2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで市民ケーンとかいう映画が映画史に残る大傑作扱いになってるわけ?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:06:05.04 0.net
見所あんまないよな

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:07:14.57 0.net
市民権?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:08:36.69 0.net
同時代に撮られた他の映画と観比べるといい

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:09:02.23 0.net
町山智浩の解説聞け
以上終わり

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:09:16.76 0.net
志村ケーン

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:11:40.51 0.net
この手の映画ランキングつけるのは
文化でフランスコンプある英国のメディアが中心だから
アングロサクソンの監督が中心になる
フランス映画は基本選ばれないけど映画の発明国だし
世界トップの映画祭はカンヌだからフランス人は余裕綽々

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:21:06.90 0.net
フランス人 「イギリスの飯ってウンコみたいだよな」
アメリカ資本のハンバーガーチェーンに突撃したり

ただ911の後アメリカに批判的なフランスに対して
アメリカ人 「フレンチポテト、フレンチトーストって表記やめないか?」
だから複雑なワスプとフランス人は複雑な関係だよ

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 05:30:12.88 0.net
5. 「6才のボクが、大人になるまで。」(2014年/リチャード・リンクレイター監督) 
4. 「千と千尋の神隠し」(2001年/宮崎駿監督)

3. 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007年/ポール・トーマス・アンダーソン監督)
2. 「花様年華」(2000年/ウォン・カーウァイ監督)
1. 「マルホランド・ドライブ」(2001年/デヴィッド・リンチ監督)

英国映画協会(BFI)が発行しているSight&Sound誌の発表した「映画監督が選ぶベスト映画」の1位に、小津安二郎監督の映画『東京物語』が選出された
同作は同誌の「批評家が選ぶベスト映画」でも3位となっている。
同2位にはオーソン・ウェルズ監督の『市民ケーン』(前回1位)と
スタンリー・キューブリック監督の『2001年宇宙の旅』(前回圏外)が続いている

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200