2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カラマーゾフの兄弟読んでる

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:47:40.36 0.net
面白いな
現代にも通用する作品だ

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:49:31.23 0.net
どういうとこが面白いと思った?
俺には地下室の手記のが面白く思えた
カラマーゾフは長男がらみのとこしか面白く感じなかったよ

3 :名無し募集中@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:50:26.64 0.net
ドラマあったよね

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:50:55.47 0.net
長いよね

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:51:35.60 0.net
今読んでるけどあきないところ
しかも分量も多いし、ドストエフスキーはすごいやつだ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:51:39.52 0.net
罪には罰だよ。

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:52:00.73 0.net
20年前読んだがまったく覚えてない大審問官は読む前から知ってたけど

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:52:51.79 0.net
カラマーゾフは未完でアリョーシャが主役の後半が書かれないまま終わってる

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:55:37.89 0.net
俺もちょっと前読み始めたけど兄弟と親父が教会で神父様に話聞いてもらってゴチャゴチャやるところで止まってるわ
つまんね

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:56:03.67 0.net
カラマーゾフは子供のエピソードの存在意義が分からない

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:58:05.65 0.net
ジャム入れた紅茶はおいしそう
あとルーブリ紙幣の頑丈さは異常

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:58:32.57 0.net
犯人おしえちゃろーか?

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 17:59:02.14 0.net
自分の親父の愛人を寝取って親父を殺して金を奪って逃げる話

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:00:53.67 0.net
カラマーゾフの兄弟何年か前に岩波で読んだ記憶あるが
罪と罰のが面白かった

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:01:40.33 0.net
高利貸しのババアを殺す話か

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:02:02.30 0.net
長男と婚約する気位の高い女のからみは興味深い

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:04:41.65 0.net
>>10
あれが幻の第二部の伏線なんだろ

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:07:14.80 0.net
>>15

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:08:35.13 0.net
アリョーシャの婚約者のお母さん面白い

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:12:03.83 0.net
ロシアの小説だと記憶してたけどドストエフスキーだったのか
罪と罰読むのも少し厚すぎて苦痛だから面白そうでもなんか手が出ないんだよなあ

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:13:49.12 0.net
ドストエフスキーもトルストイも代表作長いからなあ

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:16:37.26 0.net
おもろいのか
この前図書館で見かけたけど1巻だけ無くて断念したわ
スリルある系?

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:18:14.16 0.net
キリスト教絡みのエピソードが多い小説だよ

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:18:19.74 0.net
トルストイは光あるうちは光の中をとかだろ
あれ観念的すぎて全然面白くなかったし実際読み継がれるほどの小説じゃないだろ
世界文学全集ではセリーヌの世の果ての旅の方が面白かった

25 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:18:28.19 0.net
イワンのばかは短いぞ

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:19:55.87 0.net
ドストエフスキーの小説の題材は新聞の三面記事にでてくるような話ばっか

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:20:11.54 0.net
罪と罰面白かったからロシヤ文学はちょっと興味ある
何がオススメ?

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:21:43.38 0.net
セリーヌは訳でかなり印象違うね
集英社ギャラリーのセリーヌは面白かった

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:21:44.47 0.net
子供たちが革命戦士になるんだろ

30 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:22:39.11 0.net
>>27
ゴーリキー超おススメ
かっこいい男が出てくる

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:23:44.83 0.net
セリーヌのはなしくずしの死の冒頭部分がなんか格好いいんだよね
俺はこのありったけに憎しみをぶちまけることだってできるんだ、みたいな
スレ違いだけど

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:23:52.15 0.net
ナボコフが評価するロシアの小説家は
トルストイとゴーゴリとチェーホフらしい

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:26:11.09 0.net
>>22
まあ飽きない

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:27:29.16 0.net
一巻だけなくて読まなかったというのは断念したとは言わないよな…

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:32:38.91 0.net
チェホフは戯曲

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:33:08.73 0.net
斎藤工がやってたよな

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:39:45.14 0.net
魅せられたる魂っていうのが面白そうだったけどくそ長そうだったわ
あれはロシア文学なのか?

38 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:43:40.17 0.net
ドストエフスキーはラノベっぽいので長いけど読みやすい

39 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:47:10.58 0.net
>>37
ロマン・ロランはジャン・クリストフ読んだことあるがいまいちだった
トルストイのグレードダウン版みたいな小説だった

40 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/17(火) 18:59:32.79 0.net
ロシヤ文学はとりあえずゴーゴリ読んでたらいいよ

総レス数 40
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200