14.63 0.net
雪に備えてスタッドレス準備してもし大して降らなかったら他人より損した気分になるんだろうなw
そんで夏タイヤで一冬乗り切ったことを他人に自慢したいんだろw

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:16:21.94 0.net
ABSを作動させたら負けだと思ってる

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:16:28.02 0.net
そういうつるっつるのところで車降りて歩いてみ
よくこんなとこ走ってるなと思うからw

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:17:14.79 0.net
車重があるからな

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:18:13.92 0.net
>>169
何が?
具体的に

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:22:32.50 0.net
>>183
事故の理由が分母とか言うからだろ
過信とか言っときゃ納得したはずだ

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:25:48.11 0.net
雪道で車間とらない奴凄いイヤだ

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:27:53.85 0.net
>>163
オカマ掘るリスク

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:31:32.32 0.net
タイヤの保管場所がないし

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:33:46.80 0.net
>>76
北海道では有無を言わさずに抜かされます

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:34:16.72 0.net
アパートだけど表に出しっぱなし

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:35:56.29 0.net
裏日本側の人間が思ってるより東日本側の人間は運転が上手いからな
一部下手くそがいるから問題になる雪の時は

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:38:03.06 0.net
昔中古車買った時ついてた古いスタッドレス使ってたけど古すぎて横滑りとかしまくった
それでも夏タイヤとは天と地ほど違う
夏タイヤだとちょっと雪が積もっただけで全く動けなくなるし

192 :名無し@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:40:13.62 O.net
ノーマルタイヤで半額品の買い出しに行って無事帰宅。路面凍結してたわ。
上っ面は雪が5ミリくらい積もってたから最初は焦ったけど、凍結してることが分かってからは無問題。
明朝ノーマルタイヤの馬鹿共のせいで渋滞になるだろうな。俺は明日から夜勤だからラッキーだわ。

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:41:15.18 0.net
>>191
これこれ
スタッドレスは5年落ちていようが古かろうが
夏タイヤとは全く違う性能があるということを
知らない奴が多い

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:41:16.96 0.net
>>21
毎年使ってればもっと行ける

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:43:05.16 0.net
>>191
そういう古いタイヤとかでも雪に対するメリットあるよ
それはタイヤの過信がなくなって常に注意しながら運転しないといけなくなる

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:44:07.35 0.net
グリップ力あるからな

197 :名無し@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:44:12.04 O.net
>>188
だね。北海道出身の大先輩がいるけど、10センチ積もってもこんなの粉雪と言って、今でも片側一車線の道でも遅い車はバンバン抜いて通勤してくるらしい。

198 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:50:49.09 0.net
>>190
裏日本ねえ
無意識なんだろうけど

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:50:51.25 0.net
一年に1回〜3回積もるかどうかって頻度なのに雪用装備なんか買ってられるか

まあ今朝何台か事故ってるの見たが

200 :名無し@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:51:43.87 O.net
>>194
雪国ほど持つよね。
ぶっちゃけシーズンに1回降るか降らないかの人なら、降る前に履いて大丈夫になったら直ぐ脱ぐようにすれば俺みたいに長持ちする。俺の場合、保管にも気を使ってるから余計だけどね。

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:54:21.73 0.net
>>187
そんなことを知ったことではない
つまらん理由で他人に迷惑かけんな

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:57:10.80 0.net
>>190
これこれ
この根拠の無い自信が問題
こんな奴一回事故でも起こさなきゃ分からねえんだろうな

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 21:58:50.68 0.net
田舎が雪国だけど走り易くてしょうがない
半端に降って残ったり凍結したりはトラップ過ぎる

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:02:48.75 0.net
スリップして死ねばいい

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:03:30.89 0.net
そうそう半端なやつが凍るとやばいな真っすぐ走らないわがったんがったんゆれるわで
ちょっとしたアトラクション状態

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:04:43.12 0.net
がっちり積もって路盤出来た状態ならそんなに滑らないな

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:07:49.27 0.net
それまでの豪雪から気温が緩んだ時や雨降った後とか
下が氷で上がシャーベットになった状態が一番怖い
ハンドルが効かないし止まれない

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:07:50.10 0.net
千奈美に4WDだったらノーマルタイヤでも殆ど問題無い
つうか問題出るような状況でノーマルタイヤで出る奴はそもそも頭がおかしい

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:09:14.85 0.net
>>208
は?

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:10:24.11 0.net
どうせ車持ってないただの構ってちゃんだろ

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:11:36.27 0.net
バカ「四駆最強www」

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:13:16.86 0.net
雪が降ってる時にどうしても新潟に帰らなければならなくなって
チェーン規制で高速乗れないからノーマルタイヤで雪の三国峠超えた事あったな
群馬側はなんとか大丈夫だったんだけど新潟方面下りカーブの最後の最後でツツーって雪に突っ込んだ

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:13:57.13 0.net
四駆って制動にも無敵なのか

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:14:42.30 0.net
ぶっちゃけるノーマルでも自分のペースで走ればバカ以外は大抵大丈夫よ
しかし世の中には雪でも煽ってくる大馬鹿者が居てな

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:18:50.83 0.net
めちゃ凍った路面はスタッドレスでも制止してられなくてズッていくぞ
あんなの味わうとノーマルでなんて無理

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:20:31.14 0.net
雪道と凍結路面が一緒だと思っているレス多すぎ

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:29:25.47 0.net
4駆最強言ってるバカが事故おこすんだぞ
曲がる止まるに4駆関係ない

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:29:53.39 0.net
前にもあったけど交差点なんかは溶け踏み固まり磨きあがったりするからな
ウチの辺りは混在するからある意味雪道と凍結路面が一緒と思っていい

219 :ac253042.ppp.asahi-net.or.jp@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:33:02.36 0.net
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
https://t.co/tANLzK6OcI

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:35:21.13 0.net
ブリジストンのブリザックは7年くらいはそこそこ効いてたけどトーヨータイヤのくるみの奴は3年くらいでだめになった

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:35:51.67 0.net
凍結路はABSが解決してくれるよ

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:38:56.00 0.net
>>220
高瀬ならもう劣化してるだろ

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:39:56.62 0.net
電子制御最強!

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:40:53.97 0.net
おれの車いまABS壊れてるからやばいw
まあ昔の人はそれでも対応してきたからおれでもやれるはずだ

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:41:41.20 0.net
ブリザックはやわこくて効く代わり雪なしで走ってると一瞬で無くなるから履けない

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:42:08.41 0.net
俺のスタッドレスつるつるなんだけど心配になってきた

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:42:10.98 0.net
そりゃタイヤロックさせなきゃいいんだから出来なくはないだろ

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:43:48.04 0.net
ABSないやつは車間距離とってずっと40キロで走れ
まわりの目は気にするな遅刻も気にするな事故るよりましだ

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:44:16.39 0.net
>>217
無免許発見

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:44:17.91 0.net
地元で昨年雪が降って高速が封鎖されたため国道にトラックが溢れ出して渋滞になった
20cmくらい降ってトラックなどで踏み固められたが翌日は晴れて所々溶けたりしてデコボコになった

翌日もやっぱり渋滞でそこを通ったら溶けてへこんだ所にタイヤがハマって動けなくなった
後ろの運ちゃんが押してくれなかったので近くのガソリンスタンドに行って応援を頼んでやっと出ることができたけど
死ぬかと思ったわ

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 22:56:35.27 0.net
>>229
雪国に50年以上住んでるものですが何か

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:00:50.52 0.net
スピードと車重との感覚
これでアイスバーンでもどこまでが操作可能でどこからが制御不能かがわかる
雪国の人はな

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:06:37.59 0.net
スタッドレスの寿命は硬くなったら終わり溝は関係ない
でも5年は持つよな

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:09:52.85 0.net
>>233
溝さえあれば10年モノでも効くよ
夏タイヤよりマシ

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:10:38.98 0.net
昔はスタッドレスなんてなくてみんなチェーンだったな

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:11:28.74 0.net
昔はスパイクだったけど

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:13:39.63 0.net
根本的に夏タイヤとは網目が違うので
夏タイヤに比べたらつるつるでも全然いい

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:13:53.33 0.net
今日は雪が少し残ってるくらいで長くて広くてまっすぐで平坦な道でも20キロ以下で前を走られてまいった
たぶんノーマルタイヤなんだろう

239 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:14:40.36 0.net
まあみんなゆっくり走ればいいんだよ

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:17:13.94 0.net
轍になってる上につるつるに磨かれているところだと止まっていても横滑りするよな

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:18:00.29 0.net
漏れのは横滑り防止装置付いてるから

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:18:28.36 0.net
四国九州の人はよっぽどの山奥に住んでる人以外
スタットレスとか持ってないんじゃないの?

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:18:30.80 0.net
轍の土手超えるとき怖いよや

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:19:37.79 0.net
止まっていてもってことだから装置は関係ない

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:24:48.03 0.net
四駆だからスイスイですよ

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:27:15.10 0.net
根本的に雪道は滑らない
凍結してたらアスファルトの方がよっぽど危ない

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:28:16.43 0.net
明日の通勤がおっくうだわ
なんで行き帰りで神経つかわにゃならん

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:35:57.87 0.net
>>20
FRはケツふるよ

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:38:36.46 0.net
明日に備えて早よ寝ろ
いつもより早く出なきゃならんだろ

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:39:35.51 0.net
俺エブリイ4WD北陸だけどずっとノーマルタイヤ。
雪道は4WD>>>>>>>>>>FF>>>>FR
スタッドレスのほうが安心だけど軽トラ用タイヤなら大して変わらない。
あんまり雪ひどい時はチェーンだね

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:41:52.25 0.net
書き忘れたけど4WDは戦車みたいに雪道走れるけど止まるのは他と同じだよw

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:46:59.25 0.net
>>1
年に1〜2回しか積もらないのにタイヤなんか買えるかよ。

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:47:17.60 0.net
エンブレ使えよ
雪道はアクセルで止まれとオヤジに叩き込まれた


アクセルで止まれって意味不明

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:49:34.97 0.net
エンブレなんて意識しなくてもみんな普通に使ってるだろそんな騒ぐものじゃない
だがマニュアルでいきなりローギアにブッ込むようなことしたらやばいけどねw

255 :KD119104113040.au-net.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:50:28.98 0.net
トラック方式で一年中スタッドレスだから夏タイヤ無いわ
3年タイヤ交換しないでいいから楽やわ

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:51:45.64 0.net
4WD乗った事無い奴は一度車で砂浜みたいな所に入ってみればいい
二輪駆動だとあっという間に行動不能になるから
四駆なら全く問題無く進める
まあ完全にエア免許君だろうけど

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:51:55.33 0.net
>>253
でもFFは下りでエンブレ使う方が怖い

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:52:07.39 0.net
>>254
このスレ見てそう思うか?

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:52:44.54 0.net
加速中にアクセルから足を離していきなりブレーキ踏む馬鹿は少なからずいる

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:52:53.40 0.net
このスレは9割免許持ってないだろ

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:53:06.04 0.net
アクセルから足を話すだけでもエンブレ
これで凍結路でも運転楽々とか意味わからんw

262 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:54:27.29 0.net
もしかして早めに予測して減速していって停止しろって
当たり前のことを言いたいんだろうか

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:56:39.03 0.net
ギアとアクセルの使い方

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:57:04.11 0.net
ローギアに落とす方が危険
惰性で走らせながらフットブレーキを軽く踏んでいく

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:58:56.16 0.net
明日の愛知はどうなることやら
俺は休みだしスタッドレスはいてるからいいけど

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:58:59.59 0.net
砂浜と雪道は全然違うのに何を必死になっているのだろう
わざわざエア免許君って加えてるところが香ばしい

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/15(日) 23:59:42.47 0.net
ほとんどの人が乗っているATの場合はアクセルから足を離すだけ
それで浅く軽くブレーキングしていく

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:02:57.19 0.net
目測誤ったり停止線付近がつるんつるんの時は焦って深く踏み込んでABSのお世話にw

269 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:03:08.51 0.net
ATでもセカンドに落としてる

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:03:16.75 0.net
そろそろ雪道だからって滑る訳じゃないって事程度は理解しよう

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:03:39.96 0.net
圧雪は慣れてても凍結路はどうしていいかわからないのが新潟人

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:04:06.61 0.net
新雪はそんなにすべらないかもしれないが
その上を車が通るたびにどんどん危険な状態になる

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:05:12.74 0.net
アイスバーンで怖いのは見るからにアイスバーンとわかる状態じゃなくて
ブラックバーン
まあどっちもすべるのは当たり前だから前者が大丈夫ってわけじゃないけど

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:06:20.23 0.net
>>272
は?wかもしれないじゃなくて全く滑らない
で車が通ってる限りは何も問題はない
問題なのは完全に凍結した時だけ

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:06:58.10 0.net
車で踏み固められたかちんこちんの圧雪で日が照ったら最悪

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:07:12.41 0.net
橋の上とか面白いくらいよく滑るよな

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:07:45.42 0.net
>>274
はいはいノーマルで走って迷惑かけないように
本日東海地方ではどんだけ事故があったか

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:08:46.72 0.net
雪や凍結の日なんてトータルで1週間ぐらいだけどいつそうなるかわからないからタイヤ変えてるけど
ノーマルで走るとどのぐらい違うのかがわかってないままだ

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:08:53.46 0.net
スタッドレスに逃げるようなヘタレにはなりたくないんで

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:09:10.90 0.net
>>139
スタッドレスだろ
バイクならスパイクタイヤも穿けるけど

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:09:26.39 0.net
瀬戸内海側の俺高みの見物

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:10:02.25 0.net
>>279
子供はもう寝る時間だよ

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:12:08.48 0.net
毎年当たり前のようにスタッドレス履いてる栃木県民

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:13:01.89 0.net
スタッドレス履いてても午後には消えてしまう雪で事故るやつは必ずいる

285 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:19:37.06 0.net
えーわざわざスタッドレスにしてるの?w
と笑われるのが普段は全然雪積もらない地域

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:20:12.71 0.net
免許取ってから参加しなよ

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:25:47.76 0.net
スタッドレスはもう1台のほう変えたからムリポ
さすがにチェーン買うことも考える時がきたかな

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:26:23.59 0.net
日常的に雪道走ってないやつ多そうだなって思ったけど
狼はある意味関東ローカルな板だからしょうがないな

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:27:21.83 0.net
例えばどれがそう思わせたか参考までに聞きたい

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:28:21.64 0.net
そもそもノーマルタイヤでも普通に走れちゃうから行く訳で
全然どうしようもないならんなもん誰も外出ない

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:30:06.41 0.net
北海道ではタクシーでもatギア変更するよ
2速に落とすや止まるときにニュートラルに入れる

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:31:09.07 0.net
札幌市民だが初耳た

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:31:49.08 0.net
今朝は凍っててスタッドレスでもズルズル滑った

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:33:37.92 0.net
スタッドレスだからすべらないってことないからな
ノーマルよりは溝が工夫されていて滑る原因の水の幕を作りにくく水を輩出しやすい
ゴムが柔らかくてグリップ力が数段上ってだけで

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:34:45.62 0.net
スタットレスって溝があっても
ゴム硬くなったらダメらしいな

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:35:27.80 0.net
1年に1〜2度しかないのに履き替えるかって事

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:37:09.71 0.net
>>295
あー俺の古いかも

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:38:08.08 0.net
4〜5年くらいかな使えるのは
これはノーマルでもそうだけどゴムが劣化してバーストしたり耐久性もなくなる

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:39:05.16 0.net
昨日深夜雪道の高速走って帰ったけど
トンネル出口に近づくとアクセル外して更にオーバードライブで
エンブレ効かせながらの連続だったわ

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:39:12.19 0.net
知り合いからタダでスタッドレス貰って5年経つけどもう限界だよな
処分しないと

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:39:50.64 0.net
溝も材質の劣化も両方影響する
溝がなくなってくると水の排出がしずらくなってスリップ
ゴムが劣化すればグリップ力がなくなってスリップ

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:40:21.80 0.net
指でつまんでプニプニしなくなったら直進できるくらいと思った方がいい

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:45:50.24 0.net
三重の国道の現在

http://i.imgur.com/FsqG9uT.jpg

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:47:41.62 0.net
>>303
これくらいならスタッドレスで爆走出来るレベルだ

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:48:22.56 0.net
ガソリンスタンドが言うオイル交換3000キロみたいに色々な事を言う奴が居るから
メーカーから正式に何年経ったら変えてって言って欲しいは

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:49:00.03 0.net
ノーマルは厳しいやろなあ

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:49:44.14 0.net
タイヤのチェックしてもらえばいいじゃない
溝やゴムの劣化チェックできるよ
必ずしも4年5年で性能が一定基準を下回るかどうかはわからんからバッテリーもそうだろ

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:51:15.58 0.net
保管場所とかも影響するだろうし
直射日光浴びまくる環境だと劣化は早いだろうし
もちろん距離を走れば溝は減るからわかりやすいけど

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:52:37.83 0.net
まあタイヤの側面に少しでも小さくてもひび割れ見つけたら即交換をお勧め

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:53:40.50 0.net
最近の日本製スタッドレスはミラーバーンでなければ
走行距離にもよるけど余裕で5年は使える

だがミラーバーンの場合は新品スタッドレスでも少しだけ早く止まれるというだけで
スピード60km以上で走行すれば止まれないことが多い

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:54:55.67 0.net
寿命が4 〜5年なら付けっぱなしで良い様な気がして来た
丁度溝も使い切りそうだし
物置に入れておくより毎日動いてた方が劣化しなそう

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:56:02.56 0.net
スタッドレスの欠点は夏のアスファルトで止まれないこと

313 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:56:38.89 0.net
>>311
そういう人もいてスタッドレス履き替えないでそのまんま夏もって
まあもうタイヤ新品買うから使い切るかという考えだろうけど
真夏にあの柔らかいゴムはだめだと思うよ

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:56:41.19 0.net
街乗りだけならそれでいいよ
夏場に遠出多い人とかはやめといたほうがええわ

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:57:33.88 0.net
スタッドレス履いててもタイヤが15cmくらい埋まるところ走れば
65km以上だとハンドル取られて場合によっちゃスピンする

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 00:59:08.74 0.net
スタッドレスとノーマルだと全然制動距離違うからなぁ
慣れと言えばそうかもしれないけど

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:00:23.29 0.net
ゆっくり走ればなんとかなる

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:12:24.54 0.net
スタッドレスは毎年変えろってメーカーは言ってる
履き潰すつもりで夏も履く人いるけど
タイヤが重すぎて燃費悪いからやめろっても言ってる

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:13:08.45 0.net
どこのメーカーが毎年変えろと言ってんだよw

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:18:33.88 0.net
とりあえず最大手のブリジストンは3〜5年と答えている
それぞれの乗り方環境によるので5年以上性能を維持できる可能性はあるが
大体はこの程度で硬度60を割る可能性が高いと(初期値は45)
保管に関しては直射日光にさらされないようにと

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:20:42.91 0.net
おおむね溝がまだあるのなら5年程度でってことね

322 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:22:15.69 0.net
溝で止まるわけじゃないから勘違いしないほうがいいね
水吸うとかそのタイヤの効果があるかないかの話

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:23:17.60 0.net
ついでにスタッドレスは燃費が悪いとか言ってるのがいるが
最近のスタッドレスは変わらない

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:23:59.94 0.net
溝がなくなると排出性能が悪くなるからだめよ
タイヤの性能は複合的なものだから一つの要因でもダメになったら終わり

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:25:16.38 0.net
ついでに北海道警はスタッドレスの夏装着はやめろと言っている
ノーマルに比べて夏の環境下では性能が大幅に低いらしい

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 01:33:45.85 0.net
スタッドレス貧乏にはなりたくないものだ

327 :名無し@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:26:06.64 O.net
路面カチンコチンだわ
朝馬鹿が事故るだろうな

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:30:23.23 0.net
うちの近くバイパス道路があるんだけど
毎年気温が低い時橋のとこで滑って事故ってる車見るよ
ちなみに神奈川

329 :名無し@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:41:50.62 O.net
>>311
燃費悪くなるし、制動距離伸びるし良いことないよ。

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:42:07.23 0.net
全く地球温暖化してない件

331 :名無し@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:43:02.95 O.net
>>328
橋あるあるだな

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:46:14.60 0.net
温暖化で蒸発する海水が増えて雪が増える

333 :名無し@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:46:25.41 O.net
こういう気候は温暖化あるあるらしいよ

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:50:25.30 0.net
寒くないと雪降らないだろ

335 :名無し@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:54:11.71 O.net
地球温暖化になると異常気象が増える

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 02:55:35.75 0.net
地球温暖化の否定は非国民

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 03:24:43.17 0.net
お前はほんとキチガイだなあ

338 :p27-120-201-52.sub.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/16(月) 04:12:17.44 0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
http://kuopa.kaleebso.com/88_6.html

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:19:29.59 0.net
異常気象というより
経済活動に不都合な気象

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 08:46:28.00 0.net
昨日の朝から歩道にビッツが放置されてて邪魔

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:01:44.63 0.net
馬鹿っていうか道交法違反なんだけど

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:05:41.53 0.net
年に数日あるかないかの為に数十万円払ってタイヤ買うのは馬鹿

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:46:23.39 0.net
スプレーの滑り止め持ってるけど
使ったことない

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:34:01.16 0.net
>>342
そう思うなら雪降る日は乗るなよカス野郎

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:23:52.95 0.net
うちのプリウス7万だってスタッドレス

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:55:55.15 0.net
車ノーマルタイヤだからカブで買い物いってくるわ
カブもノーマルだけど

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:29:13.42 0.net
太平洋側ってほんとバカ

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:51:17.01 0.net
冬タイヤなんてチェーン積んでおけば必要ないだろ
年に1日かそこいらしか雪なんて降らねーのに

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:52:05.89 0.net
夏でもスイタッドレス履いてるバカ

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:02:00.31 0.net
チェーンは雪が積らないと付けられないしその時には大抵時間の余裕がない
部分凍結していたり斑に雪が残っていると外すタイミングも難いし
舗装道路では振動がものすごいことになってスピードも出せない

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:15:58.30 0.net
この雪で東海地方だけで2000件事故があったって見たが
まさかノーマルで出かけた連中ばかりか

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:17:31.23 0.net
何せまとめて18台が玉突き事故やったり
どこかのアホが雪はすべらないとか嘘を書いた責任かな幇助罪適用できないかね

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:21:46.59 0.net
保険料が上がりそう

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:23:13.08 0.net
冬装備しないで走ることは違法だから
保険降りない可能性も

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:24:29.78 0.net
対物は恐らくでるだろ車両保険は微妙だけど

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:29:08.24 0.net
>>350
ろくに雪道の運転経験も無いくせに冬タイヤ履いてるからとスピード出して事故る阿呆よりいいんじゃね?
チェーン付けてれば3〜40km/h程度しか出さないから

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:31:13.73 0.net
保険屋ウハウハだなw

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:39:07.74 0.net
>>350
みんな冬タイヤを履いている雪国ならともかく
夏タイヤを履いて走っている車が殆どの太平洋側ならチェーンを履いて速度を落として走っている方が安全だわな

冬タイヤといってもスパイクやチェーンほどの走破性は無いし過信して走っている基地外は消えて欲しいわ

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:41:03.37 0.net
>>358
それスキー場への道で4WDを過信して路肩に突っ込んでいるやつと同じだわな
たいして雪道経験が無いくせにスタッドレス履いてるからといってスピード出すヤツの気が知れんわw

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:43:23.93 0.net
>>357
雪もない凍結もしてない舗装道路で普段のスピードが出せないのでは仕事にならない
部分凍結や斑に雪が残っている状況ではチェーンは足かせでしかないよ

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:45:03.98 0.net
ノーマルタイヤのカブでカチコチ雪道40キロ出しても平気だった
さすがに滑って加速が悪かったが

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:48:29.97 0.net
スタッドレス履いて速度を上げて走っているヤツが事故を誘発するわけだな
迷惑なヤツらだ

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:52:48.91 0.net
>>360
お前根っからのブルーカラーなんだな…
まあ頑張れよ

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:57:23.90 0.net
大丈夫だよといって騙して走らせるのは幇助になる
飲酒運転と同じ

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:00:16.89 0.net
4WDでマッドテレーンのタイヤを履いてクロカンやってもヌタヌタツルツルの泥水の場所では
最悪チェーン履くものな
チェーン最強!!

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:00:28.18 0.net
>>360
ゴムチェーンつけろ

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:02:33.59 0.net
凍結路でない深雪だとスタッドレスよりブロックが荒くて溝の深いマッド&スノーの方が良いんだよな〜

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:07:47.62 0.net
スパイクタイヤは雪の無い舗装路で舗装面を削って粉塵を出すから禁じられたわけで
スタッドレスの氷雪での走破性はスパイクには及ばないんだよな....

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:10:32.01 0.net
スパイクタイヤは火花散らして走ってたな

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 21:21:39.53 0.net
今のスタッドレスタイヤは凍結路命だからね
雨の舗装路や雪道はいまいちだよねー

総レス数 370
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200