2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何でアンドロイドのノートパソコンって無いの?

1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:33:58.22 0.net
スマホはすぐ充電切れるからコンセント使えるのが欲しい

2 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:34:48.48 0.net
何でiOSのノートパソコンはないの?

3 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:37:20.66 0.net
ノーパソに泥入れれば良いだけなんじゃ

4 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:38:20.18 0.net
あったけど売れなかった

5 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:38:28.28 0.net
androidもiOSも
タッチ操作基本で作られたOSだから
タブレットで良いという考えだろ

6 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:39:04.86 0.net
タブレットってなにがいいの?

7 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:39:21.43 0.net
タブレットにAC電源付いてるやつないの?

8 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:39:52.74 0.net
中華PCであるやん

9 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:39:57.99 0.net
http://www.techpulseweekly.com/wp-content/uploads/2012/08/gonote-gnt10-front-homescreencombo1-e1345565814319.jpg

10 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:40:20.85 0.net
大きいタブレットとキーボード買えばいいだけなんじゃないの?

11 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:40:21.66 0.net
ACずっと繋げときゃいいじゃん
バッテリーのへたりが速いだろうけど

12 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:42:28.08 0.net
ノートPCに電源さしっぱでも50%で充電ストップしてバッテリーの寿命保つ機能あるけど
この機能タブにも欲しいわ

13 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:43:29.78 0.net
バッテリー挟まず直で電力供給してほしい

14 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:45:40.85 0.net
>>3
これ

15 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:45:40.79 0.net
前に機種変したお古のスマホ
HDMI端子が付いてるからネット動画をテレビで見るように
ずっとACとHDMI繋ぎっぱなしで使ってるが
3年くらいその状態で大分バッテリーがへたって来て
1時間くらいで充電切れるようになっちゃったけどまだ使えてる

16 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:47:05.75 0.net
普通のノーパソに泥入れても
タッチ操作使えないからすげえストレスだろ

17 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:51:11.94 0.net
PCライクなAndroid「Remix OS」をUSBメモリにインストールして使う
Remix OSは、SSDやHDDに直接インストールすることや、USBメモリに
インストールして起動することが出来ます
PCのようにマルチウィンドウでAndroidアプリを起動することが出来る
というのが最大の特徴

18 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:51:56.61 0.net
YOGA2とかあったろ

19 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:52:38.31 0.net
扱えるデータ容量に制限とかないのかね

20 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:52:43.98 0.net
android-x86-6.0-r2

21 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:54:15.04 0.net
Windows10が乗ってるSurface買っとけ
どうしてもAndroidじゃなきゃ嫌ならOTG充電ケーブル使え

22 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:56:02.52 0.net
中古PCのリユースの仕事してると稀にアンドロイド搭載ノートが入ってくる

23 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 15:56:37.87 0.net
サムソンが出すって記事読んだよ最近

24 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:03:20.21 0.net
ちょっと前にニュースになってたが
新規に販売される端末の八割がすでにAndroid
残りの2割がマイクロソフトとアップルのOS
だそうで勢いヤバすぎるわ

25 :名無し募集中。。。 @\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:03:52.39 .net
chromebookがアンドロイドアプリ動くようになるんじゃないの

26 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:10:02.98 0.net
AndroidOSはモトローラ系のCPUでないと動かないんだろう

27 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:11:25.90 0.net
>>26
ほぇ?

28 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:13:05.64 0.net
remixとかgoogle osいれて遊んだけどまだメインじゃ使えないかな 

29 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:13:32.62 0.net
俺はAndroidウォークマンが絶滅したのが悲しいわ

30 :名無し@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:16:48.28 O.net
レノボかな
泥か窓かえらべる

31 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:17:30.50 0.net
うんこ

32 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:17:40.59 0.net
レノボwwwwwwwww
情報抜かれる上にすぐぶっ壊れるレノボwwwwwwwwwwwwww

33 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:24:54.38 0.net
>>26
androidはほとんどARM系CPUだよ
そのARMのオーナーはソフトバンクの孫

34 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:29:59.68 0.net
ASUSのZenFoneはインテル入ってる

35 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:38:54.78 0.net
ノート式はクロームブックとして出てる
Win端末にインスコしてデュアルOS化するアプリもあって
一体型PCで使うと21インチAndroidになったりする

36 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:45:00.99 0.net
21インチとiPhone6 PlusとXperiaタブとの比較
http://livedoor.blogimg.jp/vaio_sony/imgs/f/8/f8697c1e.png

37 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2017/01/19(木) 16:48:07.83 0.net
アメリカでは1番がWindowsPCで2番目がChromebookだったはず

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200