2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富士山が見えるところに暮らしたいたいんだけどどこがいいかな!!

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:56:02.31 0.net
遠くに見えるんじゃなくてけっこう近くに見えるのがいい!!

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:57:37.82 0.net
富士市

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:58:09.41 0.net
富士山

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:58:25.42 0.net
埼玉県の富士見市

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:58:43.32 0.net
安城

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:59:03.21 0.net
山根だけにね

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:59:21.25 0.net
上九一色村

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:59:26.20 0.net
裾野と御殿場の間くらいのとこ
毎日綺麗な富士山見てた

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:59:45.82 0.net
裾野

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/16(月) 23:59:58.72 0.net
富士山の麓

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:00:15.32 0.net
でも寒そう

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:00:46.18 0.net
樹海へGo!!

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:01:25.67 0.net
三保の松原

14 :たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:01:26.88 0.net
江ノ島あたりが良いよ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:01:54.69 0.net
静岡市でいいだろ

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:03:04.09 0.net
綾小路きみまろの自宅は富士山の裾野
確か桧風呂だったはず
喫茶店経営してる

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:03:40.01 0.net
富士山ももうすぐ噴火するけどね

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:03:47.39 0.net
ここ
http://n-jinny.com/wp-content/uploads/2014/01/8e85e4c4.jpg

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:04:51.26 0.net
八王子



だとむしろ見えるのは丹沢か

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:05:08.22 0.net
富士も見えます
筑波も見える

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:05:11.39 0.net
>>18
この前テレビでやってたなw
このエリアは民宿ばっかだったはず

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:05:27.69 0.net
大田区からよく見えるよ

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:05:43.90 0.net
裾野の246より北側がいい
下がると建物に阻まれる

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:17:32.99 0.net
富士山がカッコよく見えるのは本栖湖方向からの富士山だけな
これ豆知識

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:19:31.75 0.net
立山頂上から富士山が見える

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:20:21.70 0.net
甲府から結構大きく見えた

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:22:39.72 0.net
関東もかなりの範囲から見える

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:22:42.06 0.net
富士吉田ならでっかく綺麗な富士がいつも見れる

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:22:49.86 0.net
富士吉田

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:23:16.74 0.net
奈良からも見える
本当にぶっちぎりに高い山だよな

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:25:18.36 0.net
夕方に大宮から見える富士山すげーきれいだぞ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:25:51.11 0.net
都内の高層マンション

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:26:31.60 0.net
富士山麓

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:30:31.78 0.net
Ω鳴く

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:31:05.09 0.net
朝霧高原

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:32:56.35 0.net
六本木ヒルズ

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:35:03.34 0.net
高層階に住めば都内でも富士山見えるだろ

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:37:44.40 0.net
賃貸ならいいけど買ってしまってから富士山見えるラインに
マンション建っちゃったら残念なことになる

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:39:20.86 0.net
千葉の内房

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:41:40.01 0.net
樹海

41 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:43:33.27 0.net
裾野市って日本一富士山が綺麗に見える場所なんだろ

42 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:45:21.55 0.net
河口湖

43 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:45:56.99 0.net
>>18
変な宗教施設?

44 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:45:59.19 0.net
西伊豆とか
海越しに見る富士山

45 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:46:21.88 0.net
東名横浜町田インターで丹沢越しに富士山の頭だけ見えるけど
結構でかい
もし丹沢がなかったらうちでも結構でかく富士山見えるはずなのに
丹沢で一切見えない

46 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:47:13.24 0.net
別荘地じゃね
安倍も休みになるとよく行ってゴルフしてる

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:47:20.86 0.net
御殿場は?

48 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:49:40.88 0.net
御殿場から見える富士山はかっこ悪い

49 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:51:39.62 0.net
沼津は市街地ではろくに見えない
三島もだいぶあやしい

これ豆な

50 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:52:31.09 0.net
富士川SAから見た富士山は感動した
あの辺でいいだろ

51 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:52:38.29 0.net
>>49
愛鷹山が邪魔すんだよな

52 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:53:05.21 0.net
富士見っていう名前の町ならだいたい見えるはず

53 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:54:48.08 0.net
裾野は宝永火口も認めるならなかなか良いよね

54 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:54:57.39 0.net
山梨側からのほうが好きやわ

55 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:54:57.58 0.net
上九一色の第三サティアン

56 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:56:15.06 0.net
御殿場線沿線て富士見列車にでもすりゃいいのに森やらなんやらで見えない時間が長い

57 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 00:57:10.17 0.net
朝霧高原にしろ
工藤夕貴らに会えるかもしれんぞ

58 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:04:44.03 0.net
今は首都圏なら多くの場所で早朝に見えるよ
湾岸線走ってても見えるし

59 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:04:51.50 0.net
山梨側だが九州から来た同僚で自分の部屋から思いっきり富士山が見えてる事に気付いてない奴がいたな

60 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:06:19.46 0.net
北関東道からでも見えるから上三川あたりでいいよ

61 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:07:21.10 0.net
富士山ご当地アイドル3776みななろのいる富士宮1択だな

62 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:20:07.19 0.net
富士山 308km先の福島で撮影
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227358

63 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:29:15.44 0.net
富士宮側からの富士山はかっこ悪い

64 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:33:37.63 0.net
横浜のLKEAからめちゃくちゃ見える

65 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:34:25.54 0.net
首都圏なら大抵見えるよ

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 01:39:07.68 0.net
一年間だけ山梨に住んでいたことがあったけど
自分のマンションから富士山が見えた
圧倒的存在感で毎日見ていても飽きなかったな

67 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 06:33:04.37 0.net
富士急沿線

68 :ac254094.ppp.asahi-net.or.jp@\(^o^)/:2017/01/17(火) 07:33:37.31 0.net
男性が生理になったら?女性特有の「つらさ」をマンガで描いた作者の思いとは
http://dubu.quannhacvang.com/20170117_8.html

69 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:23:33.85 0.net
伊豆箱根鉄道に乗ってて富士山が見えると
俺たち旅行客は大盛り上がりなのに
地元民は無関心なんだよな

70 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:24:34.67 0.net
青木ヶ原樹海

71 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:25:22.61 0.net
東京

72 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:27:23.82 0.net
綺麗だとは思うがあまり近くに住むのはどうかな
爆発したら近くは火山灰だかなんだかで凄い事になるって聞いたが

73 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:29:07.19 0.net
>>72
間違った 爆発というか噴火

74 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:38:14.82 0.net
うち渋谷区で3階だけど富士山見えるよ

75 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:49:20.17 0.net
富士山から一番遠い富士見って地名は何処なんだろう

76 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:53:18.81 0.net
牛久

77 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:58:54.10 0.net
雲取山から見た富士山
http://i.imgur.com/vUJEV9P.jpg

78 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 08:59:26.43 0.net
本当に富士山見たいんなら朝霧高原だな

79 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:04:08.99 0.net
肉眼で見える北限は福島県

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:56:04.79 0.net
>>72
火山灰どころか溶岩が押し寄せてくる

81 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 09:59:33.48 0.net
安城市

82 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 13:26:36.97 0.net
貼るになったら雲取山登ろう

83 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:01:34.12 0.net
富士山の見えるソフトハウス

84 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 14:26:20.37 0.net
山梨側から見た富士山って暗そう

85 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:47:34.92 0.net
ホテルマウント富士って昔あったな

86 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:44:22.56 0.net
>>79
南は紀伊半島

87 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:50:06.74 0.net
富士市一択だろ
生まれも育ちも富士市の俺が太鼓判を押しとく
雪もめったに降らないよ

88 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:51:58.53 0.net
俺たちの春風亭昇太師匠は清水生まれ

89 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:52:18.41 0.net
富士重工業の本拠地群馬

90 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:53:05.90 0.net
三遊亭小遊三師匠は反対側の大月育ち

91 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:53:33.00 0.net
富士吉田市は開けてるのけ

92 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 19:54:58.97 0.net
富〜士も見えま〜す〜
筑波も見〜える〜〜〜

むかし武蔵野
いまニュータウン

93 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:01:51.25 0.net
羽田空港から見えるが
結構デカいよね

94 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:32:02.43 0.net
銭湯の番台

95 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:37:29.82 0.net
大瀬崎から沼津の間の海ごしの富士は好き

96 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:38:48.48 0.net
富士見町

97 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:39:20.56 0.net
富士見町

98 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:39:28.72 0.net
横浜のみなとみらいからかなり大きく富士山が見える写真があるがどうやって撮ったのか
冬の早朝ぽい

99 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:50:09.92 0.net
御殿場 裾野 小山
どれでも目前で毎日観れるよ

100 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:54:52.43 0.net
富士市は空気が悪い

101 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:56:26.13 0.net
母の生家が御殿場線の富士岡ってとこだな

102 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 21:04:31.02 0.net
富士大学のキャンパス近くなんてどうだ

103 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:14:42.31 0.net
東海道新幹線に乗って新富士あたりから見る富士山は圧巻

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:19:32.83 0.net
>>98 きれいなもんだな
http://www.pinup.jp/images/category/np85.jpg
http://www.pinup.jp/images/category/yh12.jpg
http://hoshino.asablo.jp/blog/img/2014/05/13/318a18.jpg
http://blog-imgs-74-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/150108.jpg

105 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:26:25.16 0.net
>>104
そうこれこれ
やっぱり船の上からとかあるいは赤レンガ倉庫側から撮ってるんかな

106 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:38:25.19 0.net
>>104
神奈川沖浪裏を今描いたらこうなるんだろうか

107 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:39:48.03 0.net
家買うんだ

108 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:41:50.29 0.net
ああどこから撮ってるかというなら
たぶん大黒ふ頭

109 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:55:34.18 0.net
中国人の発想だな

110 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:56:41.70 0.net
上九一色って今はどうなってるの?

111 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:57:20.38 0.net
>>110
レジャー施設

112 :157-14-232-53.tokyo.fdn.vectant.ne.jp@\(^o^)/:2017/01/17(火) 23:59:16.82 0.net
男性が生理になったら?女性特有の「つらさ」をマンガで描いた作者の思いとは
http://liveba.whyboner.com/17.html

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:45:48.33 0.net
富士山、福島の山から撮影成功 308キロ先の「北限」
http://www.asahi.com/articles/ASK1J4H8NK1JUGTB006.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170116004075_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170116004556_commL.jpg

114 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:50:59.78 0.net
忍野でキャンプしたんだけどよかったよ
小学校の通学路脇にドーーンと富士山が見えるんだけど
こんな感じで学校通ってたら人生観かわるだろうなって思った

115 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 01:53:14.49 0.net
忍野の春
https://www.yamanashi-kankou.jp/fc/documents/spring1.jpg

116 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/18(水) 03:09:32.93 0.net
西は京都だな
やはり山頂の極一部が見えるだけだが

総レス数 116
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200