2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆとり世代「楽して生きたい、だらだら生きたい、他人とか競争とかマジで興味ないから」

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:19:08.59 0.net
これの何が悪いんだよ
老害、死ね!

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:20:27.87 0.net
日本が競争力を失うわけだ

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:22:08.67 0.net
楽に生きてたら楽に生きられなくなるじゃん

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:22:32.72 0.net
>>1
中学生かよ

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:23:35.15 0.net
ゆとりは完全に失敗だった
その為に日本は競争力を失ったし
教育って本当大事だねー

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:28:42.38 0.net
日教組の陰謀

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:29:23.64 0.net
まるでチョンだな

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:30:07.87 0.net
自分で稼いで生活してるならいいんじゃないの

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:31:17.35 0.net
ゆとり世代が悪いわけじゃなくて
ゆとり教育を進めた当時の大人が悪いんだけどな
ゆとり教育はどちらかというと被害者だ

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:32:57.71 0.net
>>1
楽していきたいのは全員同じ
ただ世の中そう上手くは行かないから
苦労しないように頑張ってるんだが

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:33:30.74 0.net
教育の重要性を再確認できた意味は大きい

12 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:35:23.25 O.net
ゆとり世代は在日以下みたいな流れだからな
ロストチルドレンとして歴史からも消える

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:35:33.92 0.net
ゆとりないじゃんかよ

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:36:47.11 0.net
ゆとりがマズいのは話が通じないってこと
あれホント困るんだよ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:37:57.23 0.net
でも若い時頑張って働いて老後楽するか、若い時楽して老後頑張るかでは前者の方が良くない?

いや、俺医者だし若い時に死にそうになってるけど

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:39:41.58 0.net
>>5
ゆとりが社会に出てまだ何年も経ってないだろ?
今競争力を失ったのは上の世代のせいだよ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:40:56.77 0.net
>>5
ゆとりを作ろうとした世代がそもそも失敗

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:41:57.30 0.net
でも今テレビにでてるりゅうちぇるとかはさとり世代やろ?
見た感じさとりのほうがやばくね?

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:42:04.67 0.net
今の日本では若い時に頑張らないと
取り返しがつかない

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:42:46.79 0.net
平日昼間からこんなとこにいるやつらがゆとりとか悟りにとやかくいう権利あるの?

21 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:42:56.54 O.net
アラフォー以上はギリギリ勝ち逃げできる世代
ただ 悟り世代はスマホメインで実はPC全く使えないのもいる
ゆとり世代は比較的PC得意
それらをアゴで使うのがアラフォー以上の団塊Jr.

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:43:42.38 0.net
ゆとりの反動で今異様に教育熱が高まってる
小学校4年生から地獄の猛勉強が始まる

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:44:35.22 0.net
他人と競争する気が無くても周りはお前を追い抜いて行く

24 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:44:41.46 O.net
今は給料上がらないからスタートダッシュでコケたら終わり
新卒ってジョーカー並みに強いカードだから

25 :名無し募集中。。。 ◆hX7s2obcH62w @\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:45:50.45 0.net
バブル世代だけど>>1のゆとり世代と同じ考えだわ
俺は何事もテキトーで周りは猛烈24時間戦えますかみたいな感じだったから異端児だったかも

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:46:20.75 0.net
仕事よりプライベートを優先したい
どうせ老後は年金破綻してて貧窮するんだから今を楽しみたい
と思うのは当然じゃないか

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:46:27.67 0.net
>>21
ガラケー爺が言うと説得力あるな

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:46:45.45 0.net
>>1
悪くはないが
どうやって生きるんだ?

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:47:41.37 0.net
>>26
じゃあそうすればいいだろ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:47:43.55 0.net
いいよいいよ
こっちは踏み潰して行くだけだから

31 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:48:06.84 O.net
勝ち負けって実は世代で決まるからな
今だと理不尽なくらい努力しないと報われない
1980年代までは中卒でも普通に働いてるだけで一戸建てが買えたからな
別に平社員でも十分に給料が貰えた
だから給料の低い公務員は楽に入れた時代

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:48:18.43 0.net
>>21
誰もが知ってることをドヤ顔で

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:49:23.00 0.net
ゆとり世代に苦言を呈してるのは実際はなにもしてない意識高い系の同世代だろ
なんでわざわざ競争相手を作る必要があるんだよ寝ててもらってた方がいいよ

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:49:49.74 0.net
>>16
本来ならゆとり世代がばんばん金を使わなきゃいけんのよ
それによって技術は進歩するし世の中に活気がうまれる

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:51:51.42 0.net
今は人並み以上にやらなきゃまともな職にはつけない
昔は人並みでよかったのに

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:52:55.63 0.net
ニュータウンに夢のマイホームを建てるために頑張って働いているんだが

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:54:09.73 0.net
現状維持だと現状どころかワープアにしかならないのが今の日本だから
結局楽したいなら頑張るしかない

38 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:54:25.07 O.net
昔はお年寄りは国の宝ってCMでバンバン流れてたからな
人間は年を取ると必ず幸せになれるのが日本だった

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:55:27.14 0.net
末尾Oの断末魔が悲しい...

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:56:30.78 0.net
郊外の地価はこれから下がるし建てるなら都心に近い方が良いだろ
空き家が物凄い勢いで増えるから賃貸の方が得かもしれんけど

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:56:55.56 0.net
>>36
今からマイホームを建てられるニュータウンなんて通勤2時間で地獄の人生が続くだけだぞ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:57:19.97 0.net
>>23
みんな競争心無いし言うてもみんな意外と競争心あるよ

43 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:58:22.28 O.net
土地なんかも今の高齢者はタダみたいな金額で手に入れてそこにスーパーなんて出来たら家賃ひと月300万とかだからね
日本の預金の六割が70代以上って凄いよ
土地もバブル世代が一戸建てで買いまくったから今は残りカスしかない
だから分譲マンションという選択肢になる
世の中全て早い者勝ち
努力とか学歴なんてあんま関係ない

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:59:03.53 0.net
昔は誰でも取れてたような資格も年々難化していって苦しい
何をするにも気力体力奪われる

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 10:59:51.22 0.net
そろそろ山賊が増えてくると思う

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:00:17.73 0.net
日本人に民主主義は向いてないんじゃないか?

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:00:55.61 0.net
都心住みだけど生活感の無い一軒家ゴロゴロあるけど
全部空き家なのかな

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:01:46.27 0.net
住民が地方に散らばらないからいつまで経ってもインフラが整わず一極化が進む

49 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:02:07.70 O.net
資格なんてみんな持ってたら価値は0だからぬ
ヤフオクの一円回転すしみたいなもの
AIとかヤバすぎるわ
あんなもんが導入されたら高学歴が一番損する
そのうち東大卒でもコンビニバイトみたい時代になる

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:02:38.45 0.net
例えば多摩ニュータウンとか昔は夢のマイホームを立てた人たちによる活気ある新興住宅街だったが
今では老人だけが残りつつある活気のない廃れ行く場所になってしまった

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:03:00.32 0.net
AIが進化すれば普通に働かずに済む社会が来るだろ
まぁあと50年はかかるけど

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:03:06.03 0.net
25年後には4割が空き家になるんだっけ?
治安悪化するから理由付けて立て壊し出来るようにした方が良いな

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:03:38.42 0.net
しもた屋が増えるとそこに賭場が開かれる

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:03:50.02 0.net
競争率が下がって上を目指す若者にはいい環境じゃん

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:04:58.01 0.net
>>50
夢のマイホームを持つことだけに価値観があったからな当時
冷静に考えれば坂だらけで不便でしかも都心から遠くて通勤時間もかかる最悪の場所だったと気付いた

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:06:14.07 0.net
楽してだらだら一生を過ごす方法って親の脛かじりと生活保護以外ある?

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:07:44.04 0.net
>>55
他のことも「みんな冷静になってしまった」に尽きるな
だから物欲もなくなり競争もしなくなり家庭を持つことすらめんどくなった

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:08:11.73 0.net
>>15
ベビーブーマーはゆりかごから墓場まで椅子取りゲームを強いられるわけだが

59 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:08:50.19 O.net
多摩ゴーストタウンだからな
高齢者にアップダウンな土地はキツい
35年くらい前は大人気だったからな
俺は相模原だけどコンビニとスーパーの数がめちゃくちゃ多い

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:10:03.45 0.net
>>25
当時は24時間分の金出すから24時間戦ってくれだろ
今だったら定時分だけで24時間戦えってことになるんだろうけど

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:10:17.29 0.net
デフレマインドが国民の根性に染み付いた日本

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:11:19.70 0.net
>>59
当時の購入者が世代交代せずそのまま居座った結果

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:11:38.29 0.net
最近の子は楽し過ぎるからとういう理由で自殺するから
異常に刹那的

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:12:55.50 0.net
>>63
そいつらしんどきゃしんどいでそれを理由に死ぬんだろ

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:13:29.81 0.net
ゆとりが楽をしたいのは勝手だけど
その境遇にいるのを全て他人のせいにするから嫌われる

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:14:26.13 0.net
>>37
椅子取りゲームから降りるのも一つの手

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:15:15.21 0.net
>>21
1960年代までに生まれてないと勝ち逃げは無理

68 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:15:58.99 O.net
当時は残業代ちゃんと出たから
今は仕事内容考えたら給料半分くらいだな
仕事量は倍なのに給料据え置き
そもそもブラックバイトってなんなんだよ(笑)
俺の学生時代はタバコをダンボールで盗んで学校で売ったり
レジの金盗んだり普通にやってた
そういう遊び感覚だったぞ
バイトリーダーとか完全に騙されてるから
アラフォーは若い子使うの本当に上手い

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:16:22.20 0.net
>>24
バブル崩壊後は基本そういう国になっちゃったんだが

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:17:51.12 0.net
>>48
一極集中が是正されるのは東京湾が完全に埋まったときだろうな

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:18:57.58 0.net
>>68
こき使ってる側って1960年代以前生まれだろ

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:19:05.09 0.net
>>67
椅子を求めない人には
椅子どころか床もない
この世から立ち退くしかない

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:20:13.15 0.net
待遇改善を求めるんなら自分たちで動くしかないんだけど
文句言いながら何もしないからな
だったら何も言うなよ

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:20:26.82 0.net
>>49
それに向けて必死に人口減らそうとしてるだろ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:21:36.61 0.net
>>72
中間層を絶滅させるとそういう発想になっちゃうわな

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:22:18.21 0.net
>>50
>>62

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:23:55.72 0.net
人口全体で見るとまだほとんど微減だが
子供を産める年齢の人口が昔の半分以下になっちゃった
つまり将来の人口は半分以下になることが確定

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:24:00.74 0.net
ゆとり世代って安倍政権支持してるの?

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:24:29.45 0.net
発展途上国で若い奴がこんなこと言ってたらダメに決まってるだろ

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:24:45.14 0.net
人口減時代の日本で地方人口が増えることは無いんだからむしろ限界集落どんどん潰して行って
郊外に際限無く一戸建て増やすのも止めて都市部のタワマンに住民まとめるべき

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:24:46.47 0.net
元々日本列島のキャパシティは3000万人前後が限界と言われている

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:25:10.31 0.net
発展途上国ではなく没落国だよ

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:25:12.63 0.net
>>46
日本人に限らず人口が増えると破綻するのが民主主義

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:26:16.05 0.net
>>77
そうなんだよ
もし人口を維持しようとすると今後は4〜5人を産まないといけない
これはまずありえないので人口が8000万人くらい減少する未来予想図が出来上がってる

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:26:25.00 0.net
>>77
戦後生まれは完全な逆瓢箪型だからな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:27:05.33 0.net
このままだと楽は出来ないよって言われてるだけ

87 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:27:22.56 O.net
安倍支持してるのは楽に就職したい連中だけだろ
入ってからが大変なのにバカな連中だよ
パワハラで辞めるような人間はもうダメ
世の中は弱肉強食だから弱い者は必ず淘汰される
梅沢富雄とか見てみろ
あれが日本人本来の姿なんだよ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:27:40.90 0.net
>>83
ベビーブームの時代人口減らせの1点張りだったもんだが

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:28:26.31 0.net
>>87
馬鹿じゃなかったらどこを支持するのか言わなきゃ

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:28:53.40 0.net
>>87
苦労知らずのボンボンしか下痢を支持する資格がないと思う

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:29:30.08 0.net
人口が8000万人くらい減少するってことは既存の公共インフラのほとんどは維持できないってこと
田舎だけでなく地方都市ですら道路や上下水管の更新が出来ずに朽ち果てると予想されている

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:29:51.97 0.net
>>87
梅沢なんか夢芝居だけの一発屋じゃん

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:30:19.02 0.net
要するに今の日本は社会主義国家の末路と同じ

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:30:49.82 0.net
>>91
そういう荒れ地に太陽光を完全装備しちゃったりするのか?

95 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:31:06.49 O.net
アベノミクスが継続したら一番損するのはアラサー以下
だから俺はアベノミクスを支持するよ
若い連中が不幸になれば相対的にオッサンの幸福度は上がる
みんな安倍に騙されすぎ
未来の日本なんて考えてるわけないじゃん(笑)

96 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:31:57.54 O.net
梅沢富雄のギャラリって舞台一本一億だから

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:32:06.43 0.net
>>91
特にヤバイのが橋やトンネル
半分以上は建て替え無理なのでボロボロになっていずれ交通網が寸断

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:32:15.78 0.net
あらゆるインフラが劣化して更新できない
通れない道路や橋やトンネルが増え
電気や水道ガスが途絶える地域が出る
都会でも停電や断水が頻発
ようするに途上国みたいになる

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:32:30.11 0.net
安倍を責めるな
鳩山や菅や野田が支持を得られなかった事を怨めw

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:33:26.32 0.net
競争を尻目にゆとりになれるのは金持ちだけ

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:34:06.06 0.net
問題は政治家でも官僚でもなくお前ら国民

102 :iceココア(*´ω`*) ◆mCMoP9HcfrCt @\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:34:07.59 0.net
ゆとり世代は生まれたときから物質的な欲求が満足されてるんだよな

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:34:48.14 0.net
>>95
どうせ1970年代以後生まれが馬鹿見る落ちだと思うけど

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:35:51.71 0.net
ゆとり世代じゃないけど全肯定する

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:36:05.23 0.net
>>100
元々金持ちの家に生まれた子供だけだろ

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:36:26.32 0.net
人口が1/3になるって既存インフラ維持できなくなって恐ろしいことだよな

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:37:15.11 0.net
本当にゆとりになりきれたら最強だけど
ゆとりでいいのよと甘やかされて底辺に蹴落とされるのが現代だから
それでいいと言いながら強かに身を固めるのが利口

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:37:37.62 0.net
>>105
だからそれだよ

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:37:44.89 0.net
その物質的なものの満足度も強靭なインフラあってこそ

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:38:28.83 0.net
>>1
生産性の追求って観点からは正しいと思う
こういう考えが許されないから日本は労働生産性最下位なんだろうな

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:38:42.99 0.net
全ての都道府県が平等に人口1/3になるのではない
大都市を持つ都道府県に人口が偏る
つまり人口が1/10になる都道府県も出現するのだ

112 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:38:53.81 0.net
>>107
ゆとりって昭和末期〜平成一桁生まれあたりだろ?

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:39:20.63 0.net
競争に興味無い奴が生産性を高められる訳がない

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:39:34.44 0.net
>>111
道州制待ったなしだな

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:40:05.20 0.net
上司が中国人になるが特に問題はない

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:40:23.90 0.net
ゆとり世代を作った政治家に投票したやつとか
教育を施した世代が悪いだろ

117 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:40:28.64 0.net
>>113
その代わり他人を蹴落とすって副作用は生まれないだろ

118 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:41:28.75 0.net
いや自分は楽をして他人の足も引っ張るから嫌われる

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:41:32.78 0.net
ゆとりはゆとりだな

120 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:41:32.87 0.net
もはや世代より脳の問題
括られてるなかでも格差が生まれてるよ

121 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:43:07.96 0.net
今からすぐに出生率2.1にするという奇跡を起こしたとしても
既に子供を産む年代が昔の半分以下になっちゃってるから人口半減になることを避けられない
もし人口を戻すなら出生率を4にしないといけない

122 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:43:55.89 0.net
>>116
寺脇 研(てらわき けん、1952年7月13日 -

こいつが1番悪い

123 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:44:21.20 0.net
>>121
出生率を2.1にするのさえ無理だわ
つまり人口が1/3になることが現時点で決定してると断言していい

124 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:45:17.87 0.net
>>121
出産適齢期の女全員が堀ちえみ並に産んでようやくその数字だからな

125 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:45:21.21 0.net
国が衰退して途上国にもどればまた出生率上がる

126 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:45:55.35 0.net
ほんと困ったもんだよ
しかも本人達には何の責任があるわけじゃなくゆとり教育なんてのを導入した当時の教育者が悪いからなぁ…

127 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:46:32.25 0.net
>>126
>>122

128 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:47:49.31 0.net
>>125
ゆとりもさとりも出生率を下げてきたんだから今後も出生率が2.1以上に回復することはないと思うぜ
そんな必死な奴らが出現すると思うか?

129 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:49:52.35 0.net
出生率については就職氷河期が悪いよ
大学進学率上げよう運動も悪いが

130 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:49:55.50 0.net
>>125
だから下痢三がアメリカに売っぱらおうと必死になってんじゃん

131 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:50:05.11 0.net
国の借金が現在1人あたり1000万円ある
人口が1/3になるので国の借金が増えなくても1人あたり3000万円になる

132 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:50:28.10 0.net
戦国時代は強烈な飢餓状態から生まれたから日本もそのぐらいになればまた活気づくだろう

133 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:50:44.93 0.net
今は恋愛と結婚自体が鬱陶しいって考える日本人が多いからな
コンビニとか孤独生活を快適にする経済が発展しすぎてしまった

134 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:51:49.21 0.net
インフラが更新できずに破綻するだけでなく国家財政も破綻するんだよな
つまり年金もナマポも含めて福祉関係は全て破綻
そんな中でゆとりだとさとりだの生きていけるか?

135 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:52:53.71 0.net
福祉関係お釈迦になって一番生きていけないのはそのときにジジイになってる今のおっさんたちだろw

136 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:52:55.19 0.net
>>5
ゆとりがガキの頃から日本終わってただろ
ジャップ爺ってマジで脳みそ腐ってんな

137 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:53:48.41 0.net
逆に言えばさ
いくら競争頑張って努力したとしても日本自体が将来確実に破綻するんだから
日本にいる時点で負け組じゃね?

138 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:55:06.93 0.net
>>137
そういうこと
だから努力とか競争とかが無意味なことだとみんな悟っているのさ

139 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:55:20.70 0.net
>>136
ゆとりマジ切れw
もっと心にゆとり持てよ

140 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:56:26.02 0.net
没落するかしないかはお前ら次第

141 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:56:46.15 0.net
全て他人のせいにして自分の過去を美化するだけの老害は大好きな日本貢献のために早く消えてどうぞ

142 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:57:01.03 0.net
俺はセックスしまくってる

143 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:57:13.50 0.net
ぶっちゃけゆとり教育大成功だよな

144 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:57:38.10 0.net
人のせいにしたがるのもゆとり世代の特徴

145 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:57:44.85 0.net
個人としていくら頑張っても日本の人口と経済規模がしぼんでいく

146 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:58:22.28 0.net
ゆとり世代で傑出した子はゆとり教育受けてないか特別秀でた才能を持ってる子だけという現実

147 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:58:53.30 0.net
>>140
それな

148 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:59:27.07 0.net
>>144
頑張っても限界が見えてるから
自分がやっても一定以上にならないってことは周りのせいってことでもある

149 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:59:52.34 0.net
でもお前何もしてないじゃん

150 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 11:59:59.58 0.net
人口減ってもあまり困らなくね?
年金が崩壊するけど

151 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:01:50.33 0.net
ここまで全員ゆとり世代でもなんでもない就職氷河期が産んだ生ゴミ

152 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:01:56.76 0.net
ゆとり世代は安楽死させてやった方が人道的だよなw
産まれた時から負け組が確定してるなんて可哀想だから殺処分でいいよ

153 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:03:00.12 0.net
英雄待望

154 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:03:45.60 0.net
当時は世界に一つだけの花がやたらと学校で歌われていましたね

155 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:05:02.69 0.net
ごめんなさい
馬鹿にしてた中韓に抜かれたのをゆとり叩きでガス抜きしてました

156 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:05:38.72 0.net
まぁアドラー心理学の書籍がちょうどゆとり世代にヒットしてるあたり薄々今のままじゃヤバいと気付いてきてはいると思う

157 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:06:40.65 0.net
>>142
俺もしたいけど相手がいない

158 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:07:25.48 0.net
>>149
意味無いのに頑張らないだろ普通
そこそこやってそこそこの生活するのがコスパいいんだよ

159 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:09:44.26 0.net
がんばりすぎずに超リラックス

160 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:10:06.37 0.net
ゆとり叩きは嫌いだけど自分のだらしなさを棚に上げてジャップガーとか言ってる人は…ね
もう少しすると今の10代から思いっきりバカにされるんだろうなぁ

161 :iceココア(*´ω`*) ◆mCMoP9HcfrCt @\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:10:37.96 0.net
もはやさとり世代だな

162 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:11:01.03 0.net
旧世代の生き物は労働を偉いことと思っているからね、世界でも珍しい非効率さのくせに

163 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:11:13.22 0.net
20男子が草食なおかげで俺らおっさんが若い女子とセックスできるわけでね

164 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:13:49.10 0.net
若い女子ってゆとりか?
ゆとりだと食うのも簡単だったりしそう

165 :名無し募集。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:14:06.11 0.net
これのおかげでガツガツしたやつのわりあいが少なくなったからガツガツの希少性が上がった

166 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:15:37.62 0.net
小中の学力なんてITには直結しない、欧米一般に小中成績悪いし
英語でも詰め込んでいたら別だけど
ゆとり教育だとか何だとかデマだよ、ゆとり止めたら日本経済浮上するとかアホらしすぎ

167 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:15:43.65 0.net
>>164
金銭感覚だけはバブル世代とトントンだろ

168 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:16:55.93 0.net
>>166
末期がん患者に抗がん剤をこれでもかと投与するのと同じ

169 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:18:00.56 0.net
>>165
うむ40代で
とあるジャンルで経営をしてるが
俺より下の世代がまるで起業しないので安泰すぎる

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:19:31.23 0.net
円の面積を求める円周率が「およそ3になった!」ゆとり教育はそんなんで大丈夫か!
って言っていたけど小学校で3.14って教えているから
ただ少数を算数で教えるのが円周率より後になったから少数習っていない間は「およそ3」と教えて
少数習ったあとに再度、円周率は3.14で登場している
塾の宣伝で「学校教育だけだと良い学校に進学できない」って文句作るためのレトリックだった、そんだけの話し

171 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:20:18.76 O.net
金は使わないと入ってこないからコスパなんてきにしてるような奴は一生貧乏
企業側も生活費しか使わないんだから給料最低限でいいよね?ってスタンス
新卒の奴が余った弁当持って帰ってて笑ったわ
社内で噂になるから普通は遠慮するのにそういう損得勘定すらできない
空気読めとゆう言葉はゆとり世代以降だけど
これはつまり自分たちが空気を読めないということ

172 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:20:20.16 0.net
>>169
バブルを知らないからあんまり冒険できない

173 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:20:32.45 0.net
それって教える順番が間違ってるってことだよね

174 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:22:58.88 O.net
バブル時代ってジャンプの早売りだけで家建てた酒屋があったからな(笑)
経済の衰退は全てインターネットの責任
アップルのジョブズは今世紀最悪の犯罪者

175 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:25:22.83 0.net
>>172
俺も知らないわw
ただ今は団塊が続々引退してるから
顧客やポスト奪うにはボーナスステージだね

176 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:27:27.54 0.net
>>173
順序の善し悪しは分からない、児童に脳にとって「小数」という概念がどれだけの負担なのか
分からないから
でもまぁたぶん「まだ無理」な段階での小数使用はしないでおくという判断なんだろう

177 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:27:45.27 0.net
>>169
就職氷河期のボーナスステージきたな

178 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:28:44.89 0.net
人口減少社会で起業はチャレンジ過ぎる
若い子は公務員になったほうが
およそどんな企業も売り上げ減少していく

179 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:29:26.41 0.net
ゆとりは無能だけど無能故に楽ができると知ってる

180 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:33:41.32 0.net
30.40.50過ぎでバイトしててで劣等感持たないなら好きにしたらいい
俺は狂い死ぬが

181 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:36:36.08 0.net
起業はハイリスク 失敗して夜逃げ
残るのは借金だけ
40代以下がそう思っていてくれたら既に起業してる身としては安泰だな

182 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:43:00.92 0.net
>>181
1970年代生まれ以降はそう考えてる率が高いんでは?

183 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:45:36.58 0.net
★ゆとり教育世代=史上最高の高学歴世代。大学進学率過去最高、難関大卒者過去最多、大学院進率過去最高、
  高等教育修了率過去最高、高校進学率過去最高、高校中退率過去最低。
★ゆとり世代が受けている大学教育は戦後最高水準に高度。20年前と比較して講義出席率も圧倒的に上。
★塾・予備校通学率はゆとり世代(過去最高)>氷河期世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代の順。
★数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が全ての記録を塗り替える。
★大学生の内向き傾向は嘘。90年の留学者数は2万人、06年の留学者数は7万人。
★日本で始めてICT教育を受けたデジタルネイティブ世代。
★センター英語の難易度は過去最難(センター英語に登場する単語数93年2500語、 09年5000語)
★センター数学の難易度は過去最難
★TOEICの得点率は過去最高(私大バブル時の早稲田と比較して09年の広大の方が上)
★PISAのテスト(国際学力テスト)で順位が下がったのは数字のトリック。実際には点数は殆ど変動していない。
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。
  http://www.sankeibiz.jp/express/photos/131009/exc1310091059001-p3.htm
★ITIMSSの国際学力テストでは数学と理科でゆとり教育以降で学力の向上が証明されている。
▲そもそもゆとり教育世代でも、私学や塾・予備校通い(全体の50パーセント)は指導要領の削減の影響など受けていない。
▲指導要領の簡易化自体は1980年から段階的に始まっていて、今の40代以下も上の世代と比較して400コマ減らされた指導要領だった。
▲ゆとり教育世代で理系離れというのは大嘘。30年前までは高校入試に理科と社会すらなかった。


優秀すぎワロタw

184 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:45:52.20 0.net
将来的にゆとりが日本のお荷物になって行くのが確定したわけだが?

185 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:47:23.28 0.net
このままだと100年もしないうちに中国の植民地になるだろうな
さらば日本
俺はその頃には死んでるからどうでもいいけど

186 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:50:57.25 0.net
>>183
スポーツもなんかいろいろ塗り替えてなかったっけ?

187 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:51:21.17 0.net
親が死んだら一緒に死ぬつもりなのかなこいつら

188 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:51:30.26 0.net
ゆとりが許されたのは学生時代まで
年取ったら世捨て世代に堕ちる

189 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:52:01.52 0.net
生ける屍みたいなもんだから

190 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:53:16.79 0.net
少子化で競争が減るんだからゆとりで問題ない

191 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:53:23.23 0.net
報酬与えないでやる気搾取してりゃこうなるわ

192 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:54:25.91 0.net
>>183
だからこれゆとりが優秀なんじゃなく格差社会なんだよ
金持ちでやる気ある奴はより上に行けてバカはよりバカになってる

193 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:55:33.06 0.net
少子化で地価も下がるし老人ホームも空くから
ゆとりでも一生楽勝でしょ

194 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:55:41.01 0.net
やる気が萎えたから辞めるとかガキじゃねーか
そんな不安定な奴いらねえよ
義務感でやれよ

195 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 12:57:27.91 0.net
TOEFL日本人平均点
2005年65 2007年65 2009年67 2010年70 2012年70
上昇中

IT社会になっていて小中レベルの学習は人間性とか想像力、集中力を学ばせようとしたのは正解
大学での教育レベルを上げるように力を入れるべきだったが何故か分かりやすい
小中の円周率にスポットが当てられてまた小中高だけ勉強させりゃいいって製造業スタイルに先祖返りしてしまった
今は大学でのIT、機械学習研究が重要なのに

196 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:00:51.18 0.net
娘が学校に通い始め始めた時から完全週五日制が始まったが既に親の危機意識が高くなって塾通いや中高一貫私立を目指す子がより増えてたし大学時代の俺より勉強熱心
雇用状況も氷河期を脱してラッキーなのかも

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:08:49.40 0.net
それはラッキーな娘だけどそういう子が少数派なのが日本の危機

198 :singular-ap.eng.hokudai.ac.jp@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:18:23.51 0.net
http://www.maremame.com/2015/04/yutori.html
http://4.bp.blogspot.com/-KQ4UAhN8wEA/VR5DbjBq7VI/AAAAAAAAA98/DOW46up03pc/s1600/pisa.png
>さらにさらに2012年。この年にPISAを受けた生徒は小学校1年生からゆとり教育を受けたという生粋のゆとりです。生粋のゆとりのほうが順位あがってるじゃないですか。


http://www.kknews.co.jp/maruti/interview/100807_2a.html
>これらのデータから私が主張したいことは、昭和より現在の方が理科も国語も算数・数学も学力が上っているということ、
ゆとり教育のほうが小・中学生の理科の成績が上がっているということ。

詰め込み教育受けてたくせにゆとりに成績ぼろ負けしてる猿達がいるらしいぞ

199 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:19:15.04 0.net
難関大卒増えてるってまずどういうこと?
そもそもの枠が増えてないと無理じゃね?
過去は枠が埋まるほど受験者がいなかったってこと?
少子化で競争率は下がっててもおかしくないわけだし
「難関大卒が増えたから学力レベル上がってる!」っていう論はおかしい
難関大って絶対評価でなく相対評価なわけだし難関大卒の比率が上がったら
難関大の価値が下がってるってことじゃん

200 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:26:03.14 0.net
>>199
早稲田も慶應もマーチも学部増えてるからな

201 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:30:19.24 0.net
>>200
じゃあ結局ハードル下がってるってだけか
大学内では勉強殆どしないし入るのが簡単になってたら意味無いよね
大学進学率が高いとか言っても無駄なFランが増えまくってるだけだから意味無いし

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:33:05.71 0.net
キャリアデザイン学部とかいうなんの学問だよってのが法政で一番難易度高い学部の謎さ

203 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:33:11.73 0.net
勉強出来ても脂ぎった欲が無いとダメでしょ?
ベンツ乗り回して最高級のスーツ着て最高の女を抱くみたいな

204 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:40:05.93 0.net
成功への憧れみたいなのが無いんだよ
だから悟り世代
目標追い続けてそれだけを幸せだと思ってると自分の能力の限界来た時に詰むからね
「そこそこ」で幸せなんだと思い込むことで能力が無くてもなんとなく幸せになれる
まあ現実は「そこそこ」以下の貧困率なんだけど

205 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:40:24.02 0.net
楽して生きたいっていうのに反論はない
楽して生きるためならどんな努力でもするっていう考えがないのが悪い

206 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:40:58.93 0.net
詰め込み教育時代より、ゆとり教育時代の子の方が点数高いから
なんとかいう小中時代の国際テストでOECD順位が下がったのも
韓国シンガポールという教育熱心な国がOECDに入ったんで順位下がったってだけの話しで
ゆとり教育=バカって図式とは別の話
詰め込み教育世代の方が参加国数が違うのに「前回より順位が落ちている→ゆとり教育のせいだ」
って考えるバカが多かったって話し

207 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:45:14.30 0.net
>>205
それ楽なの?

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:49:32.32 0.net
>>206
いやだから今時学力でゆとり世代たたいてるやつなんかいないだろ
それこそお前のいうバカだけ
今はライフワークスタイルの話

209 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:52:03.57 0.net
今楽して将来困るか今苦労して将来そこそこになるか
今も将来も楽できるなんて美味い話はないと気がつけ

210 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 13:53:37.61 0.net
若いうちに苦労した方が成功率は高いのに
若いうちから楽しようとするアホがいる
年老いてから苦労しても一発逆転の可能性はほとんどないぞ

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:02:43.29 0.net
今苦労しても将来も苦労するかもしれないけどな
極論言えば明日死ぬかもしれないし

212 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:02:57.25 0.net
>>209
将来困るって何のこと?

213 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:03:18.73 0.net
苦労教も馬鹿馬鹿しいがな
要領と効率に容易に敗北するわけでね

214 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:03:44.68 0.net
おっさんだけど同意>>1

215 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:05:42.53 0.net
老害おじさんが1人で連投してるようにしか見えない

216 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:09:27.73 0.net
必死こいて社会の底辺に這いつくばるぐらいなら楽して最底辺を選ぶよ

217 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:11:27.11 0.net
明日死ぬかもしれないから俺は金と体力がある今のうちに遊ぶよ

218 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:14:39.04 0.net
どちらのスタイルが良いか?ということ
欧米の企業は効率を求める → 残業もなく余暇も多く時間あたりに稼ぐ金も多い
日本の企業は努力を求める → 残業が多く余暇も少なく時間あたりに稼ぐ金も少ない

219 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:18:15.19 0.net
努力求めてると感じるの?
仕事すぐ終わらせて帰るとかはしにくいかもしれないけど
単純に都合良く低賃金で長時間使われてるだけじゃないの?

220 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:18:41.93 0.net
>>1
スレタイは本音を突いてるわ
自分も同じように考えて生きてるから
社会人だから仕方なく競争してるけど

221 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:19:56.53 0.net
>>218
欧米って具体的にどこ

222 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:20:50.83 0.net
努力したら報われると言う言葉が嘘だと気がつくのは社会に出てから
地主の息子とか努力せず裕福に暮らしてる

223 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:21:06.14 0.net
>>219
社畜の連中が非効率に残業するせいで
効率よく仕事を終えて早く帰ろうとする俺が逆に「仕事していない」と見られているのはおかしい

224 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:21:33.44 0.net
韓国も日本みたいに中国人の留学生が多くて仕事先のバイトでも
中国語を話せる中国人に仕事を奪われて苦しいらしいな
お客が中国人ばかりバイトも中国人ばかりここは中国なのか韓国なのかわからないと嘆いていた

225 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:23:45.64 0.net
そらロケットも打ち上げ中止になるわな

226 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:25:43.17 0.net
効率よく仕事をする人できる人は会社に雇われていたら損をする
つまり自分で起業すればそれら非効率な会社に余裕で勝てる

227 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:25:54.76 0.net
地主が儲かると思うなら地主になれるのが現代なんだけどね
最初から諦めちゃうのも現代か

228 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:27:21.43 0.net
バブル世代が一番楽してた

229 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:33:30.16 0.net
苦労なく生きていきたいと思ってる事が一番苦労なく生きてきたバブル世代に問題視されてるゆとり世代の悲劇

230 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:34:09.00 0.net
でもリストラの憂き目にあってるかもな

231 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:37:15.77 0.net
仮に50でリストラされても生涯年収はゆとりが65まで働いた生涯年収を越えてる可能性がある
悲しい

232 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:39:59.97 0.net
俺もそう考えてるから今日は仮病で会社サボった

233 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:42:24.19 0.net
ゆとりであろうがなんだろうが若者はいつの時代もバカにされるんだよ

234 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:46:28.59 0.net
記憶補正で自分達は苦労した、勉強したから若いものはもっと勉強しろって言うけど
点数見るとゆとり世代の方があらかた高い
OECD加盟国が増えた国際的なテストだけ新たに入ってきた韓国らに負けて順位下降
まぁ勉強させるのはいいけど、小中の勉強にあまりに力点が入ってしまって、
結局、ITとか現実にぶつかっている大学での先端ITへの取り組みとか英語の実用レベルへの
引き上げとかおざなりになった
ゆとり教育とか非難している連中がITも英語もからっきしな連中だし

235 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:56:01.28 0.net
>>222
それを若くして分かってるのがゆとり世代

236 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:57:50.77 0.net
実際は若者より高齢者のマナーの悪さの方が半端ないんだけどな

237 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 14:59:15.54 0.net
>>224
可哀想

238 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:36:20.27 0.net
西成のホームレスがこの寒いのに歌を歌いながら
ゴミをあさっていたのに驚いた辛くないのかな楽しそうだったけど

239 :122-223-186-89.east.fdn.vectant.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:36:42.00 0.net
コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る。一体なんのために…と思ったら深い理由があった
http://kuopa.kaleebso.com/88_6.html

240 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 15:41:50.25 0.net
自分たちが作ったプログラムの脆弱性が生んだ製品の問題を製品そのもののせいにするアホ世代

241 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:03:42.23 0.net
今どきはオッサン世代も同じこと考えてるだろ

242 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:04:54.92 0.net
竹林の七賢

243 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:10:44.42 0.net
まぁ資本家に搾取されてるだけってのはいいかげん気づこうやどっちも

244 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:13:34.55 0.net
ゆとりをバカにするのはいつも無能なバブル世代

245 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:15:33.50 0.net
ゆとりオジサンは上の世代からも下の世代からも馬鹿にされる運命

246 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:18:26.59 0.net
61歳の所感
いいじゃないか
ライバルは他人じゃないんだ

247 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:22:10.53 0.net
>>46
向いてない
保守的な独裁者の専制体制が一番日本人に合ってるし、現に望んでる人間がかなりいる

248 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:23:59.57 0.net
>>1
それを可能にしてるのは他者への寄生だよ
そうじゃないと言い張るなら無人島で好きなように生きろ

249 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:24:57.03 0.net
>>244
しらけ、バブル、初期ロスジェネの団塊ジュニアといった辺りだよな
完全にゆとりをゴミ扱いするの

250 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:28:36.97 0.net
>>248
既存のインフラやシステムへの寄生だよね
それが崩れるときは脆い

251 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:30:14.40 0.net
>>244
しらけ世代ですでに>>1と同じ考えの人多いぞ

252 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:33:35.15 0.net
>>247
きもいよ

253 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:36:28.46 0.net
生まれたときから不景気右肩下がりなんだから色々諦めてる世代なんだよ今時の20代前半は
だからどうせなら好きなことして楽しく生きようよっていうせめてもの処世術

254 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:43:39.13 0.net
今の韓国の若者と思考が同じだな

255 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:46:43.37 0.net
>>247
そのくせそれが現実になると徹底的に叩き潰す

256 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:47:28.69 0.net
>>249
戦後生まれほぼ全般じゃん

257 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:48:34.06 0.net
>>253
消費税3%の時代すら物心付く前だからな

258 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 16:50:04.50 0.net
ゆとりは一生奴隷として生きてけばいいよ

259 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:03:07.20 0.net
安倍が先人たちの金を外国にばらまいてるからじきに日本は貧乏国になるよ
そうなればみんなゆとりと同じになる

260 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:08:05.83 0.net
http://case.dreamgate.gr.jp/files/user/img/mbl/18/cutph01.jpg
http://i.imgur.com/HVsINPn.jpg
http://i.imgur.com/8b7392A.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/680320825728212992/pu/vid/720x1280/iHYzdLYS38iXEGBL.mp4

261 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:15:00.65 0.net
>>256
団塊ロスジェネ80年代生まれはそうでもないように思うんだ

262 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:21:08.15 O.net
キムタクやマツコデラックスのアラフォーはメンタルがとにかく強い
あらゆる娯楽から体罰に校内暴力 軽犯罪と体験済みで金遣いも荒い
人間ってのは二十歳までの記憶で一生を生きるから幼年期に幸せだった人間は一生それなりに暮らせる
要は収入じゃなく考え方だよ
負け組とか勝ち組なんて言葉を日常的に使う人間は不幸

263 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:23:31.93 0.net
アラフォーはそういう勝ち組以外は基本的にはメンタル弱いな

264 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:23:47.28 0.net
むしろ今のおっさんどものほうがこうだけどな

265 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:24:41.03 0.net
まあそのゆとり世代を生み出した責任はアラフォーとそれ以上の世代の責任であるわけだが

266 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:26:05.27 0.net
ゆとり世代はまだちょっと興味ありそうだよな

267 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:28:29.33 0.net
楽して生きたいのはゆとり関係ねえし

268 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:28:44.25 0.net
>>1
人の勝手じゃん

269 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:30:21.47 O.net
お前たちが夢中なドラクエもFFもドラゴンボールもガンダムもウルトラマンも全てアラフォー世代に生まれた娯楽
もう遊ぶ為に仕方なく働いてる俺みたいなのもいるから今の十代がTwitterで犯罪自慢する気持ちはよく理解できる

270 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:31:52.04 0.net
日本で初等教育をうけた人たちは当然のように捉えている「班」。学習班、給食班、登校班…。
ところが著者によれば、これは北米、西欧、太平洋州などの小学校にはなく、日本流のものであるという。

5人から8人程度の小集団。そして班と班の間には競争関係があり、班の成績に基づいて評価される。
班は小さいがために相互監視の目が届きやすく、そこから子供たちは「小集団内での見張り合い」という心性を身につけるのだ。

271 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:32:27.57 0.net
正職への椅子取りゲームはさらに厳しくなるだろうから
若くして競争放棄したら子孫残せないの確定するぞ

272 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:35:17.42 0.net
日本的集団主義の本質がここで見事に描写されているといえよう。「あの人は有給ばかりとって仕事をしない」とかいう日本的なやっかみや嫉妬というのも、小集団内で、相互に監視することを繰り返し学習した結果なのだろう。

273 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:35:20.69 0.net
>>269
それはアラフォーより上の世代が作ったものであってアラフォーが威張るのは虎の威をかる何ちゃらだな

274 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:35:32.38 0.net
楽して生きたいのはみんなそう
ただその為のツケを他人に押し付けたり自らが払わないという考えは間違い

275 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:35:44.75 0.net
中国人や韓国人は一生懸命親のために有能な大学入学目指して努力するというのに

276 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:36:02.22 0.net
たかだか小学校の班にも馴染めない奴が社会に馴染めるわけがない

277 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:36:14.03 0.net
ゆとりだけど終わりのない競争はもうゴメンだね

278 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:38:53.47 0.net
>>274
社会に出て数年経ったが周りを見渡す限り
ツケを周りに押し付けてるのはアラフォーのような気がするが

279 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:39:40.76 0.net
おっさんになるほど自分に甘く周囲に厳しくなるからな

280 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:40:13.83 0.net
>>269
お前恥ずかしい奴だな

281 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:40:49.94 0.net
俺は社会に馴染めてない
人と上手く話せないから
だから社会で働かずとも済むように株を覚えて生活してる
自分のペースで生きる為にな

282 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:41:40.10 0.net
これからはロボットが働く時代

283 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:42:03.74 0.net
>>278
他人にせいにするな
他人のせいにしようとするな
どのフェーズでも自助で生きろ

284 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:42:42.14 0.net
>>283
おっさんに刺さってるなそれ

285 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:42:45.63 O.net
まぁ人生なんて適当でいいんだよ

ただ若者には日本の為に必死で働いて欲しい

286 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:43:44.26 0.net
早稲田も今や誰でも入れるような所になっちゃってるよ
ぴあのフィルムフェスティバルで入選したんだけど入学金だけ払えば映画学科入れる書類送られて来た
ちゃんとした大学卒業してるしすでに働いてるからスルーしたけど早稲田でさえ学生集めるの必死なんだなって思った

287 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:43:56.34 0.net
>>282
誰もロボットには給料払わない
そのロボットの製造業者と特許持ってる人にだけ金が流れるようになるな

288 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:44:15.29 0.net
安楽死と大麻な

289 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:44:29.31 0.net
おっさんは楽して生きていいけど若者は必死で働けというのが本音だよね

290 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:44:46.92 0.net
>>283
お前が困っても絶対に助けてやらないからな

291 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:46:20.65 0.net
>>284
>>290
まあそれはしゃあない
そういう勝負に出てるわけだから

292 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:46:20.71 0.net
どうあがいても先に困るのは年取ってる方ではある

293 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:46:25.12 0.net
もう日本は没落していくばかりなのは決定的だからな
それを見越して他国に頑張ってほしいと安倍総理も
他国に金をばら撒いて外国頑張れもう日本は終わりだと支援してるんだと思う

294 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:46:51.70 0.net
助け合いましょう

295 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:48:01.42 0.net
>>294
騙されないぞ!!死ね!

296 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:48:21.36 0.net
共産党宣言

297 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:49:46.62 0.net
>>1
ワタクシ43歳独身男性
「スレタイに完全同意」

298 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:49:53.83 0.net
ホームレスになって自由に生きろ

299 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:50:36.04 0.net
ゆとりのくせに楽して生きたいなんて
図々しいにも程が有るな

300 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:51:40.70 0.net
楽して生きたいは本質なんだよ
ただその為にどうするかという話なだけであって

301 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:52:28.85 0.net
乞食人生は楽

302 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:53:22.36 0.net
人間の本能ではあるよね
特に会社が軒並みブラック化してその傾向は強まった

303 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:55:27.59 0.net
会社のせいにすんなよ
能力あるなら完全歩合の仕事すればいいだろ

304 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:55:43.78 0.net
昔は会社って定年までに成果を出せば良かっんだけど
富士通が成果主義を持ち込んだせいで日本がおかしくなった

305 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:56:08.87 0.net
昔はいろんな頑張りたい目標もあったけど本当に今はただ楽して生きたい最低限のこと以外は何もしたくないになってしまった

306 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:56:42.66 0.net
>>303
君は他人のせいにしてるんだな

307 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:56:57.76 0.net
それだけ今がしんどいってことじゃね?

308 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:57:04.40 0.net
月10万円くれたら働かないわ

309 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:57:05.39 0.net
楽な方へ流れる人が多くなれば
頑張る人はより儲かるしちょうどいい

310 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:58:16.06 0.net
>>306
どこをどう読んだらそうなるんだよ池沼

311 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:58:52.92 0.net
ここ10年くらい努力した結果で何も得られてないから努力する気もなくなってしまった
恥かかない程度の仕事できればとは思うけど現状維持でいい

312 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 17:59:00.10 0.net
何々のせいにするなって威張る人ほど俺は悪くないお前らのせいだって自分で言ってるよね

313 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:00:16.20 O.net
なぜAIがもてはやされているのか?
あれは最初に特許を取った企業がボロ儲けできるから
働かなくていいとか真っ赤な嘘だから信用しないように
ロボットもコストかかるから一部にしか導入されない
AIとロボットが日常的に導入されたら人間は低賃金の仕事しかなくなる
要は給料の高い人間の仕事が一番先に奪われるんだよ

314 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:00:32.15 0.net
>>312
模範的なおっさんですね

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:00:37.15 0.net
そもそも2chで同じ2chねらーに説教してる時点でリアルの生活は推して知るべしだ
いろんなスレでそういうやつ見るけど

316 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:01:41.37 0.net
資本論

317 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:01:53.32 0.net
>>313
んな当たり前のこと今更

318 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:04:10.83 0.net
>>312
そうじゃないね
そうやって何かのせいにした結果自分に何が返ってくるんだ?
何にも返ってこないだろ だからそんな事は考えてても仕方ないんだよ

先にも書いたけど楽して生きたいは本質
ただその為にどうするかという事なだけだから

319 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:05:21.68 0.net
楽して生きたいが故にすごい発明が生まれたりするからな

320 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:05:50.09 0.net
楽できるのは発明で特許持ってる人だけなんだがな

321 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:09:03.48 0.net
まず楽を定義しないとな

安全で快適で冷暖房完備プライバシーが保てる部屋
固定回線とスマホ
すぐ乗れる車
そこそこのキャッシュ

322 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:09:32.55 O.net
老人ホームは金かかるから将来的になくなるな
だって月に最低限20万くらいかかるから今の若者の給料推移だと支払い能力ないでしょ
だから貧乏でも結婚だけはした方がいい
一軒家ならいいけど賃貸だと高齢になったら詰む

323 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:11:18.95 0.net
分譲物件でもどのみち管理費なり修繕積立なりで詰むよ
家がどうかより金

324 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:12:02.16 0.net
みんな同じくらい金がないからゆとり世代が老人になる頃には全滅してるな

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:16:44.39 0.net
長生きするようになったのが間違いな気がする
そんなに余生長くても大半がベッドの上じゃ仕方ないわ

326 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:17:44.49 0.net
生存能力の低いやつから死ぬ
そんなの当たり前のことだ

327 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:18:36.55 O.net
2040年に都内の空き家率が4割になるって言われてるけど空いた物件は結局金持ちが抑えるからお金ないとどうにもならない
これから格差はどんどん広がるしもう諦めるしかない

328 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:19:05.88 0.net
変化のスピードは速いからロートルになってから死ぬまでの苦しい時期が伸びただけというニントモカントモですわ

329 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:20:28.24 0.net
それは仕方ない
先に何もしないという楽取ってるんだから

330 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:23:03.69 0.net
楽しっぱなしでは確かにダメだが
努力しても時代の変化でその努力が無駄になる場面もわりとある

331 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:26:33.86 0.net
まあ結局人生なんて運だよね

332 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:32:13.32 0.net
45歳過ぎて未婚には安楽死認めて欲しい

333 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:33:17.34 0.net
>>311
すんげえわかる

334 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:33:36.78 0.net
>>330
そういうケースもあるだろう
ただお前自身に限った場合ほんとうに努力してきたのか?という自分への問いは必要じゃないかな
俺は一切努力してこなかったし親も金持ちじゃないし社会で働く気もないから
大金掴んで引退できるまでは一生相場の世界に居なくちゃいけなくはなったけど
確かに人生運だけど多少のことなら人が介入できる要素もあるよね

335 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:34:22.09 0.net
>>331
遅えよ

336 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:35:20.78 0.net
>>334
また君、人のせいにしてる

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:39:19.04 0.net
あっそうw
別にそう思うならそれでいいよ

338 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:41:39.66 0.net
お前らだって3年後突如開眼してユーチューバーになってるかもしれないし人生わからんよ

339 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 18:58:56.74 0.net
>>333
まあでも現状維持できてたとしても年齢上がれば人からは能力下がったと見られて恥ずかしい仕事ぶりになっちゃうんだろうけどね
それは分かっててもあんまり頑張りたくないしたまにお客さんに褒めてもらえるからそれで良いかってなっちゃう

340 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:00:58.32 0.net
仕事してるだけ凄いよ
ほんとそう思う

341 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:04:20.14 0.net
人生はSTEP

342 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:10:01.45 0.net
現代に置いて現状維持は後退なのよ
だから疲れる

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:12:50.71 0.net
>>334
こんな誰しも一度は聞いたことあるような努力の話を今さらこんな場所でして恥ずかしくないんだろうか

344 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:14:39.63 0.net
>>294
助け合いなんて言ってる奴って
実は一方的に助けてくれ金出してくれってことなんだよね

345 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:16:05.39 0.net
競争で負けたら死ぬ、土人社会かよ

346 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:17:38.78 0.net
24時間体にチューブを付けられて血液を提供する代わりに一生の食事と無料の部屋とインターネットを提供するって企画あったら手を挙げる?

347 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:19:42.72 0.net
俺もけっこうな歳で昔は競争競争だったけど
競争のプレッシャーから精神病になるなんて奴滅多にいなかったぞ

348 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:21:07.54 0.net
そりゃ昔は明るい未来が想像できたもんよ

349 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:34:43.73 0.net
物価上がっていっても毎年1万ずつ給料上がって35ぐらいになったら家建てて子供と幸せに暮らしてるのが普通だったもんな

350 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:36:25.51 0.net
昔は他社との競争だったのが今は隣のやつとの競争ってとこはある

351 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:37:16.19 0.net
別荘じゃなくて住みたい

352 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:37:30.04 0.net
>>349
家庭を持ち家のローンを組んで子供の人生を背負う事のとてつもない重さを
君は背負えるのかって話なんだけど
今暇つぶしに2chやってるような生活はまず望めないぞ?定期的に胃を握りつぶされるような人生イベントが発生するぞ

353 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:38:34.53 0.net
>>352
なんでお前がそんなに偉そうなのか
お前も暇潰しに狼やってるくせに

354 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:43:44.75 0.net
別に偉そうな話じゃないよ
俺にはそんな家庭を抱える責任は無理だ

355 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:49:41.09 0.net
誰か言ってたが今の若い世代は言うことはデカイけどリスクを選ばないから全く行動出来ないて

356 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:51:06.35 0.net
40以下はマジで口だけ達者
なので楽勝

357 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:53:25.08 0.net
それでどうすんだよ
いつまでゆとり世代がこうなったのはアラフォー世代のせいと言って生きるんだ?

358 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:57:29.17 0.net
>>26
むしろプライベートよりも仕事優先するって考えがすでに洗脳されてる
なんのための仕事なんだ

359 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:57:37.05 0.net
まあおれは結婚出来なかったから会社がリストラ募集に飛び付いて退職金で独立したけど
起業半年で焦げて再起を掛けて親の財産を担保にしたけどまた失敗して今や立派な住所不定無職

360 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:58:06.13 0.net
今の腐った日本をゆとり世代がまともに変えてくれると信じてる

361 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:59:08.14 0.net
ゆとり世代の>>1は何もしてないけど?

362 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 19:59:12.24 0.net
>>359
マジか
何やったんだ株とかFXの博打か

363 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:00:13.97 0.net
そうだよ変えればいいんだよ自分の人生

364 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:00:40.41 0.net
>>361
だからそれでいいんだよ

365 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:00:57.42 0.net
腐った日本変える前にまず腐ったお前の人生なんとかしろよ

366 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:01:48.00 0.net
>>364
どうなるの?

367 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:01:56.71 0.net
でもほんと日本人でバカばっかりだよなw
「あいつはこんなに頑張ってる だからお前はもっと頑張れ 期待してるぞ」って言うだけで同じ給料で
バカみたいにサービス残業してずっと働いててくれるんだからな
ほんと日本の会社経営ってチョロいっすわ

368 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:03:43.23 0.net
全員生きられないから負ける奴も必要

369 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:04:05.63 0.net
>>366
会社のためにとか暗黙の了解とかがなくなる

370 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:05:58.23 0.net
>>367
俺の職場に全く働かないおじさんがいて皆に影口叩かれてるんだけど直接は誰も何も言わないしクビにもならないんだよな
俺もあのポジションを目指したい

371 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:06:04.18 0.net
でもバカだから自分で考えられないんだよねー単純労働しかできない
だから日本はどんどん他の国に抜かれていってる
なのに未だに根性論だけで仕事してるんだよなー

372 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:07:58.92 0.net
別にいいんだよ
働くしか能のないやつだけが働けばな

373 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:38:15.20 0.net
子供は減って行ってるのに大学は増えてんだから、
そりゃ大学進学率が上がるのは当たり前だろ

374 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 20:41:20.24 0.net
>>357
まあ、ゆとり政策をぶっ込んだのは
今のアラフォーよりも2つか3つ上の世代なんだけどね

総レス数 374
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200